説明

Fターム[2C187BF18]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | データ管理 (1,416)

Fターム[2C187BF18]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BF18]に分類される特許

1 - 20 / 80



【課題】画像データの再利用時における利便性を損なうことなく画像データを再利用可能な画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置1001は、任意の色で表現された画像を示す画像データを識別するための識別情報、及び識別情報により識別される画像データを印刷する際に用いる色を示す色情報を含む属性情報を取得し、取得された属性情報を保存し、取得された属性情報に含まれる色情報に示される色に変換せずに、画像データをそのまま保存する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末で撮影した画像を用いて効率よく販促資料を作成することが可能な仕組みを提供すること
【解決手段】 携帯端末にあらかじめ販促資料のテンプレートとなる情報を識別する情報をもっておき、当該識別情報と商品情報とを複合機に送信する。複合機では、識別情報から特定されるテンプレートに対して受信した商品情報を付加することで販促資料を作成し、印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する箇所に画像データを正確に挿入する。
【解決手段】デジタル複合機は、原稿の両面の画像データを入力し(ステップS101)、原稿の両面の画像データがともに所定の画像データであるか否かを判定する(ステップS104)。そしてデジタル複合機は、原稿の両面の画像データがともに所定の画像データであると判定した場合、原稿の箇所に他の原稿の画像データを挿入する(ステップS107)。 (もっと読む)


【課題】ログの対象となる期間の変更に柔軟に対応する。
【解決手段】変更指示受付部307は、ユーザから期初日の変更指示を受け付ける。ログ対象期間補正部308は、変更指示受付部307により受け付けられた変更後の期初日を基準として定義される複数の変更後のログ対象期間のうち本日の日付を含む変更後のログ対象期間と、変更前の期初日を基準として定義される複数の変更前のログ対象期間のうち本日の日付を含む変更前のログ対象期間と、が互いに対応しないと判別した場合、設備機器の使用実績が、ログデータ記憶部301に記憶されるログデータにより過不足なく示されるように、本日の日付を含む変更後のログ対象期間を補正する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍端末の故障や電池切れなどが発生しても、使用者が閲覧する権利を持つ電子書籍データを出力することができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置30は、記憶媒体40から認証情報を読み取る記憶媒体読取部と、前記記憶媒体読取部で得られた前記認証情報を外部端末20に送信し、前記外部端末20から電子データ70を受信する通信部と、前記通信部で受信した前記電子データ70を表示する表示部と、前記表示部に表示された前記電子データ70を選択し、画像形成の指示をする操作部と、前記通信部で受信した前記電子データ70を用紙に画像形成する画像形成部と、前記操作部にて前記電子データ70の画像形成の指示がされたら、画像を形成するよう制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】積文書の一部ページ差し替えにおいてユーザーに負荷の無い差し替えを実現する。
【解決手段】原稿を読み取り画像データを得る読取部と、読取部で得た画像データまたはネットワーク経由で受信した印刷データに基づく画像データを印刷する印刷部を備えた画像形成装置であって、原稿を読み取ったときに、当該原稿が画像形成装置内に蓄積している画像データのどのページであるかを特定可能とする識別情報を、情報処理装置からの要求に基づく画像データに付加する識別情報付加手段と、識別情報を付加した画像データを蓄積する蓄積手段と、原稿を読み取ったときに、原稿に付加されている識別情報を解析し、当該原稿が、蓄積している画像データのどのページにあるかを特定する特定手段と、蓄積している画像データの当該原稿に対応するページを、当該原稿の画像データと差し替える差替手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】記憶手段になるべく多くのファイル情報を記憶しつつ画像出力モード以外の処理に必要な記憶領域を圧迫しないようにする。
【解決手段】メモリー印刷モードが設定されているときに、所定容量のファイル情報記憶領域67に記憶しきれない超過画像のファイル情報がある場合には(ステップS130で肯定判定)、メモリー印刷モード以外のモードで使用する共有記憶領域68における未使用領域にその超過画像のファイル情報を記憶する(ステップS140〜S180)。また、モードがメモリー印刷モードからそれ以外のモードに変更されたときには(ステップS210で否定判定)、未使用領域を解放する(ステップS240)。これにより、RAMになるべく多くのファイル情報を記憶しつつメモリー印刷モード以外の処理に必要な記憶領域を圧迫しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】データ退避を行う際に適切なデータ退避先を選択することが可能な画像形成装置、画像形成システム及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】ジョブを受け付けるジョブ受付手段と、前記ジョブに関する画像データを受け付けるデータ受付手段と、前記ジョブに関する情報と、前記画像データとを記憶するジョブ記憶手段と、前記ジョブ受付手段が前記ジョブを受け付けたとき前記ジョブ記憶手段の残容量が所定値以下であった場合に、前記他の画像形成装置へ前記他の画像形成装置の記憶手段の残容量を問い合わせる問合せ手段と、前記問合せ手段により取得した前記他の画像形成装置の記憶手段の残容量に基づき、前記画像データを退避させる前記他の画像形成装置を選択するデータ退避制御手段と、選択された前記他の画像形成装置へ前記画像データを退避させるデータ退避手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷ヘッド制御信号による信号ノイズを抑制する手段を提供する。
【解決手段】印刷ヘッドによって印刷媒体に画像を形成する画像形成装置が、画像を構成する1ラインのデータを複数に分割した分割ラインのデータが全て白データであることを識別する識別手段と、識別手段で分割ラインが全て白データと識別された場合に、当該分割ラインのデータ信号およびクロック信号をオフ状態とした印刷ヘッド制御信号を印刷ヘッドに送信する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷ジョブを実行する画像印刷装置において、先行の印刷ジョブを優先させつつ、印刷ジョブの実行効率を向上させる。
【解決手段】複数の印刷データPDを部分印刷データPPD単位で受け取って部分画像データPGDを形成する。印刷データPDの受取開始順に印刷ジョブを登録し、先行する印刷ジョブから実行する。実行中の印刷ジョブの部分画像データPGDを受け取って部分画像PGを印刷する際、実行中の印刷ジョブ以外の印刷ジョブにのみ未印刷の部分画像データPGDが形成されている場合は、1つの部分画像データPGDのみを実行中の印刷ジョブに割り込ませて印刷させる。 (もっと読む)


