説明

Fターム[2D041BA31]の内容

杭・地中アンカー (8,429) | 杭の目的、効果 (1,751) | 施工性の向上を目的とするもの (702)

Fターム[2D041BA31]の下位に属するFターム

Fターム[2D041BA31]に分類される特許

41 - 60 / 65


【課題】ソイルセメント柱を構築するための凝固材が、地上へ溢れ出ないようにする。
【解決手段】掘削軸1を回転させ、下端部に位置する掘削翼2を回転させて掘削軸1を地中に侵入させるとともに、凝固材注入口6から凝固材15を注入する。掘削軸1の外周に位置する円筒管4を進行し、下端よりも徐々に直径が大きくなったテーパ状部分によって、原土を外周方向に押しのけ、押しのけた分凝固材15を注入する。円筒管4には掘削方向に対して、その左右に離隔可能にスリット41を形成し、前記スリット41を境に、当該スリット41の幅が拡大と縮小を繰り返して円筒管4の直径が変わる。円筒管4の径が拡大したときに、原土を外周へ押しやり、縮小したときに進行する。 (もっと読む)


【課題】杭を安価に補強することができるとともに、杭の杭頭部の補強効果を十分に得ることができ、複数回の地震の発生等により繰り返し杭に荷重が作用した場合であっても、地震発生時におけるせん断破壊や曲げ破壊等を防止することのできる耐震補強杭構造を提供する。
【解決手段】耐震補強杭構造1は、杭本体2と、繊維強化プラスチックにより構成され、少なくとも杭本体2の杭頭部21を覆うようにして取り付けられてなる中空筒状の補強部材3とを備える。 (もっと読む)


【課題】施工現場の敷地の大きさや、施工機械の搬入条件による制限が大幅に緩和され、しかも単一の施工機械によって掘削から既製杭の建て込みまでの一連の工程を行うことができる埋込み杭工法を提供する。
【解決手段】アースドリル機を使用のケリーバに、掘削ロッドを接続し、所定深度まで掘削する工程、掘削ロッド内に根固め液を供給し、該根固め液を注入する工程、ケリーバを昇降させることにより、掘削土砂と根固め液とを攪拌混合して根固め部を形成する工程、掘削ロッドを根固め部の上方まで引き上げ、掘削ロッド内に杭周充填液を供給し、該杭周充填液を注入する工程、ケリーバを昇降させることにより掘削土砂と杭周充填液とを攪拌混合してして杭周固定部を形成する工程、補巻き上げロープによって既製杭を吊り下げ、該既製杭を掘削孔に挿入する工程、既製杭の上端をケリーバに接続し、該既製杭を所定深度まで回転圧入する工程とを備える。
(もっと読む)


【課題】地中熱利用交換器を地中に設置する場合、底部閉塞鋼管を地中に先行して施工しこの内部に地中熱利用交換器を配置していた。
【解決手段】先導鋼管先端外側に螺旋構造羽根板を取り付け、底部を開放した先導鋼管を回転させながら所定の位置に据付、管内土砂を除去しこの中に地中熱交換器を配置した後先導鋼管を逆回転させて引抜き、鋼管除去後の孔内間隙を礫質土、砂質土、及び現地土砂で埋め戻す。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 小型の掘削機械を使用して大径の柱状体を造成する。
【解決手段】 掘削ヘッドBにより所定深さまでの小径の竪孔を掘削した後、この竪孔を拡大し、掘削ヘッドBを攪拌ヘッドMに交換し、固化剤を注入しながら竪孔内部の土壌を攪拌混合して柱状体を造成する。 (もっと読む)


【課題】
従来の基礎杭に替わって新しい杭を提供する事により、振動と騒音があまり伴わないで、施工が出来るようにし、周辺住民の悩みを解消することであり、特に、外径が100mmよりも大きい鋼管杭であっても円滑に埋設可能なスパイラル鋼管杭を提供すること。
【解決手段】
鋼管(3)と、該鋼管の外径と同等以上の幅を有する平鋼を捻ったスパイラル部分(4)と、該鋼管の下端の周面は該スパイラル部分を挿入するための螺形状の切り目(5)を有し、スパイラル部分を切り目に挿入して、鋼管とスパイラルとが同一中心線になる状態で溶接され、鋼管下端のスパイラル挿入部の隙間を、円錐状のカバー(6)で溶接して蓋をしたことを特徴とするスパイラル鋼管杭である。 (もっと読む)


【課題】杭施工時における鋼管外側への突出量が小さく周辺地盤を緩める恐れがなく、最終的な鋼管相互の接合部は全強接合と同等な接合部とした場所打ち鋼管コンクリート杭およびその施工方法の提供。
【解決手段】下部が鉄筋コンクリート構造であり、上部が直列に配置された複数の鋼管にて被覆された鋼管コンクリート構造の場所打ち杭における鋼管同士の接合部において、上下の鋼管2内側に渡って周方向に複数に分割された接合用の添接板11が配置され、各添接板11と鋼管2に予め設けられたボルト孔を貫通した高力ボルト14により締結されていることにより接合されていると共に、鋼管下部の内部には長尺鉄筋籠4の上部が配置され、上下の鋼管2の接合部の内側には上下方向に所定長さに渡って短尺補強鉄筋籠5を埋め込み配置することで、所定の耐力を有するように鋼管接合部を補強している場所打ち鋼管コンクリート杭1とその施工方法。 (もっと読む)


