説明

Fターム[2D039DB00]の内容

水洗便所用衛生器具 (7,126) | 洗浄水の節約以外の目的 (1,000)

Fターム[2D039DB00]の下位に属するFターム

Fターム[2D039DB00]に分類される特許

61 - 80 / 607


【課題】トイレ装置の高さを低くして、当該トイレ装置の座面高さを座りやすい高さに設計することができるようにする。
【解決手段】トイレ装置の圧送タンク3は、粉砕機構部の下部に、圧縮空気を充填可能に設けられ、粉砕機構部からの汚物流動体が流入する流入口37と、該流入口37に流入した汚物流動体を備え付けトイレへ流出する流出口39と、流入口37から流出口39に向かって傾斜する傾斜部35と、流出口39へ向かう汚物流動体の流路を折曲させる折曲部36とを有する。これにより、圧送タンク3の流入口37から流入した汚物流動体は、傾斜部35の傾斜により自重で流出口39に向かって流れる。そして、圧送タンク3は折曲部36を有しているので、所望の容量を確保しつつ、当該圧送タンク3の設計範囲を広げることができるようになる。この結果、トイレ装置の全高を低く抑えて、座面高さを座りやすい高さに設計することができる。 (もっと読む)


【課題】定差圧弁の絞り部が流路を大きく絞った状態の下でも正確な定差圧動作を行い得、流量調節を正確に行うことのできる流調弁装置を提供する。
【解決手段】流調弁18と、流調弁18における主弁20の1次側圧力Pと2次側圧力Pとの差圧を一定に保つ定差圧弁64とを有する流調弁装置15において、定差圧弁64における弁体66の絞り部94を径方向に張り出した形のフランジ部にて形成する。 (もっと読む)


【課題】洗浄水の流入制御方法を工夫して、洗浄水が便器本体から溢れ出すことを確実に防止できるようにする。
【解決手段】排泄された汚物と洗浄水とを便器本体1で受容するトイレ装置100であって、便器本体1の内部に洗浄水を給水する給水タンク4と、給水タンク4によって便器本体1の内部に給水される洗浄水の水位を検出する水面検出センサ15と、水面検出センサ15から出力される水位検出信号を入力し、水位検出信号に基づいて便器本体1の内部への洗浄水の給水を停止するように給水タンク4を制御する制御ユニット8とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】粉砕機構部と便器本体との間で入れ替わる空気の流れを抑制できるようにすると共に、汚水等の飛び散りを防止できるようにする。
【解決手段】便器本体1の下部に設けられて便器洗浄用の洗浄水と共に汚物を粉砕する粉砕装置2と、便器本体1と粉砕装置2との間に開閉可能に配設されて便器本体1の底部に便器洗浄用の洗浄水を溜める仕切り弁機構部2aと、仕切り弁機構部2aを開閉動作させる仕切り弁用モータ2cと、便器本体1の使用開始を検出して開閉検出信号を出力する便蓋開閉検出センサ11と、蓋開閉検出信号S11を入力して便器本体1の使用が開始されたことを検出すると、仕切り弁機構部2aを開動作させて便器本体1と粉砕装置2との間に小間隙を形成し、当該便器本体1と粉砕装置2との間を連通するように仕切り弁用モータ2cを制御する制御ユニット8とを備える。 (もっと読む)


【課題】圧縮空気で汚物流動体を圧送する方式での圧送終了検出や汚物流動体の圧送時に配管詰まり等が発生した場合の異常検出を確実に実行できるようにする。
【解決手段】排泄された汚物と便器洗浄用の洗浄水とを受容すると共に当該汚物を粉砕して汚物流動体と成す粉砕装置2と、粉砕装置2からの汚物流動体に圧縮空気を作用させて当該汚物流動体を既設トイレ装置5まで圧送するエアーコンプレッサ6と、これによって汚物流動体に作用する圧縮空気の圧力を検出する圧力検出センサ16と、圧力検出センサ16から出力される圧力検出信号に基づいて汚物流動体に圧縮空気を作用させるようにエアーコンプレッサ6を制御するCPU83とを備えるものである。この構成によって、圧送タンク3の内部の圧力上昇や、その圧力降下等に対応して汚物流動体に作用させる圧縮空気の圧力を制御できるようになる。 (もっと読む)


