説明

Fターム[2D054EA00]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | シールド・掘削機の準備・撤収 (565)

Fターム[2D054EA00]の下位に属するFターム

Fターム[2D054EA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】地中障害物等の困難な地盤の削進が可能な削進装置を提供する。
【解決手段】該削進装置に使用する削進ビット1として、破砕方式による削進手段時には、回転ビット6の各頂面部10、延設部11及び突設部12が同一平面状をなした状態で削進ビット1を回転駆動して鋼管2の外径より大径の孔を削進するように備え、切削方式による削進手段時若しくは交換修理時には、前記回転ビット6の各回転ビット半体7、7の各延設部11及び突設部12を上方に設定角度回転して鋼管2の内径より内側に位置した状態として、削進ビット1の鋼管2内・発進坑内(交換修理等)への引戻し、若しくは、削進ビット1を鋼管2内へ引戻した状態でのクラウンビット3による切削方式削進を自在に行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】シールド機を推進させるにあたり、安価で、かつ容易に周囲の地盤の変状を防止することが可能な地盤変状防止方法及び地盤変状防止構造を提供する。
【解決手段】地上発進及び地上到達するシールド機3によって掘削予定のトンネル4は、地上発進部5から所定の深度に到達するための下り勾配を有する下りアプローチ部7と、所定の深度に構築されたトンネル部8と、このトンネル部8の終端から地上到達部6に到達するための上り勾配を有する上りアプローチ部9とからなる。両アプローチ部7、9の掘進予定領域10のトンネル軸方向両側には、周囲の地盤Eの変状を防止するための防護壁2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】シールド掘削機を用いてのトンネル掘削中に、切羽に現われた障害物Aを立坑を掘らずに除去できるようにする。
【解決手段】シールド掘削機として、カッタヘッド2の進退駆動源7が隔壁3に搭載され、隔壁3のシールド筒1に対する固定を解除することで隔壁3がシールド筒1に対し後退自在となるように構成されたものを用いる。障害物Aにカッタヘッド2が到達したときに、カッタヘッド3を後退させてシールド筒1の前端部内周に収納し、切羽とカッタヘッド2との間の空間に充填剤を注入して止水壁Bを構築する。次に、隔壁3のシールド筒1に対する固定を解除した状態で進退駆動源7の作動によりカッタヘッド2を前方に押し、その反力で隔壁3をシールド筒1に対し後退させた後、カッタヘッド2と隔壁3との間の空間5に作業者が入って、障害物Aの除去作業を行う。 (もっと読む)


