説明

Fターム[2D015EC00]の内容

建設機械の構成部品 (4,342) | キャビンの環境 (160)

Fターム[2D015EC00]の下位に属するFターム

Fターム[2D015EC00]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】キャリアの下方に形成されるデッドスペースを有効に活用させることができる建設機械の運転室、及び運転室のフロアマットの提供。
【解決手段】本発明は、内部に、それぞれ床板10上に固定され、旋回体4の幅方向に沿って伸長し、かつ、旋回体4の前後に所定の間隔で配置された複数のスタンドと、これらのスタンド上に設けられるキャリア12と、このキャリア12に固定され、作業装置3を操作する操作装置を保持するコンソール13と、キャリア12に搭載される運転室14とを備えるとともに、床板10上に敷かれるフロアマット16と、乗降口15とを備えた油圧ショベルの運転室4において、複数のスタンドのうちの最前方に位置する前スタンド11の後方であってキャリア12の下方の領域に、乗降口15側に位置する側部が開放され、チューブグリスを収容可能な収容部17を設けた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】オペレータ室内の各種機器とオペレータ室外の各種機器とを接続する電装ハーネスや油圧ホースを通す挿通口がオペレータ室の後面に設けられ、熱交換装置がオペレータ室の後面側に近接して搭載される場合には、配策のスペースが制限されるため、電装ハーネスまたは油圧ホースの接続や配策等の作業が非常に困難になる。
【解決手段】旋回フレーム6に搭載されたオペレータ室20と、オペレータ室20に隣接して旋回フレーム6に搭載されオイルクーラ27とオイルクーラ27を冷却する冷却ファン29と前面板26Aを含む箱体26で構成される第2の熱交換装置25と、オペレータ室20の後面に設けられた挿通口に固定された集合中継コネクタ32と、集合中継コネクタ32からオペレータ室20外の電気機器に接続する電装ハーネス31と、集合中継コネクタ32の接続作業のために前面板26Aに設けられた作業窓33‐1から構成する。 (もっと読む)


【課題】 作業靴、工具等の物品をフロア部材上の所定の場所に動かないように配置することにより、足元への干渉を防止して操作性等を向上する。
【解決手段】 フロアマット16の足元マット部17には、前隔壁19A、左隔壁19B等によって取囲むことにより第1の物品収容部19を設け、延長マット部18には、枠状隔壁20Aによって取囲むことにより第2の物品収容部20を設ける構成としている。従って、第1の物品収容部19には、例えば作業靴21等を収容することができ、第2の物品収容部20には、例えばスパナ22、ドライバ23等を収容することができる。しかも、各物品収容部19,20は、収容した作業靴21、スパナ22、ドライバ23の移動を規制するから、これらが足元に干渉するのを防止し、走行用操作レバー・ペダル11の操作性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】車幅以下の旋回半径を確保できるとともに、運転席に座ったオペレータの良好な視界を確保でき、また、部材点数を少なくすることができる建設機械の提供。
【解決手段】本発明は、乗降口20を形成する開口面16を開閉可能なドア5を有する運転室6を備えたミニショベルにおいて、ドア5が1枚ドアから成り、閉めた状態にあってドア5は、当該ドア5の中央部21よりも前側ピラー15に近い側に屈曲部5bを有し、この屈曲部5bを、ドア5を閉めた状態にあって、前側ピラー15に近づくに従って開口面16に近づくように形成される第1部分5b1と、この第1部分5b1に連設されて第1部分5b1よりも前側ピラー15側に位置し、前側ピラー15に近づくに従って開口面16から遠ざかるように形成される第2部分5b2とを有する形状に形成してある。 (もっと読む)


