説明

Fターム[2D040EA11]の内容

地盤中に固結物質を施すことによる地盤強化 (9,425) | 混合・撹拌装置 (712) | 撹拌翼軸の構造 (252)

Fターム[2D040EA11]の下位に属するFターム

Fターム[2D040EA11]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】従来に比して深い深度まで地盤改良することができる地盤改良工機を提案する。
【解決手段】延長支持体24を介して地盤攪拌装置23をアーム7に接続することにより、延長支持体24を伸縮して、地盤改良装置の全長を可変できるようにする。また中間部材を介してシリンダにより地盤攪拌装置を回動させるようにして、回動に係るロッドの接続箇所を、地盤攪拌装置の全長に対応する複数の貫通孔から選択できるようにする。 (もっと読む)


【課題】地盤改良部の無駄を無くすことでコストの低減が図れるうえ、簡単且つ小型化した構造を実現することができる。
【解決手段】鉛直軸回りに回転し、互いに平行に設けられた3軸の主掘削回転軸2と、これら主掘削回転軸2の下端に固定されて水平回転する主掘削カッタ20と、主掘削回転軸2に平行に配置された副掘削回転軸3と、副掘削回転軸3の下端3aに固定されて水平方向に回転する駆動翼30と、主掘削回転軸2同士を水平方向に連結するとともに、各主掘削回転軸2を回転自在に支持する第1連結軸4Aと、連結軸4Aの軸線方向C1に直交する水平軸回りに回転するとともに、連結軸4Aに対して回転自在に挿通支持された伝達回転軸31と、伝達回転軸31の両端に固定され、その伝達回転軸31を中心にして回転する副掘削カッタ32と、伝達回転軸31から径方向外側に向けて延びる従動翼33とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】ロッドを構成する鋼管同士を手間をかけずに、確実に連結可能な削孔攪拌装置を提供する。
【解決手段】地盤改良するための削孔攪拌装置10は、鉛直方向に延びるロッド70と、ロッド70の下端に接続された掘削ビットと、ロッド70に回転及び起振力を加える回転装置60及び起振装置70と、ロッド70の内部を通じて掘削ビットからセメントミルクを噴射するセメントミルク供給装置と、を備え、ロッド70は、複数の鋼管71が接続されてなり、各鋼管71は一端に外周に螺条が形成された外螺条部を、他端に内周に螺条が形成された内螺条部を有し、複数の鋼管71は、外螺条部と内螺条部とが螺合することで接続されている。 (もっと読む)


【課題】地盤改良する際に施工効率を低下させることなく、その鉛直精度を確保する。
【解決手段】地盤1内にソイルセメント柱を構築するための削孔攪拌装置10は、鉛直方向に延びるロッド70と、ロッド70を回転させる回転装置60と、ロッド70に起振力を加える起振装置50と、ロッド70の内部を通してセメントミルクを供給するセメントミルク供給装置90と、ロッド70の下端に接続された掘削ビット80と、掘削ビット80の先端に接続され、鉛直下方に向けて延びるパイロットロッド85と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所定の採取位置で確実にソイルセメントのサンプルを採取することが可能なソイルセメントサンプル採取用具を提供する。
【解決手段】周壁部7に窓開口8を有し、掘削土壌とセメントミルクとを混合攪拌する掘削及び攪拌用ロッド6の先端部に取り付けられる外筒体2と、その外筒体2内に回転自在に嵌合され、周壁部12に窓開口13aを有してなる内筒体3とで主に構成されるソイルセメントサンプル採取用具1であって、ロッド6を反時計方向に回転させながらサンプル採取位置まで掘進する際には内外筒体2、3の窓開口8,13aは閉じた状態にあり、サンプル採取位置でロッド6を時計方向に回転させることによって内外筒体2,3の窓開口8,13aが開口した状態となり、内筒体3内にサンプルを採取することができる。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 掘削土壌内に噴出させたセメントミルクを均一に混合させる。
【解決手段】 逆方向に回転する二重軸21に短いアーム23と長いアーム24を取り付けそれぞれに羽根231、241を傾斜させて取り付け、掘削孔内の内側の攪拌物を外側に押し出し、外側の攪拌物を内側に巻き込むようにする。 (もっと読む)


