説明

Fターム[2D055CA04]の内容

トンネルの覆工・支保 (8,541) | ライニングの構成 (706) | 二次覆工 (255) | 内装(仕上げ) (125)

Fターム[2D055CA04]に分類される特許

101 - 120 / 125


【課題】本発明はトンネルで発生した除去タイルを内壁を形成する骨材に利用して、廃棄物の発生を防止するとともに、強固で防汚、反射可能なトンネルの内壁およびトンネルの内壁の改修方法を得るにある。
【解決手段】トンネルの内壁面に固定されていたセメントを含むタイルを破砕機で破砕して形成したタイル骨材に、ポリマーセメントを混合して形成した生壁面材を左官作業でトンネルの内壁面あるいはタイルを除去した部位の内壁面に塗って形成した内壁本体と、この内壁本体の表面に防汚、反射可能な塗料を塗布して形成したコーティング層とでトンネルの内壁を構成している。 (もっと読む)


【課題】作業が簡単で施工性に優れた、コンクリート構造物の補強方法を提供する。
【解決手段】不燃性又は難燃性のパネル10と該パネルの一方の面に接着された繊維質の補強シート20とで構成され、かつ、該補強シートは、前記パネルの外周よりも一定幅はみ出した接合代を有する、コンクリート構造物の補強用複合パネル1を、補強対象となるコンクリート構造物Gの表面に補強シート20面を対向させ、かつ隣り合うパネルの接合代21同士を重ね合わせるようにして固定し、その重ね合わせた接合代21部分を接着剤により含浸接着させ、その含浸部分を固化させる工程と、コンクリート構造物Gと、補強用複合パネル1との隙間に注入剤を注入して固化させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】トンネル内に車両の走行可能な車線を確保した状態で、天井板の交換作業を容易に行うことができ、交通渋滞を緩和することができるトるトンネル用の天井板の脱着作業車を提供する。
【解決手段】車両の通行可能な走行空間を確保した車体フレーム32の上面に天井板交換装置41を装着する。この天井板交換装置41を構成する可動支持台43に、傾動用アーム54を上下方向の傾動可能に、水平方向の旋回可能に装着する。この傾動用アーム54の先端部に第2水平旋回体58及び電動チェーンブロック59を介して取付筒61を装着し、該取付筒61の下面に設けた吸着パッド62によって天井24の天井板24Aの上面を吸着し、装着位置から天井板24Aを撤去し、前記傾動用アーム54及び電動チェーンブロック59を作動することによって天井板24Aを天井板搬入出機構71側に移動する。 (もっと読む)


【課題】補強材を用いずにその組み立てのための手間を省略するとともに、内面材の組み立てと配設作業を容易に行うことができる既設管路の補修構造を提供すること。
【解決手段】内面材2の外周側にボルト挿通孔3を形成し、軸方向に隣接する内面材2同士を、頭部41に雌ねじ42を設けたナット付ボルト4で接合するとともに、内面材2の両側面にあり溝5を形成し、周方向に隣接する内面材2同士を、両側にあり部61を備えた連結部材6により接合し、接合した内面材2と既設管路1の間に硬化性充填材7を充填する。 (もっと読む)


【課題】大きな剥落塊の剥落を防止する場合においても、剥落防止材の厚み(剛性)を大きくすることなく内空断面の阻害量を抑えることができ、かつ異なる大きさの剥落塊に対しても1つ工法で剥落防止が可能なトンネルの覆工コンクリートの剥落防止工法及びその構造体を提供する。
【解決手段】トンネルの覆工コンクリートの剥落防止工法において、覆工コンクリート10にアンカー11で固定される支持プレート12にシャックル13〜16を介して連結される剥落防止材17〜20を配置する。 (もっと読む)


本発明は設置後の系内バリア形成用の器具に関する。多層型器具は、防水樹脂またはセメント、殺虫剤、かび予防剤、錆遅延剤などの修復用物質を設置後に注入するための媒体を提供する。この多層器具は、好ましくは第1層、中間層および第2層の3つの連結された層と、少なくとも1つの導管からなる。第1層は好ましくは半透過性であり;第2層は非透過性層であり;中間層は空隙誘起層である。第2層、中間層および第1層は固定的に取り付けられ、中間層は第2層と第1層の間に配置される。この多層型器具は支持系の外表面に固定的に取り付けられる。少なくとも1つの導管が多層型器具のパネルに係合的に取り付けられる。構造建設材料は多層器具の外に組み立てられる。その後、自由流動性物質が多層型器具に圧入可能である。
(もっと読む)


