説明

Fターム[2D053AA21]の内容

道路の補修 (1,769) | 目的、機能 (659) | 舗装面の処理 (252)

Fターム[2D053AA21]の下位に属するFターム

Fターム[2D053AA21]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】透水あるいは排水機能を有する舗装体の表面は、定期的に高圧水あるいは機械的な方法によってクリーニングが必要であるが、装置・設備また時間がかかり、コストアップになるので、可能な限り頻度は減らしたい。前記舗装体のクリーニングおよびアスファルトの張替え工事の頻度を減少させ、目詰まりを防止する方法の提供。
【解決手段】透水性あるいは排水性機能を有する舗装体に、界面活性能を有する物質と親水性高分子の混合物を、水を媒体として散布することによって課題を解決できる。前記界面活性能を有する物質は、HLB(疎水性親水性バランス)8〜15の界面活性剤、あるいは高分子界面活性物質であることが好ましい。また前記親水性高分子が、水溶性あるいは水分散性高分子であることが好ましく、特にポリアクリルアミドあるいはN−ビニルホルムアミド重合物であることであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】自動制御される土木機械は、予め設定された曲線に沿って精密に移動させなければならない。
【解決手段】土木機械は、機械の位置及び向きから独立した参照系(X,Y,Z)に関係する土木機械上の参照位置Rの位置及び/又は向きを規定するデータの決定手段を有する制御ユニット7を有する。機械は、地面上の自由選択予設定出発点へ移動される。予設定出発点で機械は予設定向きに配列される。目標の位置及び向きが次に敷かれる。目標は、可能な固定位置に適した相応許容値を伴い地面上に最適に配置出来る。土木機械は、参照系(X,Y,Z)における所望曲線を規定するデータを決定する手段、及び、所望曲線を規定するデータの関数として、機械上の参照位置Rが、予設定出発位置から出発している所望曲線に沿い移動する。 (もっと読む)


【課題】 道路規制をおこなうことなく簡単に高機能舗装面を洗浄することが可能な、洗浄装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】 洗浄装置Aは、走行可能な車体Vに配置される、噴射ノズル5と、該噴射ノズルに洗浄液を供給するタンクと4、噴射ノズル5と前記タンク4との間に配設された供給管路10Dと、この供給管路の途中に配設された加圧ポンプ12と、噴射ノズルより車体後方に設けられ走行する舗装面Faに向けて開口した吸引口6aを下端に有する吸引チャンバー6と、該吸引口の開口した周囲に該舗装面に向けて加圧空気を噴出させて該吸引チャンバーと外気側とを隔壁するべく設けられた加圧空気噴出口6bと、吸引チャンバー内を負圧に形成する負圧発生装置7とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流動性を良好とし、道路補修面の亀裂や穴等の補修箇所に対応し、且つ夏季高温時のフラッシュ現象の防止等を図れる補修材を提供する。
【解決手段】以下の工程よりなることを特徴とする舗装及び防水層のひび割れ・穴等の補修材の製造方法。
1.常温の潤滑油廃液と針入度20〜30の溶融ブロンアスファルトとを加熱式撹拌混合タンク内にて混合し、温度を160〜190℃に保ちながら約1〜2時間、加熱撹拌混合する。2.上記混合物の混合中にスチレン・ブタジエン系熱可塑性エラストマーを約1〜2時間の間に少量ずつ添加し、約1時間前後、加熱撹拌融解混合する。3.その後、温度を160〜190℃に保ちながら消石灰を少量ずつ添加し、約3時間前後加熱撹拌混練する。4.加熱撹拌後、上記混合物を自然冷却する。5.冷却後、所定の大きさに切断或いは破砕し、袋詰めし、常温で保管する。 (もっと読む)


【課題】既存弾性舗装体表面の雨天時等のウェット状態でのすべり抵抗性を回復することができ、かつ、摩耗後においてもそのすべり抵抗性を確保することができる弾性舗装の補修方法を提供する。
【解決手段】既設弾性舗装体上に、アクリルウレタン樹脂100重量部に対し、骨材30〜100重量部およびプラスチック廃材粉5〜100重量部が混合されてなる樹脂組成物を塗布し、硬化させる弾性舗装の補修方法である。プラスチック廃材粉としては、繊維強化プラスチック(FRP)からなるものを好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】比較的大掛かりな装置を用いることなく、迅速且つ経済的に舗装を改修することができる塗床改修方法を提供する。
【解決手段】基盤層、舗装層2、及び保護層3を有して構成される既設の塗床層4の表面を洗浄する洗浄工程と、洗浄工程によって洗浄された塗床層4の表面を乾燥させる乾燥工程と、乾燥工程によって乾燥された塗床層4の保護層3を削る研削工程と、研削工程によって研削された保護層3を収集し、舗装層2の表面を清掃する集塵工程と、集塵工程によって清掃された舗装層2の表面に、液状の樹脂の混合物を塗布して硬化させ、新たな保護層3を再形成する保護層再形成工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 噴射装置が首振りや往復動しても、ホース類が繰り返しの屈曲作用によって破損することがなく、又、ホースが周囲の部材と接触摩耗することのない供給ホースの配索方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 床面や路面の付着物Fを除去する付着物除去装置において、噴射ノズル1から気体流2とともに粒体3を噴射させる噴射装置4と、該噴射ノズル1から噴射した粒体3及び剥離除去された付着物Fを回収するバキューム回収部5とからなるブラスト噴射回収装置Bを車体6前方に配設し、該ブラスト噴射回収装置Bを車体6に対し一体的に上下昇降自在、且つ、左右揺動自在に構成してなる付着物除去装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 第1の目的は、火気使用を廃して危険を防止できる舗装構造と方法を提供することである。第2の目的は、施工時間の短縮ができる舗装構造と方法を提供する。第3の目的は、仕上がり状態のアスファルト層の周縁が剥がれにくい舗装構造、方法および舗装用両面粘着テープを提供する。
【解決手段】 地面の凹部となった補修部を囲んで、両面粘着テープを接着して区画し、 前記区画の内側に接着剤を塗布し、その後、前記テープの剥離ライナーをはがして粘着剤層を地面に残し、次いで、前記区画内および前記テープの粘着剤層の上に加熱アスファルトを載せて敷きならす。 (もっと読む)


1 - 8 / 8