【課題】使用可能な資源を用いて効率よく画像を形成可能であるとともに、複数の印刷データによる画像形成結果が重ならないように印刷データの実行を制御する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像入力部1で受け取った印刷データは画像圧縮伸長部4で圧縮して記憶部5に格納される。ジョブ制御部3は、印刷部6の印刷資源が印刷データの条件を満たすことのチェックと1ページ分の印刷する処理を繰り返す。このとき、1ページも画像形成せずに資源不足が判明した場合には印刷部6を解放して後続のジョブによる追い越しを可能にするが、1ページでも画像形成した場合には印刷部6を解放せずにそのまま資源の回復を待つ。これによって、同じ排紙ビンに複数の印刷データの画像形成結果が重なるのを防止することができる。もちろん、異なる排紙ビンについては、後続のジョブによる追い越しが可能である。 (もっと読む)


【課題】 面付け済みの印刷データの印刷を、プリンタドライバを使って適切に行えるようにする。
【解決手段】 アプリケーション201で面付け済みの印刷データの各物理ページにおける論理ページの配置の体裁である面付け済み体裁を設定する。また、文書データの出力に係る属性である印刷出力属性を設定する。そして、プリンタドライバ203は、面付け済み体裁と、印刷出力属性との少なくとも1つが予め設定されている条件を満足している場合に、面付け済みの印刷データを論理ページの単位で分割する。そして、プリンタドライバ203は、分割した論理ページを、面付け済み体裁に基づく順序で並び替える。システムスプーラ204は、並び替えた論理ページに基づいて、プリンタ150が認識可能な制御コマンドを生成し、プリンタ150に出力する。 (もっと読む)


【課題】ウェブページを印刷する場合における利便性を高める印刷制御プログラム及び印刷制御装置を提供すること。
【解決手段】PC10は、ウェブページ42にクーポンオブジェクト44が含まれる場合、クーポンオブジェクト44の複製画像50(クーポン50)が、同一の被記録媒体48上に2つ以上形成されるように、プリンタ20を制御する。また、PC10は、2つ以上のクーポン50と、地図オブジェクト46の複製画像52(地図52)とを、同一の被記録媒体48上に形成させる。 (もっと読む)