【課題】 複雑な構造を必要とせず、設置精度が低くても優れた耐火性を有する耐火パネルと、これを用いたトンネル用耐火セグメントおよび高耐火性トンネルを提供する。
【手段】 不燃性基板の裏面に耐火性の高温膨張層を積層してなる耐火パネルであって、該基板表面が1200℃〜1400℃の火災温度に曝されたときの基板裏面温度が200℃〜400℃であり、上記高温膨張層がこの裏面温度によって好ましくは2〜30倍に膨張する材料によって形成されていることを特徴とする耐火パネルであり、該高温膨張層が構造体側に位置するように、上記高温膨張層の膨張量に対応した間隙を保って耐火パネルが構造体表面に設置されていることを特徴とする耐火構造体、および高耐火性トンネル。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、トンネル内壁面への耐火・断熱板及び視線誘導内装板の簡便な取付け施工方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、トンネル内壁面への略同一の平面形状をした耐火・断熱板及び視線誘導内装板の取付け施工方法において、一対の対向面を有する少なくとも一部が断面コ字形状の挟持金具を準備する段階と、前記挟持金具の前記一対の対向面間で前記耐火・断熱板と視線誘導内装板を挟み込み積層板を得る挟込段階と、前記耐火・断熱板がトンネル内壁面と対向し、且つ前記トンネル内壁面に対して空間を開けて配設されるように、前記耐火・断熱板を前記トンネル内壁面に間隔を開けて取付ける取付段階とを備えてなり、前記挟込段階が前記挟込金具を前記耐火・断熱板に設置する段階と、前記挟込金具を前記視線誘導内装板に設置する段階とからなることを特徴とする施工方法に係る。 (もっと読む)


【課題】例えば道路トンネルや鉄道トンネルその他各種トンネルの耐火内装構造に係り、内装効果と耐火性能がよく、しかも軽量で容易・安価に施工できるようにする。
【解決手段】トンネル空間側の表面に内装材2を貼着した耐火材3を、その裏面側の上下辺部に設けた係止金具7と、それに係合する間隔保持金具5とを介してトンネル覆工内面に所定の間隔をおいて取付けたことを特徴とする。上記内装材2としては、例えばほうろう鋼板を上記耐火材3の表面に接着材等で貼着してなるものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、優れた耐火性並びに視線誘導機能を有し、そりを生ずることがなく、視線誘導機能を長期間にわたり維持することができるトンネル内装用パネルを提供することにある。
【解決手段】本発明のトンネル内装用パネルは、主たるマトリックスがゾノトライトによって形成され、針状ワラストナイトを30〜60質量%及び補強用繊維を3〜8質量%含有してなり、見掛け密度が0.8〜1.1g/cmの範囲内にあり、吸水寸法変化率が0.05%以下であるけい酸カルシウム板を基材とし、該基材の片面に、視線誘導機能を有する表面材を積層してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、施工及びメンテナンスが簡便かつ確実であり、安価に高品質の防食が可能なコンクリートの防食シートライニング工法を提供する。また、該工法により製造される防食コンクリート構造物を提供する。
【解決手段】コンクリート構造物のコンクリート面にリブを介して透明性FRPボードを設置して、該コンクリート面と該透明性FRPボードとの間に空間を設け、該空間に透明性樹脂を注入し硬化させて該コンクリート面と該透明性FRPボードとを一体化させることを特徴とするコンクリートの防食シートライニング工法、及び該工法により製造される防食コンクリート構造物。 (もっと読む)


【課題】 型枠の成型面に対する防食シートの装着作業を容易に行うことができるとともに、構成を簡素化して部品点数を低減し、製造を容易に行いコストを低減することができるコンクリート成型装置を提供する。
【解決手段】トンネル内に設けたガイドレール14,15に沿ってトンネル軸方向に移動される支持枠体22に対し、クラウン成型部41、側壁成型部42,44及び下端壁成型部48,50よりなる型枠40を装着する。前記下端壁成型部48の下方にシートロール支持手段61によって支持された防食シート65aの先端縁をシートクランプ機構71によってクランプする。前記シートクランプ機構71を前記型枠40の成型面40aに沿って巻き上げウインチ73及び巻き上げベルト72によって移動し、防食シート65aを成型面40aに装着する。 (もっと読む)


【課題】従来必要とされていた下地材やアングル材等を不要として、トンネル内壁面に対し内装材を簡単且つ確実に設置することができ、内装材をできる限りトンネル内壁面に近づけて設置することができる新規な設置構造を提供する。
【解決手段】トンネル高さ方向,長さ方向に隣り合う内装板間の隙間に位置するよう、螺軸1を適宜複数箇所に埋設し、各螺軸1に裏側押え板2を螺合させ、トンネル内壁面5との間に狭小間隙11を残して固定する。各螺軸1で区画される夫々の内装板設置スペースに内装板6を位置させた後、各螺軸1に表側押え板3を装着して押えナット4で固定すれば、表裏の押え板2,3で、内装板6の左右縁6a,上下縁6b,隅角部6cを挟持して、各内装板6を、トンネル内壁面との間に狭小間隙11を確保した状態で設置することができる。 (もっと読む)


