説明

Fターム[2D052AD13]の内容

道路の舗装機械 (2,754) | 作業車体及び駆動方式 (259) | 駆動方式(車体に座席のあるものも含む) (172) | ハンドガイド作業機 (48)

Fターム[2D052AD13]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】エンジンベース上に設けたブラケットに対する水タンクの着脱の容易性を確保しつつ、水タンクが熱膨張した際の前後振動による破損を防止しうる構造を有するプレートコンパクタの散水装置を提供する。
【解決手段】水タンク13の前部または後部を係止する手段として、左右一対の係止部を有して水タンク13の左右の動きを防止するとともに、少なくとも前方または後方への動きを防止する第1の係止手段7dを備える。第1の係止手段7dにより係止される水タンク13の後部または前部を係止する手段として、第1の係止手段7dとの間で水タンク13の前後方向の動きを防止する第2の係止手段15を備える。 (もっと読む)


【課題】ランマや振動プレート等の小型締固め機への取り付けが容易であり、簡単な構造で運搬作業性を向上させた小型締固め機の運搬具を提供する。
【解決手段】底板(58)を有する小型締固め機(50)を載置して運搬するための小型締固め機の運搬具(1)は、少なくとも一対の車輪(10)と、該車輪の車軸(4)、及び該車軸と直交して配設された2本の支持軸(6)とを有する基台本体(2)と、前記支持軸廻りに回動可能にそれぞれ取り付けられ、前記底板を前記基台本体に固定保持するためのロック部材(20)と、該ロック部材の一部をなし、前記底板が載置されていない状態の待機状態にて前記基台本体よりも上方に位置し、前記底板が載置されている状態の運搬状態にて前記底板の下側に位置する受け部(22)と、前記ロック部材の一部をなし、前記待機状態にて前記底板の外縁よりも外側に位置し、前記運搬状態にて前記底板の上面に当接する押さえ部(24)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車体後進時に障害物が舗装面上に存在する場合であってもその障害物を確実に検出することができ、作業性及び安全性を向上させたハンドガイドローラを提供する。
【解決手段】ハンドガイドローラ(1)は、車体(2)内に回転軸を介して回動自在に配設され、一方の端部に連結された前後進操作レバー(12)が傾動することにより回転軸を中心に回動して前進位置、停止位置、後進位置の間をそれぞれ移動して車体の駆動機構を制御するコントロールレバー(20)と、転圧輪(4)の後側に取り付けられ、転圧輪の幅方向に亘って延び、転圧輪に対して接離方向に移動可能な障害物検出部材(30)と、車体が後進時、障害物検出部材が障害物に当接して転圧輪に接近する方向に移動したときに、障害物検出部材と連動してコントロールレバーの他方の端部に当接して押し込む方向に移動させ、コントロールレバーを前進位置又は停止位置に回動させる押し込み部材(32,34)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車体格納時の作業性を向上させたハンドガイドローラを提供する。
【解決手段】車体2と、車体2の車輪を兼用し、車体2の下部に設けられる転圧輪4と、車体2の後部に取付けられ、車体2の後方に向けて延びる作業位置と、略鉛直上方に延びる起立位置Rとの間で車体2に対する取付端部を支点にして回動可能な操縦桿6と、取付端部に対して反対側の端部である操縦桿6の自由端部に取り付けられた操作部10と、操作部10に配設され、転圧輪4を前後進させるための前後進操作レバー12とを備えたハンドガイドローラ1において、車体2の後部に、車体側の端部を基端部とする略板形状を有し、オペレータが搭乗可能なステップ20を備えた。 (もっと読む)