【課題】仕切り弁部材の開動作と、洗浄水の流入タイミングを工夫して、仕切り弁部材の上面への汚れの付着や、汚物の残留等を防止できるようにする。
【解決手段】便器洗浄用の洗浄水を給水する給水タンク4と、給水タンク4から給水される便器洗浄用の洗浄水が流入可能に設けられて排泄された汚物を受容する便器本体1と、便器本体1の下部に設けられて便器洗浄用の洗浄水と共に汚物を粉砕する粉砕装置2と、便器本体1と粉砕装置2との間に開閉可能に配設された仕切り弁機構部2aと、仕切り弁機構部2aを開閉動作させるように駆動する仕切り弁用モータ2cと、便器本体1への便器洗浄用の洗浄水の供給を開始するように給水タンク4を制御すると共に仕切り弁機構部2aの開動作を開始するように仕切り弁用モータ2cを制御する制御ユニット8とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】ベッドのまま浴槽に入浴可能な浴槽の機能や自力にてトイレを利用可能なシステムを提供する。
【解決手段】要介護者入浴用ベッドはキャスター付の薄い水平プレート構造とし、布団は短辺方向スパンを二分し、浴槽は三角形断面等のテーパー付とした。また、要介護者専用洋式水洗便器は便座を床のレベル程度に設定すると共に、足元部を35センチ程度床のレベルより掘り下げた。結果、布団も容易に交換でき、ベッドのままでの容易な入浴が可能となり、トイレも自力にて利用できるようになった。又、匍匐可能な要介護者であれば自力にて低いベッドより離れ避難できるようにした。 (もっと読む)


【課題】トイレの洗浄水供給装置を操作しやすくし、障害物があってもこれを回避する。
【解決手段】可動ボタン11が押されると揺動プレート13の下が押され、チューブ15からワイヤー14が引かれ、これにより洗浄水供給装置WのコックボタンKの周りに固定された本体板21に対して作動プレート22が引かれ、押圧突起23によって、コックボタンKが押され、便器Bに給水されて洗浄される。ワイヤー14及びチューブ15は、湾曲してこの湾曲状態をさらに変形できるので、ロールペーパー収納箱31、その他の障害物を迂回できる。本体板21の挟持部16の挟持ねじ20を緩めて、コックボタンKに対して本体板21及び作動プレート22の向きを変えて締めて固定でき、本体板21及び作動プレート22は障害物等を避けて取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 地震発生時にロータンク102に備蓄されている上水が便器105側に排水されることを防止することができる備蓄水装置1を提供する。
【解決手段】 ロータンク102内に備蓄された上水を所定角度回転させることによって便器105側へ排水させるためにロータンク102に設けられている操作レバー104と共に回動及び停止可能な支持部材2と、支持部材2に収容されて、その先端3aがロータンク102側へ出没可能に、ロータンク102側へ突出するように付勢されている回転停止ロッド3と、回転停止ロッド3の先端3aがロータンク102から離反した位置で前記付勢力に抗して係止するストッパー4と、該ストッパー4を地震感知装置5の地震感知により、回転停止ロッド3の付勢力のストッパー4による係止を解除する動力を伝達する伝達部6と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】大洗浄及び小洗浄に加え、さらに洗浄水量の少ない小洗浄の少なくとも3段階を含む多段階の洗浄水量を簡単な構造で得ることが出来る洗浄水タンク装置を提供する。
【解決手段】便器(1)を洗浄する洗浄水を貯水する洗浄水タンク装置(18)であって、洗浄水が貯水され、底面に排水口が形成された貯水タンク(22)と、排水口(22a)を開閉して水洗便器への洗浄水の供給を行う排水弁(72)と、排水口を取り囲むように貯水タンクの底面から上方に延びる側面(76b)を有し、上方が開放されると共に側面に開口部(76c)が形成された筒体(76)と、貯水タンクの排水口から水洗便器へと供給される洗浄水の水量が大、中、小の少なくとも3段階を含む多段階に得られるよう、筒体の開口部の開口断面積を調節可能に筒体の開口部を開閉する切替弁(90、92)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】形状の異なるタンク装置に排水弁装置を適用する場合に、所定の量の洗浄水が排出されるように排水弁装置の調整を行う際の手間を削減する。
【解決手段】便器を洗浄する洗浄水を貯水する洗浄水タンク110bと、洗浄水タンク110bの底面に形成され、洗浄水タンク110b内に貯水された洗浄水を供給するための排水口111aと、この排水口111aを開閉し洗浄水を便器本体へ供給すると共に特定の洗浄水タンク用に調整された標準仕様の排水弁装置140と、を有し、洗浄水タンク110bは、特定の洗浄水タンク110bと異なる形状であり、さらに、死水水位から止水水位までの各高さにおける水平断面積が特定の洗浄水タンクとほぼ等しくなるような形状となっている。 (もっと読む)


