説明

Fターム[2D041DB13]の内容

杭・地中アンカー (8,429) | 既製杭の構成材料 (1,170) | 杭体の接合 (215) | 杭体の接続部材を用いるもの (133)

Fターム[2D041DB13]に分類される特許

101 - 120 / 133


【課題】鋼管の差込式継手管を変形または損傷させることなく、鋼管を確実かつ容易に埋設することができる、内側継手管を備えた鋼管の施工用保護治具および鋼管の施工方法を提供する。
【解決手段】外側継手管20と対になって差込式継手構造3を構成する内側継手管10を備えた鋼管1に対して使用する施工用保護治具6であって、内側継手管10の鋼管1とは接続されていない側の端部から段差12までの高さh18と厚肉部11aの高さh11aとの和よりも高い高さh60を有する筒体60を備え、筒体60の内壁面には、内側継手管10の段部12に当接し、鋼管1の施工時に与えられる打撃力を伝達するための当接部61が設けられると共に、筒体60の肉厚部11aと対向する位置には、鋼管1の施工時に与えられる引張力を内側継手管10に伝達するための引張力伝達手段とを備えたことを特徴とする、内側継手管6を備えた鋼管1の施工用保護治具。 (もっと読む)


【課題】鋼管製のものより安価な分割型ポールの提供。
【解決手段】設置場所で軸線を共通にして連結される下部ポール1及び上部ポール2なる2つの円柱体を備えてなり、下部ポール1の上端部及び上部ポール2の下端部には両者を連結するための継手部3(連結構造)が設けてある分割型ポールである。下部ポール1及び上部ポール2の主要部は鉄筋コンクリート製である。下部ポール1の上端部に設けられる継手は、下部ポール1の鉄筋コンクリートにおける鉄筋の上端に固着された金属製の端板を有し、上部ポール2の下端部に設けられる継手は、上部ポール2の鉄筋コンクリートにおける鉄筋の下端に固着された金属製の端板を有し、下部側の端板および上部側の端板を相互に固定するボルト(固定手段)を備える分割型ポールである。 (もっと読む)


【課題】容易に杭を接続することのできる杭の接続構造を提供することを目的とする。
【解決手段】端部8にテーパー雄ネジ部11を有する円筒状の杭1,1と、短筒状の継手2と、を備えるものである。継手2の両開口部3,3側の内周面5に杭1,1のテーパー雄ネジ部11,11が螺着するテーパー雌ネジ部4,4を配設する。かつ、継手2の内周面5の両テーパー雌ネジ部4,4の間に杭1,1の端部8,8が直接的に当接するストッパー部6を突設する。そして、杭1,1が継手2を介して鉛直状に相互に接続されるものである。 (もっと読む)


【課題】簡略な構成で所要の定着強度を十分に発揮可能な橋脚定着構造を提供する。
【解決手段】筒状のプレキャストコンクリート製の杭10の上端部に環状の第1アンカー部材40を載置し、これに杭10のPC鋼材12の上端部を定着する。第1アンカー部材40は杭10より径方向内側に延出されており、この延出部にアンカーボルト31の中間部が接合されている。アンカーボルト31の上端部は、鋼製橋脚20に接合されている。アンカーボルト31の下端部には第2アンカー部材50が配置されている。第2アンカー部材50より上側にコンクリート70が打設され、橋脚20が第1アンカー部材40上に載設されている。 (もっと読む)