【課題】エンジンの回転力を起振体に伝達する張力調整ボルトの損傷を防止することが可能となる構成の張力調整ボルト取付け構造を有するプレートコンパクタのベルト張力調整装置を提供する。
【解決手段】エンジンベース3の下面に、エンジンを設置した位置調整板14と共に前後位置調整可能にフレーム17を設け、このフレーム17に雌ねじ部材27を設ける。エンジンベース3の下面における雌ねじ部材27より後方にボルト挿通孔3eを有するボルト支持板3dを設ける。頭部28aを有する張力調整ボルト28を、その頭部28aを後方にしてボルト挿通孔3eに通して雌ねじ部材27のねじ孔に螺合する。張力調整ボルト28の頭部28aを、エンジンベース3の後端より前方に位置させると共に、転圧板1の後部の傾斜縁3bの延長線30より前方に位置させる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の信頼できるカットオフを保障し、同時に操作の容易性を向上する、土壌圧縮デバイスのための単純で頑丈な作動デバイスを提供する。
【解決手段】本発明は、エンジン停止スイッチ(70)とタンク閉止弁(60)の結合作動のための、特に振動タンパーのような、内燃機関を有する土壌圧縮デバイスのための作動デバイス(40)に関する。エンジン停止スイッチ(70)とタンク閉止弁(60)の直接結合作動のための単一の可動作動手段(42)を備える作動デバイス(40)が提供される。本発明は、更に、そのような作動デバイス(40)を有する土壌圧縮デバイスに関する。 (もっと読む)


【課題】両手で運転操作ができ、運転操作中に誤って前後進操作レバーの位置がずれることを防止できるハンドガイドローラの提供。
【解決手段】操作ボックス8に形成され、車体2を運転操作するためのハンドル20と、操作ボックス8から傾動可能に立設され、停止位置から前進位置又は後進位置に傾動させることによって車体を前後進させるための操作部とを備えたハンドガイドローラ1において、操作部は、それぞれ別体として形成され、車体2を前進させるための前進操作レバー12と、車体2を後進させるための後進操作レバー14とからなり、ハンドル20は、操作ボックス8からそれぞれ立設する第1のグリップ22及び第2のグリップ24を有し、第1のグリップ22は、前進操作レバー12が前進位置にあるとき又は後進操作レバー14が後進位置にあるときに、前進操作レバー12又は後進操作レバー14と同時に握れる位置にそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】深溝内での締固め作業において深溝の際を確実に締め固めることができ、締固め作業の作業性を向上させた締固め機を提供する。
【解決手段】上下方向の往復運動を与えるための動力源(6)と、前記動力源の外周を囲んで配設されたハンドル(18)と、前記動力源の下側に配設され、前記往復運動を伝達するための伝達機構を有し、上下に伸縮可能な本体部(4)と、前記本体部の下端部に取り付けられた取付ベース(8)と、前記取付ベースに複数個の取付部材を介して接続され、前記伝達機構からの往復運動を受けて上下動しながら前記地盤を叩いて締め固める整地板(3)とを備えた締固め機(1)において、前記整地板は、前記整地板の中央部分に設けられ、前記複数個の取付部材が取り付けられるべき一組の被取付部からなる第1の被取付部(12)と、前記第1の被取付部の左右方向の少なくともいずれか一方にずれた位置に設けた第2の被取付部(11)とを有する。 (もっと読む)


【課題】油槽の不要な励振アセンブリを有する励振ローラの提供。
【解決手段】励振アセンブリ102の少なくとも1つのギヤの少なくとも外側リング部分が非金属材料であり、第1のギヤが熱安定剤と循滑剤の少なくとも1つを埋め込んだ機械加工ナイロン材料から成る歯付きリング部分を有する合成ギヤであり、これに噛合する第2のギヤが上記第1のギヤのヒートシンクとして機能する金属製ギヤである。上記第1、第2のギヤは、熱的に安定で丈夫な鋳造ポリマの外側歯付きリング202を有する合成ギヤである。上記ギヤは、少なくとも50%のデューティサイクルで少なくとも8時間周囲温度38℃(100°F)で、励振軸の回転速度が2,000RPM以上で、励振ハウジングを40Hzの振動周波数で31.13kN(7,000lbf)の遠心力にさらしても耐え得る。 (もっと読む)


