説明

Fターム[2C187AC06]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 記録型式 (4,519) | ノンインパクト型 (4,307) | 電子写真型 (2,101)

Fターム[2C187AC06]の下位に属するFターム

Fターム[2C187AC06]に分類される特許

1 - 20 / 807


【課題】操作者が外部記憶媒体から画像形成装置に読み込ませるジョブ設定を選択する操作を簡単にし、外部記憶媒体に記憶されたジョブ設定について第三者に対するセキュリティーを確保する。
【解決手段】画像形成装置で実行されたジョブ設定をジョブ設定保存部がUSBメモリーに保存するとき、操作者から識別情報受付部に受け付けられた識別情報を、当該ジョブ設定に関連付けて共に保存し、操作者が、USBメモリーに記憶されているジョブ設定の示すジョブを画像形成装置に実行させる際には、ジョブ設定取得部が、特定情報受付部に入力が受け付けられた識別情報に関連付けられているジョブ設定をUSBメモリーから取得する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量が小さくても手動両面印刷でのリカバリ印刷の実行が期待できる印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,手動両面印刷の実行中,先印刷ページの印刷動作中にエラーを検出し,印刷動作を中断させた場合には,エラーが解除された後に,中断対象ページに後続するページの印刷動作を再開させる。すなわち,中断対象ページを追い越して後続のページを印刷する。さらに,その印刷動作の再開後の先印刷ページの最終ページの印刷動作の完了以降に,中断対象ページの印刷データを再取得し,取得した印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアで側で入出力のタイミング調整することを可能とし、小さな消費メモリで、複数色かつ大容量の画像データを処理することが可能な画像処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、区分された複数の画像記憶領域を各色毎に確保する画像メモリ管理手段72と、各色毎に複数の画像記憶領域に対し順次画像データの入出力を行う画像入出力手段132と、画像記憶領域各々に対する画像データの入出力の状況を検知する検知手段80と、検知された入出力の状況から、少なくとも1つの色について画像記憶領域の画像データの退避または準備が、入力または出力に間に合わないとき、画像入出力手段を待機させる制御を実行する制御手段72とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の文書を結合して1つの文書として印刷出力する場合において、ユーザの作業負担を軽減させつつ、且つ利便性を向上させる。
【解決手段】それぞれ異なるタイミングで受信する2以上の印刷データを1つに合成して複数ページから成る合成ジョブを作成し、該合成ジョブに基づいて印刷出力を行う画像処理装置2は、合成ジョブに関する印刷出力の開始時又は印刷出力を開始してから完了するまでの間に、未確定ページを確定ページに差し替える処理が行われるとき、その差替対象ページの印刷出力が行われるタイミングから所定時間が経過するまでに、確定ページへの差し替えが完了するか否かを判断し、その判断結果に基づいて、差替対象ページの印刷出力を待機させて確定ページとして出力したり、又は、印刷出力を待機させることなく、未確定ページのまま未確定状態であることを示す画像を合成して出力したりする構成である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示先のサイズに応じて視認性が良好な状態でプレビュー画像を表示する。
【解決手段】プリンタ装置1は、CPU11が、ハードディスク19に保管した文書データをオブジェクト毎に領域区分してオブジェクト毎文書データを生成して、プレビュー画像を表示するオペレションパネル4の表示部4a等の表示サイズに基づいて、該文書データの文書全体プレビュー画像または該文書全体プレビュー画像と該オブジェクト毎文書データのオブジェクト毎プレビュー画像を生成し、該プレビュー画像を表示部4a等に表示する。 (もっと読む)


【課題】制御が複雑になることを防止し、設定を書込むために必要な記憶容量を低減させても、複数ページの印刷出力の速度が低下することを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】情報記憶部は、設定データ並びにアドレス空間上の設定データの開始アドレス及び終了アドレスを、設定に対応する情報として記憶する。記憶制御部は、画像処理モジュールが動作中であると判断された場合には、情報を情報記憶部に記憶させ、情報記憶部が情報を記憶した後に、動作中であった画像処理モジュールが動作中でなくなったと判断された場合には、情報に基づいて設定記憶部に設定データを記憶させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 指定領域に虹様光彩を有する画像を形成する。
【解決手段】 画像データおよび虹様光彩を発生する領域を示す領域データを入力し(S201、S202)、色材を用いて、画像データに基づく画像を記録媒体に形成する(S206)。そして、画質調整材を用いて、画像が形成された記録媒体上に、領域データに基づき、光の干渉を発生させるための干渉発生層を形成する(S207)。 (もっと読む)