【課題】従来必要とされた鋼管杭とは別体の分割円筒状継手を不要とし、運搬性、施工性に優れる鋼管の継手構造を得る。
【解決手段】接合対象となる鋼管1,31の接合端部に外側継手管3と内側継手管33をそれぞれ設け、これら外側継手管3と内側継手管33を管軸方向に互いに挿入することにより鋼管を接続する鋼管の継手構造であって、内側継手管33の一方に形成され、これらを周方向複数に分割するスリットと、内側継手管33の外周面に形成した凸部35と、外側継手管3の内周面に形成され、内側継手管33を外側継手管3に挿入した状態において凸部35に係合して凸部35と共に引張荷重に対して抵抗する凹陥部7の側壁7aと、内側継手管33を外側継手管3に挿入した状態において圧縮荷重に対して抵抗する当接部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業によって狭い空間においても効率よく迅速に、パイプPとパイプPを同軸に接続し、小さい圧力によってスムーズに圧入することのできるきる装置を提供する。
【解決手段】筒体1の大径部11から鍔部3に向けて、徐々に中心軸から距離の離れる形状の傾斜部2を中心軸の対象位置に複数形成したパイプPの接続具に、円形断面のパイプPを接続加圧することにより、接続具円形断面のパイプPが楕円形に変形することになる。小径部12は、大径部11よりも外径が小さいから、パイプPを引き上げた場合に、楕円形に変形したパイプPの縮小部分が小径部12と大径部11の段差14に係合して引き抜き不能となる。 (もっと読む)


【課題】コンクリート製の上下杭1、6を接合して連結杭30とする構造で、接合作業を簡略化し、連結杭30の外面に突起物を生じさせず、確実に引抜耐力、曲げ耐力を発揮する。
【解決手段】下杭1の上端板3の上面4に開口12を有する連結穴片11を形成し、上杭6の下端板8の下面9に開口17を有する連結穴片16を形成する。連結穴片11内にスプリング14を介して連結杆20を収容する(a)。連結穴片11は、異なる傾きで形成され、ほぼ等間隔環状に配置される(c)。上下杭1、6を合わせると連結穴片11、16は直線上に連通して連結穴27となる。スプリング14で、連結杆20を突出させて、上部21を連結穴片16内に挿入して、下部22を連結穴片11内に留まらせ、その連結杆20の位置を保持して連結杭30とする(b)。 (もっと読む)


【課題】 施工状況の把握に有効な情報を画面表示するチュービング装置の施工管理システムを提供すること。
【解決手段】 モータ圧検出手段65,66、シリンダ圧検出手段67,68およびストローク検出手段69と、チュービング装置などに関する基本データや入力データを基に所定の演算処理を行う演算処理手段51と、その演算処理手段によって算出された結果に従って施工状況を表示する表示手段55と、演算処理手段に所定のデータを入力するための入力手段54とを有し、演算処理手段が、計画深度までに予想される周面摩擦トルクおよび、ケーシングを実際に地盤へ回転圧入している場合の実回転トルクと実周面摩擦トルクを算出し、表示手段にケーシングの深度に対応させた予想される周面摩擦トルクのグラフと、実回転トルクと実周面摩擦トルクの各グラフを表示するようにしたチュービング装置の施工管理システム50。 (もっと読む)


【課題】 回転時の大きな回転トルクおよび衝撃等にも対応し得るパイル締結構造等を提供する。
【解決手段】 テーパ状になったフランジ部2aを締結端部に有し、締結すべき二つの円形パイプA、B間の各締結端部に一体的に形成される被締結用金具2と、凹部1Aの対峙する内面1d,1e に、フランジ部2aのテーパに対応するテーパ面を有し、各締結端部を当接させてフランジ部を凹部1Aによって挟着する、締結用金具1と、各フランジ部を当接させた状態において、フランジ部を挟着・固定し被締結金具2当接面を径方向に貫通するよう配置されたボルト3とを有し、該ボルト3によって締結用金具1を被締結用金具2側に引きつけて、二つのフランジ部2aを挟着・固定するパイル締結構造であり、それぞれの当接面2bに、対峙・当接させた状態で一体の空間Gが形成されるような凹部2kが対応して設け、締結に際して、凹部2kに空間Gに対応した形の係合体Fを配した。 (もっと読む)


