説明

Fターム[2D054AC01]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | トンネル掘削の形式 (1,673) | シールドを使用するもの (1,509)

Fターム[2D054AC01]の下位に属するFターム

Fターム[2D054AC01]に分類される特許

61 - 80 / 305


【課題】シールド機の構造の煩雑化や労力を要せずにシールド機のバッキングを防止することができるシールド機発進時のバッキング防止装置を提供する。
【解決手段】シールド機2を地山の立坑1から発進させる際に地山の土水圧によるシールド機のバッキングを防止する装置であって、立坑1の発進口1hに固定される固定部11と、該固定部11の近傍に配置されたフローティングプレート12と、該フローティングプレート12に設けられシールド機2又は該シールド機に接続される鋼殻6に形成されたピン孔13にテーパピン14を抜き差しするピン駆動ジャッキ15と、固定部11とフローティングプレート12を連結し且つ前記テーパピン14がピン孔13に挿入された後には伸縮固定とされ又はフローティングプレート12の位置調整が可能な位置調整ジャッキ16とを備える。 (もっと読む)


【課題】本線トンネルの任意の位置から何回でも分岐シールド機を発進させることができ、発進位置の変更に対応できる分岐シールド機の発進方法を提供する。
【解決手段】鋼製セグメント4で構築された本線トンネル1の外側の地山7に薬剤を注入して地盤改良し、発進口8となる部分の周辺の鋼製セグメント4の内面にベース板9を取り付け、発進口8となる部分の鋼製セグメント4のリブ3、周方向端板5及び軸方向端板6を除去し、ベース板9に筒状の発進金物13を取り付け、発進口8となる部分の鋼製セグメント4のスキンプレート2を除去し、これにより露出した地山7と間隔を隔てて型枠19を発進金物13に取り付け、型枠19と地山7との間に形成された空間内にモルタルを注入して掘削可能壁20を構築した後、型枠19を除去して掘削可能壁20を露出させ、分岐シールド機27で掘削可能壁20を掘り抜くようにした。 (もっと読む)


【課題】伸縮カッタの出没に伴う土圧の変動を簡単な構成で抑制でき、コストダウンを図った異形断面トンネル掘削機及び掘削方法を提供する。
【解決手段】カッタフレーム5に設けられて往復移動する移動体13の一端に伸縮カッタ6を他端にピストン29を設け、カッタフレーム5にピストン29を収容し一端が開口されたシリンダ30を設け、カッタフレーム5を回転又は揺動させながら移動体13を往復移動させて異形断面トンネルを掘削するに際して、伸縮カッタ6が突出する方向に移動された際に増加しようとする土圧を、ピストン29がシリンダ30の奥側に移動することで土砂を土圧吸収室31内に導いて吸収し、伸縮カッタ6が没入する方向に移動された際に減少しようとする土圧を、ピストン29がシリンダ30の開口側に移動することで土圧吸収室31内の土砂を排出することで補充し、土圧の変動を抑制した。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で、容易に低コストで製造できる多重ビットを提供する。
【解決手段】トンネル掘削機1のカッタヘッド4に取り付けられる内側ビット10と、内側ビット10の切削方向前側部10cと切削方向後側部10dとに夫々形成された外開きのテーパー穴12、13と、各テーパー穴12、13に夫々挿入されたテーパーピン14、15と、内側ビット10に、その切削チップ10bを覆って装着された外側ビット11と、外側ビット11に設けられ、内側ビット10に当接して外側ビット11の位置を定める位置決め部16、17と、外側ビット11の端部11g、11hとテーパーピン14、15の頂部14b、15bとを接合する溶接部18、19とを備え、溶接部18、19が、位置決め部16、17よりも内側ビット10の切削チップ10bから遠い位置にあるもの。 (もっと読む)


