説明

Fターム[2C187BF08]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | 印字品質向上 (1,242)

Fターム[2C187BF08]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BF08]に分類される特許

1 - 20 / 290



【課題】製本後の厚みを考慮した綴じ代幅調節を行う中綴じ製本印刷において画像切れを生じさせず適切な面付けをする。
【解決手段】中綴じ製本印刷における綴じ代幅の初期設定値と、用紙ごとに決定されるクリープ綴じ代幅と、を検知する綴じ代検知部1322と、検知された前記初期設定値と前記クリープ綴じ代幅と用紙サイズに基づいて用紙ごとの印刷領域を決定する印刷領域計算部1323と、前記印刷領域に面付ける画像の画像サイズと、決定した用紙ごとの前記印刷領域とを比較し、前記画像が前記印刷領域をはみ出るか否かを判定する印刷領域画像サイズ比較部1325と、判定の結果、はみ出る場合に、前記画像サイズが前記印刷領域に収まるように前記画像を縮小する画像変倍部1326と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デザインオブジェクトが予め形成されたテープを使用する場合でも印字オブジェクトをデザインオブジェクトから分離して見やすくし、使用者の利便性を向上する。
【解決手段】デザインオブジェクト領域及び印字オブジェクト領域を備えた被印字テープ101を供給可能なテープカートリッジ31を着脱可能なカートリッジホルダ7と、被印字テープ101を搬送するプラテンローラ182と、搬送される被印字テープ101に対し印字オブジェクトの形成を行うサーマルヘッド16と、デザインオブジェクト領域を検出するオブジェクトセンサ60と、オブジェクトセンサ60の検出結果に基づき、デザインオブジェクト領域に印字オブジェクトの形成を行わず印字オブジェクト領域に印字オブジェクトの形成を行うように、サーマルヘッド16を駆動制御する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷のスループットを低下させること無く、印刷画像の視認性の向上を図る。
【解決手段】入力されたドキュメントデータに含まれるオブジェクトの属性情報を取得し、属性情報が線画属性であるオブジェクトの画像の線幅に応じて、オブジェクトを印刷する印刷濃度を決定する印刷濃度決定部を備える。 (もっと読む)


【課題】細線をくっきり形成して線切れを軽減しつつ、細線とやや細い線との見え方が逆転することを軽減する技術の提供。
【解決手段】選択したドットデータに関連づけられたフラグについて判定する(ステップS230)。細線フラグ=F、中間フラグ=Fが選択したドットデータに関連づけられている場合(ステップS230、細線フラグ=F、中間フラグ=F)、通常用LUTを用いてドットデータの色変換をする(ステップS240)。細線フラグ=F、中間フラグ=Tが選択したドットデータに関連づけられている場合(ステップS230、細線フラグ=F、中間フラグ=T)、中間用LUTを用いてドットデータの色変換をする(ステップS250)。細線フラグ=T、中間フラグ=Fが選択したドットデータに関連づけられている場合(ステップS230、細線フラグ=T、中間フラグ=F)、細線用LUTを用いてドットデータの色変換をする(ステップS260)。 (もっと読む)


【課題】視覚および嗅覚を刺激し、臨場感に満ちた画像鑑賞を可能とする画像印刷制御装置を提供すること。
【解決手段】撮影された撮影画像の画像領域のうち、操作部140によって香り付けを希望する一部画像領域(例えば、花が存在する領域)をユーザが指定すると、これに応答して、香り付け領域設定部112が香り付け領域Rを設定し(S2)、その後、絵画風画像に変換し(S3)、印刷制御部114が撮影画像の画像領域の全体を記録媒体上に印刷材料にて印刷し、かつ、印刷制御部114が香り付け領域を香料にて印刷する(S4)。これによって、出来上がった印刷済みの絵画風画像のうち、花が存在する香り付け領域Rからのみ香りが発生することとなり、絵画風画像を視覚上だけでなく嗅覚上でも臨場感を持って楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】 オーバーレイ印刷には、フォーム画像に印刷する場合のみではなく、一度印刷された印刷出力物の上から印刷する2プロセス印刷も存在する。その場合には、1プロセス目の印刷状況が把握できないと2プロセス目の印刷において期待していた視覚的効果を損なう可能性がある。
【解決手段】 本発明によれば、従来技術より2プロセス印刷の際にも視覚的効果が損なわれない点が優れていて、さらに、視覚的効果を実現するために必要な画像処理装置に施す設定が自動的に設定することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】高解像度レンダリング画像を印刷機構の実解像度にあわせて低解像度多値変換して出力することによって文字バランスを改善する処理系において、小ポイント文字の字形が安定しない。
【解決手段】描画データに基づいて印刷を行う画像処理装置であって、前記描画データから同一の複数のオブジェクトを抽出する抽出手段と、前記抽出された複数のオブジェクトそれぞれを構成する画素の前記描画データの解像度における座標を取得する取得手段と、前記取得手段にて座標を取得した複数のオブジェクトそれぞれを構成する画素の位相パターンが、前記複数のオブジェクトにおいて対応する画素間で一致するように座標を補正する補正手段とを有し、前記位相パターンは、当該画像処理装置が有する印刷機構が描画できる解像度と前記描画データの解像度との対応関係における画素の座標により定義される。 (もっと読む)