【課題】 粘性強度N値が1〜2程度の対象地盤を改良する場合在来迄の各種工法施工機械では、対象地盤の攪拌状態が団子状になり固化材を混合しても団子状の土塊を固化材が包含するのみで、改良強度に問題が生じ、課題であった。
【解決手段】 本発明は対象地盤性状に合わせた振動と水分を加えるため針状、棒状、パイプ状の剣山に振動を与えつつ、水分を加え土塊を粒子状に分解出来る手段にて流動化又は液状化し固化材を混合し、均一した地盤改良ので切る手段とした機械装置である。 (もっと読む)


【課題】軟弱地盤の表層部又は深度方向における中間層部を均一な品質の固化地盤に改良する地盤改良装置及び地盤の改良工法を提供すること。
【解決手段】地中に貫入及び引上げされる基部1と、基部1に対して鉛直方向に摺動可能に且つ基部1の前後方向における一方の側部に設置される可動部2、3と、地上から供給される固化材を地中に吐出する固化材吐出口と、基部1に付設される鉛直方向に所定のピッチで左右方向に延出する第1攪拌両翼12と、可動部2、3に付設される鉛直方向に所定のピッチで第1攪拌両翼12と同じ方向に延出する第2攪拌両翼22、第3攪拌両翼32と、可動部2、3を基部1に対して所定のストロークで往復上下動させ、第1攪拌両翼12、第2攪拌両翼22及び第3攪拌両翼32により地盤にせん断力を与えて地中攪拌を行なう地盤改良装置10。 (もっと読む)


【解決手段】単軸の攪拌軸1に、攪拌軸1の回転に伴い回転する回転攪拌部材12A−1、12Aー2を外面に有すると共に、内部に攪拌軸1が回転しても回転しないように固定攪拌部材12Bを取付けた回転ドラム11及び下端に取付けた掘削羽根5と、固定攪拌部材12Bに攪拌軸1が回転しても回転しない固定ブレ−ド14を連設してなる混合攪拌装置。回転ドラム11の内側と外側とで逆方向の掘削土の移動を行わせて掘削土の地盤中での対流攪拌を生じさせるようにしてなる地盤改良の単軸対流混合攪拌装置X。
【効果】単軸の攪拌軸での地盤改良装置において、攪拌軸の回転により、回転ドラム11の内側と外側とで逆方向の掘削土の移動を行わせて掘削土の地盤中での対流攪拌が行われるので剪断力が格段に向上し共周り現象及び掘削土の団子化の防止効果が格段に向上する。 (もっと読む)


【課題】特に掘削作用及び攪拌混合作用として、地盤の硬さや性状等に応じより最適な掘削攪拌条件を容易に実現する。
【解決手段】内外軸の二重軸構造の駆動軸4と、駆動軸用昇降手段3と、外軸6に設けられた外軸側掘削攪拌手段20と、内軸5に設けられた内軸側掘削攪拌手段10と、安定材用供給通路15と、吐出部17とを備え、外軸側掘削攪拌手段20と内軸側掘削攪拌手段10とを反転させながら地盤を掘削し、該掘削土壌中に安定材を吐出部17より吐出し攪拌混合する地盤改良装置において、内軸側掘削攪拌手段10は内軸下端側に固定された径小翼部11及び掘削ビット12を有し、外軸側掘削攪拌手段20は外軸下端側に固定されたアーム形径大翼部20及び掘削ビット23を有し、外軸側掘削攪拌手段20及び内軸側掘削攪拌手段10は高さ調整手段38により互いの上下間隔が調整されて径大翼部21と径小翼11とを離接可能となっている。 (もっと読む)


