説明

Fターム[2C150ED52]の内容

玩具 (16,863) | 制御 (873) | 制御手段 (529) | プログラム又は記録によるもの (443) | 記憶又は記録手段 (182)

Fターム[2C150ED52]の下位に属するFターム

Fターム[2C150ED52]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】 フィギアやカードを用いて多彩な出力が可能な情報再生技術を提供する。
【解決手段】 少なくとも底部にドットパターンが形成されたフィギアと、フィギアが載置されるステージと、ドットパターンを読み取る光学読取手段と、前記読取結果に対応したマルチメディア情報、プログラムおよび/またはゲームパラメータ等の出力情報を出力する出力手段と、を備えた台座と、を備え、台座には、フィギアが載置される面とは逆のステージ面の裏面側を撮像する単一の光学読取手段と、ステージの裏面を照射する照射手段とを有している情報再生装置とした。これにより、フィギアの底面のドットパターン毎に異なる音声やゲームパラメータを出力することができるため、フィギアやゲームに対する興味を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】これまでにない移動玩具の動作制御手法を提供し、多様な遊び方を可能にするプログラム、情報記憶媒体、ゲーム装置及び移動玩具を提供すること。
【解決手段】移動玩具であって、ボディ12と、前記ボディに搭載され、移動玩具10,1000を移動させるための原動機30と、制御主となる外部の情報処理装置で生成された動作制御情報に基づき移動玩具の制御を行う制御部310と、前記動作制御情報を、外部の情報処理装置から受け取る外部インターフェース部370と、を含み、前記制御部370は、前記制御主となる外部の情報処理装置を所与のタイミングで切り替える制御主切り替え処理部を含み、制御主の切り替えが行われた場合には、切り替え後の制御主となる外部の情報処理装置で生成された動作制御情報に基づき移動玩具の動作制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 テレビ放送やビデオソフト、さらにパソコン等でのキャラクター映像等に連動させて、キャラクター玩具からの所要の言語等の出力、光源の点灯、点滅、可動部の動作等を得ることができる超音波映像リンキングシステム付き玩具を得る。
【解決手段】 テレビ等での互いに同期した映像と音声を得る映像・音声発生源に、低音域の聞こえない超音波信号を混在させる超音波混合手段11と、超音波信号が混在した音声信号を出力する音声出力手段12を備える。さらに、人形等の気象玩具4に、音声に混在する超音波信号を集音する集音手段21と、その超音波信号を検出する超音波検出手段25と、超音波信号による通知信号に基づき選択される所要の言語を収納するメモリー手段23から選択する言語選択制御手段26と、選択した言語を可聴音として再生する再生手段27と、その再生した可聴音を出力する可聴音出力手段24等を設ける。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡素であり低コストに足部の爪先部を形成することができる脚式移動ロボットを提供する。
【解決手段】 脚式移動ロボット1は、上体3と、上体3に関節を介して駆動可能に連結される2本の脚部2と、脚部2の先端に関節を介して駆動連結に連結される足部22とを備える。足部22は、足部22の接地端である足平部100を有し、足平部100の爪先110から一定間隔離れた部位に、横全体に亘って爪先部102の厚みより薄い屈曲部112を形成した。 (もっと読む)


【課題】移動玩具のデータ用センサでコースデータ等のデータを適正に読み取る。
【解決手段】コース60上を移動する移動玩具10であって、ボディ12と、ボディに搭載され、所与の動力が供給されて移動玩具を移動させる原動機30と、移動玩具がデータを読み取るためにコースに設けられる複数のデータマーカDM1〜DMnを検知するデータ用センサ50aと、データをサンプリングするためのクロックを読み取るためにコースに設けられる複数のクロックマーカCM1〜CM16を検知するクロック用センサ50bと、クロック用センサの検知信号から抽出されたクロックにより、データ用センサの検知信号をサンプリングすることでデータを抽出する制御部310と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 音声対話システムをゲーム機に組み込んだ場合、ゲーム機が大きくなり、持ち運びに不便で、しかも、落下させた際、水没させた際に、損傷が大きい。
【解決手段】 音声対話システムを構成するマイク17、スピーカ21、音声認識ボード55、対話処理部71のうち、マイク17、スピーカ21が被対話体(ゲーム機11または可動ユニット15A)に備えられ、音声認識ボード55、対話処理部71がサーバ13に備えられるようにし、被対話体とサーバ13との間を有線または無線で接続した。 (もっと読む)


【課題】 現実的な応答するブック・システムを提供する。
【解決手段】 本発明の応答するブック・システムは、(A)検知システムを有するブックと、前記検知システムは、前記ブックの複数の検知可能なページから現在のページを検知し、(B)記憶装置と、前記記憶装置は、前記検知可能なページに関連するコンテンツを記憶し、(C)リモート・レスポンダと、前記リモート・レスポンダは、前記現在のページに関連するコンテンツを再生或いは表示する、を有する。 (もっと読む)


