説明

Fターム[2C150EC15]の内容

玩具 (16,863) | 伝達 (648) | 伝達手段又は部材 (533) | カム又はクランク (93)

Fターム[2C150EC15]に分類される特許

1 - 20 / 93


【課題】ホイールアライメントの内容や必要性をわかりやすく説明することが可能なミニチュア模型を簡単な構成で提供する。
【解決手段】 ミニチュア模型として持ち運び可能な大きさで形成された車体1と、車体1に支持され、かつ、車体1の幅方向に延びるホイール取付部材2と、平面略L字形をなし、その屈曲部で前記ホイール取付部材2の両端部に鉛直な枢軸6を介して回動自在に取り付けられた左右の回動アーム5と、前記左右の回動アーム5の車体1の外方向に延びる一方の片5aの外端に車軸7を介して回動可能に取り付けられたホイール8と、前記左右の回動アーム5の他方の片5bの先端部分同士を鉛直な枢軸9を介して互いに連結する伸縮軸10と、この伸縮軸10を伸縮操作する回動操作部11とからなる構成とする。 (もっと読む)


【課題】間計測中にユーザーを楽しませることができるタイマー装置を提供する。
【解決手段】本発明は、スタートスイッチ8が押されてからの時間を計測するタイマー67と、タイマー67により測定された時間が所定の時間経過するとそのことを報知する報知手段69とを備えたタイマー装置である。頭部11及び腕部12及び脚部13を有する本体部1と、前記本体部1に設けられて頭部11及び腕部12及び脚部13を駆動させる駆動部2と、前記駆動部2を制御する制御部6とを備える。制御部6は、前記駆動部2の複数の動作パターンが記憶された動作パターン記憶部62と、前記複数の動作パターンのうちから選択された動作パターンに基づいて前記駆動部2を制御する駆動制御部65と、前記スタートスイッチ8が押されることで前記駆動制御部65の制御を開始させる制御開始部61とを有している。 (もっと読む)


【課題】 魚を釣りあげる疑似体験を堪能できる安価な釣竿玩具を提供すること。
【解決手段】 回転操作可能なハンドル4が付設された玩具本体1と、玩具本体1の先端側に付設され当該玩具本体1に対して竿先が上下動可能に構成された竿部2と、玩具本体1の後端側に付設されプレイヤーが握持可能なグリップ部3と、モータMと、モータMの動力によって竿部2の竿先を上下動させる竿部動作機構100と、モータMの動力によって動作して摩擦によって竿部2の竿先の上下方向位置に応じた回転抵抗をハンドル4に付与する抵抗調整手段400と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液晶画面とタッチセンサとを備えるのみならず、今までにない作動をさせることで、新規な面白みを持たせたロボット玩具を提供する。
【解決手段】ロボット玩具10の顔位置に設けられて表情を表示する液晶表示装置14と、前記液晶表示装置14の表面に設けられてユーザの操作を検出するタッチセンサ19と、前記タッチセンサ19からの入力を基に可動部位13,16を作動させる動作実行手段140と、を備えるようにした。これにより、液晶表示装置14に表示された顔を撫でるなどすると、タッチセンサ19が反応して可動部位13,16が作動するので、感覚的かつ繊細な操作でロボット玩具10を動作させることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】腰部の前方に延ばした大腿部を更に胸部側に向かって大きな角度範囲回転させることができる人形玩具を提供する。
【解決手段】回転リンク15,15´と第1の連結構造17,17´とストッパ19,19´と第2の連結構造21,21´とから股関節構造7,7´を構成する。第1の連結構造17,17´を、回転リンク15,15´を腰部5に対して所定の回転角度範囲内で回転できるように連結する構造にする。第2の連結構造21,21´を、回転リンク15,15´と大腿部8,8´との間に設けて、第1の回転中心線CL1と平行に延びる第2の回転中心線CL2を中心として、大腿部8,8´が回転するように大腿部の基部9,9´を回転リンク15,15´に連結する構造にする。 (もっと読む)


【課題】腕や脚を動かしたときに、人間に近い動作を行い、本物らしく、見栄えの良好な姿勢をとることができる人形体の関節構造を提供する。
【解決手段】第1部材22は関節本体21の第1回動軸211に回動可能に支持され、第2部材23は関節本体21の第2回動軸212に回動可能に支持されており、第1部材22及び第2部材23を回動させると関節本体21が回転移動するので、人間に近い動作を行い、本物らしく、見栄えの良好な姿勢をとることができる。 (もっと読む)