シールド機械の密閉状態での発進と到達に用いられる装置は、複数の弧状鋼板(11)から組み合わされて成る鋼スリーブ(1)と、鋼スリーブ(1)の底部に溶接されたブラケット(2)と排水管(3)とを含み、鋼スリーブ(1)の頂部に材料取入れ口(12)と吊上げ用フック(13)とが設けられ、鋼スリーブ(1)の後端に後端蓋(3)が接続し、後端蓋(3)上に反力枠(4)が取り付けられ、鋼スリーブ(1)の内側の底部にシールド体を押し上げるための押し上げ支持輪の組(5)が設けられている。
(もっと読む)


【課題】 多数のジャッキを要しないシールドマシンを提供する。
【解決手段】 シールドマシン200は、カッターヘッド1、カッターヘッド駆動機構2、筒状のシールド10D、周回推進体20C、及び推進体駆動機構30を備えている。周回推進体20Cは、トンネルの壁面に敷設された六角形のセグメント5Cの前方端面上を周方向に滑動するように回転することにより、掘削方向前方Fへの推進力を生成する。推進体駆動機構30は、周回推進体20を回転駆動する。新たなセグメント5Cを設置し得る空隙が、周回推進体20Cと既に設置されたセグメント5Cとの間に存在するので、コレクタ50は新たなセグメント5Cをつかみ取り、空隙に配置する。その間、周回推進体20Cは停止する必要がない。 (もっと読む)


【課題】地上において効率よくベルトの延長作業を行うことができる、延伸ベルトコンベアのシステムを提供する。
【解決手段】無端ベルトを枠体に取り付けて、ベルトの一部を切断して追加ベルトを溶着して伸長を行うことが可能な延伸ベルトコンベアを使用する。この延伸ベルトコンベアをトンネル3内部に設置する。さらにベルトをトンネル3の坑口端から地上に導出し、地上部分には、ベルトに追加ベルトを溶着して延長するカセット部6を配置する。このカセット部6においてベルトを水平に複数段に折り返す。かつこのカセット部6を、作業台を兼ねる架台8の上に設置して構成する。 (もっと読む)


【課題】カッタスポークの溶断時にカッタスポーク内の供給ラインをも溶断してしまうのを防止でき、供給ラインを再利用することができるシールド掘進機を提供する。
【解決手段】筒状のシールドフレーム1の前部に切羽地山を掘削するカッタ3を備え、該カッタ3は、回転駆動装置6により回転駆動又は揺動駆動される回動中心部3aと、該回動中心部3aから放射状に設けられたカッタスポーク16とを有するシールド掘進機において、所定の前記カッタスポーク16の内部には前記シールドフレーム1内から回動中心部3aを通って油圧、作泥剤、電気などの供給ライン26が挿通されており、該供給ライン26が挿通されるカッタスポーク16には溶断により分断可能な分断可能部29が設けられ、該分断可能部29の内部には溶断時に前記供給ライン26を保護するための保護管32が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、双頭式のカッタビットの背面部の谷底に掘削土砂が溜まることを防止でき、寿命を延ばすことができるトンネル掘削機用のカッタビットを提供する。
【解決手段】トンネル長手方向の軸廻りに正回転又は逆回転駆動されるカッタヘッド4に装着されるシャンク8と、シャンク8に、カッタヘッド4の回転周方向に間隔を隔てて設けられた一対の超硬チップ6、7と、超硬チップ6、7間のシャンク8の切羽側面に、カッタヘッド4の回転周方向Aの中央が窪むように谷状に形成された背面部9とを有するトンネル掘削機用のカッタビット5であって、シャンク8の背面部9の谷底9cに、超硬チップ6、7からカッタヘッド4の回転周方向Aに沿ってこの谷底9cに流れ込む掘削土砂をカッタヘッド4の回転径方向Bの内外に排出するため、山状に形成された土砂流し部10を設けたもの。 (もっと読む)