【課題】既存のランマを有効に利用して、ランマのバランスの安定化を向上させたランマを提供する。
【解決手段】エンジン2と、該エンジン2に固定されたランマヘッド6と、前記エンジン2の出力によって振動し、地盤を締め固めるための整地板を下端に有するランマフット8と、前記ランマヘッド6と前記ランマフット8とを接続する伸縮自在な伸縮部材7とを備えたランマ1において、前記ランマヘッド6は、重り部材10を取り付けるべき取付部を有する。 (もっと読む)


【課題】上下の保護部材と外筒及び内筒を効率よく簡便に結合でき、さらにコストも抑えることができるランマを提供する。
【解決手段】整地シュー5に振動を伝達する入れ子式の外筒17及び内筒16を含み、これら外筒17及び内筒16がプロテクタとしての伸縮可能な管4に囲繞されている一方、前記管4の上下端にそれぞれ結合されているランマ1において、前記内筒16の前記管4に結合する下側部分は外側に拡大する拡径処理が施され、該拡径処理された前記内筒の下側部分は、前記管4の下端に圧入されている。 (もっと読む)


【課題】内筒の蓋板の固定作業と、外筒に対する内筒のかじり防止とを位置工程で実現できるランマ製造のための内筒の蓋板固定方法及びこれを用いたランマを提供する。
【解決手段】エンジン2からの出力で振動するピストンロッド8と、該ピストンロッド8の振動運動を整地シュー5に伝達する振動伝達機構14,15と、前記振動伝達機構14,15を保持し、下部が前記整地シュー5にて閉塞され、上部内に前記ピストンロッド8を貫通させる蓋板24を有する一方、前記蓋板24を支持する受け部を内表面に有する内筒16とを備えたランマ1において、前記蓋板24を前記受け部に載置し、前記蓋板24よりも上側における前記内筒16の周壁を内側に折り曲げ加工して曲げ部に形成し、この曲げ部と前記受け部との間に前記蓋板24を挟み付けて固定する。 (もっと読む)


【課題】輾圧板へのアスファルト材の付着防止を堅持し、且つ、簡単な機体構造で軽量化および小型化が図れるプレートコンパクタを提供する。
【解決手段】プレートコンパクタ10は、伝動機構18を介し駆動エンジン16の回転動力が伝達されて駆動可能となる加振機20と、加振機20に接続され、加振機20の振動によりアスファルト舗装面のアスファルト合材を締め固めるトレイ状の輾圧板12と、駆動エンジン16および加振機20を搭載・支持する支持ベース14とを含み、支持ベース14は、輾圧板12の上側を覆うように密閉状に配設され、駆動エンジン16から排出された高温の排気ガスは、支持ベース14と輾圧板12とで囲繞された輾圧箱15の内部空間Sに引き入れられて輾圧板12が加熱されると共に、内部空間Sを経由して輾圧板12の裏面とアスファルト舗装面との間に放出される。 (もっと読む)


【課題】振動伝達が低減される操作ユニットの提供。
【解決手段】プレートコンパクタなどの手動操作式締固め機(1)に装備される振動低減操作ユニット。この振動低減操作ユニットは、少なくとも部分的な構成要素としてコード状の可撓性を有する構成要素を備え、この構成要素は牽引力の伝達だけのために設けられている。 (もっと読む)


【課題】保持フレームをしっかりと把持しながらスロットル操作レバーの操作を可能とし、作業姿勢の安定化を図ることができる小型締固め機を提供する。
【解決手段】作業者の立ち位置側となるリア部(8r)及び立ち位置の側方となる側部(8s)を有する保護フレーム(8)と、エンジン(6)のスロットル弁の開度を調整するスロットル操作装置(12)とを備え、スロットル操作装置(12)は、保護フレーム(8)の側部(8s)に近接して配置され、スロットル弁の開度を調整すべく回動可能で且つ回動中心から前記保護フレーム(8)におけるリア部(8r)に向けて延びる操作レバー(18)を含み、操作レバー(18)は、休止位置と最大作動位置との間にて鉛直方向に回動され、これら休止位置及び最大作動位置の少なくとも一方は保護フレーム(8)の側部(8s)よりも上方又は下方にある。 (もっと読む)


