説明

Fターム[2D041DB01]の内容

杭・地中アンカー (8,429) | 既製杭の構成材料 (1,170) | 木製 (30)

Fターム[2D041DB01]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】水分を多く含むシルト粘土質の地盤で、杭の不等沈下を防止すると共に、冬期に生じる凍上現象を防止して、安価に施工することができる基礎杭の施工方法を提供するものである。
【解決手段】杭埋設位置の周囲の地面に凍上深さ以上の深さの溝2を形成して、この溝2にセメント3混合した土1を埋め戻した後、杭貫通孔8を開孔した支持板6を、前記地盤改良部5の上面に載せてから、上部側に水平方向にボルト12を貫通した丸太杭10を、前記支持板6の杭貫通孔8から地盤改良部5を貫通させて地盤15に打ち込み、前記ボルト12を支持板6の截頭円錐状の突出部7の上面で支持するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】環境への影響が少なく、コストが安い木製杭を用いた、低騒音、低振動な地盤補強工法を提供する。
【解決手段】木製杭1と、木製杭1に付設した拘束材とを具備した支持杭であって、拘束材は、線材を木製杭1の外周に巻き回して付設して形成した。この木製杭1の先端に掘削刃と、スリーブ菅2と係合する係止片を有する掘削具3を装着し、クリーブ菅2の内部に挿入してスリーブ管2内部の係止片と係合する。スリーブ菅2を回転させながら地盤に圧入し、所定深度に到達後スリーブ菅2は回収し、掘削具3と木製杭1を残置する。 (もっと読む)


【課題】この発明はグラウト材を地中に注入することなく軟弱地盤の強化ができ、安全な木杭を簡単に建て込むことができ、地盤の強度が高くなる地盤強化方法および地盤強化用木杭を提供することを目的とする。
【解決手段】
上記の目的を解決するために、この発明の地盤強化方法は、円柱状の杭本体部2の側面にらせん溝3が形成されている地盤強化用木杭1を使用し、らせん溝3によって地盤強化用木杭1が下降していく方向に地盤強化用木杭1を回転させながら地中に建て込むことによって地盤を強化する。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ安価に形成することが可能な合成杭および合成杭の施工方法を提供する。
【解決手段】コンクリート杭部10の下側に木杭部20を延出させてなる合成杭1およびこの合成杭1を地中に配設する合成杭の施工方法。この合成杭1のコンクリート杭部10は木杭部20の断面形状よりも大きな断面形状を有しているとともに下端部が地下水位WL下に位置しており、木杭部20は少なくとも頭部がコンクリート杭部20に埋め込まれている。 (もっと読む)


【課題】木杭に薬剤処理をしないでも地下水面から上に出た部分の腐朽および虫害が防止できる毛管水頭による木杭の腐朽防止方法を提供する。
【解決手段】軟弱地盤に打設される木杭の腐朽防止方法であって、地下水面から木杭上端までの高さ(Δh)が、地下水面から木杭上端までを占める土壌の体積含水率が飽和状態での毛管水頭の高さ(ψcr)よりも小さく(Δh<ψcr)なるように木杭を軟弱地盤に設けることを特徴とする。例として該土壌は、自然地盤のものであり、軟弱地盤の地下水面までの深さ(Δp)および該土壌の体積含水率が飽和状態での毛管水頭の高さ(ψcr)を測定する段階と、地下水面から木杭上端までの高さ(Δh)が、高さ(ψcr)より小さく(Δh<ψcr)なるまで木杭を打設する段階と、その後に盛土を積み上げる段階と、を備える。 (もっと読む)


【課題】木杭の腐朽防止を図ると共に、木杭の打設により地盤が密になり、水平土圧が上昇し拘束力が増加し、排水性が増し、地盤全体のせん断抵抗が増した状態を維持させることができる木杭の打設工法を提供する
【解決手段】木杭を鉛直に打設して、前記木杭の頭部上面が、地盤表面または掘り下げられた地盤表面を越えるまで下げる段階と、砂礫が充填された土質パックを前記木杭の上部に投入し、前記土質パックの上から突き固めまたは振動圧入または静的圧入による押し下げを行い、前記土質パックの投入と押し下げを繰り返し、前記木杭の頭部上面が軟弱地盤の地下水位より下側の位置となるまで押し下げる段階と、前記木杭の上部に積み上げられた前記土質パックの最上面が、地盤表面または掘り下げられた地盤表面と段差のない状態とする段階と、を備える。 (もっと読む)


【課題】立体トラスの軸組や架構、高床式杭免震構造、軸材接合部の単純化で、あらゆる自然災害、自然環境に対する構造耐力と防災性を高め、老朽部材の交換を全て可能にし、コストを下げる。また、間伐材利用を推進する。
【解決手段】各部材を大径ボルト6で接合する立体トラス軸材1や2を大径全ネジボルト4でボールノード3に軸心接合した立体トラス軸組や架構で構造耐力と施工性を高め、軽量化とコスト節減をする。
立体トラス軸組や架構に接合する高床式杭8や9の減衰性復元力とソフトファーストストーリーとなる高床式杭構造で杭免震構造を構築し、地震や津波などの被害を防ぎ、軟弱地盤で不同沈下した場合、支持杭の最上部を交換し、高低差を無くす。
大径ボルト接合で、あらゆる老朽部材の交換を可能にし、耐用年限を延長する。
木造立体トラス軸材や木杭などに建設地の間伐材を用い、山林や地元林業や地元木材産業を育成する。 (もっと読む)