【課題】セグメントに当接するスプレッダーシューがその面内方向のすべての向きに移動可能なスプレッダーシューを提供する。
【解決手段】シュー1は、互いに重なり合う2枚の板状の滑動材4a、4bと、これらの滑動材4a、4bを両側から挟むように配置された支圧板5a、5bと、滑動材4a、4b及び支圧板5a、5bに形成された穴4c、5cを貫通するように設けられた鋼製のピン6と、ピン6の外周を囲むように設けられた筒状のゴムからなる弾性体7と、支圧板5bのセグメント10側の面に取り付けられたアダプター8とを備える。 (もっと読む)


【課題】シールド機の上段のカッター部が空間から地山へ又は地山から空間へ進入する際に、上段のカッター部の下面と坑口との間の隙間から流出する地下水を止水する止水構造及びその止水構造箇所の進行方法を提供する。
【解決手段】坑口3の止水構造2は、坑口3の周縁部に沿って土留め壁1に取り付けられた第一の止水手段7と、第一の止水手段7の内方に設けられた第二の止水手段10とを備える。第一の止水手段7は、環状に形成された第一の止水材8と、第一の止水材8よりも空間6側に設けられた第一のバックアップ材9とから構成される。第二の止水手段10は、両端が第一の止水材8の内周縁部に接続された第二の止水材11と、第二の止水材11よりも空間6側に設けられた第二のバックアップ材12とから構成される。 (もっと読む)


【課題】測定効率の向上を図れると共に、作業員の負担の軽減を図る上で有利なテールクリアランス測定装置を提供する。
【解決手段】テールクリアランス測定装置30は、カメラ部42と、検出光投射部44と、コンピュータ34とを含んで構成されている。検出光投射部44により線状の検出光Lsをセグメント端面箇所Seに投射すると共に、カメラ部42によって撮像されたテール部内周面箇所Ti、セグメント外周面箇所So、セグメント内周面箇所Si、セグメント端面箇所Seの画像データに基づいて画像データに基づいてテールクリアランスTcを導出する。 (もっと読む)


【課題】地山を掘進中のシールド機を空間に到達させて、その空間から再び地山に進入させることにより、シールド機の方向転換が可能で、かつ、トンネルを効率良く構築可能なトンネルの構築工法を提供する。
【解決手段】シールド機1を地上から発進させて空間14に到達させることにより、地山13内に往路トンネル22aが構築される。また、空間14内でシールド機を方向転換させて、シールド機1を空間14から発進させて到達穴に到達させることにより、地山13内に復路トンネル22bが構築される。 (もっと読む)


【課題】如何なる地盤であっても、ベントナイト、セメント系材料等を用いる必要がなく、産業廃棄物を発生させずに、簡易な設備でかつ低コストで地盤の掘削を円滑に行なうことができるシールド掘進機を提供する。
【解決手段】シールド掘進機10は、略円筒形状のシールド11と、地盤を掘削するための掘削カッターヘッド13と、掘削カッターヘッド13よりも小さな径を有しかつ掘削カッターヘッド13の回転方向とは逆方向に回転駆動される、掘削土を撹拌するための撹拌翼15と、掘削土をシールド11の内周面に沿って下部から上部に回転移動させかつ当該上部に到達したときに後方に落下するように構成した掘削土回転送出装置23と、掘削土を後方に送出するためのコンベヤ16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 単一のカッタによって、前方の地山を任意の形状に掘削可能であり、シールド機の姿勢や進行方向などの制御を容易に行うことができるシールド機およびシールド機の制御方法を提供する。
【解決手段】 隔壁5には、回転体21が設けられる。回転体21の前面には、フレーム25が設けられる。回転体21にはフレーム25を回転させるためのフレームモータ27が設けられる。フレーム25の一方の端部は、フレーム回転軸35を中心に回転可能なように回転体21に接合され、フレーム25は、回転体21に対して異なる回転軸で回転動作が可能である。フレーム25の回転体21との接合部とは反対側の端部近傍に、複数の刃を有するカッタ29が設けられる。フレーム25にはカッタモータ31が設けられ、カッタ29は、カッタ回転軸37を中心に回転可能である。なお、カッタ回転軸37はフレーム回転軸37および回転体回転軸33に対し偏心している。 (もっと読む)


