説明

Fターム[2D041BA37]の内容

Fターム[2D041BA37]の下位に属するFターム

膨張硬化剤によるもの
流体を袋状物に圧入するもの (4)
高圧流体を噴射するもの (9)
硬化防止剤によるもの

Fターム[2D041BA37]に分類される特許

1 - 20 / 93


【課題】施工現場における作業を軽減し、且つ好適に補強鉄筋を杭頭部に備えることができる外殻鋼管付コンクリート杭及びその製造方法の提供。
【解決手段】筒状の外殻鋼管2と、外殻鋼管の内側に一体的に形成された筒状のコンクリート体3と、コンクリート体3内に杭周方向に間隔を置いて配置された複数の補強鉄筋4,4...とを備え、コンクリート体3の上端面を覆う端板14と、端板14の下面側に杭周方向に間隔を置いた配置に突設され、補強鉄筋の上端部が挿入される複数のブレ止め部材15,15...と、各ブレ止め部材15と連続配置にコンクリート体の杭頭上部3aに埋設され、内部に補強鉄筋を貫通させた複数の鉄筋用被覆管17,17...と、各鉄筋用被覆管17,17...に支持されてコンクリート体の杭頭部を上部側3aと下部側3bとに隔てる位置に配置される仕切り板7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】杭頭部に対する接合強度を確保しつつ、重量の低減が図れるとともに、杭頭鉄筋の端部に形成される雄ネジ部の長さを必要以上に長くしなくても、容易に螺合長さの確認ができる接続部材およびそれを用いた杭頭接合構造を提供すること。
【解決手段】鋼管コンクリート杭または鋼管杭における杭頭部の鋼管外周面に沿って適宜間隔で複数設けられ、筒状体の内部に形成された雌ネジ部に杭頭鉄筋3の一端部が螺着される接続部材1であって、鋼管外周面に当接する側の当接部位12の長さが必要溶接長さ以上、且つ、接続部材1の軸線を挟んでその反対側の対向部位13の長さが必要螺合長さ以上に設定されるように、接続部材1の一端面が鋼管2側から反対側の上方に向けて傾斜する傾斜面14に形成されている。 (もっと読む)


【課題】場所打ちコンクリート杭の杭頭に生じ得る低品質なコンクリートを除去するに当たり、工期が長期化することがなく、低品質コンクリートの除去性能に優れた場所打ちコンクリート杭の施工方法とこの施工方法で適用されるコンクリート回収装置を提供すること。
【解決手段】掘削孔G1に鉄筋籠Sを建込み、縦筋S1が挿通する挿通孔1bが備えてあり、中空に開閉自在なスリット1cが臨み、スリット1cに連通して回収されたコンクリートを収容する収容空間1dが筒本体1に設けてあるコンクリート回収具10に縦筋S1を通してコンクリート回収具10を設置するステップ、中空を介してその途中レベルまでコンクリートCを打設するステップ、中空に重錘20を吊り降ろして中空の側方へ押出されたコンクリートCを収容空間1dに収容し、コンクリート回収具10等を回収して場所打ちコンクリート杭Pが施工されるステップからなる施工方法である。 (もっと読む)


【課題】芯鉄筋や二重鉄筋の内周側の鉄筋等の杭内の鉄筋を、良好な施工性をもって、良好に位置決めされるように配筋することを課題とする。
【解決手段】複数の芯鉄筋40を有する芯鉄筋群42が埋設された杭10の構築方法であって、杭10の外周部に部材支持部60を設け、芯鉄筋群42を固定した芯鉄筋群固定部52と、芯鉄筋群固定部52の外周側に設けられ部材支持部60に支持固定される支持固定部54とを一体で形成した位置決め固定用部材50を用いて、芯鉄筋群42を杭10の内部で位置決めし固定する。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価な構造で、地震時の杭頭部の損傷を抑える。
【解決手段】地盤22の中に場所打ち杭12が設けられ、場所打ち杭12の杭頭部20は、地盤22から高さHだけ突き出ている。場所打ち杭12の下端部は支持地盤に根入れされ、杭頭部20はコンクリート基礎14と接合されている。場所打ち杭12の内部には杭主筋16と杭フープ筋18が配筋されている。杭フープ筋18は、杭頭部20に近づくにつれて密とされている。杭主筋16は、場所打ち杭12の頭部20で上端部を折り返し、折り返し部にはフック24が形成されている。フック24は杭頭部20のコンクリートに定着されている。場所打ち杭12の頭部20は、コンクリート基礎14に深さHまで呑み込まれ、杭主筋16の上端部は、コンクリート基礎14のコンクリートには定着されていない。 (もっと読む)