【課題】貯水筒内の水位の低下により弁体の排水口の閉弁タイミングを制御する排水弁の動作を安定させて、所望の閉弁タイミングを得ることが出来る洗浄水タンク装置を提供する。
【解決手段】本発明は、便器(1)を洗浄する洗浄水を貯水する洗浄水タンク装置(18)であって、底面に排水口(22a)が形成された貯水タンク(22)と、手洗い鉢(24a)を備える蓋体(24)と、側面に開口部(76c)が形成された筒体(76)と、筒体の開口部を開閉する切替弁(90、92)と、洗浄水を貯水すると共にその洗浄水を排出する小穴(78e、78f)が形成された貯水筒(78d)と、貯水筒内に配置されたフロート(80)と、貯水筒内の水位低下に伴うフロートの下降に連動して下降し排水口を閉止する弁体(72)とを備えた排水装置(70)と、手洗い鉢の流入口から流入する洗浄水を貯水筒の外方に導く導水手段(25)とを有する。 (もっと読む)


【課題】内装タンク内の空間を狭くすることなく、現場で設置する際に内装タンクを外装タンク内に収容した状態で便器本体に固定することができるようにする。
【解決手段】内側に便器を洗浄する洗浄水を貯水する内装タンク110と、内側に内装タンク110を収容する外装タンク100と、外装タンク100を便器本体20に固定する固定機構160と、を備えるタンク装置10において、固定機構160は、内装タンク110の外周側底面に保持された固定受部材162と、一端が固定受部材161に固定され、外装タンク100の底面に形成された孔101bを挿通し、他端が便器本体20に固定され、便器本体20とともに内周側底面を挟み込んで固定する固定本体部161と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現場において玉鎖の長さを調整する必要のないタンク装置を提供する。
【解決手段】タンク装置10は、内装タンク110と、排水弁装置140と、排水弁装置140の開閉を操作する操作機構150と、を有し、操作機構150は、内装タンク110に固定されたハンドル機構160と、ハンドル機構160からの回転動作を伝達する回転伝達部材170と、回転伝達部材170に連結されたスピンドル機構180と、スピンドル機構180と排水弁装置140を連結する玉鎖151、152とを備え、ハンドル機構160からの回転動作が伝達されスピンドル機構180が回転して排水弁装置140を開閉し、スピンドル機構180は、排水弁装置140と所定の距離間隔を保つように内装タンク110に固定され、回転伝達部材170は、ハンドル機構160の内装タンク110への取付誤差を吸収可能な誤差吸収手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ボウル内の汚物が付着しやすい後面の洗浄性を向上させると共に清掃性を向上させること。
【解決手段】ボウル2と、ボウル2の上端に設けられて便座14を載置するリム9と、水洗水供給装置4からの水洗水をボウル2内に吐出する吐出口5とを備える。前記吐出口5をボウル2内の左右方向いずれか一方の側面2c(2d)の上部に設けると共に水洗水の吐出方向を前記ボウル2内の側面2c(2d)よりも後方Bに位置する後面2aに向くように設定し、この後面2aの上端13の高さを側面2c(2d)の上端9aの高さよりも高く形成することで後面2aにおける水洗水が当たる領域を上方向に拡大した水洗便器1である。 (もっと読む)


