説明

Fターム[2D046DA34]の内容

基礎 (3,060) | 特別の目的のための基礎 (1,138) | ポール、マスト、煙突の基礎 (149) | 抵抗体 (32) | 根枷 (12)

Fターム[2D046DA34]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】掘削土量を抑制できるとともに全方位の力に対する傾斜予防効果を確保でき、かつポール径の変化に対応できるポール用根巻き装置を提供する。
【解決手段】ポールPを建柱する際の地中部となる箇所にてポールPの周囲に配置する複数に分割した根巻きブロック11と、これらの根巻きブロック11を相互に緊結してポールPの周囲に固定する緊結手段12とを備えている。緊結手段12は、複数のブロック本体13,13間に挿通した複数のボルト12bと、これらのボルト12bに螺合したナット12nとで構成する。根巻きブロック11は、ブロック本体13の横断面の内面側に、中央がくの字状に凹んだ2平面により、ポールPを包持する包持面14を形成し、ブロック本体13の横断面の外面側に、抵抗面15を円弧状に膨出形成し、ポールPとほぼ同心状に設置する。この円弧状の抵抗面15に、ボルト12bの頭部およびナット12nを着座させる凹部16を形成する。 (もっと読む)


【課題】柱状体への装着の完了を短時間、安全に行うことができると共に、単一構成で且つ軽量の根巻構成部品を用いることができ、根巻構成部品同士の縦孔内での連結も簡易な、根巻用構造体を提供する。
【解決手段】根巻用構造体13は、複数のブロック3、3から構成され、これらのブロック3、3を組み合わせることにより、立設した状態の柱状体1の側面と対峙する内周面5を有する柱状体用の貫通孔7が形成されていると共に、各ブロック3に貫通孔7の軸方向と同じ方向に延び、貫通孔7よりも内径寸法の小さな貫通孔8が複数形成された根巻構成部品2と、貫通孔8に装着される接続棒9とを有して構成されたものとし、根巻の施工方法は、かかる根巻用構造体13について接続棒9を介して柱状体1の軸方向に複数重ねる工程を用いる。 (もっと読む)


【課題】残土の発生を最少量に抑え、施工が容易で、しかも、柵体(支柱)と分離して再利用が可能な支柱用基礎を提供する。
【解決手段】支柱用基礎2は、底板と3面を形成する側板とを具備し、対向する側板に跨って固定された上帯状部材50aおよび下帯状部材60aを具備する本体分割片40aと、同様に、上帯状部材50bおよび下帯状部材60bを具備する本体分割片40aと、を有し、上帯状部材50aと上帯状部材50bとをボルト8bによって連結して両者の間で支柱9の中間部を把持し、下帯状部材60aと下帯状部材60bとをボルト8bによって連結して両者の間で支柱9の下端部を把持すると共に、かかる連結によって本体分割片40aと本体分割片40bとによって形成された中空の四角柱状の本体400内に、掘削土を埋め戻す。 (もっと読む)


【課題】従来の根かせでは埋設不可能な角地等の特殊な場所でも埋設可能であると共に、柱状体の建柱作業又は撤去、交換のための抜柱作業にあたり、根かせを固定したままでの作業の簡略化、短時間化を可能とした、根かせ、柱状体と根かせとの固定装置を提供することを課題とする。
【解決手段】根かせ2は、棒体状であって、その基端側の面は柱状体1側を向いていると共にその先端は柱状体1から離れた位置となるように配置される根かせ本体3と、この根かせ本体3が柱状体1の軸方向に沿って揺動するように装着される保持部材4とを有して構成され、この保持部材4は、その切欠き溝12にて固定装置15のプレート状部17及び突出部18に装着され、このうちのプレート状部17と螺合されることで、かかる固定装置15を介して柱状体1に固定される構成となっている。 (もっと読む)


【課題】電柱などの支柱が傾倒することなく鉛直姿勢を維持するように設置するための根かせ及び支柱の設置方法を提供する。
【解決手段】本発明の根かせは、設けられた竪穴20の壁面21に打ち込まれる杭状部12が支柱(電柱)1の下端部に固定される基部11に突設されている。杭状部12は、1本もしくは鉛直方向に配置された複数本の棒状体とされる。本発明の支柱の設置方法は、電柱1を設置する場所に竪穴20を設ける工程と、該竪穴20の壁面21に前記根かせの杭状部12を打ち込む工程と、電柱1を竪穴20に直立させる工程と、根かせの基部11と電柱1の下端部とを固定する工程と、竪穴20を埋め戻す工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】従来の根かせでは埋設することができなかった狭い場所でも埋設することができ、その製造コストの上昇も抑制することができる根かせを提供する。
【解決手段】根かせ1は、柱状体10の側面と当接可能な受け部6を有する基部2と、基部2のうち受け部6を有する面2aの側に対して反対側から延出した一の支持部3と、基部2から受け部6よりも外側に向けて延出すると共に支持部3の延出方向と略同じ方向に延びる貫通孔7が形成された2つの装着部4、5とを有して構成され、装着部4の延出方向側端から装着部5の延出方向側端までの寸法は柱状体10の直径寸法と同じか相対的に小さいものとする。固定部材12のうち延出部14間の幅及び一方の当接部17の端部から他方の当接部17の端部までの寸法は、貫通孔7、7間の幅に合わせて柱状体10の直径寸法よりも小さいものとする。 (もっと読む)