【課題】場所打ちコンクリート杭の杭頭部のまだ固まらないコンクリートにおいて、コンクリート天端の高低差をなくし、硬化した杭頭部コンクリートの出来形およびコンクリート強度を適切に確保することができる場所打ちコンクリート杭の杭頭処理方法および杭頭処理装置を提供する。
【解決手段】場所打ちコンクリート杭Kの杭頭部のまだ固まらないコンクリートCの天端10に、底面が逆円錐状をなす装置本体2とウエイト3を有する杭頭処理装置1をクレーン9で吊り下す。底蓋4の底面部4aを杭頭部のコンクリートCの天端10に接地させ、ウエイト3の重量を利用して装置本体2を場所打ちコンクリート杭Kのまだ固まらないコンクリートC中に、装置本体2に働く浮力に抵抗しながら沈下させつつ、底面部4aによって杭頭部のコンクリートCを中央部から周辺方向に押し拡げることにより、コンクリートCの天端10を均す。 (もっと読む)


【課題】杭周辺部を掘り起こすことなく、杭周辺部の原地盤の支持力に影響を与えることなく杭頭を必要高さに切断することができる杭頭切断治具、杭周辺地盤掘削治具並びに杭頭切断治具を用いた杭頭切断方法を提供する。
【解決手段】 杭頭に載置される本体部3と、本体部3を支点として開閉自在に取り付けられ、先端部の閉方向側に杭を切断する切断刃5を有する少なくとも2枚以上の羽根部4からなる切断キャップ2と、その内周面側に、切断キャップ2の羽根部4間のスリット7に係合する爪部11が設けられた締付キャップ10とからなり、締付キャップ10を切断キャップ2に取り付けることで、羽根部4を閉方向に締付けるとともに、締付キャップ10の爪部11が、切断キャップ2の羽根部4間のスリット7に係合し、切断キャップ2と締付キャップ10とが一体となる杭頭切断治具により解決される。 (もっと読む)


【課題】場所打ち杭の施工誤差に影響を受けず、基礎梁の主筋と接触しない位置に、杭頭の引張定着筋を配設する施工方法を提供する。
【解決手段】基礎杭としての場所打ち杭1の杭頭部から上部構造の基礎間にまたがって設置される引張定着筋6の施工方法であって、基礎杭構築位置に杭孔3を掘削し、杭孔3に、杭鉄筋に加え、杭頭部の引張定着筋6を設置する位置を包含する部分に中抜用枠材5を建て込む。杭孔3内にコンクリート2を打設した後、中抜用枠材5の内側のコンクリート2と杭頭部のコンクリート2の余盛部分を除去する。杭頭部を整えた後、上部構造の基礎の配筋と干渉しないように、中抜用枠材5内に、引張定着筋6を配設し、中抜用枠材5内にコンクリート2を打設し、引張定着筋6を固定する。場所打ち杭1内に、中抜用枠材5を設けることで、引張定着筋6を配設するスペースを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】鉄筋籠状の構造を有する杭頭補強筋の縦筋の配置を可変として,基礎配筋との干渉を回避する。
【解決手段】固定縦筋10の下端部を下端側フープ40に固定して形成した籠状の本体2と,前記下端側フープの下方に配置したコンクリート止め底板50と,前記固定縦筋と略同一長さのねじ鉄筋により構成された可動縦筋20を設ける。前記下端側フープを外側フープ筋41と,相似形に,好ましくは,同心円上の平面に配置された内側フープ筋42から成り,両フープ筋41,42間の間隔δ1に固定縦筋の下端を配置すると共に固定する。そして,前記下端側フープをガイドレールとするスライダ80を設け,このスライダに,可動縦筋20の下端部を螺合するねじ孔81と,外側,内側フープ筋41,42の下部に配置されるフランジ82を設け,可動縦筋の回転によりスライダの固定,移動を可能と成すと共に,固定時,可動縦筋が垂直位置となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 上部構造のフーチングと結合する異形棒鋼を杭頭に取付けるための現場溶接を排除すると共に、杭とフーチングとを容易に強固に一体化させることができる、プレキャスト鋼管コンクリート複合杭及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 プレキャスト鋼管コンクリート複合杭10は、外殻鋼管12の頂部端板21を貫通して上方に延出する複数の異形棒鋼31を内蔵するコンクリート筒体30を杭上端に備え、上方に延出する異形棒鋼31は、延出部が上部構造物のフーチングに定着する長さを有し、延出部に上記コンクリート筒体との付着を妨げる剥離補助材32を装着させたものである。遠心成形により製造することができる。 (もっと読む)