【課題】既設杭の上端に新たな杭を継ぎ足して地盤中に打ち込む際、端板に取り付けた接合用部材を介してネジ止めする方法や、端板同士を接合する方法では、厄介な溶接作業が必要となった。
【解決手段】本発明にかかる杭頭リングは、端板部(11)と、該端板部の外周縁部から該端板部と直角の一方向へ突き出た筒体部(12)と、該筒体部の中心(c)を通る放射線(r)上で該筒体部に位置するインサートの取付孔(13)が一体に鋳造成形されている。 (もっと読む)


【課題】高拡径率で機械高さを低くできる拡径掘削用バケットを得る。
【解決手段】昇降する昇降フレーム40に、油圧シリンダ72が揺動可能に設けられており、ピストンロッド80の伸縮によって回転する伝達部材60と開閉リンク68の回転量が、下部アーム50と開閉リンク68とで増幅され、昇降フレーム40の上下方向及び拡翼16の拡径方向の移動量に変換されるため、ピストンロッド80の伸縮量以上に昇降フレーム40及び拡翼16を大きく移動させることができる。このため、拡径率を大きくすることができ、拡径バケット10の先端部を地上面に引き上げるための機械高さを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造をもって、1工程で合成杭を能率的に造成することができる合成杭造成用鋼管杭を提供することを課題とする。
【解決手段】 小〜中口径鋼管杭本体の外周面に外部撹拌翼を突設すると共に、鋼管杭本体下端部に、上記外部撹拌翼とほぼ同径の掘削径を有する掘削刃を突設し、
上記鋼管杭の下端開口内に、該鋼管杭内を径方向に横切る内部撹拌翼を設け、
上記鋼管杭の下端寄り周壁における上記内部撹拌翼よりも上位に、セメント系固化液噴射口を設けた、
合成杭造成用鋼管杭。 (もっと読む)


【課題】複数の継管を順次連結して掘削坑を形成する掘削装置において、作業速度を速める。
【解決手段】掘削装置は、マスト2と、マストに沿って移動可能に支持される可動台22と、可動台上に配置された掘削駆動装置11と、掘削装置により回転駆動され、マストに沿って移動可能な掘削管6を有する。さらに、掘削管に接続され、掘削後、掘削管を引き抜く際に掘削坑に充填する充填材料を貯蔵する管ホッパ30を含む。管ホッパは、掘削方向において掘削駆動装置の上方に配置される。これにより、可動台の移動行程を、掘削管の地中への導入に有効に利用できる。 (もっと読む)


【課題】規準点や境界点等として設置をしている杭は、不要になる事や別種の代替杭等に変更を余儀なくされる事が再三起こる。こうした杭の撤去時の引き抜き作業は、時間と労力を必要とする場合が多い。また杭の破損、杭周りの地盤軟化等の課題があった。このような杭の引き抜き撤去を容易に行い、時間や労力の省力化を図り、杭の破損、杭周りの地盤軟化を防ぐ等の利点を持った杭の引き抜き方法を提供する。
【解決手段】
合成樹脂やコンクリ−ト、或は木等の素材で出来ている杭の上方部(1a)に、棒状の杭引き抜き部材(6)を挿入する嵌合穴(2)を1箇所、あるいは1箇所乃至複数箇所に、溝や括れ(3)或は突起(4)を設ける、又は、杭の上方部(1a)と、杭の下方部(1b)との段差(5)を設ける。さらに、棒状の杭引き抜き部材(6)や紐状の杭引き抜き部材(7)を杭(1)に掛け止め装着し、梃子の原理を利用し引き抜く。 (もっと読む)


【課題】金属管のネジ継手構造において、複雑な加工を必要とせずに周方向の回転、特にネジを緩める逆回転を防止することを可能とする。
【解決手段】接合すべき金属管の各接合端部に、雌ネジ継手管3と雄ネジ継手管2をそれぞれ設け、前記雌ネジ継手管3と前記雄ネジ継手管2をネジ込み結合してなる金属管のネジ継手構造1であって、前記雌ネジ継手管3にボルト孔32を貫設し、前記雄ネジ継手管2に、その外周面の少なくとも一部に粗面22または/および異形面部26を形成し、前記ボルト孔32に装着されるボルト36を前記粗面22方向または/および前記異形面部26方向に締めることにより、前記ボルト36の先端面361と前記粗面22との静摩擦力または/および前記ボルト36の先端部362と前記異形面部26との機械的係合により、両継手管を締結する。 (もっと読む)


【課題】 パイルスペーサの引き抜き性を損なうことなく、中空パイル内面とパイルスペーサとの間の隙間の発生を抑制できるようにすると共に、パイルスペーサの取り扱い性、安全性、生産性を高めることができるようにする。
【解決手段】 引き抜き時に牽引手段が接続される部材として、本体2の下側にまわし込まれて取り付けられた牽引ベルト5を用いる。 (もっと読む)