【課題】基礎用杭を構成する杭構成体を連結する連結部材により連結部に割れ等の破損が生じにくいようにし、施工後の杭全体としての強度が弱くなることによる基礎及びその上の構築物の沈下を防止した基礎用杭の連結構造体を提供する。
【解決手段】基礎用杭(S)は、所要数の杭構成体(1,1a,1b)を長手方向に連結した連結構造体であり、互いに連結される一方側の杭構成体と他方側の杭構成体の連結側の端部には、それぞれ軸線方向に突出した嵌合突部(10,11,12,13)が形成されており、両杭構成体(1,1a)(1a,1b)は両嵌合突部(10,11)(12,13)をつなぐように筒状の連結部材(2)を外嵌めして連結されている。 (もっと読む)


【課題】木杭同士を連結し、上側の木杭の圧力及び回転力を下側の杭に伝達することができる、木杭連結具を提供する。
【解決手段】2本の木杭を連結するための木杭連結具であって、木杭と略同径の水平板と、前記水平板の上面に立設する上鉛直板と、前記水平板の下面に立設する下鉛直板と、からなり、前記上鉛直板及び前記下鉛直板を各々の木杭に設けたスリットに嵌挿することを特徴とする、木杭連結具。 (もっと読む)


【課題】腐朽対策を行うことなく木杭を地盤補強に用いることができる、木杭と鋼管杭の連結構造を提供する。
【解決手段】木杭と鋼管杭の連結構造であって、前記木杭の上端にスリットを設け、前記鋼管杭の下端に鉛直板を形成し、前記スリットに前記鉛直板を嵌挿して連結することを特徴とする、木杭と鋼管杭の連結構造。 (もっと読む)


【課題】木杭として軟弱地盤土中で浮力のある軽量材料を作製することを課題とする。この軽量木材として、木材を乾燥させることで、水浸させても長期間浮力を維持する方法を提供する。
【解決手段】木材を乾燥させて、その木材の内部に気泡を持たせ続けて、小さい密度を維持する軽量木材とする作製方法とその軽量木材を用いた軟弱地盤改良方法である。 (もっと読む)


【課題】軟弱地盤上に構造物や盛土を施工するに際し、その構造物の施工前に基礎として地盤面上に木材を打設又は設置するに際して、その木材を腐朽させない方法であって、薬品処理、熱処理、木材頭部の空気遮断加工などを行わず、且つ、木材設置時には地下水位より上位にあり作業容易であり、時間の経過により前記木材上部が全部地下水位以下に沈下する方法を提供する。
【解決手段】軟弱地盤の土質の圧密試験により作成される構造物による上載荷重Pとその地盤の間隙比eとの関係を求め、この図より想定される増加上載圧に相当する間隙比efを求め、想定される沈下量ΔHを求める。一方、地下水位ELwを測定し、木材上端部ELtは地下水位ELwよりΔH以内でELwより上位になるように木材の打設又設置を行う。 (もっと読む)


【課題】木材などの芯材を用いてソイルコラムを形成する場合であっても、芯材の浮き上がりを防止するとともに、浮き上がりによって芯材が軸線とずれないようにする。
【解決手段】掘削孔61に固化剤スラリー62を注入し、木材からなる芯材51を当該固化剤スラリー62内に挿入する場合において、掘削孔61の外側の地面に設置されるベース21部と、ベース21部の内側に設けられ、固化剤スラリー62に挿入される芯材51を内側に挿入しうる内壁部31と、前記内壁部31に、前記芯材51の側面に設けられた突起を挿入しうる挿入部32とを設け、芯材51の突起部52を挿入部32を介して挿入した後、当該芯材51を軸方向に回転させることによって突起部52を前記内壁の下部に当接させる芯材挿入具1を用いる。 (もっと読む)