【課題】金属管のネジ継手構造において、複雑な加工を必要とせずに周方向の回転、特にネジを緩める逆回転を防止することを可能とする。
【解決手段】接合すべき金属管の各接合端部に、雌ネジ継手管3と雄ネジ継手管2をそれぞれ設け、前記雌ネジ継手管3と前記雄ネジ継手管2をネジ込み結合してなる金属管のネジ継手構造1であって、前記雌ネジ継手管3にボルト孔32を貫設し、前記雄ネジ継手管2に、その外周面の少なくとも一部に粗面22または/および異形面部26を形成し、前記ボルト孔32に装着されるボルト36を前記粗面22方向または/および前記異形面部26方向に締めることにより、前記ボルト36の先端面361と前記粗面22との静摩擦力または/および前記ボルト36の先端部362と前記異形面部26との機械的係合により、両継手管を締結する。 (もっと読む)


【課題】垂直荷重、引抜き力、水平力のバランスが取れた高支持力の基礎杭構造を簡易に提供する。
【解決手段】既製杭1は、下端部2に環状突起10A、10Bを有するコンクリート部3の環状突起10Aの上方(中間部、上部)に、鋼管15を嵌装してなる。鋼管15の下端16は、コンクリート部3の段差部5に係止し、鋼管15の外表面と小ストレート部6の外表面とは面一である。軸部22の下方に拡大根固め部23形成した杭穴21を掘削し、杭穴21内に、既製杭1を沈設し、拡大根固め部23内に、環状突起10A、10B、鋼管15の下端16を位置させて、基礎杭構造30とする(a)。鋼管15の下端部に円盤状突起20をつけることもできる(b)(c)。 (もっと読む)


【課題】 十分な強度と良好な切削性を確保し、さらにH型鋼との接合性に優れて工数の増大を抑制することができる切削可能部材を提供する。
【解決手段】 一方向に配列されている長繊維材26である第1の繊維と第1の繊維の配列方向とは異なる方向に配向するように配置されている第2の繊維とに樹脂が含浸されて形成されている繊維補強樹脂層12で形成されている。硬化した繊維補強樹脂層12によりH型断面形状となるように形成される。 (もっと読む)


【課題】 回転押圧式に打ち込む鋼管杭の継手であって、上下の鋼管杭を溶接したり、鋼管杭の端部にボルト挿通孔を設けずに、確実に上下の鋼管杭を連結する。
【解決手段】 スリーブ(1)の内方に複数の支持ブロック(2)を挿入し、上下の鋼管杭(10)、(11)の端部をそれぞれスリーブ(1)の内面と支持ブロック(2)間に差し込み、ボルト(3)を締着して支持ブロック(2)を鋼管杭の内面に圧着する。上方の鋼管杭を回転すると、上記支持ブロック(2)は、上記ボルト(3)を中心として傾き、支持ブロック(2)を鋼管杭の内面に圧着しているボルトの締着力は増強され、上下の鋼管杭が確実に連結されて下方の鋼管杭に回転が伝達される。 (もっと読む)


【課題】上下杭の継手において、一般的な部材を用い、比較的簡単な構造で、かつ、短時間で上下杭を一体化することができ、コストの大幅な低減が可能な杭の継手構造を提供する。
【解決手段】杭の端部に杭の半径方向に突出する接続リング1を予め設けておき、複数に分割された分割内リング2を複数個組み付けて、その水平嵌合溝5に上下の接続リング1を嵌め込むことで上下の接続リング1を重ね合せて接続し、リング状に組み付けられた分割内リング2の外面を覆うように外リング3を装着し、分割内リング2と接続リング1との間には調整板5を挟む込み、分割内リング2の外径を拡大することで、分割内リング2と外リング3とを隙間のない嵌着により一体化する。
(もっと読む)