【課題】整備性を損なうことなく、遮音性を確保することができるとともに、空調ダクトの断熱性を確保することができる作業車両用運転室を提供する。
【解決手段】フロアベース10aに整備用開口20を有するフロアフレーム10と、整備用開口20を塞ぐ蓋体23とを備える運転室8において、蓋体23は、整備用開口20に対して着脱可能で上下に間隔を存して配される上側点検カバー22および下側点検カバー21を備えてなり、上側点検カバー22と下側点検カバー21との間の空間に、エアコン27からの送風空気を流通させるフロアダクト30を分解可能に配置する。 (もっと読む)


【課題】キャブ内におけるオペレータの居住快適性及び前方視界の拡大による操作安全性の向上を図る。
【解決手段】キャブ3のフロントウィンド上部にサンバイザ14を取り付けた建設機械のモニタパネル装置において、サンバイザ14に機械動作状態を表示するモニタ及びモニタ用表示スイッチ10を設け、サンバイザ14をモニタパネルとして機能させる。 (もっと読む)


【課題】キャブの側面窓や後面窓からの日光の入射に対して、十分な遮光性を確保できる建設機械のサンバイザ装置を提供する。
【解決手段】キャブ6の側面窓及び/又は後面窓の内面側に取り付けられる建設機械のサンバイザ装置20において、前記側面窓及び/又は後面窓の所定部位に配設され、可撓性を有する遮光部材21と、前記キャブ6の側面及び/又は後面のフレームに前記側面窓及び/又は後面窓を固定するHゴム22と、前記Hゴム22の前記キャブ6内面側に設けられた嵌合溝部と、前記嵌合溝部に嵌挿される複数のくさびゴム材と、前記複数のくさびゴム材間における嵌合溝部に嵌挿される複数の取付け部材24と、前記遮光部材21を、前記複数の取付部材に挟持させる挟持手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】小雨時などでワイパーを1回だけ往復動させたい場合に操作レバーから手を離すことなく、効率的な作業操作を維持できるようにする。
【解決手段】コンソールパネル(又はモニター)15近傍にワイパー17を作動させるための主ワイパースイッチ16が配設された建設機械のワイパー操作装置において、前記ワイパースイッチ16とは別に、ワイパー17を往復1回だけ作動させるための補助ワイパースイッチ19を操作レバー18に設ける。また、補助ワイパースイッチ19を1回操作することにより、ワイパー17が往復1回だけ作動するように構成した。 (もっと読む)


【課題】各オペレータに対応した視界性及び遮光性を確保することができる建設機械のブラインド装置を提供する。
【解決手段】キャブ6の側面窓及び/又は後面窓の外面側に取り付けられる建設機械1のブラインド装置20において、前記キャブ6の側面窓及び/又は後面窓の両端縁部に対向して取り付けられるキャブ取付用部材23と、前記キャブ取付用部材23の間に上下方向に離間すると共に、所定角度に傾斜して配設される平板状の複数の日よけ板21と、前記各日よけ板21の長手方向両端に固着した日よけ板支持用部材22と、前記複数の日よけ板支持用部材22を、前記キャブ6の側面窓及び/又は後面窓の外面方向へ傾動可能に前記キャブ取付用部材23に締着する締着手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】気密性を有しながら、異常な昇圧は防止でき、かつ内部の塵埃などは自動的に外部へ排出できる車両の床構造を提供する。
【解決手段】油圧ショベルのオペレータが座る運転席を設置したフロアプレート21に、長円状に穿孔された床開口部22を設け、この床開口部22に弁装置としてのダストバルブ23を設ける。このダストバルブ23は、運転室18内の圧が一定圧以下のときは閉じ状態にあり、一定圧を超えるときは開き状態に変形可能な可撓性材料により成形する。ダストバルブ23は、V字形断面に形成した弁本体24と、この弁本体24の上部に設けた定形の排出物受入口部25と、弁本体24の下部に開口変形可能に設けた排出物出口スリット部26と、弁本体24の上部外側に一体に設けた凹形断面の取付フランジ部27とを、ゴムまたは柔軟性のある合成樹脂により一体成形した一種の逆止弁である。 (もっと読む)