【課題】障害物に衝突したときに大きく形態を変化させることが可能な形態変化玩具を提供することを課題とする。
【解決手段】走行可能な形態Aから別の形態Bへと形態が変化する形態変化玩具10において、前記走行可能な形態Aにおいて前方に突出して設けられ、前記形態変化玩具10が障害物に衝突したときに後方へと変位可能な突出部材11と、前記突出部材11が後方へと変位することにより作動し、前記前記走行可能な形態Aから前記別の形態Bへと形態を変化させるための形態変化機構と、前記前記走行可能な形態Aにおいて前記形態変化玩具10の後部底面に配置され、後方側を支点として回動可能な接地部材27と、を備え、前記接地部材27は、前記形態変化機構が作動したときに接地方向に回動して前記形態変化玩具10を立ち上げることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トンボのように複数対の左右の羽体を羽ばたかせながら、体軸のブレが少なく安定して飛行することができる飛行装置を提供すること。
【解決手段】前後に長い支持本体に、上下揺動可能に支持される左右の羽体を複数対設け、各羽体を駆動するための駆動手段を設けてなる羽ばたき飛行装置であって、全重量と前記羽体の面積との比が0.357m2/N以下であり、前記羽体が弾性軸部材と薄膜羽部からなり、前後の羽体の間に段差が設けられていることを特徴とする安定な飛行を可能としている。 (もっと読む)


【課題】腕や脚を動かしたときに、人間に近い動作を行い、本物らしく、見栄えの良好な姿勢をとることができる人形体の腰部関節構造を提供する。
【解決手段】一対の脚3,3を両側面に回動可能且つ任意角度で固定可能に連結する股関節部材11と、上面に上体4を回転可能に支持する上体支持部12とが、相対的に前後に移動可能に連結されている。このため、左右の脚3を前後する歩行状態の姿勢において、脚3の回動に伴い股関節部材11を上体支持部12に対して前後に移動させることにより、人間の歩行動作に近い姿勢をとることができ、本物らしく、見栄えの良好な姿勢をとることができる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡便で製造費が安価で且つ堅牢な、競走競技に適した歩行ロボットを提供する。
【解決手段】ロボット走行装置は、胴体と、1対の脚部と、前記脚部の下端部に装着された足裏部材と、前記1対の脚部を交互に走行させる駆動機構を有する。脚部は、ロボットの胴体の矢状面に対して垂直に配置された枢動軸回りに枢動可能に構成され、駆動機構は、遠隔操縦によって回転可能なモータと、該モータの軸に装着された回動板と、該回動板の両側に装着された1対の揺動軸と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価で且つ変化に富む遊びができる移動玩具を提供すること。
【解決手段】動力源を有しない第1の移動体10に、動力源31、及び、この動力源31の動力によって駆動される駆動輪33を有する第2の移動体30を搭載して固定することによって、第2の移動体30の動力源31を利用して、第1の移動体10を移動させるようにすることで、安価で且つ変化に富む遊びができる移動玩具を実現した。 (もっと読む)


【課題】 意外性のある変化に富んだ玩具を提供する。
【解決手段】 玩具本体20には操作部50が設けられており、操作部50による操作で第1の操作を行うと、解除手段52が第1の保持手段29の解除と第2の保持手段29の解除とを異なる時期に実行する。また第2の操作を行うと、第1の保持手段29の解除および第2の保持手段29の解除を略同時に行う。このため、操作部50の操作により、異なる変化を行うので、意外性のある変化に富んだ玩具10を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 意外性のある変化に富んだ玩具を提供する。
【解決手段】 玩具本体20には操作部50が設けられており、操作部50による操作で第1の操作を行うと、解除手段52が第1の保持手段29の解除と第2の保持手段29の解除とを異なる時期に実行する。また第2の操作を行うと、第1の保持手段29の解除および第2の保持手段29の解除を略同時に行う。このため、操作部50の操作により、異なる変化を行うので、意外性のある変化に富んだ玩具10を提供できる。 (もっと読む)


【課題】発射感を得つつ、移動体を拾いに行く手間を省く。
【解決手段】メダル4を前方へと移動させることが可能な移動機構10と、この移動機構10に対してメダル4を供給可能な供給部20と、第1の方向へと移動したメダル4を2個以上貯留可能な貯留部40と、を備え、貯留部40は、メダル4が通過可能な排出口41を有し、当該排出口41には、メダル4の通過を阻止可能な阻止状態とメダル4の通過を許容する開放状態の両方になり得る阻止部43を設けた。 (もっと読む)