【課題】ボールタップ装置において、簡易な構成で、ボールタップの異常を検出する。
【解決手段】ボールタップ装置は、ボールタップ14のフロート20の表面に間隔をあけて設けられた2つの電極28,30と、水槽12内の水を介した2つの電極28,30の導通状態によりボールタップ14の異常を検出する異常検出部32とを有する。電極30が、ボールタップ14の通常動作時に水槽12内の水に接触しない非接触領域に設けられている。この構成により、フロート20の非接触領域が水没した場合、2つの電極28,30が導通状態となり、ボールタップ14の異常を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】便器洗浄水を効率よく汚物に作用し、水はねを防止する水洗大便器を提供する。
【解決手段】汚物受け面を備えたボウル部の下方にその入口が接続され汚物を排出する排水路と、排水路の入口に向かって吐水するように設けられた洗浄水供給口と、洗浄水タンクの排出口から洗浄水供給口に洗浄水を供給する洗浄水供給路と、洗浄水タンクの排出口を開閉する排水弁と、洗浄開始信号に基づいて排水口から洗浄水供給路へ洗浄水を供給するように排水弁の作動を制御する制御手段とを有し、制御手段は、洗浄開始信号の受信後、排水弁を、第一の開度S1で開弁することで洗浄水供給路を満水にし、その後、第一の開度S1より大きい第二の開度S2で開弁することでボウル部の汚物を排出する。 (もっと読む)


【課題】給水の瞬間流量を一定にしつつ、給水を開始及び停止するための主バルブの開閉を機敏に行うことができ、小型化も図ることができる流路開閉装置を提供すること。
【解決手段】この流路開閉装置としてのフラッシュバルブCVは、一次側内部流路20から二次側内部流路30へ流れる主流量を一定に保つように作動する定流量手段が組み込まれており、定流量手段は、定流量弁体44及び定流量弁座を有し、定流量弁体44と定流量弁座との距離を調整するように作動するものであり、主弁体42と定流量弁体44とが一体化された弁部材40として形成されている。 (もっと読む)


【課題】給水の瞬間流量を一定にしつつ、給水を開始及び停止するための主バルブの開閉を機敏に行うことができ、小型化も図ることができる流路開閉装置を提供すること。
【解決手段】この流路開閉装置としてのフラッシュバルブCVは、一次側内部流路20から二次側内部流路30へ流れる主流量を一定に保つように作動する定流量手段が組み込まれており、定流量手段は、定流量弁体44及び定流量弁座を有し、定流量弁体44と定流量弁座との距離を調整するように作動するものであり、主弁体42と定流量弁体44とが一体化された弁部材40として形成されている。 (もっと読む)


【課題】前パネルを前後方向にガタつくことなく強固に取り付けできる前パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】略水平な上面3aと略垂直な背面3bを有する横骨3を備えたフレームに前パネル9cを取り付ける構造であって、後方へ水平に突出する載置片16bと載置片の後端から垂下する垂下片16cを有する固定金具16を前パネル9cの裏面に固設し、固定金具16の載置片16bが横骨3の上面3aに当接し垂下片16cが横骨の背面3bの裏側に配置されるように固定金具16を横骨3に引っ掛けるとともに、固定金具16の垂下片16cのネジ孔16eに裏側から手回しネジ21を締め付け、ネジ21aの前端を横骨3の背面3bに押し付けて前パネル9cをフレームに固定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 607