【課題】沼地や湿地帯などの軟弱地盤における各種の簡易構造物の基礎として、重機を使用することなく現場での施工が容易であって、自然環境に与える負荷を最小限にとどめるとともに、安定した支持力を得ることができる基礎杭及び杭基礎の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】長手方向の中間部11が断面六角形状に形成された中心杭2と、上面が中心杭から離反する方向で、かつ、中心杭2の先端部9と同一方向に所定角度で傾斜するように中心杭2の相互に隣接しない中間部周面にそれぞれ固着された3つのガイド部材6,7,8と、それぞれのガイド部材6,7,8に案内されて中心杭2から離反する方向で、かつ、中心杭2の先端部9と同一方向に所定角度で斜設されるとともに中心杭2の相互に隣接しない中間部周面に固着された3本の支持杭3,4,5とからなる基礎杭及び杭基礎の構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】
今までは回転圧入が困難とされていた木杭やコンクリート杭等の捩れに弱い材質からなる杭でも回転圧入工法により埋設でき、しかも杭を確実に固定できる杭の回転圧入方法と同方法に用いる回転圧入杭を提供できるようにした。
【解決手段】
杭2先端に先端刃部材1を設け、杭2の外周に回転圧入に耐え得る管材たるさや管3を被せて同さや管3と前記先端刃部材1とを連結し、杭2を回転圧入する際、さや管3を介して先端刃部材1を回転させて杭2を連結して所要の深さまで回転圧入し、同所要の深さに到達したらさや管3と先端刃部材1との連結を解除して同さや管3を地中より抜き取り、次いでさや管3の抜き取り後に生じる杭2と土砂との空間9に所定の埋め戻し材を充填して杭2を安定させる構成とした杭の回転圧入方法と、同方法に用いる回転圧入杭で構成する。 (もっと読む)


【課題】環境への影響が少ない木製杭を用い、回転貫入が可能で木製杭本体の強度を上げることができる支持杭の提供及び、その支持杭を用いた地盤補強工法の提供すること。
【解決手段】木製杭と、前記木製杭に付設した拘束材とを具備した支持杭であって、前記拘束材は、線材を前記木製杭の外周に巻き回して付設して形成されることを特徴とする、支持杭。 (もっと読む)


【課題】 木製杭およびプラスチック製杭の長所を併せ持ち、軽量、低コストで、腐食せず、しかも回転による地中への貫入が可能な杭を提供する。
【解決手段】 木製の芯材1とプラスチック被膜2とでなる。芯材1は、外周に螺旋状の溝3が形成されている。プラスチック被膜2は、芯材1の少なくとも外周および下端部を被覆し、かつ前記溝3に嵌り込んだ螺旋状の内周リブ4を有する。さらに、プラスチック被膜2の外周に、前記内周リブ4と逆向きの螺旋状をした外周リブ5を設ける。 (もっと読む)


【課題】 杭の軸心を保つことができ、圧縮、引っ張り、曲げ等に対する耐力が強く、上下の杭間でトルクを伝達可能な上下杭の接続構造を提供する。
【解決手段】 継手部品1と抜止め手段5A,5Bとを用いて上杭21と下杭11とを接続する。上杭21は下面に軸芯孔22を有し、かつ下杭11は上面に軸芯孔12を有する。継手部品1は、上杭21の下面と下杭11の上面との間に介在する平板部2、およびこの平板部2から上下に突出して上杭21の下端部および下杭11の上端部で軸芯孔12,22にそれぞれ挿入された軸芯部3を有する。抜止め手段5A,5Bは、継手部品1の軸芯部2が上杭21および下杭11から抜けるのを防ぐ。継手部品1の平板部2と上杭21および下杭11との接合面に、上杭21および下杭11の中心軸回りの回転力を互いに伝達する回転力伝達手段4を設ける。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構成で低コストであり、単純な作業により作業時間も短くて杭どうしの縦連結を行って施工することのできる基礎用杭装置、縦連結出段並びに基礎用杭の打ち込み設置方法を提供する。
【解決手段】杭と杭とが縦に連結された状態で地中に打込まれる。地中に縦に配設させた一方の杭と、該杭に軸心を合わせた状態で縦上部に連結される他の杭と、他の杭を吊支させて地中側の一方の杭に向けて押圧させることにより両杭を縦に連結させる縦連結手段と、を備える。縦連結手段は、上部側の杭の連結部から突設され地中側の一方の杭に対して長手方向に圧入される直状部材と、直状部材の突設側に設けられ地中側の一方の杭に対する長手圧入方向への抵抗がその引き抜き方向への抵抗より小となる抵抗部と、を備える。圧入時は小さな抵抗により円滑に押し下げでき、圧入後は容易に引き抜けないので杭全体の一体強度が高くなる。 (もっと読む)


【課題】効果が長期にわたって保たれる腐朽対策方法、施工性の高い腐朽対策方法、および、腐朽対策を施し、かつ、地下水汚染などの少ない安全な木材の提供。
【解決手段】
埋設しようとする木材(1,7,8,11,26,29,33,38,42)の、埋設後に地下水位変動域Wの最下部よりやや下に位置することとなる箇所から上端までの部分に、被覆部(4,6,10,14,30,34,39,43’)を形成し、この木材(1,7,8,11,26,29,33,38,42)を、その下端が地下水位変動域Wより低い位置に達し杭頭が地中に完全に没するように、かつ、上記地下水位変動域Wの位置に、上記被覆部(4,6,10,14,30,34,39,43’)が位置するように埋設する木材の腐朽対策方法。空気遮断材(13)により被覆部(4,6,10,14,30,34,39,43’、52,54,59,59’)を形成してなる腐朽対策を施した木材。 (もっと読む)


1 - 20 / 30