【課題】 施工現場における鋼管の接続作業を効率よく迅速に実施することができ、しかも継手構造の小型化を図ることもできる鋼管の継手構造を提供する。
【解決手段】 継手鋼管1,2は、予め鋼管の端部に固定されており、施工現場において円弧状継手3とボルト4を用いて接合される。円弧状継手3は、鋼管を円弧状に複数に分割した形態であり、継手鋼管1,2のそれぞれの外周面に、それらの周方向に沿って並ぶように複数備えられる。継手鋼管1,2の突合せ面には、互いにはまり合う突部1aと溝部2aとを含む第1いんろう部5が形成されている。継手鋼管1,2の外周面と円弧状継手3の内周面には、互いにはまり合う凸部1b、2bと凹部3a,3bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 鋼管矢板の施工現場において、鋼管継手部材に容易かつ短時間にディスタントピースを接合することのできる鋼管矢板の継手構造及び鋼管矢板の施工方法を提供する。
【解決手段】 外周に横連結継手50が設けられた鋼管矢板30,40と、高張力鋼材からなり鋼管矢板30,40を接合する鋼管継手部材Jと、鋼管鋼管矢板30,40の横連結継手50と同一線上において鋼管継手部材Jに接合されるディスタントピース52とを有し、鋼管継手部材Jに普通鋼材からなる取付部材15を接合し、この取付部材15にディスタントピース52を溶接により接合するようにした。 (もっと読む)


【課題】鋼管下杭と上杭とを溶接によらず簡易な構成で確実に接続する。
【解決手段】鋼管下杭1の頭部内に、L字型係止溝4を複数備えた短管3を溶接し、上杭2の下部の内面に前記係止溝4に嵌合する係止駒6を設けると共に、該係止駒6を前記係止溝4に係止するための楔板7を備えた鋼管の接合継手であって、前記係止溝4は上部が開放した縦溝4aと該縦溝4aの下部から周方向に延びる横溝4bを備え、前記係止駒6は前記縦溝4aから上杭2の回転に伴って前記横溝4bに移動可能であり、かつ前記楔板7は前記係止駒6上に載置され、かつ前記係止駒6の前記横溝4bへの移動に伴って前記係止駒6から外れて縦溝4a内を落下して前記横溝4bを塞ぎ、前記係止駒6を前記横溝4b内に係止して上・下の杭1、2を接続固定する。 (もっと読む)


【課題】 現場溶接を必要とすることなく、信頼性、施工性および作業性に優れ、しかも接合部を構成する部材点数が少なく且つ継手部の加工が容易な鋼管杭の接合構造。
【解決手段】 第1鋼管杭(1)の端部(11)は、その軸線方向に突出するように周方向に間隔を隔てて形成された複数の凸部(11a)を有し、第2鋼管杭(2)の端部(12)は、第1鋼管杭の端部の形状とほぼ相補的な形状を有する。第1鋼管杭の端部と第2鋼管杭の端部との嵌合状態において互いに隣接する凸部(11a,12a)の間には所定形状の孔が形成され、この孔に挿入されたピン部材(13)を介して第1鋼管杭と第2鋼管杭とが連結される。 (もっと読む)


【課題】 施工手間や施工コストを削減でき、かつ杭の施工誤差に柔軟に対応することができる杭および柱の接合構造を提供すること。
【解決手段】鋼管杭1に固定された杭頭プレート10と鋼製の柱2に固定された柱脚プレート20とを、ボルト30およびナット31で接合するので、鉄筋コンクリート製のフーチングを構築するための施工手間やコストを低減することができる。そして、杭頭プレート10および柱脚プレート20のボルト挿通孔12,22がそれぞれルーズホールとされ、鋼管杭1の水平方向の施工誤差を杭頭および柱脚の両方のボルト挿通孔12,22で吸収することができるため、柱脚プレート20のみにルーズホールを形成する場合と比較して、柱脚プレート20自体や座金21を必要以上に大きくしたり厚くしたりする必要がなく、経済的に杭の施工誤差に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】布基礎やべた基礎のコンクリート基礎としての機能を損なうことなく、鋼管杭の内部を有効に利用することができる建物の基礎構造を提供する。
【解決手段】底盤3と立ち上がり部4とを有する布基礎やべた基礎などのコンクリート基礎1と、このコンクリート基礎1を介して建物を支持すべく地中に埋設された鋼管杭5とを備えた基礎構造であって、鋼管杭5の杭頭部5aが、底盤3を貫通して該底盤の上方に開口していることを特徴とする。さらに、底盤3内に配設された補強筋7と杭頭部5の外周に突出して設けられた突出部材6とを緊結する。
(もっと読む)


101 - 120 / 133