説明

Fターム[2D051EB00]の内容

道路の舗装構造 (17,565) | 現場打ちの舗装材料、土壌処理材 (652)

Fターム[2D051EB00]の下位に属するFターム

Fターム[2D051EB00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】野球場での使用に適した性質を有するグランド用混合土を得る。
【解決手段】黒土性表土と砂を混合してグランド用混合土を作成する方法において、前記黒土性表土と砂の割合を黒土性表土6に対して砂3.8〜4.2とし、前記砂は、2.0〜3.0mmの粗目の川砂から成り、前記黒土性表土と川砂との混合は、平坦地面に黒土性表土を6cmの高さになるよう均し黒土性表土層2を作成し、黒土性表土層2上に川砂を3.8〜4.2cmの高さになるように均した砂層3を作成した後、前記砂層3上を深耕ロータリ11が移動することで、耕うん爪13の回転で攪拌し、保水性の確保と風に舞いにくい性質を有するグランド用混合土を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メタルシリコーン材料の利用について精密加工した超微粒状のメタルシリコーン利用とは別の水溶性として処理加工し、メタルシリコーンを半導体以外のものに利用可能としてこれを実用化しようとするものである。
【解決手段】本発明のメタルシリコーン溶解・水溶液の製造方法は、微細なクラスターによって構成する純水とメタルシリコーン石を、ステンレス型タンクに入れ、加熱して60℃の温水として一定時間保温維持する前処理工程と、前処理終了温水中に、苛性ソーダを投入し、加熱を併用して急激な煮沸攪拌を生じさせ、沸騰現象が急激な変化状態となって80℃〜90℃の温度条件が不安定になる恐れがある場合は、安定剤としてホウ酸塩を使用して一定時間保熱維持する本処理工程と、本処理工程終了と同時に、加熱を完全にストップし、自然の状態で60℃まで温度を加工する養生工程と、からなることを特徴する。 (もっと読む)


【課題】玉砂利の如き粒状物を簡単に配設でき、特に、粒状物間に見映えのよい隙間を確保可能な粒状物配設用複合資材、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】粒状物配設用複合資材1は、網状体3の片面に複数の粒状物5が固着された構造になっている。網状体3は、4回回転対称性を持つ形状とされ、網状体3の周縁部は、交互に凹部6aおよび凸部6bのある輪郭をなす形状とされた波形周縁部6とされている。網状体3を縦横に配置した場合、網状体3の継ぎ目となる部分においては、一方の波形周縁部6と他方の波形周縁部6とで互いの凹凸をかみ合わせることにより、曲線状の継ぎ目を形成することができる。さらに、粒状物5は、所定の密度で配置された障害物を有する型の中に並べられることにより、障害物を避けた位置に分散配置された状態とされ、その状態のまま網状体3に固着されている。 (もっと読む)


【課題】 車両線表示及び道路路側帯表示の表示物の摩耗率を著しく減らす施工方法で、塗替えの再塗装工事を不要にして、合成樹脂塗料の使用量を減らして、増え続ける交通表示の工事費を節減する。
【解決手段】 交通表示物をアスファルト舗装表層部分13と同じ深さで交通表示舗装層12として新たに構築して、コンクリート及びアスファルト舗装表層部とは別個の交通表示物舗装層13を、道路舗装に使われている粗骨材と細骨材に高粘度改質塗料で混合した交通表示舗装材で独立した表示物舗装層を築くことで、道路改良舗装工事時においても表示物舗装層が路面とは一体ではないので、従来のように一緒に剥がされることもなくなって、表示再塗装工事を不要にすることができて、合成樹脂の塗料の使用量も減って、摩耗していない道路路側帯の外側の部分の舗装工事も不要にする便乗効果ももたらす。 (もっと読む)


【目的】舗装された路面に対し、路上通行車両の走行により所定のメロディーとして聴取される振動音を発生する複数条の音溝を正確に形成できるようにする。
【構成】舗装道路面に、路上通行車両の走行により所定のメロディーとして聴取される振動音を発生する複数条の音溝を形成するための装置である。施工車両1に装置されて舗装道路の横断方向に移動されつつ同方向に前記音溝を形成する溝形成ヘッド13、ヘッド13を舗装道路の横断方向に移動させるヘッド送り機構、ヘッド13を上下方向に移動させヘッド昇降機構、及びヘッド13を舗装道路の長手方向に移動させるヘッド位置変更機構を備える。そして、車両1を舗装道路上に停止させた状態で、ヘッド13を降下させ、これを舗装道路の横断方向に移動させながら音溝を形成する。その後、ヘッド13を上昇させ、車両1を停止させた状態のまま、ヘッド13を舗装道路の長手方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 土地基盤面に熟練を要せずに短期間で綺麗な模様仕上げ施工が容易にできる施工法を提供する。
【解決手段】 土地基盤面を清掃する第1工程と、その上面に目地形成薄膜層を形成する第2工程と、第2工程で形成された目地形成薄膜層の上面に、裏面に粘着剤層を備えた各種模様・形状の打ち抜き穴部を有する粘着性型紙を貼着する第3工程と、第2工程と第3工程を終えて得られた目地形成層と各種模様・形状の穴あき部を有する粘着性型紙との全面に表層材を塗布する第4工程と、第4工程を終えた粘着性型紙を剥離・撤去する第5工程とからなる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6