説明

Fターム[2D052BA00]の内容

道路の舗装機械 (2,754) | 舗装材の調整・混合・調合・散布・締固め (367)

Fターム[2D052BA00]の下位に属するFターム

Fターム[2D052BA00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】エンジンベース上に設けたブラケットに対する水タンクの着脱の容易性を確保しつつ、水タンクが熱膨張した際の前後振動による破損を防止しうる構造を有するプレートコンパクタの散水装置を提供する。
【解決手段】水タンク13の前部または後部を係止する手段として、左右一対の係止部を有して水タンク13の左右の動きを防止するとともに、少なくとも前方または後方への動きを防止する第1の係止手段7dを備える。第1の係止手段7dにより係止される水タンク13の後部または前部を係止する手段として、第1の係止手段7dとの間で水タンク13の前後方向の動きを防止する第2の係止手段15を備える。 (もっと読む)


【課題】エンジンの回転力を起振体に伝達する張力調整ボルトの損傷を防止することが可能となる構成の張力調整ボルト取付け構造を有するプレートコンパクタのベルト張力調整装置を提供する。
【解決手段】エンジンベース3の下面に、エンジンを設置した位置調整板14と共に前後位置調整可能にフレーム17を設け、このフレーム17に雌ねじ部材27を設ける。エンジンベース3の下面における雌ねじ部材27より後方にボルト挿通孔3eを有するボルト支持板3dを設ける。頭部28aを有する張力調整ボルト28を、その頭部28aを後方にしてボルト挿通孔3eに通して雌ねじ部材27のねじ孔に螺合する。張力調整ボルト28の頭部28aを、エンジンベース3の後端より前方に位置させると共に、転圧板1の後部の傾斜縁3bの延長線30より前方に位置させる。 (もっと読む)


【課題】自動制御される土木機械は、予め設定された曲線に沿って精密に移動させなければならない。
【解決手段】土木機械は、機械の位置及び向きから独立した参照系(X,Y,Z)に関係する土木機械上の参照位置Rの位置及び/又は向きを規定するデータの決定手段を有する制御ユニット7を有する。機械は、地面上の自由選択予設定出発点へ移動される。予設定出発点で機械は予設定向きに配列される。目標の位置及び向きが次に敷かれる。目標は、可能な固定位置に適した相応許容値を伴い地面上に最適に配置出来る。土木機械は、参照系(X,Y,Z)における所望曲線を規定するデータを決定する手段、及び、所望曲線を規定するデータの関数として、機械上の参照位置Rが、予設定出発位置から出発している所望曲線に沿い移動する。 (もっと読む)


【課題】 非危険物扱いとして運搬が容易な改質硫黄固化体を打設し、現場においても利用可能な移動型とする。
【解決手段】 骨材を内部に収容しておき排出する骨材ホッパー1と、上記骨材ホッパー1からの骨材を受け入れて該骨材を乾燥すると共に所定温度以上に加温する骨材乾燥加温装置2と、上記骨材乾燥加温装置2から排出される加温された骨材と外部から投入されるフレーク状の改質硫黄中間資材とを受け入れて該骨材の温度で改質硫黄中間資材を溶解し、上記骨材と溶解された改質硫黄中間資材とを混練すると共に内部の混練物を所定温度以上に保温する混練装置3と、上記混練装置3から排出される混練物を受け入れて移送し型枠に打設するために先端部から排出する混練物排出装置4と、上記骨材ホッパー1から混練物排出装置4までの装置を搭載するベースフレーム5とを備えて成るものである。 (もっと読む)


1 - 4 / 4