説明

Fターム[2C187BF41]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | 操作性向上 (2,231)

Fターム[2C187BF41]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BF41]に分類される特許

1 - 20 / 1,365




【課題】印刷条件を変更する操作を容易に行なえるようにする。
【解決手段】過去に印刷を行った文書の識別情報としての第1の文書名と、該文書の印刷に適用された印刷条件とを関連付けて履歴情報として記憶する履歴保存部と、前記履歴保存部に記憶された履歴情報から前記第1の文書名を表示するとともに、前記第1の文書名に関連付けて記憶された印刷条件を抽出して表示する履歴表示制御部と、前記印刷条件を選択する操作を受付けて前記印刷条件を適用する印刷条件選択部とを備え、前記印刷条件選択部は、文書の識別情報としての第2の文書名の入力を受付けると、前記履歴表示制御部により、前記第2の文書名と、前記履歴情報の前記第1の文書名との少なくとも一部の比較結果に基づき、一致度が高い前記第1の文書名と、前記第1の文書名に関連付けられた前記印刷条件とを優先して前記履歴情報から抽出し、前記第1の文書名および前記印刷条件を選択可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のキャラクタ分、カーソルを移動させる場合に、カーソルの移動先をスムーズに決定できる印字装置を提供する。
【解決手段】キャラクタが入力されると(S11:YES)、第一サイズでキャラクタが表示される(S13)。カーソル移動に関するキーが押下されると(S14:YES)、複数のキャラクタに亘ってカーソルを移動させることを示す操作である長距離移動操作であるか否かが判断される(S17)。長距離移動操作でない場合(S17:NO)、カーソルが1つのキャラクタ分移動される(S18)。長距離移動操作である場合(S17:YES)、キャラクタが第一サイズより小さい第二サイズに切り替えられる(S19)。この状態でカーソル移動に関するキーが押下されると(S22:YES)、第二サイズでキャラクタが表示されている状態でカーソルが移動される(S23)。 (もっと読む)


【課題】少ない手順で動画内の複数の注目部分を詳細に動画連続フレーム印刷できるようにする。
【解決手段】動画から取得するフレーム数やフレームの取得範囲は、フレーム選択部108によって選択されたフレーム数によって異なる。フレームの選択数が0の場合は、その用紙に配置できるフレームの最大数がフレーム取得数になり、動画全体をフレーム取得範囲とする。フレームの選択数が1の場合は、その用紙に配置できるフレームの最大数がフレーム取得数になり、選択されたフレームを中心にその前後から連続したフレームを取得する。フレームの選択数が2以上の場合は、用紙を縦方向にフレームの選択数で分割し、それぞれの領域に対するフレームの配置数を決定し、その数をフレーム取得数とし、選択されたフレームを中心にその前後から連続したフレームを取得する。 (もっと読む)