【課題】集約印刷などの変倍印刷の際にストレスなくプレビューを行って、印刷ミスを容易に防止する。
【解決手段】コントローラ100は画像形成を行う際、画像データについて、変倍処理などの所定の処理を行う処理指示があったか否かを判定する。所定の処理指示があったと判定すると、コントローラは所定の処理後の画像データに応じて記録用紙に画像形成を行う際に、記録用紙に形成される画像と同一のサイズで画像を実サイズプレビュー画像として操作パネル110に表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の印刷データに対する画像形成開始指示から当該印刷データにかかわる最初のページの印刷データに対応する画像形成の結果の出力完了までの時間を抑制することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎に当該ページの画像がカラーあるいはモノクロの何れの色であるかを判定する判定手段402と、判定手段によって判定されたページ毎のカラーまたはモノクロを示す色情報を画像形成装置に向けて送信する第1の送信処理手段と、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎の印刷データを画像形成装置に向けて送信する第2の送信処理手段とを有し、第1の送信処理手段によるページ毎の色情報の送信タイミングと第2の送信処理手段によるページ毎の印刷データの送信タイミングとを非同期で実施する。 (もっと読む)


【課題】性能劣化を最小限に抑えつつ、カラー/モノクロ判定の忠実度とカラー画質との両立を可能にすることを目的とする。
【解決手段】ページ記述言語データを解釈して中間データを生成し、中間データから画像を生成する処理のうち一部分を並列処理して、残りの部分を重複処理する画像形成装置であって、並列処理の際に、第1のインタプリタと、第2のインタプリタと、で中間データの生成を開始し、第1のインタプリタは、画質優先の処理を行い、第2のインタプリタは、カラー/モノクロ判定優先の処理を行い、ページがカラーであると判別されたことに基づきカラー/モノクロ判定優先の処理を行っている第2のインタプリタによる中間データの生成をスキップすることによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 合成プリントにおいて、背景画像と前景画像の色味が近似して判別できない場合がある。しかし背景画像もしくは前景画像の色味を、なるべく元の色味に近く、かつ両者を判別できるように、濃度調整機能を利用してユーザが所望の色味を得ることは難しい。
【解決手段】 背景画像もしくは前景画像に対して濃度調整機能を使用して調整した場合の色味を算出し、条件に合う色味になるような濃度調整パラメータを自動的に選択し、合成プリント時に適用させる。 (もっと読む)


【課題】1ジョブ内の連続する印刷ページや複数ジョブ間にまたがる印刷ページにおいて、連続する前後の印字ページを印字情報の欠落なく1のページに収めて印刷出力するとともに、出力用紙の節約度をより向上させる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、印刷データに基づき該複数ページ分のページ画像を生成するページ画像生成手段と、印刷データが既に印字された領域である既印字領域をページ順に抽出する領域抽出手段と、空白ページ画像において空白印字領域を判定する領域判定手段と、空白ページ画像において空白印字領域内に既印字領域を印字方向に沿ってページ順に合成することによりページ画像を再生成するページ画像再生成手段と、再生成されたページ画像を前記用紙上に転写し印刷する印刷手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】有色画像を遮蔽することなく、透明現像剤を用いて形成する領域を反映させたプレビュー表示をする。
【解決手段】有色画像を描画領域毎に示す第1有色版画像データ、及び記録媒体に付与する光沢効果の種類及び光沢効果を与える光沢領域を描画領域毎に示す第1光沢制御版画像データを含む原稿データに基づいて、第1有色版画像データにおける、第1光沢制御版画像データによって特定される光沢領域に対応する領域の彩度を、光沢領域の種類に応じて補正し、第1補正画像データを生成する第1補正手段と、第1補正画像データを、原稿データの印刷結果を推定したプレビュー画像として表示部に表示する表示制御手段と、を備えた表示処理装置。表示処理部によれば、第2有色版画像データにおける、第2光沢制御版画像データによって光沢領域として特定される画素位置の画素の彩度を、光沢領域の光沢効果の種類に応じて補正する。 (もっと読む)