【課題】複数人の編集者が協調して共通の画像データを編集することができるデジタル複合機を提供することである。
【解決手段】デジタル複合機1は、記憶部13と、画像管理部14と、画像合成部15と、送信部122とを備える。画像管理部14は、PC2が指定した指定画像データ50をPC2に送信し、PC2により編集され、指定画像データ50の編集部分に対応する編集画像データ52を指定画像データ50と対応付けて記憶部13に記憶する。したがって、デジタル複合機1は、編集内容を画像データに上書きすることなく画像データを編集することができる。 (もっと読む)


【課題】 N枚の原稿を縮小コピーする場合、元々N枚の原稿に1つずつ含まれていた計N個のコードを含ませると、どのコードを優先するのか等の判断が複雑になる。またこの問題を解決するために、前記N個のコードより1つのコードを生成し合成すれば良いが、この場合は、縮小画像の半分のみコピーする場合には、コードが欠落するという問題がある。
【解決手段】 N枚の原稿から、よりセキュリティレベルの高い情報を含むコードを生成し、縮小コピーした出力用紙の所定領域内にコードを合成するとともに、所定領域以外の予め決められた領域にも同一のコードを合成する。 (もっと読む)


【課題】内部記憶装置や専用の外部記憶装置を用いることなく、画像データの保存と保存した画像データの出力とを行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機10は、BOXを管理するための情報を登録するBOX管理テーブル30に、メールサーバ内のメールボックスに対応する仮想BOXを登録し、そのメールボックス(メールアカウント)に対応する電子メールの送受信に必要な送信用情報および受信用情報を仮想BOXに関連付けて登録する。画像データの外部保存指示を受けた場合には、その画像データを電子メールに添付した画像添付メールを送信用情報を用いてメールサーバに送信し画像データの外部保存を行う。外部保存が行われた画像データの出力指示を受けた場合には、受信用情報を用いてメールサーバから画像添付メールを受信し、画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷文書を閲覧する各閲覧者の視覚特性に適応した印刷文書を印刷する画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成システム1は、ホスト装置HSから送信されてきた文書の印刷データと該印刷データで印刷される印刷文書を閲覧する全ての閲覧者を特定する閲覧者IDを含む印刷ジョブをプリンタPrが取得すると、プリンタPrが、予めサーバSVから取得してプリンタ用閲覧者アドレス帳に登録されている閲覧者情報から、取得した印刷ジョブの閲覧者IDに対応する全ての閲覧者の色覚特性を取得して、印刷ジョブから得られる画像データに対して、該閲覧者の分だけ視覚特性に応じた画像処理を施して印刷用画像データを生成し、該印刷用画像データに基づいて印刷文書を印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】投入金額と課金額とに従い、出力できる範囲と出力できない範囲とを識別可能に表示する。
【解決手段】ジョブを課金装置に投入される投入金額に応じて処理する画像形成装置であって、前記ジョブに対応する印刷設定に従ってジョブに対応する画像を出力するために必要な課金額を算定する算定手段と、ジョブに対応する印刷設定に従ってジョブに対応する画像データを表示部に表示させる表示制御手段とを備え、表示制御手段は、算定手段により算定された課金額と投入金額とを比較して、投入金額が不足する場合、出力できる出力可能範囲と出力できない出力範囲とを表示部に識別可能に表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】文書の印刷結果を読み取ることで得られた読取文書情報に基づき文書を出力する際に、文書中の一部の情報の出力を選択的に制限したい場合にも、前記文書を出力用に複数種用意することを省略できる。
【解決手段】作成された文書に対して出力制限対象の構成要素と当該構成要素に対する閲覧等の権限情報が設定され(54)て印刷が指示される(56)と、前記要素に権限情報が埋め込まれた文書が印刷され(58〜62)、当該印刷結果の読み取り及び文書受取者への出力が指示される(68)と、印刷結果から権限情報が取得される(70〜76)と共に、文書受取者の職層レベルが取得され(78〜82)、文書受取者が前記構成要素の閲覧権限を有するか否かが判定され(84)、閲覧権限を有しない場合は前記構成要素を除去(消去)した文書を文書受取者へ出力する(90)。 (もっと読む)


1 - 20 / 80