【課題】 トンネル内走行時の運転者に対する閉塞感や緊張感等をより一層軽減し、もって安全性、快適性を更に向上すること。
【解決手段】 本発明によるトンネル10は、側壁面に、車両進行方向に沿って延びる複数本のストライプSをランダム配置し、車両走行速度を抑制すべきゾーンDにおけるストライプSの平均長さを、他のゾーンにおけるストライプSの平均長さよりも短くしたことを特徴としている。この構成では、走行速度が高くなる傾向のある部分におけるストライプが短くなっているため、運転者は走行速度が上がった印象を受けるため、速度を抑制する効果が生じる。また、短いストライプにより空間が広がるイメージが生じ、これによりトンネル内の閉塞感や圧迫感等を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】 多孔質材料の厚さや空気層を増やさないで、500〜1KHzの音域の吸音率を改善する方法を提供するもので、実用的な複合吸音構造体を提供しようとするものである。
【解決手段】 音波を透過する網目構造体Aと網目構造体Bの間に、膜状或いは薄板状材料Cを挟み、これらを部分的に相互に固定Dして複層構造体を得、更に、当該複合構造体の網目構造体Bと多孔質吸音材Eとを密着複合化した複合吸音構造体。A、B‥アルミ網目構造体、C‥アルミ箔、D‥リベット固定部、E‥ポリエステル繊維吸音体。 (もっと読む)


【課題】各種の沈埋トンネル、特にトンネル内面に鋼殻を有する鋼殻沈埋トンネル等の鋼殻構造物に耐火板等の被覆板を簡単・確実に、しかも耐久性よく取付けることのできる被覆板取付構造を提供する。
【解決手段】鋼殻1aからなる構造物の内面にスタッドボルト2を取付け、そのスタッドボルト2に間隔保持金具3を取付けると共に、その間隔保持金具3を介して耐火板5等の被覆板を鋼殻内面との間に所定の間隔をおいて取付け支持させるようにしたことを特徴とする。上記の間隔保持金具3としては、例えば断面略コ字形に屈曲形成した金属板の両端部に互いに反対方向に突出する差込片3a・3bを有する構成とし、その差込片3a・3bを、上記耐火板5等の被覆板に取付けた係止金具6と被覆板との間に形成されるスリット状の隙間S内に挿入して係合保持させるようにすればよい。 (もっと読む)


【課題】例えば掘削したトンネルの内面に覆工材として付設されるコンクリート製のセグメント、特に、その表面に耐火材を一体的に設けた耐火材付きセグメントおよびその製造方法に係り、耐火材にコンクリート重量による局部的に過大な力や無理な力が作用することなく容易・安価に耐火材付きセグメントを製造できるようにする。
【解決手段】 本発明による耐火材付きセグメントは、所定形状に成形したセグメント本体の表面に、耐火材形成用スラリーを所定厚さ被覆し固化させて形成してなる耐火材を一体的に設けたことを特徴とする。また本発明による耐火材付きセグメントの製造方法は、予め所定形状に成形したセグメント本体の表面に耐火材形成用スラリーを所定厚さ被覆して固化させることによって上記セグメントの表面に所定厚さの耐火材を一体的に形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低周波数域でも優れた吸音効果を示す安全な吸音材、及びそれを製造するための組成物を提供する。
【解決手段】紙の解砕物及び/又は植物体の解砕物と、不燃性又は難燃性バインダーとを含む吸音材。特に、段ボール紙解砕物が好ましく使用できる。紙及び/又は植物体の解砕物は、構成繊維長さが2〜15mmであるように解砕されたものであることが好ましい。不燃性又は難燃性バインダーとしては、セメント系バインダーが好ましく挙げられる。 (もっと読む)


【目的】トンネル内壁、建物内、外装等のコンクリート下地へタイルを貼着する際に、下地コンクリートの動きを緩衝してタイルの剥離、破損を防止する為の工法を提供することを目的とする。
【構成】下地コンクリート面上にタイルが貼着された構造体において、下地コンクリート面上とタイルの間に、プライマ−層、第一接着剤層、弾性体層、第二接着剤層が一体化して、タイルが下地コンクリート面上に貼着されていることを特徴とする構造体。 (もっと読む)


【課題】 不燃性で、且つ厚さが薄く、電波の斜入射特性に優れた安価な電波吸収体を提供する。
【解決手段】 セメント質粉末叉はケイ酸質粉末を主原料とする硬化体からなる電波吸収体であって、セメント質及びケイ酸質に配合する骨材の一部に、電波吸収材料として天然に産出する砂状のチタン鉄鉱を使用し、これを混合して成形した後、ケイ酸カルシウム水和物により硬化体とする。そして、周波数帯域2〜7GHzの範囲の電波を吸収する。 (もっと読む)


101 - 120 / 125