【課題】収納された機器に対する作業目的に応じて、フードの異なる開閉態様を使い分け可能な締固め機械におけるフードの開閉構造を提供する。
【解決手段】フード8には取付けブラケット10を介して支軸9が取り付けられ、機械本体側には、支軸9を回転自在に挟持し、かつ支軸9を径方向から着脱可能な開口部14bを有した板ばねからなるクランプ14と、クランプ14に挟持された支軸9が挿通する溝15aを有する位置ずれ防止部材15と、が取り付けられ、フード8は、クランプ14に挟持された支軸9を回転中心として開閉可能に、かつ、支軸9が弾性変形により拡がった開口部14bと溝15aから抜け出ることにより取り外し可能に構成される。フード8に外力が加わったとき、フード8の位置ずれは位置ずれ防止部材15により阻止される。 (もっと読む)


【課題】散水パイプの機体に対する着脱が容易に行なえる構造のハンドガイドローラの散水装置を提供する。
【解決手段】転圧ローラ2を取付けたメインフレーム1上に、水タンクを搭載したベースフレーム5を設置する。ベースフレーム5の下面にパイプホルダ18を取付ける。パイプホルダ18は下端側を開口した略逆U字形をなす。水タンクにつながるホースが接続される接続口を有するT字形の接続筒20を、パイプホルダ18に取付ける。散水パイプ15はパイプホルダ18内に案内されて前記パイプホルダに挿脱可能とする。散水パイプ15がパイプホルダ18内に取付けられた状態において、散水パイプ15に設けた通水孔が、接続筒20のホース接続口内と連通する。 (もっと読む)


【課題】後進停止ロッドの操作力を低下させることが可能となり、操作性が向上したハンドガイドローラの後進停止装置を提供する。
【解決手段】ハンドガイドローラの後部にハンドル10を取付け、ハンドル10の先端に設けたレバー取付け枠12に走行レバー14を前後方向に傾動可能に取付ける。後進時に走行レバー14を前方に押して緊急停止させる後進停止ロッド15を、レバー取付け枠12に後方に突出して前後動可能に取付ける。レバー取付け枠12に、後進停止ロッド15の前方への押圧力を、後傾姿勢にある走行レバー14の起立方向の回動力に変換する押圧力方向転換部材45を回動可能に取付ける。 (もっと読む)


【課題】 舗装路面を仕上げる振動プレートコンパクタであって、起振機とエンジンのピストンとの作動時に生じる振動力をプレートコンパクタの前進方向に作用させて上下方向の振動力を少なくし、舗装路面に対する転圧板の打撃による騒音を低下させる。
【解決手段】 転圧板1上に設置した起振機2における左右一対の起振軸6、6を後方に向かって一定の小さな角度でもって傾斜させた状態で並設する一方、これらの起振軸6、6を駆動するエンジン3におけるシリンダ10を前後方向に向けた状態にして該エンジン3を転圧板1上に配設し、シリンダ10内で前後方向に作動するピストン9によって駆動軸11を回転させ、その回転駆動力を上記起振軸6、6に伝達してこの起振軸6、6の回転によって発生する振動力を上記ピストン9の作動による振動力と共に起振軸6、6の軸心を通る平面に対して直角方向に作用させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】一定の深さを有する充填層に流動性を与えて空気溜まりを除去し、かつ、空気を抜けやすくすることにより締め固めを短時間で行うことができる締め固め機を提供すること。
【解決手段】回転軸に振り子が連結されてなる振動モータ4と、振動モータ4に着脱可能に固定された振動板6と、振動モータ4を保持する操作用のハンドル8とを備え、振動板6は矩形状に形成され、矩形状の一辺部に振動モータ4が着脱可能に固定されてなる締め固め機2を構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 48