【課題】プレストレストコンクリートパイルと基礎との接合方法において、施工が簡単で作業性にすぐれ、かつ部品の製造が安価かつ容易で生産性・省資源性・部品の搬送性や保管性に優れ、溶接等の熱による定着筋の強度劣化の恐れが無く、定着筋とPCパイル頭部端板との接合力が強固で信頼性が高く、さらに垂直方向と水平方向の外力に対して著しく優れた抵抗力を有する杭頭定着基礎を提供すること。
【解決手段】プレストレストコンクリートパイル頭部端板の螺着孔へ、(a)螺着孔に螺合される雄螺子を一端に有する垂直定着筋と、(b)垂直定着筋の雄螺子と同径又は異径の雄螺子を一端に有する水平定着筋と、(c)螺着孔と同一の雌螺子を螺刻した垂直螺孔と垂直螺孔と同径又は異径の水平螺孔を形成したソケットと、を有し、(d)垂直定着筋の雄螺子を垂直螺孔と螺着孔とともに螺合し、(e)更に水平螺孔へ前記水平定着筋を螺合した。 (もっと読む)


【課題】杭頭部と基礎とを一体化する際に、杭頭側の中空部に充填した中詰めコンクリートとの結合強度を向上させた既製コンクリート杭を提供する。
【解決手段】既製コンクリート杭1は、円筒状からなるコンクリート体2の内部に、軸心方向に沿い且つ円周方向に等間隔で複数の異形鉄筋3が埋設されるとともに、コンクリート体2の内周面には略く字状に屈曲した鉄筋4の屈曲部5が、円周方向と軸心方向に所定の間隔で突出し、さらに両端部には端板6が一体に設けられた構成である。屈曲鉄筋4は、隣り合う異形鉄筋3間に跨るようにその両端部で溶接される。基礎と杭頭部とを一体化するために鉄筋籠をコンクリート体2の中空部に挿入し、中詰めコンクリートを充填すると、中詰めコンクリートが鉄筋4の屈曲部5を取り囲んだ状態で固化するので、屈曲部5のせん断抵抗力により両者の一体性が高まる。 (もっと読む)


【課題】鋼管コンクリート複合杭でありながら工事現場で定着鉄筋をボルト接合できる技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る鋼管コンクリート複合杭用の鋼管1は、杭頭部となる鋼管端部の内側に内端板3を有し、内端板3よりも先端側の鋼管部に定着鉄筋23をボルト接合するためのボルト穴5が鋼管周方向に所定間隔で複数形成されてなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】鋼管コンクリート複合杭でありながら工事現場で定着鉄筋をボルト接合できる技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る鋼管コンクリート複合杭用の鋼管1は、杭頭部となる端部にボルト接合部3を有し、該ボルト接合部3を、鋼管端部の周方向に所定ピッチで設けられた複数のボルト穴5と、該ボルト穴5に対応させて鋼管内面側に固着されたナット7で構成したものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、杭頭部の施工方法に関し、施工工数を削減することが課題であって、それを解決することである。
【解決手段】場所打ちコンクリート杭の杭頭部の施工方法であって、掘削孔に設置する鉄筋籠4と、主筋と補助主筋及び前記鉄筋籠の上部との接合を図るダボ筋とをコンクリート体でこれらの一部を一体に固定してなるプレキャスト杭頭接合体1とを予め形成し、前記掘削孔内に前記鉄筋籠4を設置し、前記プレキャスト杭頭接合体1を前記鉄筋籠上部に設置し、前記プレキャスト杭頭接合体に設けられた上下方向に貫通するトレミー管挿入孔にトレミー管を差し込んで該トレミー管によりコンクリートを前記掘削孔に打設し前記プレキャスト杭頭接合体1のコンクリート体6の上部を越えて余盛りし、前記打設されたコンクリート9が硬化した後に余盛部9aを除去する杭頭部の施工方法とするものである。 (もっと読む)