【課題】地盤改良時における排泥の発生を低減させる。
【解決手段】攪拌翼12が先端付近に形成された外管7と、該外管7に内設されるとともに、前記外管7の先端よりも突出した部分に掘削刃10が形成された内管6とを有する二重管構造の攪拌ロッド5を備え、外管7と内管6とを互いに逆回転させる構成とした地盤改良装置において、外管7の外周面に、該外管7の周辺にある掘削土砂等を、掘削穴14の内部下方に向けて送り、掘削穴14の入口表面14aにできる排泥による盛り上がりを無くす螺旋状の螺旋歯13を、外管7と一体回転可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】4段以上の撹拌翼同士の相対反転により固化材と掘削土との撹拌混合を均一にし、深層混合処理の施工時間を短縮化する
【解決手段】先端部に掘削歯8及び固化材吐出口9が形成された中軸6と、該中軸6の外側に装着された外軸7とから成り、且つ、該中軸6と外軸7が互いに相反する方向に回転駆動される。中軸6と外軸7には、上下に隣り合う4段の撹拌翼11〜14が取り付けられ、且つ、上下隣り合う撹拌翼11〜14同士は互いに相反する方向に回転駆動され、これにより、水平方向に加えて上下方向にも撹拌混合対流が発生する。又、第1の撹拌翼11と第3の撹拌翼13は、それらの先端部同士が垂直翼16により連結され、垂直翼16は該撹拌翼11,13と一体に回転する。更に、第1の撹拌翼11は掘削歯8に接近して配設され、無効長の軽減化が図られている。 (もっと読む)


【課題】地中に貫入された中空管を、回動のみで中空管先端部の蓋部材を確実に開状態又は閉状態とすることができる中空管構造体及び柱状固化杭の形成方法を提供すること。
【解決手段】中空管1の先端面に一対の半割り円板状の蓋本体部31を有する蓋部材3を先端の開口面に沿って回動するように取り付け、中空管1の先端部に中空管1に対して所定の角度内において回動自在であって、且つ一対の翼部材22を有する回動体20を取り付け、一対の翼部材22の長手方向に形成されるガイド長穴23に蓋部材3に形成されるガイド棒部材33を挿通し、中空管1の回動に連動して一対の半割り円板状の蓋本体部31を回動させ中空管1の先端の開口の開閉を行なう中空管構造体10。 (もっと読む)


【課題】 地盤改良工法によって大径の改良体を速やかに形成することができ、しかも、装置のメンテナンスが容易な地盤改良材注入装置を提供する。
【解決手段】 地盤中へ挿入される注入ロッド2と、該注入ロッド2の周面よりロッドの径方向外方へと延設された攪拌翼3と、該注入ロッド2の周面よりロッドの径方向外方へと延設され地盤改良材を空気とともに地盤中へ噴射しうるように構成された噴射管4とを備えてなり、前記噴射管4が前記攪拌翼3の背面に配置されており、しかも、該噴射管4は、前記注入ロッド2に対して取外し自在に構成されていることを特徴とする地盤改良材注入装置1による。 (もっと読む)


【課題】この発明は、従来の設備が活用できて少ない初期投資で、地上に排泥をほとんど出さないで土壌強化工事や土壌浄化が行える装置や工法を提供することを目的とする。
【解決手段】上述の課題を解決するため、この発明の土壌掘削工具用スィベル1は、上端部に設けられた動力連結部2と、動力連結部2の下に同軸に設けられた回転部3と、下端部に設けられた三重管ロッド接続部5と、回転部3を回転自在に支持する固定部4とを有し、回転部3には第1流体通路7と第2流体通路8と第3流体通路9とが独立に設けられており、固定部4には第1流体通路7に流体を供給する第1流体導入口10と第2流体通路8に流体を供給する第2流体導入口11と第3流体通路9に流体を供給する第3流体導入口12とが設けられているものである。 (もっと読む)