【課題】上下の杭の雌雄のネジ継ぎ手をスムーズに螺合させていくことができる、杭のネジ式継ぎ手の構造を提供する。
【解決手段】各継ぎ手2,4のネジの螺旋凸条5,6の螺旋方向の先端部5a,6aの断面寸法が、螺旋凸条5,6の螺旋方向の中間部5b,6bと同じ断面寸法に形成されている。各継ぎ手2,4のネジ部は旋盤等による機械加工で形成され、各継ぎ手2,4のネジの螺旋凸条5,6の螺旋方向の先端部5a,6aが、切除等の機械加工で螺旋凸条5,6の螺旋方向の中間部5b,6bと同じ断面寸法に形成されているとよい。 (もっと読む)


【課題】 鋼管矢板の施工現場において、鋼管継手部材に容易かつ短時間にディスタントピースを接合することのできる鋼管矢板の継手構造及び鋼管矢板の施工方法を提供する。
【解決手段】 外周に横連結継手50が設けられた鋼管矢板30,40と、高張力鋼材からなり鋼管矢板30,40を接合する鋼管継手部材Jと、鋼管鋼管矢板30,40の横連結継手50と同一線上において鋼管継手部材Jに接合されるディスタントピース52とを有し、鋼管継手部材Jに普通鋼材からなる取付部材15を接合し、この取付部材15にディスタントピース52を溶接により接合するようにした。 (もっと読む)


【課題】 掘削効率を向上させることができる地盤改良用攪拌装置を提供する。
【解決手段】 掘削された掘削土と、固化材とを攪拌するとともに、混合して矩形断面形状に造成する地盤改良用攪拌装置1を、掘削ロッド接続されるロッド本体10と、ロッド本体10の周面に設けられた上部攪拌翼11及び下部攪拌翼12と、ロッド本体10の周面に穿設され固化材を吐出する上部吐出孔10a及び下部吐出孔10bと、上部攪拌翼11と下部攪拌翼12との中間部の高さにロッド本体10の回転から絶縁された状態で固定される井桁形状のケーシング13とを備えて構成する。ケーシング13は、2枚の第1側板13a、およびこの第1側板13aと直交配置される2枚の第2側板13bを組込んで形成され、第1側板13aの高さ寸法を第2側板13bの高さ寸法より大きくしてある。 (もっと読む)


【課題】鋼管下杭と上杭とを溶接によらず簡易な構成で確実に接続する。
【解決手段】鋼管下杭1の頭部内に、L字型係止溝4を複数備えた短管3を溶接し、上杭2の下部の内面に前記係止溝4に嵌合する係止駒6を設けると共に、該係止駒6を前記係止溝4に係止するための楔板7を備えた鋼管の接合継手であって、前記係止溝4は上部が開放した縦溝4aと該縦溝4aの下部から周方向に延びる横溝4bを備え、前記係止駒6は前記縦溝4aから上杭2の回転に伴って前記横溝4bに移動可能であり、かつ前記楔板7は前記係止駒6上に載置され、かつ前記係止駒6の前記横溝4bへの移動に伴って前記係止駒6から外れて縦溝4a内を落下して前記横溝4bを塞ぎ、前記係止駒6を前記横溝4b内に係止して上・下の杭1、2を接続固定する。 (もっと読む)


【課題】 現場溶接を必要とすることなく、信頼性、施工性および作業性に優れ、しかも接合部を構成する部材点数が少なく且つ継手部の加工が容易な鋼管杭の接合構造。
【解決手段】 第1鋼管杭(1)の端部(11)は、その軸線方向に突出するように周方向に間隔を隔てて形成された複数の凸部(11a)を有し、第2鋼管杭(2)の端部(12)は、第1鋼管杭の端部の形状とほぼ相補的な形状を有する。第1鋼管杭の端部と第2鋼管杭の端部との嵌合状態において互いに隣接する凸部(11a,12a)の間には所定形状の孔が形成され、この孔に挿入されたピン部材(13)を介して第1鋼管杭と第2鋼管杭とが連結される。 (もっと読む)


【課題】 施工手間や施工コストを削減でき、かつ杭の施工誤差に柔軟に対応することができる杭および柱の接合構造を提供すること。
【解決手段】鋼管杭1に固定された杭頭プレート10と鋼製の柱2に固定された柱脚プレート20とを、ボルト30およびナット31で接合するので、鉄筋コンクリート製のフーチングを構築するための施工手間やコストを低減することができる。そして、杭頭プレート10および柱脚プレート20のボルト挿通孔12,22がそれぞれルーズホールとされ、鋼管杭1の水平方向の施工誤差を杭頭および柱脚の両方のボルト挿通孔12,22で吸収することができるため、柱脚プレート20のみにルーズホールを形成する場合と比較して、柱脚プレート20自体や座金21を必要以上に大きくしたり厚くしたりする必要がなく、経済的に杭の施工誤差に対応することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 65