【課題】 フィギアやカードを用いて多彩な出力が可能な情報再生技術を提供する。
【解決手段】 少なくとも底部にドットパターンが形成されたフィギアと、前記フィギアが載置されるステージと、前記ステージに設けられた1又は2以上の読取孔より読取光を照射してその反射光でドットパターンを読み取る光学読取手段と、前記読取結果に対応した音声情報および/又は画像情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から読み出した音声および/または画像情報を出力する出力手段とを備えた台座とからなる情報再生装置としたことによって、フィギアの底面のドットパターン毎に異なる音声等を出力することができるため、ユーザに対して、あたかもフィギアのキャラクタが発声しているような親近感を抱かせることができる。 (もっと読む)


【課題】周囲温度の差異、楽器の器差の影響等により発生する音高のずれを自動修正する。
【解決手段】本発明の一態様に係る楽器演奏ロボットは、演奏動作を行い楽器の演奏を行う楽器演奏ロボットであって、演奏動作により演奏した楽器の演奏音を入力するための音情報入力部31と、音情報入力部31に入力された演奏音の音高と基準音高とを比較し、音高のずれを判別する判別部と、判別部で判別された音高のずれに基づいて、演奏動作を修正する修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ロボットに「ぬくもり」(温度)を与えることで、使用者がロボットの「体温」を感じ取ることができ、その結果、動物に接触している感覚に近いロボットを提供する。
【解決手段】ロボット(1)は、電気的動作をすることで発熱する発熱源(61)を内部に備える。また、ロボット(1)は、発熱源(61)の発熱を吸収する熱吸収部(71)と、ロボット(1)の外装部に放熱する複数の放熱部(73)と、熱吸収部(71)から各放熱部(73)へ熱を伝導する熱伝導部(72)とで構成される熱伝導手段(70)を備える。熱伝導部(72)を、熱伝導部(72)の断面積が、熱吸収部(71)から放熱部(73)に至る熱伝導部(72)の経路長が長い程大きくなるように形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所望の動きデータを容易に検索させる。
【解決手段】本発明は、特徴提示情報生成部72により、動きデータに基づく音楽ロボット装置12の動きの特徴を表示によって提示するための特徴提示情報を生成し、制御部70により、記憶部73に特徴提示情報を記憶し、外部からの動きの特徴の提示要求に応じて記憶部73から特徴提示情報を読み出すことにより、特徴提示情報に基づき、動きデータに基づく音楽ロボット装置12の動きの特徴を表示して提示することで、当該動きデータに基づいて音楽ロボット装置12を実際に動かさなくとも、動きデータに基づく音楽ロボット装置12の動きの特徴を容易に確認させ、所望の動きデータを容易に検索させることができる。 (もっと読む)


【課題】モーションデータ全体のデータ量を極力低減する。
【解決手段】モーション提供サーバ13からモーションデータMDを取得して記憶し、このモーションデータMDに対応するモーションパーツデータMPDを広告付楽曲及びモーションパーツ提供サーバ14から取得するようにしたことにより、広告付楽曲及びモーションパーツ提供サーバ14から取得したモーションパーツデータMPDと自身に記憶しているモーションデータMDとを合成して広告付モーションデータCMDを生成することができ、データ記憶再生装置12への提供用に、全ての広告付楽曲データCGDに対応する広告付モーションデータCMDを予め生成してシステムのいずれかで記憶しておく場合に比して、このシステムで管理するデータ全体のデータ量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】胴体に可動脚を連結して構成された、優れた脚式移動ロボットを提供する。
【解決手段】胴体後方の上端に取っ手を配置し、歩行中や脚式作業中や暴走中には、オペレータは機体の後方からロボットを追いかけて、取っ手を把持することによって容易に捕まえることができる。また、取っ手を操作中に万一足部や腕部が暴走しても、取っ手を掴むオペレータの腕に危害を被る心配がない。また、取っ手の把持部分は緊急停止機構を兼ね備えており、オペレータが取っ手を把持することを検出すると、全身の関節アクチュエータを脱力させる。 (もっと読む)


【課題】散歩するペット型ロボットが共に散歩する人間から遠く離れてしまい交通の妨げとなったり、通行人の通行の障害にならないようにして、散歩する人間の足元近くに位置して共に散歩行動することのできるペット型ロボットを提供する。
【解決手段】通信部を介したユーザの指示に基づいた指示信号によるペットロボット本体の方向性、スピード調整および停止、並びにペットロボット本体が犬締結ヒモ程度の長さの範囲を越えることを示す信号を入力してペットロボット本体を一時停止させる制御を行う行動制御信号を生成させ、行動制御信号によって行動駆動部を駆動制御してペットロボット本体をユーザから犬締結ヒモ程度の範囲で散歩行動させる人工知能部を有する。 (もっと読む)