【課題】 ホイールアーチを小さくすることが可能な自動車玩具の操舵装置を提供すること。
【解決手段】 左右に位置し互いに対向する2つのリンクと、前後に位置し互いに対向する2つのリンク等によって4節回転連鎖が構成され、
前記左側リンクに左側車輪の車軸が左方に突出して設けられているとともに、前記右側リンクに右側車輪の車軸が右方に突出して設けられ、後側リンクの左右に位置する軸の中心同士を結ぶ線分よりも後方に他の軸を備え、後側リンクを駆動手段によって前記他の軸に対して回動するようにした。 (もっと読む)


【課題】障害物により進行を阻止されると玩具本体の進行方向を自動的に変更可能であっても、玩具本体を持ち上げた際の回転体の回転を防止し、コース上を走行可能な走行玩具を提供する。
【解決手段】モータMを備えた玩具本体1と、モータMの動力により回転する回転軸42と、回転軸42を相対回転可能に挿通するとともに回転軸42の回転に伴って水平方向に回転可能な回転体5と、回転体5に支持され回転軸42の回転に伴って駆動する駆動車輪7と、玩具本体1に支持されるアイドル車輪6と、を備え、障害物により進行を阻止されると回転体5が回転し玩具本体1の進行方向を変更可能な走行玩具10であって、回転体5には、カム機構51が設けられ、玩具本体1には、カム機構51に作用して回転体5の回転を規制する弾性部材12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】係留台に係留した複数の係留索の端部を、係留台を中心とした同心円上で同時に自在に移動させ、尚且つ、係留索が複数回にわたって如何に交差しても相互に捻転しないようにする。
【解決手段】係留台に設けたフックに、スイベルの片方の保持部を係合し、前記スイベルの他方の保持部に、複数の係留索を係合し、また、前記係留索に干渉部材を設け、更に、前記スイベルの片方の保持部に係合し、支持台に傘状のステージを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、8の字等に旋回するゼンマイ旋回走行玩具の提供にある。
【解決手段】
左右に揺動して傾斜自在に車殻を走行台車に支承して具える走行車両からなるゼンマイ旋回走行玩具において、前記走行台車には、方向舵前車輪と後車輪が前後に離隔して配備され、前記後車輪は走行台車上に配備されるゼンマイ原動機構の解弾力により回転して前進走行を行え、前記走行台車には、前記ゼンマイ原動機構の解弾力により回転するアクション出力回転用歯車に連係して左右に回動する傾斜作動杆がゼンマイ原動枠と一体の支軸に支承されて配備され、該傾斜作動杆の後端部は車殻傾斜用作動部が形成され、前記傾斜作動杆の前端部は方向舵前車輪連繋軸連繋部が形成され、前記方向舵前車輪を軸支する旋回支枠と一体に形成された連繋軸と係合し、前記方向舵前車輪を前記傾斜作動杆により車殻の傾動方向へ回動して走行するゼンマイ旋回走行玩具。 (もっと読む)


【課題】尾輪式ラジコン飛行機の直進滑走性を向上さすための装置を提供する。
【解決手段】ラダーサーボ(25)に取り付けたサーボホーン(26)の右端と左端にロッドアジャスター(13)を連結する。前記ロッドアジャスターに一体型の作動ロッド(21)と連結作動管(20)を連結し、下部ギア断続ロッド(15)等の各構成部品を介して同軸ギア(9)までを連動(連結)させ、前記同軸ギアと主輪ギア(8)を断続させるものである。前記同軸ギア(9)と主輪ギア(8)が、送信機のラダーステックをコントロールしないか、コントロールをすることによって断続し、左右の主輪(2)が同一回転するか、独自に回転する装置である。同軸ギア(9)と主輪ギア(8)とが連結(圧着)すれば、本機が直進滑走し、前記両ギアを離せば、地上走行時に本機の左右方向転換が容易に出来る。 (もっと読む)


【課題】鉄道模型としての美観を損なわず小型化のできる鉄道模型用ポイント切換装置を提供する。
【解決手段】極性の異なる2個の永久磁石を極性が逆になるように並列に固定し、コイルを固定磁石に対して縦列に配置することで小型化を可能とし、該コイルへの印加方向を切り換えて、該コイルを支持する駆動レバーを往復動方向切換え自在となし、駆動レバーの移動に伴い、ロータリースイッチを切換えてレールへの通電を制御すると共に、他方の連動レバーを介して先端可動レールを左右方向に切換可能に構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 93