説明

Fターム[2D047AA07]の内容

地下構造物、基礎の保護・試験・修復 (1,181) | 地下構造物 (118) | 地下室 (108) | 躯体 (56) | 分割体 (30) | パネル (10)

Fターム[2D047AA07]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】逆巻き施工と順巻き施工とを併用して施工し、構造物の止水性を確実に確保できる地下構造物の構築方法、地下構造物およびプレキャストブロックを提供すること。
【解決手段】地盤1に土留め壁3を設置する。そして、対向する土留め壁3に挟まれた地盤1を掘削する作業と、プレキャストブロック5を土留め壁3に沿って設置する作業とを繰り返し、複数のプレキャストブロック5からなるプレキャスト側壁6を逆巻き施工で形成する。プレキャストブロック5は背面23に止水プレート25を有し、上下に配置された止水プレート25の間が止水ゴム27で止水される。次に、隣り合うプレキャスト側壁6同士の間に、止水シート37を、止水プレート25のラップ部25aと重なるように土留め壁3に沿って設置する。その後、プレキャスト側壁6同士の間に鉄筋39を配置し、順巻き施工で場所打ちコンクリート側壁を形成する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡易で、工期が短く、コストが低く、それであっても遮水シートの剥離や亀裂が起こらず、遮水性が維持され、信頼性が高い廃棄物処分施設を提供し、もって、多数のしかも大容量の廃棄物処分施設を迅速に構築する要請に応えられるようにする。
【解決手段】PCaブロック1の少なくとも縦壁部に、表面に熱溶着材を備えたシート固定具6が取り付けられ、複数のPCaブロック1がシート固定具6を囲壁18内側にして凹所の底面に並べて設置されることにより囲壁18が形成され、遮水シート12が、シート固定具6の熱溶着材に溶着固定されて、囲壁18内の縦面及び底面に敷設される。囲壁18の上端開口を蓋体で覆い、廃棄物処分施設の上方を現場の地面15の一部として利用する。 (もっと読む)


【課題】施工性が良好にできかつ止水性能が向上できるとともに、地下躯体内に水が浸入した場合でも地下室に影響を及ぼさないようにできる地下構造体、ユニット式建物、地下室の施工方法を提供すること。
【解決手段】立上り壁22の内側面に沿って設けられる壁パネル51が止水連結材を介して連結され、床パネル50の外周端縁および壁パネル51の下端縁の少なくとも一方と、底版21および立上り壁22の下端部の
少なくとも一方との間には、底部止水材23Bが設けられている。この底部止水材により、床パネル50の下に浸水することが防止できる。 (もっと読む)


【課題】 止水高さを高くして防水扉の扉本体の質量が大きくなっても容易に手動で起倒操作でき、人が避難する際に支障のない安価な防水扉装置を提供する。
【解決手段】 防水扉3に開口部11を形成し、防水扉3の開口部11の縁部分に開口枠12を設け、防水扉3の開口部11を水密に閉鎖可能な補助防水パネル13を開口枠12に着脱可能に設け、防水扉3の開口部11を、防水扉3の基部3aと反対側端の先端部3bから基部3aに向けて略U字形状に開口させ、開口部11の底辺3cの高さを人が跨ぐことが可能な高さにし、防水扉3の開口部11の底辺3cに操作棒24をを挿し込む操作孔25を設けて、操作棒24をより回動中心近くまで挿しこむことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】建物の基礎工事の工期短縮および労務削減を図ることができるPC型枠ならびにそれを用いた建物の基礎構造およびその施工方法を提供する。
【解決手段】コンクリート26が打設される建物の基礎梁20および基礎梁20に囲成されるピット30を構築するためのコンクリート用型枠として用いられるPC型枠10であって、天板部12と、天板部12の少なくとも片側に配置され略垂直に延びる側板部14とを有し、略L字状断面に構成されるようにする。そして、2つのPC型枠10を、天板部12同士が接続するように対向配置して略コ字状断面に構成し、接続部分には互いに係合するための係合部18bおよび被係合部18aが設けられ、少なくとも一方の天板部12には、接続部分の近傍に略垂直に延びる支柱部42を備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】コンクリート壁に対するコンクリートパネルの接合強度を十分な接合強度にすることを可能にする地下室の側壁構造を提供する。
【解決手段】各コンクリート柱14を形成する際に、鋼鉄製棒材40をコンクリート柱14に部分的に埋め込み、鋼鉄製棒材40を露出させる(図3(A))。各鋼鉄製棒材40は上端が同一高さになるように各コンクリート柱14に埋め込まれる。L字型断面を有するアングル部材50を各鋼鉄製棒材40の上端に固定する(図3(B))。その後、表面に鉄板61が埋め込まれているコンクリートパネル60を、鉄板61をアングル部材50に対して溶接することにより、鋼鉄製棒材40ひいてはコンクリート壁30に対して固定する(図3(D))。 (もっと読む)


