説明

Fターム[2C150EF26]の内容

玩具 (16,863) | 感知、検出 (1,002) | 感知、検出手段(操縦手段を含む) (510) | 電気抵抗 (11)

Fターム[2C150EF26]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】 水で描いたライン115に沿って移動し、見た目に楽しく歩くように前進することで飽きることの少ない歩行玩具を提供する。
【解決手段】 少なくとも頭部13、胴部11、脚部17を有するキャラクターを模して移動可能とされる玩具であって、モーター35及びこのモーター35の正逆回転により左右の駆動輪のいずれか一方の駆動輪を前進回転させるギアボックス50を内蔵し、走行面に接地する中心電極83とこの中心電極83を囲み走行面に近接して配置される環状電極85とを備えた検出器81を有し、検出器81により走行面の湿潤箇所を検出したときは前記モーター35の回転方向の正逆を切り換える制御部41を有し、前記制御部41により前記モーター35の正回転及び逆回転を制御して左右の駆動輪を交互に駆動することにより前進を行う歩行玩具とする。 (もっと読む)


【課題】従来ハンドパペットを人の手で操っていた方法を自動化制御システムで代替するハンドパペットマニピュレーションシステムを提供する。
【解決手段】ハンドパペットマニピュレーションシステム100は、制御モジュール110とパペット操作装置120とを備える。パペット操作装置120は、ベース122と、ベース122上に設けられ、第1のハンドパペットの胴体と接続され、制御信号を基にベースに対して胴体を制御する身体制御機構121と、身体制御機構121に配置され、第1のハンドパペットの頭部に接続され、制御信号を基に胴体に対して頭部を曲げ、ベースと結ぶ線が胴体の延伸方向である頭部制御機構123と、身体制御機構121に設けられ、頭部制御機構123の両側にそれぞれ配置され、第1のハンドパペットの手部にそれぞれ接続され、制御信号を基に手部を制御し、胴体に対して回転させる1対の手部制御機構とを含む。 (もっと読む)


【課題】減速機構に遊星歯車を用いて小型で高トルクを得る。
【解決手段】筐体2内に、受信機からの信号によって回転駆動させるモータ4と、大小の平歯車が同軸上に一体化された平歯車ユニット8,10,12を組み合わせることでモータ4の回転を減速伝達する減速機構6と、モータ4の駆動軸5と一致しない位置で駆動軸5に対して平行に設けられ、減速機構6から減速伝達されたモータ4の回転をサーボホーン20に伝達する出力軸7と、出力軸7の回転角度を検出するポテンショメータ27とを備え、ポテンショメータ27により検出された出力軸7の回転角度に基づいてフィードバック制御を行う模型用サーボ装置1において、減速機構6の最後段に、太陽ギア17と、太陽ギア17の周りを自転しながら周回する遊星ギア18とを備えた遊星歯車ユニット14を出力軸7の同軸上に配置する。 (もっと読む)


【課題】 遊戯者が手書き入力したことにより形成される顔画像を基に表情を変化させて感情表現を演出することのできる表示玩具を提供する。
【解決手段】 表示玩具1は、液晶表示面3と液晶表示面3上に配置されたタッチセンサー面4と表示用メモリと表示制御手段を備え、タッチセンサー面4に対し、遊戯初期画面において、目、鼻、口を描く各領域に目等を手書きしたとき、手書き位置の座標に対応するメモリセル要素に、描画されたことを表す情報が記録されると共に液晶表示画素を表示制御手段により駆動して手書きされた目等の画像を表示し、該画像が表示されている状態において所定の入力操作を行ったとき、遊戯初期画面で手書きされた目、鼻、口の画像の相対的位置を維持した状態で、前記領域の少なくとも一つに対し、当該領域全体を拡大し、縮小し、傾ける等の表示変更を行う主制御手段を備え、喜び等の顔表情を演出するものとする。 (もっと読む)


【課題】 ポテンションメータを回転させる減速ギアを介してサーボモータのポテンションメータ軸を回転させると、減速ギアでの各ギアどうしの隙間等による噛合度合いの関係でタイロッドの変位量とポテンションメータ軸の回転量に誤差が生じ、送信機より指令した前輪の操舵角と実際の前輪の操舵角とにずれが生じるといった問題があった。
【解決手段】 受信機よりの制御信号で制御されるモータ91の回転量を減速ギア94を介してタイロッド4を変位して前輪の操舵角を変化させ、該タイロッドの移動量をポテンションメータ92に直接伝達して出力を変化させることで、送信機よりの操舵角信号に応じて前輪の操舵角を制御するラジオコントロールカーの操舵制御装置である。 (もっと読む)