【課題】トンネル掘進機に搭載される油圧機器の油圧回路を簡素化する。
【解決手段】油タンク2からの圧油を油圧機器1に供給する供給流路5と、油圧機器1からの圧油を油タンク2に戻す戻し流路6と、供給流路5から分岐するリリーフ流路7と、リリーフ流路7に設けられリリーフ流路7内の油圧が所定のリリーフ圧を超えると供給流路5の圧油をリリーフ流路7を通して解放するリリーフ弁16と、戻し流路6に設けられた圧力制御弁17とを備え、リリーフ弁16は、上記リリーフ圧が調整可能であり、圧力制御弁17は、戻し流路6内の油圧がリリーフ弁16のリリーフ圧よりも低い所定圧力を超えると開いて戻し流路6の圧油を解放する第一機能と、戻し流路6内の油圧に関わらず閉じて戻し流路6を閉塞する第二機能とを切換可能であり、油圧機器1の運転時に上記第一機能に切り換えられ、リリーフ弁16のリリーフ圧を調整するときに上記第二機能に切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】幅を増大させることなく、複数のホースを積載可能なホースリール台車を提供する。
【解決手段】ホースリール台車1は、泥水式シールド機(図示しない)で掘削されたトンネル8内を走行可能な架台9と、架台9に積載され、この架台9上を前後方向に移動可能で、各ホース2A〜7A等を折り返すためのホースリール11と、架台9の後部に、後方へ突出するように取り付けられ、トンネル8の底盤17上に繰り出された各ホース4A〜7A等を拘束するためのホースハンガー16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】使用するレール付き架台の数を減らすことができ、トンネル外からレール付き架台を搬入し続ける必要がないシールド掘進機の掘進方法を提供する。
【解決手段】既設セグメント30から反力をとってシールド掘進機本体2を掘進させると共に、既設セグメント30上に複数のレール付き架台12を掘進方向に並べて仮設し、これらレール付き架台12上に、シールド掘進機本体2に牽引される後方台車3を走行させるシールド掘進機1の掘進方法において、後方台車3が通過したレール付き架台12を順次回収すると共に後方台車3の前方に移送し、このレール付き架台12を既設セグメント30上に仮設して順次循環させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 一台のトンネル掘削機によって所定深さの立坑とこの立坑から所定長さの横坑を連続的に能率よく掘削することができるようにする。
【解決手段】 トンネル掘削機Aは、掘削機本体1の四方外周にジャッキ3A、3Bによって伸縮するグリッパ2A、2Bを配設していると共に、互いに平行に対向する一方の一組のグリッパ2A、2Aを掘削機本体1の軸心に直交する軸回りに回動自在としてあり、四方のグリッパ2A、2Bをジャッキ3A、3Bの伸長によって掘削壁面tに圧着させながら掘削機本体1を推進させて立坑B及び横坑Cを掘削すると共に立坑Bから横坑Cの掘削時には、上記一方の一組のグリッパ2A、2Aを支点として掘削機本体1を垂直状態から水平状態に向きを変えたのち、グリッパ2A、2Aを横坑Cの掘削に適した状態に回動、復帰させる。 (もっと読む)


【課題】地山の変更があっても、トンネル掘削機を変えることなしに、トンネル掘削を継続できるようにする。
【解決手段】シールド掘削機仕様をトンネルボーリングマシン仕様に変更するに際し、シールド掘削機の掘削機本体1を推進用ジャッキ14の直後方で切断して除去する一方、掘削機本体1内のデッキ16にグリッパ装置21を搭載し、グリッパ装置21を推進用ジャッキ14の直後方においてトンネル内面に対し固定し、推進用ジャッキ14の推進反力をグリッパ装置21で受けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 全台車長の短縮化を図ったトンネル掘削機用の後方台車を提供する。
【解決手段】 トンネル掘削機aの後方に配置され複数連結された台車本体3a〜3cに、上記トンネル掘削機aに備えられた各種油圧機器に夫々油圧を供給するための油圧ポンプ6x、6yと、該油圧ポンプ6x、6yを駆動するための電動機7x、7yと、該電動機7x、7yを起動するための起動盤fと、上記油圧ポンプ6x、6yと上記各種油圧機器とを繋ぐ油圧回路に設けられた制御弁8a〜8e及び上記起動盤fを制御するための操作盤hとを搭載したトンネル掘削機用の後方台車において、上記操作盤hと上記起動盤fとを一体化して操作起動盤9とすると共に、該操作起動盤9を構成する操作盤部分9yと起動盤部分9xとを内部回路10により接続し、かかる操作起動盤9を上記台車本体3aに搭載し、操作起動盤9の台車本体3aに対する搭載スペースを小型化した。 (もっと読む)


【課題】 油槽上に余剰スペースがなくとも全長を大幅に短縮できるシールド掘進機の後方台車を提供する。
【解決手段】シールド掘進機本体の各種油圧機器17、18、19、20を駆動する油圧ポンプを備えたシールド掘進機の後方台車Dにおいて、上記油圧ポンプを、複数のポンプ要素12を共通の駆動装置9で駆動するように連結した多連ポンプ7とし、該多連ポンプ7の各ポンプ要素12を上記各油圧機器17、18、19、20に接続したものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 10