説明

Fターム[2C262BB38]の内容

カラー・階調 (22,200) | 階調(特徴点) (3,308) | 階調以外の他の濃度調整 (588) | 複数の濃度調整の組合せ (85)

Fターム[2C262BB38]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】バーコードを含む印刷データを階調補正して印刷する際に、バーコード以外の画像データが階調補正されてもその都度バーコードの描画条件を変更して、バーコードの画質を改善しつつ、他の画質の劣化を防いで印刷出力する画像形成装置および画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】バーコード検出部42で検出されたバーコード部分は、バッチセンサ28で測定される高濃度側階調補正パッチで濃度補正量が算出され、スクリーン処理/画像合成部44で高線数のスクリーンでスクリーン処理され、また、バーコード以外の部分は、パッチセンサ28で測定される高濃度側階調補正パッチと低濃度側階調補正パッチとで階調補正されて、各々の画像データが合成されて印刷出力される。 (もっと読む)


【課題】1つの処理単位の画像形成の途中で行われる濃度測定により画像の色合いの変化が生じるのを防止する。
【解決手段】モノクロとカラーのページが混在する1つの印刷ジョブの画像形成を行う途中であって、最初のカラーページの形成よりも前に、画像形成を中断して濃度測定を行う際に、当該印刷ジョブに含まれるカラーページについては、中断時の濃度測定によって得られた新濃度調整データを用いて濃度調整を行い、当該印刷ジョブに含まれるモノクロページについては、中断時の濃度測定よりも前に得られた旧濃度調整データを用いて濃度調整を行う。モノクロページについては、濃度測定の前後で同じ旧濃度調整データを用いて濃度を調整することで、色合い(濃度)の変化が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】記録素子の吐出性能のばらつきに起因する記録画像の濃度ムラを効果的に低減させることができる画像記録装置及び画像記録方法を提供する。
【解決手段】記録濃度を示す出力濃度データから記録素子毎の記録情報(G)が求められ、この記録情報(G)と適正時の特性情報(G)との比較結果に応じて、記録制御に対する補正値が記録素子毎に算出される。そして、記録情報が特性情報に対して所定の条件を満たす(例えば記録情報の出力濃度が臨界濃度Dを超えない)と判断される記録素子(II)の記録濃度を補うように(IV)、周辺記録素子(I及びIII)の記録制御に対する補正値が修正される(V及びVI)。そして、このように算出され修正された補正値に基づき、記録媒体に出力される画像データが記録素子毎に補正される。 (もっと読む)


【課題】適切な濃度補正を行い、濃度ムラを抑制する。
【解決手段】本発明は、媒体に画像を印刷する印刷方法であって、所定の移動方向に移動する複数のノズルからインクを吐出して、前記移動方向と交差する交差方向に複数のドットラインを形成して、第1階調値に基づく補正用パターンを印刷し、前記補正用パターンの濃度を前記ドットライン毎に測定して、前記ドットライン毎に前記第1階調値に対応する第1情報を取得し、前記第1情報と、前記第1階調値とは異なる第2階調値に対応する第2情報と、に基づいて各ドットラインを補正して、補正された複数のドットラインから構成される画像を前記媒体に印刷する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブに濃度補正処理を実行する場合であっても高濃度の文字のエッジの先鋭性を保持することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブに含まれる個々のオブジェクトに濃度補正を施す画像処理装置は、印刷ジョブに含まれる個々のオブジェクトが文字オブジェクトであり、当該オブジェクトの文字濃度が所定値以上であるか否かを判定し(S303、S304)、文字濃度が所定値以上であると判定された文字オブジェクトを濃度補正処理の対象から除外する(S304、S305)。 (もっと読む)


【課題】 低載り量設定の定着機が不都合の出ないレベルを考慮し色域を最大限に確保する事によって高画質を目指す。さらに、色変換の際の載り量データを保持することで、ページ内の載り量を計算する速度を上げ、パフォーマンスの向上を目指す。
【解決手段】 入力された原稿に対して、ページ全体の所定の載り量を超える画素の割合を計算するため、全画素の載り量を計算する計算手段と、
前記計算手段を元に、ページ全体の所定の載り量を超える画素の割合が所定の閾値よりも多いかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により、画素の割合が多ければ第1の色変換を行い、画素の割合が少なければ第2の色変換を行う色変換手段とを使い分ける画像処理装置とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷処理のスループットを向上させるための、カラーかモノクロかの判定を高い精度で行う。
【解決手段】 印刷ジョブ中にグレイ補償プロファイルの有無により、色判定の閾値を決定する(S3103、S3104)。そして、S3105乃至S3111において、各オブジェクト内の閾値以上の記録色成分が存在する否かを探索処理を行う。この処理中、閾値を越える記録色成分を有するオブジェクトがあると判断した場合(S3107、S3109)、それ以降の探索を中止し、注目ページはカラーであると判定し(S3110)、全オブジェクトについて探索したが閾値を越える成分が見つからなかった場合には、注目ページをモノクロと判定する(S3112)。 (もっと読む)