【課題】乳幼児が楽しみながら学習できるものであって、知育可能な知育モードの量が多く、長い期間飽きがこない知育玩具を提供する。
【解決手段】知育玩具1は、台座部2と、当該台座部2に開閉可能に接続された上蓋3と、基本知育モードで用いる基本シート18と、知育内容を変更する複数の交換シート19とを有し、台座部2は、方形状の薄板であって縦横等間隔に複数のセンサを備え上方に基本シート18及び交換シート19が敷設される操作パネル11と、交換シート19の種類を判別するシート判別装置56とを有し、上蓋3は、液晶表示装置53と、学習モード切替ボタンと、音声出力装置53とを有し、基本シート18或いは交換シート19上の所定の位置が押されると、押された位置に対応した画像を液晶表示装置53に表示すると共に音声を音声出力装置53から出力する。 (もっと読む)


【課題】 水中においては自動的に点灯操作が行われ、水中外では自動的に消滅する点灯式擬餌鉤を提供する。
【解決手段】透光材で構成した擬餌鉤主体1に発光ダイオードdおよびその電源Eを備えた回路装置Aを収設する。そして、回路装置Aの一対の端子a,bを、互いに導通する離開距離を置いて前記擬餌主体1の表面に配置する。 (もっと読む)


【課題】 植物を用いて、確実かつ実用的に作動する植物スイッチ装置を提供する。
【解決手段】 人体が植物10に接近又は接触したときに、その人体の近傍あるいは植物の近傍に生じた静電容量の変化を検出して制御信号を出力する検出手段70aと、その制御信号を受けると電源電圧を負荷90に印加する負荷制御手段80とを備えた。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数のエネルギー源を組合わせて効率的に走行する車両に関する児童の理解を支援するための教材としても使用できるような車両玩具を提供することを目的とする。
【解決手段】上述の課題を解決するため、この発明の車両玩具1は、車体2と、走行部材3と、走行部材3を駆動する電動モーター4と、第1電源5と、第2電源6と、車体2の進行方向に概ね沿ったレール8と、このレール8上を前後動する移動体12とを有し、移動体12がレールの端部9の一方にある場合は第1電源5と電動モーター4が接続され、移動体12がレールの他方の端部10にある場合は第2電源6と電動モーター4が接続されることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【解決すべき課題】装置本体のいずれのポジションに載置しても、複数ある玩具体の各固有のダミー楽器を恰かも指揮者が居るかの如く完全に同期させ合奏させることができるようになしたアミューズメント性に優れたサウンド玩具を提供する。
【課題を解決するための手段】複数の玩具体1A〜1Hの当接部8に一対の接触端子9A,9Bを付設すると共に、当該接触端子に繋がるそれぞれ異なった抵抗値を有する抵抗器10を各玩具体に具備させる。装置本体をなす筐体2には音声記憶手段14、音声出力手段7、マイクロ・コントローラ15を具備させる。筐体2の載置面3には前記玩具体の接触端子9A,9Bに対応する一対の電極16A,16Bを複数個付設する。この電極に関連して複数個のIDセレクタ17A〜17Hを設けた。 (もっと読む)


【課題】 本体部の支持または歩行において冗長となる関節部に対して、関節軸を回動するアクチュエータの小型化、軽量化を図り、かつ本体部を支持していない状態では関節部を自由に回動できる歩行ロボットを得ることを目的とする。
また、本体部の支持及び歩行時に、冗長となる関節部のアクチュエータでの、消費電力の低減が可能な歩行ロボットを得ることを目的とする。
【解決手段】 この発明に係る歩行ロボットは、その脚部に回動可能な関節部を備え、関節部には関節軸201と、関節軸201を回動させるためのモータ205とを備えている。そして、脚部の床面への接地に連動して関節軸201の回動を規制する規制手段(プッシュロッド210、ロックピン212、213等)を備えている。 (もっと読む)


1 - 11 / 11