【課題】根かせについて、電柱の建柱場所の条件に左右されることなく所望の位置にて電柱に固定することを可能とすると共に、電柱への固定作業や固定後の接地工事、抜柱作業を簡易に行うことができ、回転防止も十分に図られるものとする。
【解決手段】電柱10の側面と当接可能な受け部5を有する基部2と、この基部2から延出した支持部3、4とを少なくとも有して構成され、支持部3は、受け部5の電柱10の軸方向に沿った2つの周縁5a、5bの周縁5a側から延出し、支持部4は、受け部5とは反対側から延出することで、その全体形状は略L字型をなしている。そして、基部2のうち受け部5を基準として支持部3とは反対側に、自在バンド11の長手方向の一方端を固定具で予め固定し、自在バンド11の長手方向の他方端は支持部3に貫通したフックボルト13と締付具18とを備えて、このフックボルト13と締結具18との操作で自在バンドを支持部4の延出側に引っ張る力を与える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートを打設することなく鋼管柱の沈下を防止できる鋼管柱及びこれを固定するための取付け部材並びに根かせ部材を提供する。
【解決手段】 鋼管柱12は、地中に設けられた根かせ部材14に取付け部材13によって固定される。鋼管柱12には、取付け部材13が接触する部位12aの直上に所定の大きさの突起部15が設けられている。取付け部材13は、鋼管柱12に接触する面に滑り止め部材20が設けられている。根かせ部材14は、鋼管柱12に接触する面に、鋼管柱12の外周面12bと略合致する曲面状凹部14cを有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で強度充分な仮設ないし設置を行えるポールの基礎構造あるいは設置方法を提供する。
【解決手段】 ポール1の基端から縦穴の深さ弱だけ離れた上方のみに、外方へ突出する横架部材4を、ポール1と一体に設け、横架部材4に、縦穴壁面へ押し付け力を付与可能なボルト8(ないしネジ孔6)を、縦穴内でポールを支持可能である位置において少なくとも3個設ける。また、上記基礎構造を有するポール1を、縦穴を形成した後でボルト8を縦穴に押し付けることで設置する。 (もっと読む)


【課題】 従来では物理的或いは法的に困難とされてきた場所でも、電柱に締結して埋設することを可能として、場所的な限界を緩和した根かせを提供する。
【解決手段】 根かせ1について、電柱15の所定の側面と当接可能な受け部3、及び、この受け部3の両側に配されて当該受け部3が形成された側の面2aからその反対側の面2bにかけて穿設された通孔4、4を備えた基部2と、この基部2に対し受け部3の一方の通孔4が設けられた側から前記受け部3と反対方向へ延出された支持部5とで構成されたものとして、この根かせ1の基部3より長手方向一方側における寸法を短縮する。 (もっと読む)


【課題】 片持ち梁形式のカーポート用の柱のような、引き抜き荷重および/または転倒モーメントのかかる柱に、十分な強度を持たせることのできる、柱の基礎の施工方法を提供する。
【解決手段】 柱の基礎の施工方法は、柱11の立設位置に縦穴41を掘削し、縦穴41内に、内部に充填材と縦筋とかんざし筋とを有する一対の鋼管杭21、22を、縦穴41の掘削深度よりも深い位置まで打ち込むステップと、縦穴41内に、柱11を設置するステップと、柱11と鋼管杭21、22とを接続部材23で接続するステップと、柱11と鋼管杭21、22とが接続された状態で、縦穴41の空間内を含む基礎構築部にコンクリートを打設して、柱11と鋼管杭21、22とを一体化するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 片持ち梁形式のカーポート用の柱のような、引き抜き荷重および/または転倒モーメントのかかる柱に、十分な強度を持たせることのできる、柱の基礎の施工方法を提供する。
【解決手段】 柱の基礎の施工方法は、まず、柱の立設位置に縦穴91を掘削し、縦穴91内に柱11を設置する。柱11の周囲に所定の強度を有する接続部材23を巻付け、縦穴91の内部において柱11の周囲にコンクリートを打設することにより、柱11と接続部材23とコンクリートとを一体化する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12