【課題】紐状体または棒状体をシール用グロメットに取り付ける際における取り付け作業性等を向上させる。
【解決手段】ホース挿通孔12〜15を有し、該ホース挿通孔12〜15にホース6a〜6dを挿通させた弾性体からなるグロメット9を、建設機械の運転室と室外とを仕切る隔壁7の貫通孔8に装着してなるシール構造あって、分割ラインLをホース挿通孔12〜15内に通して、グロメット9を2つに分割し、この2つに分割されているグロメット半体9A,9B同士を、ホース6a〜6dを間に挟んで突き合わせると、ホース挿通孔12〜15にホース6a〜6dが挿通された1つのグロメット9が組み立てられるようにした。 (もっと読む)


【課題】農用作業車のオペレータの疲労軽減。
【解決手段】農用作業車両のキャビン1内に設けられている操縦席2と、操縦席2で作業車両の走行操作及び作業操作をしているオペレータの疲労度を、例えば脈拍や血圧等の変化から検出する疲労検出センサ11と、疲労検出センサ11の所定値以上の疲労検出に基づき作動する疲労軽減手段16を具備し、オペレータの疲労度が所定値以上になると、疲労軽減手段16が作動し、例えばキャビン1内に香りを放出するものである。 (もっと読む)


本発明は、作業機械フレーム(204)に対する運転室(114)の被制御動作を可能にするため該フレームに該運転室を懸架する機構に関する。該機構は、該運転室を該フレームに支持するため該運転室の下側と該フレームとの間に設けられた少なくとも一つの第1懸架手段(205)を包含している。該機構はさらに、該運転室の後側と剛性支持構造(117,817)との間に設けられた少なくとも一つの第2懸架手段(213,813)を包含して、該第2懸架手段が該運転室の下側に対して高い位置に配置されている。前記第2懸架手段(213)は、前記作業機械の作業中に該機械の縦と横の両方向における運転室の運動に対する高剛性を提供するのに適している。 (もっと読む)


【課題】運転室の操作手段からできる限り近い位置に電磁切換弁を配置し、電気ケーブルおよび油圧ホースを短くすることによって油圧アクチュエータの応答性を向上するともに、電磁切換弁に雨水がかかって故障するのを防止する。
【解決手段】エンジン等の機関部4と、運転室3と、ブーム6、アーム7等からなるフロントアタッチメントと、該フロントアタッチメントを動かすブームシリンダ9、アームシリンダ10等の油圧アクチュエータとを備え、運転室3内の操作手段12により電磁切換弁29を切り換えて前記油圧アクチュエータを駆動する建設機械において、前記電磁切換弁29を運転室3の内部または下部に設ける。 (もっと読む)


【課題】外部からキャブ内への塵埃の侵入を防止し、また外部からキャブ内への騒音の侵入を防止して、居住性を改善すると共に組立性を向上する。
【解決手段】作業機の操作用ノブ14を有するリモコンバルブ15に取り付けた複数本のパイロットホース16を1つに束ね、該複数本のパイロットホース16を管状のホースガード19内に通し、該パイロットホース16を、作業機用キャブを囲っているフロア17の挿通孔18に、ホースガード16と共に挿通させてキャブの外部に導出させるようにした建設機械用キャブのシール構造であって、ホースガード19と挿通孔18との間をグロメット20によりシールするとともに、リモコンバルブ15とホースガード19との間を筒状シール部材21によりシールしてなる建設機械用キャブのシール構造。 (もっと読む)


【課題】ステップや機械上面等の足場となる基板において、十分な滑り止め効果及び耐久性を有し、且つ、作業者が手やひざをついても怪我をすることがない安全性に優れた滑り止め構造を提供する。
【解決手段】ステップや機械上面等の足場となる基板30に多数の凸部21を有するゴムシート20を設けてなる建設機械の滑り止め構造であって、前記ゴムシート20は段付きワッシャー22を介してボルト23にて基板30に固定される。 (もっと読む)


1 - 16 / 16