【課題】 単一のカッタによって、前方の地山を任意の形状に掘削可能なシールド機およびこれに特に適したカッタを提供する。
【解決手段】 カッタ29は、カッタ回転軸37を中心として、スポーク43が放射状に設けられる。スポーク43は、略矩形断面の部材である。スポーク43の前面には、複数の刃39が設けられる。スポーク43には、回転内周側の前方掘削部47と、回転外周側の側方掘削部45が設けられる。前方掘削部47は、カッタ29前方(シールド機1の進行方向)に向けて配置される。一方、側方掘削部45は、シールド機1の進行方向に対して、カッタ径方向にやや傾きをもって配置される。前方掘削部47は、主にカッタ29前方(シールド機1の進行方向)に対して地山を掘削する部位である。側方掘削部45は、主にカッタ29の側方(シールド機1の進行方向に略垂直な方向)に対して地山を掘削する部位である。 (もっと読む)


【課題】地中を掘進する掘進機の位置確認を、構造簡単にして低コストに、且つ、正確に行う。
【解決手段】シールド掘進機1Aには、基準位置に対する相対位置情報が表示された表示面を裏側にしてターゲットプレート(面板9A)が設けられている。2台のシールド掘進機の距離が所定距離に縮まった状態で、シールド掘進機1Bの側からボーリングロッド21によりボーリングし、面板9Aを穿孔してサンプリング片を採取する。当該サンプリング片の表示内容により当該サンプリング片の前記基準位置からのずれ量を求め、これをもとにシールド掘進機1Aとシールド掘進機1Bとの相対位置を確認する。 (もっと読む)


本発明は、混合物、好ましくはシーリングペースト、特に好ましくはシールドテールシーリングペースト並びに構造部材及び/又は建設機械を封止するための、特に、トンネル掘削機のシールドテールと、トンネル支保工のパイプライニングもしくはセグメントライニングとの間の変わり目を好ましくは一時的に封止するための、本発明による混合物の使用に関する。前記混合物は、層状ケイ酸塩、好ましくはベントナイト又はタルク;ヒドロキシル基1〜5個を有するアルコール、好ましくはグリコール;アルカリ金属塩又はアンモニウム塩、好ましくはカルボン酸塩、水を含有する。 (もっと読む)


【課題】1台のシールド機を用い、場所打ちライニング工法とシールド工法とによって連続する覆工体を経済的かつ容易に構築できるアンダーパスの施工方法を提供すること。
【解決手段】反力部材から反力をとりつつシールド機を掘進させ、ECL区間3の覆工体3aを構築する。次に、反力部材とシールドジャッキとの間に仮反力受けを、内周スキンプレートの内周面側にセグメントの桁高に応じた追加テールシールを設置し、仮反力受けを撤去しつつ1リング目のセグメントを組む。シールド機をさらに掘進させてシールドトンネル区間5の覆工体5aを構築した後、セグメントとシールドジャッキとの間に反力部材を設置し、覆工体3bを1スパン構築して内周スキンプレートの前端部付近を切断する。その後、ECL区間3の覆工体3bの残りのスパンを構築する。 (もっと読む)


【課題】シールド機を推進させるにあたり、安価で、かつ容易に周囲の地盤の変状を防止することが可能な地盤変状防止方法及び地盤変状防止構造を提供する。
【解決手段】地上発進及び地上到達するシールド機3によって掘削予定のトンネル4は、地上発進部5から所定の深度に到達するための下り勾配を有する下りアプローチ部7と、所定の深度に構築されたトンネル部8と、このトンネル部8の終端から地上到達部6に到達するための上り勾配を有する上りアプローチ部9とからなる。両アプローチ部7、9の掘進予定領域10のトンネル軸方向両側には、周囲の地盤Eの変状を防止するための防護壁2が設けられている。 (もっと読む)


61 - 80 / 305