【課題】色材を供給する処理を色毎に行う画像形成装置であって、当該処理に起因して発生するいわゆるレジずれに対する補正処理を、画質の劣化を招くことなく簡便に行うことのできる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像形成に複数の色材を用い、各画素が前記色材の各色の階調値を有するビットマップデータに基づいて前記画像形成を行なう画像形成装置が、前記ビットマップデータにおいて、黒色以外の前記色材の階調値が0で、黒色の前記色材の階調値が0でない画素の少なくとも一部について、前記階調値を補正する補正処理を実行する補正手段を有し、前記補正手段は、処理対象となる前記画素が有する、前記ビットマップデータの黒色の階調値が、最高値である場合と、当該最高値よりも低い値である場合とで、異なる処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】補正すべき入力画像に対して、その空間周波数が高い領域の画像特徴とその空間周波数が低い領域の画像特徴の両方を考慮した画像補正曲線を生成して、適正な画像補正を実現する画像補正技術を提供する。
【解決手段】入力画像に対応する補正演算用画像に対して第1サイズとこれより小さい第2サイズのサブマトリックスを用いて第1・第2モザイク処理画像を生成し、それぞれから第1画像特徴量群と第2画像特徴量群を求め、第1画像特徴量群に基づいて生成された粗画像補正曲線と第2画像特徴量群に基づいて生成された密画像補正曲線とを融合させて融合補正曲線を生成し、この融合補正曲線で前記入力画像を画像補正する。 (もっと読む)


【課題】画像の濃度補正に使用する濃度パッチを記憶する記憶装置の容量を低減させることができる画像処理装置、画像印刷装置および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】対応濃度データ領域128bに記憶された各ディザマトリクスの各設定濃度の時の各測定濃度を、基準濃度パッチC1〜K4の各測定濃度とすることで、従来のように各ディザマトリクスに対応して作成される濃度パッチをカラーレーザープリンタ1の搬送ベルト68に形成し、その形成した濃度パッチを濃度測定センサ80で測定することなく、画像の濃度補正を行うことができる。よって、従来、画像の濃度補正に必要であった各ディザマトリクスに対応して作成されていた濃度パッチを不要とすることができる。従って、各ディザマトリクスに対応して作成されていた濃度パッチを記憶する記憶装置の容量が不要となり、記憶装置の容量を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】ライトインクによるライトドットと、ダークインクによるダークドットを、異なる条件で生成する。
【解決手段】ある色の階調を示す階調値を、所定階調数でライト色の階調を示す第1ライト階調値と、所定階調数でダーク色の階調を示す第1ダーク階調値とに変換する。前記第1ライト階調値を、ライト色用のテーブルに基づいて、前記所定階調数よりも少ない階調数で前記ライト色の階調を示す第2ライト階調値に変換する。前記第1ダーク階調値を、前記ライト色用のテーブルとは別のダーク色用のテーブルに基づいて、前記所定階調数よりも少ない階調数で前記ダーク色の階調を示す第2階調値に変換する。前記第2ライト階調値に基づいてライトインクを吐出して、前記ライトインクによるライトドットを媒体に形成する。前記第2ダーク階調値に基づいてダークインクを吐出して、前記ダークインクによるダークドットを前記媒体に形成する。 (もっと読む)


【課題】濃淡ブラックインクの分解パターンを色によって柔軟に制御する場合でも、入力CMY信号の下色を精度よく濃淡インクに置き換え、色変化の少ない下色処理を行う。
【解決手段】墨生成処理部11は、入力CMY信号から濃ブラックインク(Bk)及び淡ブラックインク(Lk)の出力値を決め、混色変換部12は、Bk、Lk出力値を用いて混色濃度を求め、UCR処理部13において下色除去処理を行う。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリ容量で、高画質の画像補正を行うことができる技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、補正対象となる自画素の入力画素値と、前記自画素の出力画素値とを対応付けた濃度補正テーブルのうち、自画素の入力画素値の入力画素値が与えられたときに、処理対象となる自ノズルと前記自ノズルと所定の位置関係にある参照ノズルの出力画素値との差を、前記自画素の入力画素値に応じた値をとるしきい値と比較する比較手段と、差がしきい値以下であったノズルの出力画素値を統合するデータ統合手段と、前記濃度補正テーブルのうち、出力画素値が共通する部分に出力画素値よりもデータ量の少ないインデックスを生成し、前記濃度補正テーブルのデータ量を圧縮するテーブル圧縮手段とを有する濃度補正テーブル圧縮装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 周辺に形成されるドットからの影響に依らず、所望の大きさを有するドットを形成して良好な階調再現を実現する。
【解決手段】 それぞれが規定するドットの成長パターンが異なる複数のディザマトリックスを有するとともに、注目セルをハーフトーン処理するにあたり使用するディザマトリックス(選択マトリックス)を、注目セルの周囲画素(ハッチング)の階調値に関する値(参照値)から選択する。つまり、複数のディザマトリックスのうち、γ特性を最適にするマトリックスを選択マトリクスとして選択する。 (もっと読む)