【課題】機動力が高くかつホバリングすることができる羽部を備えた羽ばたき装置を提供する。
【解決手段】羽部1100は、その一端が根元部1130に接続され、長手方向に沿って延びる第一の稜線部または谷線部を有する前縁部1110と、羽部1100は、その一端が根元部1130に接続された枝部1120とを含んでいる。枝部1120は、根元部1130から所定の距離だけ離れた所定の位置から先端部側においては、第一の稜線部または谷線部から次第に離れるように延びる第二の稜線部または谷線部を有している。前縁部1110と枝部1120との間には板状部1140が張られている。 (もっと読む)


【課題】仮想生命体とした玩具装置にて、無線タグ、無線タグ読取機能、ネットワーク通信機能を有することで、遊戯者固有の仮想生命体として育成可能な玩具装置の提供を目的とする。
【解決手段】仮想生命体とした玩具装置の無線タグに固有のデータを記憶させる。又、複数の無線タグにそれぞれ固有のデータを記憶させる。遊戯者は遊戯毎に複数の無線タグから選択し、仮想生命体とした玩具装置に認識させ遊戯する。遊戯したことを仮想生命体とした玩具装置に履歴と記憶させ、その履歴に応じた仮想生命体に育成される。仮想生命体の育成過程が単調にならないように、記憶媒体を交換できるようにし、育成過程での様々な演出を発生させる。又、同様の効果を得られるように、ネットワーク上で仮想世界を展開し、仮想生命体とした玩具装置よりアクセスできるようにもする。 (もっと読む)


【課題】可動装置と発光装置とを備えたUSB規格の装飾体装置をコンピュータに接続し、所定のキー入力を行うと、装飾体装置の発光装置を発光させたり可動装置を可動させたりする作動玩具を提供する。
【解決手段】可動装置と発光装置を備えたUSB接続端子を有する装飾体装置と、装飾体装置を作動させる作動装置とで構成される作動玩具であり、作動装置は、装飾体装置の接続の有無を確認する装飾体装置確認手段と、キー入力された文字を入力文字記憶手段に転送する入力転送手段と、入力転送手段から転送された文字を転送された文字からなる文字列に追加して記憶する入力文字記憶手段と、特定の文字及び/又は文字列を少なくとも1以上記憶した文字列記憶手段と、入力文字記憶手段に記憶された文字列に文字列記憶手段に記憶されている文字又は文字列が含まれているかを判定する文字判定手段と、文字判定手段での判定結果に応じて装飾体装置に対して制御コード信号を送信する制御コード送信手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】幼い子供であっても簡単に発呼操作や受話操作を行うことを可能にする移動電話端末を実現する。
【解決手段】移動電話端末は、制御部と、音声入出力部と、制御部及び音声入出力部に接続された音声符号化/復号化部と、制御部及び音声符号化/復号化部に接続された無線通信回路と、無線通信回路に接続されたアンテナと、制御部に接続され、移動電話端末内の異なる位置にそれぞれ配置された1つ又は複数の第1の感圧センサーとを具備する。当該携帯電話端末はさらに、1つ又は複数の電話番号を記憶するとともに1つ又は複数の電話番号の各々と前記1つ又は複数の第1の感圧センサーの各々との対応関係を記憶する記憶部を具備する。制御部は、第1の感圧センサーの1つに加えられる圧力が第1の閾値に達したことに応答して、該第1の感圧センサーと対応づけられている電話番号宛に発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源を備え、これらの光源をマイクロコンピュータで制御して複数の画像投影を行なう、操作が容易で複数の投影パターンを備えた投影玩具を提供する。
【解決手段】 本発明の投影玩具1は、縦横に敷設された複数のレンズ鏡筒を有し、前後に所定間隔離れた位置に対向して配置された同形状の入射側鏡筒ユニット41a及び投影側鏡筒ユニット41bと、当該両鏡筒ユニット41a,41bが有するレンズ鏡筒の数と同数であって、後方に配置された入射側鏡筒ユニット41aが有する各レンズ鏡筒の後方端部近傍に夫々配置される複数のLED43とを備える投影部3と、前記2つの鏡筒ユニット41a,41bの間の間隙に装着され、前記各鏡筒ユニット41a,41bが有する各レンズ鏡筒の光軸上に夫々異なる画像が位置するように画像が描かれた画像シート4とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】従来のメンコは、同じ場所に対戦者が居なければ対戦できなかった。また、メンコを使用したコンピュータゲームがなかった。また、メンコ等の玩具(アナログ玩具)とテレビゲームのような玩具(デジタル玩具)が融合した玩具がなかった。
【解決手段】メンコ対戦中に発生する力をデジタル化して、エアーコンプレッサ等の機械によって再現し、ネットワーク化することで、コンピュータ対戦・オンライン対戦が可能となり、対戦者がその場に居なくても対戦することができる。対戦マットに圧力センサが組み込まれており、メンコが叩きつけられた時に生じる圧力を圧力情報として検出する。ネットワークを介して、圧力情報とメンコが保持している情報を送信する。このデータを基にエアーコンプレッサを利用し、エアー噴出し口から空気を放出することでメンコを裏返させる力を加える。対戦者のメンコはプロジェクタを使用し対戦マットに投影することとする。 (もっと読む)


1 - 20 / 46