【課題】一部のラベルに対して印刷済のラベル用紙を、ユーザの手を煩わせずに再利用できるようにする。
【解決手段】用紙情報DB30は、各ラベル用紙の識別情報に対応づけて当該ラベル用紙上の複数のラベルのうち未印刷のラベルを特定するための未印刷ラベル情報を記憶している。用紙情報検出部12は、印刷対象のラベル用紙から用紙IDを検出する。印刷制御部20は、検出された用紙IDに対応する未印刷ラベル情報を用紙情報DB30から取得し、取得した未印刷ラベル情報に基づいて、当該ラベル用紙上の未印刷のラベルを特定し、特定した未印刷のラベルに対してラベル印刷を行うよう印刷装置10を制御する。未印刷ラベル情報更新部40は、ラベル印刷に応じて、用紙情報DB30内の当該ラベル用紙未印刷ラベル情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】漢字を使用可能な印字装置において、キャラクタを表示可能な行数を多くすることが可能な印字装置を提供する。
【解決手段】印字装置は、キャラクタを表示する行数(例えば、1行表示モード又は2行表示モード)を設定可能である。また、印字装置に漢字が入力されると漢字コードが作成され、確定バッファに記憶される。1行表示モードの場合には、漢字を含んだキャラクタがディスプレイ5に表示される。2行表示モードの場合に、複雑な漢字は、表音文字に変換されてディスプレイ5に表示される。例えば、1行目に「回覧」2行目に「お願いします」を表示する場合、漢字「覧」「願」がそれぞれ、表音文字「らん」「ねが」に変換され、1行目に「回らん」、2行目に「おねがいします」と表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示先のサイズに応じて視認性が良好な状態でプレビュー画像を表示する。
【解決手段】プリンタ装置1は、CPU11が、ハードディスク19に保管した文書データをオブジェクト毎に領域区分してオブジェクト毎文書データを生成して、プレビュー画像を表示するオペレションパネル4の表示部4a等の表示サイズに基づいて、該文書データの文書全体プレビュー画像または該文書全体プレビュー画像と該オブジェクト毎文書データのオブジェクト毎プレビュー画像を生成し、該プレビュー画像を表示部4a等に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の文書を結合して1つの文書として印刷出力する場合において、ユーザの作業負担を軽減させつつ、且つ利便性を向上させる。
【解決手段】それぞれ異なるタイミングで受信する2以上の印刷データを1つに合成して複数ページから成る合成ジョブを作成し、該合成ジョブに基づいて印刷出力を行う画像処理装置2は、合成ジョブに関する印刷出力の開始時又は印刷出力を開始してから完了するまでの間に、未確定ページを確定ページに差し替える処理が行われるとき、その差替対象ページの印刷出力が行われるタイミングから所定時間が経過するまでに、確定ページへの差し替えが完了するか否かを判断し、その判断結果に基づいて、差替対象ページの印刷出力を待機させて確定ページとして出力したり、又は、印刷出力を待機させることなく、未確定ページのまま未確定状態であることを示す画像を合成して出力したりする構成である。 (もっと読む)


【課題】 プレビュー画像の表示形態に応じたプレビュー画像を表示する。
【解決手段】 印刷結果を示すプレビュー画像を表示する表示手段と、プレビュー画像の表示形態をユーザからの指示に従って決定する決定手段と、を有する。表示手段は、決定手段によってプレビュー画像をページ単位で表示するよう決定された場合に、印刷結果を示すプレビュー画像をページ単位で表示し、決定手段によってプレビュー画像を製本形態で表示するよう決定された場合に、印刷結果を示すプレビュー画像を用紙が製本された形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】直感的な操作で、指定した複数の画像の印刷設定を行う仕組みを提供する。
【解決手段】複数の画像を表示する画面上でのユーザのタッチ操作を検知し、その検知されたタッチ操作が同時に複数の画像を指定している場合、当該複数の画像の印刷仕様を設定するための設定画面を表示させ、その設定画面を使用して設定された印刷仕様に従って複数の画像の印刷を制御する。 (もっと読む)


【課題】 指定領域に虹様光彩を有する画像を形成する。
【解決手段】 画像データおよび虹様光彩を発生する領域を示す領域データを入力し(S201、S202)、色材を用いて、画像データに基づく画像を記録媒体に形成する(S206)。そして、画質調整材を用いて、画像が形成された記録媒体上に、領域データに基づき、光の干渉を発生させるための干渉発生層を形成する(S207)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、印刷レイアウトに新たに含めるオブジェクトの選択を、過去の履歴を参照しつつ容易に行うことができる支援装置、および印刷装置を提供する。
【解決手段】支援装置は、新たに作成する印刷レイアウトに含めるnameオブジェクト「Taro Kimura」を、ユーザから受け付ける。支援装置は、受け付けたnameオブジェクト、過去に作成した印刷レイアウトにおいて、受け付けたnameオブジェクトとともに使用されたことのあるnameオブジェクト、および、ともに使用されたことのないnameオブジェクトを並べ、nameオブジェクト612としてディスプレイに表示する。次いで支援装置は、他の種別のオブジェクト611、613、614を、同様にディスプレイに表示する。これらのうち、受け付けたnameオブジェクトとともに使用されたことのあるオブジェクト同士が線で結ばれる。 (もっと読む)