【課題】写真や絵等に対して埋め込んだ情報を、常に安定に復元できるようにする。
【解決手段】サイズ入力部11からのパターンサイズ、減衰率入力部12からのパターン減衰率、強度入力部13からの埋め込み強度に基づき、パターン作成部14が埋め込みパターンを作成する。一方、画像入力部15は、画像を画像格納部16に格納する。また、埋込情報入力部17からの情報を、埋込情報符号化部18が符号化し、パターン選択部20がこれに対応する埋め込みパターンを選択し、パターン重畳部21が、画像格納部16内の画像における埋込位置制御部19が指定する位置に埋め込みパターンを重畳し、重畳後の画像を画像出力部22が出力する。このとき、階調特性入力部23が入力した出力装置の階調特性と、濃度分布生成部24が生成した画像の濃度分布とに基づいて、画像調整部25が画像を調整する。 (もっと読む)


【課題】マルチビームを用いた電子写真方式の画像形成手段や回転多面鏡による走査光学系を用いた電子写真方式の画像形成手段において発生する画質の劣化を防ぐ。
【解決手段】評価手段4によりマルチビームの各ビームで発生するドットの出現頻度や回転多面鏡の各反射面によって走査形成されるドットの出現頻度に基づいてディザマトリクスに応じて生成される画像データに対する評価を行ない、この評価結果に基づき求めたディザマトリクスの適応度に基づいて遺伝的アルゴリズム処理手段2により遺伝的アルゴリズム処理を実行し、ディザデータ出力手段5においては生成した遺伝子情報によりディザマトリクスを出力する。これにより、マルチビームの各ビームで光量に違いがある場合や回転多面鏡の反射面にばらつきがある場合であっても、画質への影響を軽減させることができるので、画質の劣化を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】入力階調値の他の領域の画質をトレードオフの対象とすることなく入力階調値の一部の領域の画質を向上させる技術の提供を目的とする。
【解決手段】本願の画像形成方法は、入力画素毎にエンコードデータに応じて入力画素に対応する複数の画素である出力画素群におけるドット配置を決定して、記録媒体上に形成されるべきドットの形成状態を表すドットデータを生成するドットデータ生成工程を備える。この工程は、入力階調値の全部の領域に対してドットの形成状態が所定の特性に近づくように構成されたドット配置決定用マトリクスに基づいてドット配置を決定する。ここで、入力階調値の少なくとも一部の領域においては、ドットの形成状態がドット配置決定用マトリクスよりも所定の特性にさらに近づくように構成された特定のドット配置決定用マトリクスに基づいてドット配置を決定する。 (もっと読む)


【課題】画素の追加又は削除に伴う画像の濃度変化を抑制する。
【解決手段】色材色jの画像のレジずれを補正するための画像各部分毎の追加/削除画素数を取得し(124)、モアレ等を抑制する各画素の初期操作候補位置の配列を決定(126)した後に、初期操作候補位置を含む参照領域内の画像濃度を取得し(130)、取得濃度に基づき濃度変化を抑制する目標画素値を決定し(132)、操作候補位置をシフトしながら目標画素値の画素を探索し(136〜140)、該当する画素の位置で画素の追加又は削除を行う。 (もっと読む)


【課題】オペレータにとって最適な色材色で印刷することができるプリントシステム、プリント方法および画像処理プログラムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】入力された画像信号を印刷するプリントシステムにおいて、上記入力された画像信号を、複数の色材色へ色分解する色分解手段と、上記色分解された画像信号の階調特性を補正する階調特性補正手段と、印刷に使用する色材色をオペレータが指定する色材色指定手段と、上記色材色指定手段を介して指定された色材色を設定する色材色設定手段と、上記設定された内容に応じて印刷する印刷手段とを有するプリントシステムである。 (もっと読む)


【課題】サーマルヘッドに蓄積される熱の影響を受けずに滑らかな階調画像を与え、白の裏打ちやポリカーボネイト等への転写時に、白部の印画抜けや密着不良を軽減する感熱記録装置等を提供する。
【解決手段】サーマルプリンタ1の制御部9は、入力された画像データ3の解像度変換、階調変換をし、CMYK分版処理を行う。CMYK分版した各画像データに対して、サーマルプリンタ1の解像度、線数に応じてダブルトーン、シフト処理で重ね印画することにより、サーマルヘッドの蓄熱によるつぶれがなく、ざらつき感のない滑らかな階調画像となる出力画像15を印画出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 85