【課題】文字と背景との境目において混色が生じることを防ぐことができる印刷データ処理装置及び印刷データ処理プログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置のCPUは、入力した文字の文字データに対して輪郭画素抽出処理を行う(S33)。輪郭画素抽出処理では、背景画素との境目である文字の輪郭を形成する輪郭画素を抽出する。次いで、隣接画素補正処理1において、背景画素の中からS33で抽出した輪郭画素に隣接する画素である第1隣接画素を抽出する(S37)。そして、第1隣接画素を白色に設定し、処理後の背景画像と文字データとを合成し、記憶する(S41)。これによって、サーマルヘッドの蓄熱による背景画像と文字との混色を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 原本上の文字の判読の妨げにならないように適切な地紋潜像を背景に形成する。
【解決手段】 記憶装置14は、所定の複数の濃度のそれぞれに対応する潜像部ドットパターンと背景部ドットパターンとのパターン組合せを有する地紋パターンデータ14bを記憶している。地紋設定部24は、地紋パターンデータにおける複数のパターン組合せから、印刷ジョブによる印刷対象画像に応じたパターン組合せを選択し、印刷処理部21は、選択されたパターン組合せによる潜像部パターンおよび背景部パターンで潜像を印刷対象画像とともに印刷させる。 (もっと読む)


【課題】装置構成を簡易にしつつ、高品質な印刷結果を得ること。
【解決手段】印刷装置は、画像生成装置と第1転送路と第2転送路とで接続された印刷装置であって、画像データを第1解像度で印刷する印刷手段と、第1解像度の画像データを、前記画像生成装置から前記第1転送路を介して受信する第1データ制御手段と、前記第1解像度より低い第2解像度の画像データを、前記画像生成装置から前記第2転送路を介して受信する第2データ制御手段と、前記第1データ制御手段から前記第1解像度の画像データを受信し、受信した前記第1解像度の画像データをそのまま前記印刷手段で印刷させる制御を行い、前記第2データ制御手段から前記第2解像度の画像データを受信し、受信した前記第2解像度の画像データを前記第1解像度の画像データに変換しながら前記印刷手段で印刷させる制御を行う画像出力制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高品質なバーコードを印刷すること。
【解決手段】コンピュータ10を、画像データの描画領域中に、バーコードに関する情報が記載されたバーコード制御領域が存在するか否かを判定する判定手段41と、バーコード制御領域が存在する場合に、バーコード制御領域から、バーコードに関する情報を取得する取得手段42と、バーコードに関する情報に基づいて、プリンタにバーコードの印刷を行わせるためのコマンドを生成する生成手段44と、として機能させるための印刷制御プログラム。 (もっと読む)


【課題】観察条件を考慮し、より好ましい光沢性となる方向で画像記録(印刷)できるようにする。
【解決手段】画像データを入力する入力部801と、当該画像データに基づく画像の上下方向の画像方向を取得する画像方向判定部(画像方向取得部)802と、記録媒体の紙目方向を取得する紙目方向判定部(紙目方向取得部)803と、光の入射方向を取得する入射方向判定部(入射方向取得部)804と、前記画像方向、前記紙目方向、及び、前記入射方向に基づいて、記録媒体における画像配置を決定する決定部805を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成後に媒体を変形するものにおいて、より簡便な処理によって色補正をより適切に行う。
【解決手段】PC50は、複数の正方形を形成する複数の格子点を変形前の媒体に疑似形成したのち、この媒体の変形に伴い移動した格子点の位置に関する位置情報を取得し、媒体の変形後の格子点により形成される四角形において、第1の対角線により分割される2つの三角形の面積差及び、第1の対角線と異なる第2の対角線により分割される2つの三角形の面積差を算出する。そして、面積差がより大きい対角線を用いて変形前の媒体に疑似形成した四角形を分割し、分割した三角形に対し、変形後の変形率に応じて媒体へ形成する着色剤の形成量を補正する。このように、2つの対角線を用いて媒体の変形後の四角形を変形率の異なる2つの領域に分割し、各領域に対して変形率に応じた着色剤の形成量を補正する。 (もっと読む)