【課題】ラベルに印字される内容を確認しつつ、かつ、ラベルに印字される内容を容易に変更可能なラベルプリンタを提供する。
【解決手段】印字する印字データを呼び出しラベルに印字し発行するラベルプリンタ1は、印字する各印字項目の印字データを記憶する記憶手段(RAM30)と、記憶手段に記憶されている印字データと、所定のフォーマット情報とに基づいて、ラベルに印字するラベルイメージを表示する表示手段(液晶表示器9b)と、表示手段により表示されたラベルイメージ上において印字データの指定をする指定手段(タッチパネル9a)と、指定手段により指定された印字データのラベルイメージ中における表示内容を変更する印字データ変更手段(CPU20)とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型の情報表示装置で表示した情報を、情報表示装置と通信可能に接続された印刷装置で印刷する際に、ユーザの印刷設定作業が容易な情報内容プリントシステムの提供。
【解決手段】情報内容プリントシステム1は。情報表示装置11で表示した文章情報を、情報表示装置11と通信可能に接続された印刷装置2で印刷するものであって、情報表示装置11が、表示中の文書情報を記憶する文書情報記憶部13aと、当該情報表示装置11の表示画面に表示されている画面上の表示文字の大きさを示す表示文字サイズ情報を記憶する表示文字サイズ記憶部13bと、を備え、印刷装置2が、情報表示装置11から受信した表示中の文書情報と表示文字サイズの情報とに基づいて、表示文字の大きさと対応した大きさの印刷文字で且つ用紙に合わせて改行され用紙に合ったレイアウトとなっている印刷画像を生成し印刷する。 (もっと読む)


【課題】用紙トレイにセットされている記録紙としての各種封筒への、郵便暗号や宛先、宛名の印刷位置の確認が事前に可能な印刷装置の提供。
【解決手段】印刷装置1は、用紙トレイにセットされた封筒に少なくともあて先を印刷するもので、用紙トレイにセットされた封筒の宛先印刷面をスキャンし読み取った宛先印刷面の画像に基づいて封筒のサイズを検知する封筒サイズ検知部41と、読み取った封筒のサイズに応じてあて先の印刷位置を定める印刷位置設定部42と、読み取ったあて先印刷面の画像とあて先の画像を、印刷位置設定部42で定められた位置で合成するデータ合成処理部43と、を備え、表示部33に合成された封筒の宛先印刷画像をプレビュー表示する。 (もっと読む)


【課題】 合成プリントにおいて、背景画像と前景画像の色味が近似して判別できない場合がある。しかし背景画像もしくは前景画像の色味を、なるべく元の色味に近く、かつ両者を判別できるように、濃度調整機能を利用してユーザが所望の色味を得ることは難しい。
【解決手段】 背景画像もしくは前景画像に対して濃度調整機能を使用して調整した場合の色味を算出し、条件に合う色味になるような濃度調整パラメータを自動的に選択し、合成プリント時に適用させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、手差しトレイからのシート状部材の手差しによる画像形成を適切に行う。
【解決手段】画像形成装置1は、手差し操作によって載置された用紙を、印刷データに基づいて用紙へ画像形成する印刷部3の印刷ユニットに送り込む手差しトレイを備えており、該手差しトレイに手差しされた用紙の少なくともサイズ及び向き等の用紙情報を幅検知センサ及び長さ検知センサで検出して、検出した該用紙情報の用紙に対する印刷データに基づく形成画像のプレビュー画像をCPU15で生成して、該プレビュー画像を操作パネル4のディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】 汎用ファイル形式の文書情報に対して後処理の設定を行う場合に、ユーザが設定可能な後処理の位置を容易に特定できる。
【解決手段】 印刷されたシートに対して後処理を行う後処理装置に接続可能な画像形成装置であって、汎用ファイル形式の文書情報を保持する保持手段と、保持手段に保持される文書情報を解析することによって当該文書情報に対応する画像を生成する生成手段と、画像が印刷されるシートのサイズを決定する決定手段と、後処理装置の能力を取得する取得手段と、生成手段によって生成された画像の向きと、決定手段によって決定されたシートのサイズと、取得手段によって取得された後処理装置の能力とに従って、設定可能な後処理の位置を表示部に表示する制御手段とを備えることを特徴とする (もっと読む)


【課題】ユーザが実際に画像が形成された記録媒体をイメージしながら記録媒体のサイズ設定及び集約設定を行うことが可能な画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム、記録媒体を提供する。
【解決手段】MFP200は、記録媒体のサイズをユーザが設定する際に、MFP200において形成可能なサイズごとに、実サイズプレビューで画像を表示し、ユーザが集約設定する際に、MFP200において集約可能な画像の数ごとに、実サイズプレビューで画像を表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,365