【課題】 バリアブル印刷において、印刷するバーコードの線幅を理想とされる幅にすることができる印刷データ処理装置、印刷データ処理方法、印刷システムおよびプログラム、ならびに、ページデータ作成装置およびラスタライズ処理装置を提供する。
【解決手段】 印刷データ処理装置4は、ページデータ作成装置1とラスタライズ処理装置2とを備える。ページデータ作成装置1は、機能構成として共用オブジェクト定義部11、配置条件設定部12、補正情報埋め込み部13、ページデータ生成部14を備え、ラスタライズ処理装置2は、機能構成として補正情報検索部21と解像度取得部22を有する解析部20と、補正部23と、ラスターデータ生成部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】回転処理前の画像データを用いて画像形成した記録媒体と、回転処理後の画像データを用いて画像形成した記録媒体とで画質の変化を低減する。
【解決手段】入力された画像データに画像処理を行って、記録媒体に画像を形成する画像形成装置1は、記録媒体の向きと異なる向きの異方向画像データが入力された場合に、画像処理にて、異方向画像データを記録媒体の向きに回転する画像回転処理を行ってから、ハーフトーン処理を行う画像処理部20を備える。 (もっと読む)


【課題】上位装置と印刷装置との間のデータ転送の高速化を図るとともに、データの転送を制御するデータ転送制御部が故障した場合でも、稼動を継続する。
【解決手段】印刷装置は、上位装置から転送される画像データを、対応する記憶部に格納する複数のデータ転送制御部と、格納された画像データのそれぞれを複数のデータ転送制御部のそれぞれに対応して設けられ、画像データを印刷する複数の出力部のうち指示された出力部に出力する出力制御部と、データ転送制御部に異常が生じた場合に、異常が生じたデータ転送制御部が転送すべき第1画像データの転送指示を、異常が生じておらず、かつ、対応する記憶部の空き容量が第1画像データのサイズより大きいデータ転送制御部に送出し、異常が生じたデータ転送制御部に対応する出力部に対して第1画像データを出力することを出力制御部に指示する印刷制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、効率的に処理を実行する。
【解決手段】描画処理ユニット531Y〜533Yには、ページ独立でないページ記述言語により記述された複数ページからなる印刷ジョブ全体が送信されてくる。RIP制御部52Yは、印刷ジョブのどのページの画像処理を行うべきかを指定する処理要求コマンドを受信すると、前回配信した処理要求コマンドにより指定されるページよりも次回に配信する処理要求コマンドにより指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理ユニット531Y〜533Yに対して処理要求コマンドを配信する。描画処理ユニット531Y〜533Yは、それぞれ、RIP制御部52Yにより配信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの印刷ジョブを画像データに展開して印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】各文書に共通の画像と文書ごとに差し替えられる画像の各画像データを合成してバリアブル印刷を行う際の処理時間を短縮する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、各文書に共通して印字される画像を示す定型データと、各文書において差し替えられて印字される画像を示す可変データと、各文書の構造が定義された定義情報とを記憶部から取得し、定型データと可変データからデータ形式を表す属性情報を読み出す。画像処理装置は、属性情報に含まれるデータ形式情報別に定型データと可変データの各データを分類し、分類した各データに基づくデータ形式情報ごとの画像の量に応じて、定型データと可変データの各ラスタデータを圧縮した圧縮データを用いて各文書の画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の印刷ジョブのページデータをページ単位で結合して結合印刷ジョブを生成する。
【解決手段】印刷システム1は、ホスト装置から送られてきた複数の印刷ジョブをハードディスク13に格納し、操作パネル40で、該ハードディスク13に格納されている複数の印刷ジョブの任意のページを指定して結合することが操作されて、操作パネル40から該操作を示す結合印刷ジョブが送られてくると、ジョブ管理部17が、該結合印刷ジョブで指定されている複数の印刷ジョブの指定ページのデータを結合して結合印刷ジョブを生成して、印刷制御部18が該結合印刷ジョブに基づく印刷をプリンタエンジン30に行わせる。 (もっと読む)


【課題】スクエアホールド処理が施される場合と、スクエアホールド処理が施されない場合のそれぞれについて、適切に画像位置を調整する。
【解決手段】スクエアホールド処理が施されない中折りが選択された場合には(ステップS2;NO)、用紙を折った際に最外となる用紙から内側の用紙になるに従って画像位置を用紙の折り部の方向にシフトさせる画像シフト処理が行われる(ステップS3)。一方、スクエアホールド処理が施される中折りが選択された場合には(ステップS2;YES)、用紙を折った際に最外となる用紙と最内となる用紙の略中央に位置する用紙を基準とし、基準となった用紙から外側の用紙になるに従って画像位置を用紙の折り部とは反対の方向にシフトさせ、基準となった用紙から内側の用紙になるに従って画像位置を用紙の折り部の方向にシフトさせる画像シフト処理が行われる(ステップS4)。 (もっと読む)


1 - 20 / 807