【課題】既製コンクリート杭を下杭とし、せん断耐力を向上させるための上杭を施工現場で簡単に形成することができる、既製コンクリート杭のせん断耐力強化方法を提供する。
【解決手段】中空既製コンクリート杭からなる下杭1上に、外径が該下杭の外径とほぼ等しく、内径が該下杭の内径よりも小さい環状の連結板4を固定し、連結板4の内周部に内径が該連結板の内径とほぼ等しい内管6を固定し、連結板4の外周部に外径が連結板4の外径とほぼ等しく、かつ長さが内管の長さとほぼ等しい外管7を固定し、内外管6,7の間隙12に固化材18を充填して内外管6,7を一体化して上杭2を形成する。 (もっと読む)


【課題】プレボーリング工法で既製杭を埋設する際に杭頭レベルから地表面の間の杭孔内に形成されるヤットコ柱を容易に低強度化できる方法と装置を提供する。
【解決手段】回転キャップ11を既製杭26の上端部に取り付け、未硬化の硬化性充填物24が充填されている杭孔17内の所定の深さまで立て込んで行く。既製杭26を所定の深さまで立て込んだら、オーガーを逆回転させ、回転キャップ11を既製杭26から取り外し、1m程度引き上げる。ヤットコ19下端のロット1に設けた吐出口5より希釈溶液としてのベントナイト液を吐出し、攪拌翼15で杭孔17内上部の未硬化の硬化性充填物24と混合しながら、ヤットコ19を引き上げて行く。吐出を開始した深さより上部に充填されている硬化性充填物24とベントナイト液を攪拌混合することで、硬化物であるヤットコ柱23を低強度化させる。ヤットコ柱23の低強度化により根切り作業が容易となる。 (もっと読む)


【課題】杭の高強度化に伴う杭頭反力増大に対応した高強度でかつ施工の容易な杭頭結合構造及びその施工方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る杭頭結合構造は、鋼管杭1と鉄筋コンクリート構造物3とを結合する杭頭結合構造であって、鋼管杭1の杭頭部に設けたずれ止め5a、5bと、杭頭部に挿通され、かつずれ止め5bよりも下方に配置されたリング部材7と、リング部材7に下端部が接合され、上端部が杭頭部より上方に延出する定着鉄筋9と、定着鉄筋9とリング部材7を含む杭頭部に打設されたコンクリート11とを有し、平面視でリング部材7の一部が定着鉄筋9よりも張り出していることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】杭の高強度化に伴う杭頭反力増大に対応した高強度でかつ施工の容易な杭頭結合構造及びその施工方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る杭頭結合構造は、少なくとも杭頭部に鋼管部を有する杭と鉄筋コンクリート構造物とを結合する杭頭結合構造であって、鋼管杭1の杭頭部に設けたずれ止め5a、5bと、鋼管杭1の杭頭部に挿通され、かつずれ止め5bよりも下方に配置されたリング部材7と、下端部が屈曲されることによりU字状になったU字状部8を有し、U字状部8でリング部材7を挟むように保持すると共にU字状部7から立ち上がる上端部が杭頭部より上方に延出する定着鉄筋9と、定着鉄筋9とリング部材7を含む杭頭部に打設されたコンクリート11とを備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】杭頭部内で硬化したセメントミルクを容易に、かつ完全に除去でき、杭頭部に配設する定着筋と杭とを後打ちコンクリートを介して確実に一体化できる既製杭および既製杭の杭頭部海面処理方法を得る。
【解決手段】水分で膨潤または発泡する緩衝材5を杭頭部1a内面に設けた中空状の既製杭1を、周辺固定液と先端根固め液としてのセメントミルク3を予め注入した杭孔2に建て込み、中空内部を上昇してくるセメントミルク3が緩衝材5に接触することで、緩衝材5を既製杭1の内側に向かって膨潤または発泡させ、この緩衝材5の膨潤または発泡により既製杭1の内側にセメントミルク3を押しやり、押しやられたセメントミルク3を撤去する (もっと読む)


1 - 20 / 93