【課題】 内部容積の割に圧迫感がなく十分な開放感を有するとともに、浮き上がり防止対策に要する費用の低減を図れ、しかも、上部建物に対する耐震性の向上にも寄与することができるユニット型金属製地下室を提供する。
【解決手段】 複数の芯材鉄骨の外側に鋼板が固定されてなる天井構造体1及び上半部壁構造体2Uをラーメン構造、耐震パネル構造に組立固定してなる上部の金属製ユニット躯体3と、同様な構成の床構造体4及び下半部壁構造体2Dをーメン構造、耐震パネル構造に組立固定してなる下部の金属製ユニット躯体5とを一体に固定接合して構築される金属製地下室Aであって、上部の金属製ユニット躯体3における上半部壁構造体2Uが下半部壁構造体2Dよりも外方へ膨出されているとともに、地下室Aの全外周部には外周面が面一の状態で補強用コンクリート壁11が一体に形成されている。 (もっと読む)


本発明は、好ましくはコンクリートからなる1つ以上の3次元モジュール(1,1')によって形成される住居に関し、このモジュールは、モジュールが横方向または鉛直方向に連結されて複数の室をもつ住居または複数の住居が形成されるように各モジュールを連結する相補的な連結手段(7,7')を有する。この住居は、内部へのアクセス開口(2)と、煙突(4)のためのパイプ(3)のポートと、通気孔および自然光入口(5)を有する。住居を構成するモジュール(1,1')は、適切な地面(6)に形成された溝または掘削空間に設置され、扉(8)をもつアクセス壁および/または窓(9)を除く総てが、モジュール(1,1')および住居を設置するための地面(6)の掘削で生じた土砂によって完全に覆われている。
(もっと読む)


基礎システムは、寸法的に安定した軽量強化セメント質パネルを支持する金属枠組み部材を含む。この基礎システムは、不燃性、耐水性、耐カビ性及び耐白カビ性、並びに耐シロアリ性である。パネルは、例えば、硫酸カルシウムアルファ型半水和物、水硬性セメント、活性ポゾラン及び石灰の無機粘結剤の水性混合物の硬化によって得られる、1つ又は複数の層の連続相を用いる。連続相は、ガラス繊維で強化され、例えば、セラミック微小球などの軽量充填材粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】壁パネル同士を確実に接続することができるパネル接合構造及び、このパネル接合構造により構築された防振ゴム層を備えた地中連続壁を提供する。
【解決手段】地中連続壁10を構成する壁パネル2を接合する壁パネル接合構造1であって、各壁パネル2は、コンクリートパネル16と、コンクリートパネル16の外壁側を覆うように取り付けられ、かつその端部がコンクリートパネル16の内壁側に露出するように設けられた防振ゴム14を備え、隣接する壁パネル2の防振ゴム14の露出した端面を覆うように内壁側から、接合部防振ゴム15を取り付ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 10