【課題】顔料色材を含む複数色のカラーインクと、無色透明の顔料材料を含むクリアインクを用いて画像形成を行うために、特別な後処理装置等を用いることなく、正反射光の色付きを抑制することは困難であった。
【解決手段】まず、クリアインク記録情報として、カラーインク画像の局所領域上にクリアインクが複数の記録量で混在した際に、該局所領域の正反射光の色が目標色に近づくような、クリアインクの複数の記録量と面積率が設定されている。カラーインク画像に重ねてクリアインク画像を形成する際には、まず画像データの解像度を下げた低解像度データを生成し、その画素ごとに、クリアインク記録情報からクリアインクの複数の記録量およびそれぞれの面積率を取得する。そして、該画素を複数マスに分割し、取得したクリアインクの複数の記録量を、それぞれの面積率に応じて該複数マスに配置することで、クリアインク用の画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを連結して両面印刷を行うとき、その印刷物を読みやすくする。
【解決手段】画像形成装置は、印刷ジョブを入力するためのジョブ入力部と、複数の印刷ジョブを記憶する記憶部と、複数の印刷ジョブを連結し両面印刷を行う連結両面印刷の設定を受け付ける入力部と、連結両面印刷の設定がなされたとき、連結される印刷ジョブのうち、少なくとも1つの印刷ジョブのページが用紙の一方の面に並んで印刷されるように、連結両面印刷でのページの配置を行う配置処理部と、配置処理部が行ったページの配置に基づき印刷を行う画像形成部と、片面印刷済みの用紙を再度、画像形成部に送り込む両面印刷機構と、を含む。 (もっと読む)


【課題】大局的な正反射光色付きを抑制することができる画像処理装置及び画像処理方法等を提供する。
【解決手段】記録媒体上において無色色材を有色色材上に記録して画像を形成するための画像処理装置であって、前記有色色材上に記録される無色色材の量を異ならせて形成される複数種類の画像における反射角度と反射光の色との関係を入力する入力手段と、入力画像データによって表される画像を構成する各領域の画像データを取得する取得手段と、前記入力画像データによって表される画像が観察される観察角度を前記反射角度として、前記入力手段によって入力された関係から当該観察角度における前記画像データ毎の前記無色色材の量と前記反射光の色との関係を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された関係に基づいて、前記画像データ毎の前記無色色材を記録する際の条件を決定する決定手段と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数のパターンを切り替えることによって中間階調の再現性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置では、白細線の再現性を優先する場合には、低階調値の領域では階調値に対応したドットスクリーン中の白細線の太さが当該画像形成装置で白細線の太さに着目した場合の再現可能な最小のライン幅よりも小さくなる階調値をしきい値として、入力画像の階調値が該しきい値を超えるとドットスクリーンからラインスクリーンに切り替える(S308)。高階調値の領域では階調値に対応したラインスクリーン中の白細線の太さが再現可能な最小のライン幅よりも小さくなる階調値をしきい値として、入力画像の階調値が該しきい値を超えるとラインスクリーンを白抜きドットスクリーンに切り替える(S312)。 (もっと読む)


【課題】印刷時にはアイマークにより印刷開始位置を示すことができると共に、印刷後にはアイマークのない状態とする。
【解決手段】アイマークを印刷によってではなく、剥がすことのできるシールにより、所定の印刷開始位置毎に貼設する。このため、ラベルプリンタでの印刷後に、シールでできたアイマークを剥がすことで、例えば値札やチケットなどの完成品状態ではアイマークのない状態とすることができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体のエッジ検出の高速化および高精度化が可能な記録装置および記録方法を提供する。
【解決手段】高速、高精度で記録媒体のエッジ位置を検出可能なエッジセンサによって、印刷中に記録媒体の両端のエッジ位置を取得し、スキューや記録媒体の伸縮をリアルタイムで認識する。この情報に基づき再計算された作画領域に基づいて印刷動作を行うことで、記録媒体のスキューや伸び縮み、ロール状の記録媒体の巻きずれ等があっても記録媒体の所定の領域に作画が可能となり、印刷精度の向上を図ることが可能になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 290