【課題】この発明は、硬い土壌などにおいても効果的に施工ができ、汎用性が高く、地上に排泥をほとんど出さない施工が可能な土壌掘削工具および土壌改良工法を提供することを目的とする。
【解決手段】上述の課題を解決するため、この発明の土壌掘削工具は、軸体と、軸体の外部に設けられた土壌撹拌羽根5と、土壌撹拌羽根5に設けられた土壌切削用爪11と、軸体から外部へ伸びたノズルを有し、土壌撹拌羽根5は板状の爪本体部11aを有し、爪本体部11aの両端には尖端部11cが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地盤改良作業の安全性や信頼性を向上させること。
【解決手段】本発明では、掘削軸の先端側に掘削した土壌を撹拌するための撹拌翼と圧縮空気によって土壌中に地盤改良剤を吐出するための改良剤吐出部とを設けた地盤改良装置において、掘削軸の先端側と基端側とを連通させて、改良剤吐出部から地盤改良剤とともに吐出された圧縮空気を土壌中から大気中へ排出するための排気通路を形成することにした。特に、前記掘削軸を同軸状で相対的に反対方向へ向けて回転する内側掘削軸と外側掘削軸とで形成し、各内外側掘削軸に内外側撹拌翼を形成するとともに、内側掘削軸の外周面と外側掘削軸の内周面との間に前記排気通路を形成することにした。 (もっと読む)


【課題】土壌掘削刃ヘッド及び土壌攪拌翼の拡縮状態を制御、管理して土壌処理を確実に、又、土壌攪拌翼の損傷を抑制して安全に行える土壌処理装置を提供する。
【解決手段】回転半径方向に拡縮可能の土壌掘削刃ヘッド11、土壌攪拌翼12及び添加物吐出口111a〜111cを有する回転ヘッド1を備えた土壌処理装置Aであり、回転ヘッドも支持駆動装置2を備えており、回転ヘッド1は、掘削刃ヘッド11を支持する内側軸13と、土壌攪拌翼12を支持して内側軸13に昇降可能に外嵌された外側軸15と、外側軸15の昇降に連動させて掘削刃ヘッド11を縮小拡大させる連動機構と、外側軸15の昇降に連動させて土壌攪拌翼12を縮小拡大させる連動機構とを備え、回転ヘッドの支持駆動装置2は、土壌掘削刃ヘッド支持駆動部21と、外側軸支持昇降駆動部3と、外側軸回転駆動部22とを含んだ土壌処理装置。 (もっと読む)


【課題】この発明は、製作費を著しく増加させることなくしかも広範囲に施工できる土壌掘削工具、土壌改良工法および土壌浄化工法を提供することを目的とする。
【解決手段】上述の課題を解決するため、この発明の土壌掘削工具1は、軸体4と、軸体4の外部に設けられた土壌撹拌羽根5と、土壌撹拌羽根5に設けられた土壌切削用爪11,12,13,14と、軸体4から外部へ伸びたノズル8を有し、ノズル8が土壌撹拌羽根5よりも突出しており、このノズル8の突出部に保護材9が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 掘削孔周面の外側方への変位(側方変位)を、許容範囲内に抑制すること。
【解決手段】 上下方向に伸延する掘削軸体の下端部に掘削刃体を設け、同掘削刃体の上方に位置する掘削軸体の外周面に撹拌翼体を設けて、上記掘削刃体により地盤を掘削し、掘削された土壌を上記撹拌翼体により撹拌しながら所定個所に設けた固化材吐出部より固化材を吐出して、同固化材と掘削された土壌とを混練して固化させることにより地盤改良を行うようにした地盤改良装置において、掘削軸体の外周面に、回転動作と停止動作とを選択可能となした土壌搬出入翼体を設けて、同土壌搬出入翼体の回転動作により掘削された土壌の一部を地上に搬出可能となした。 (もっと読む)


1 - 20 / 25