説明

Fターム[2D055KB03]の内容

トンネルの覆工・支保 (8,541) | ライニング及び支保材料 (1,018) | 金属製 (373)

Fターム[2D055KB03]の下位に属するFターム

鋼製 (275)
鉄筋 (46)
金網 (15)

Fターム[2D055KB03]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】大断面トンネルを施工する際に適用して好適な覆工壁の構造を提供する。
【解決手段】覆工壁1は築造するべき大断面トンネルの輪郭に沿って間隔をおいて施工された複数の小トンネル5を一体に連結して形成される。当該覆工壁は、鉄筋コンクリート構造により形成された一般部1aと、ジベル付き鋼板10とコンクリート13とが一体化された鋼・コンクリート合成構造により形成されて一般部よりも曲げ耐力に優れる高強度部1bからなる。高強度部は覆工壁の内面及び/又は外面をジベル付き鋼板により形成すれば良い。覆工壁を偏平断面形状としてその両側部における曲率半径が上部および下部における曲率半径よりも小さくされている場合、両側部を高強度部としてそこを鋼・コンクリート合成構造により形成すれば良い。 (もっと読む)


【課題】トンネル内の悪環境下で短期間で進む接着剤の経年劣化等によりタイル等の剥離落下の生じるおそれのある問題を解決したトンネル壁面用複合パネルの提供。
【解決手段】方形板状のパネル本体1と、パネル本体1の前面に固設する金属基板2と、金属基板2の前面に、それに構成した上部係止片3、3…及び下部係止片4、4…に係止させて配列保持する複数のタイル5、5…とで構成する。パネル本体1は、縦長長方形板状の若干屈曲可能に処理したコンクリート板であり、金属基板2は、パネル本体1に対応する縦長長方形を基本とする板状部材であり、全体にわたってほぼ四辺形の開口部2aを概ね平均に多数開口してある。上部係止片3、3…及び下部係止片4、4…は、係止するタイル5、5…の寸法に対応させ、かつその配列に対応させて金属基板2に配してある。 (もっと読む)


【課題】高い視認性や視線誘導効果を向上し、耐腐食性に優れ、かつ、コストの低減化と軽量化が可能なトンネル内装板を提供する。
【解決手段】アルミニウム基板1aの外面全体、すなわち表裏ともに覆う状態で湿式成膜法によってセラミックコーティング皮膜1bを形成することにより、均一な厚みを有する塗布膜を容易に形成でき、さらにステンレス鋼板を用いる場合と比べ、コストの低減化と軽量化が可能になるため、トンネル内への搬入・設置作業の労力が軽減される。 (もっと読む)


【課題】 作業効率の向上とコスト低減化が可能なトンネル内装板取付金具の提供。
【解決手段】 トンネル内装板1をトンネル内壁面2に沿って一定隙間W開けた状態で互いに隣接するトンネル内装板1、1の端部同士を同時にトンネル内壁面2に取付固定する取付金具であって、トンネル内壁面2に直付け状態に取付固定される基板5(7)と、ンネル内壁面2に取り付けたカットアンカー3(8)に基板5(7)とともにその横方向中央部をボルト4(9)で友締めすることにより基板5(7)との間に互いに隣接する両トンネル内装板1、1の端部を同時に挟持状態で固定する挟持板6(10)とで構成され、基板5(7)はその左右両端部にトンネル内壁面2側へ向けて所定高さ突出する支持脚部51(71)が略L字状に折曲形成されている。 (もっと読む)


【課題】 自動車道のトンネル側壁際の監視員通路の欠損した縦壁のタイル表面の全面を一括して張り直して補修する方法を提供する。
【解決手段】 トンネル1内の監視員通路4の手摺りの支柱6aのベースプレート6b及び縦壁5のタイルの剥離箇所などの欠損部をステンレス製L字型タイル補修板9の上面補修枠11とタイル模様補修板10により補修する方法で、補修する箇所にアンカーを打込み、保守箇所の縦壁5にタイル模様補修板10を、監視員通路の欠損した部分に上面補修枠11をそれぞれ当接してタイル模様補修板10をパネル材で覆い、これらを支保材14で支持した後、面補修枠11の開口部にモルタルを注入固化し、モルタルの固化後に支保材を取り去りパネルを除去して縦壁5のタイル模様を補修する。 (もっと読む)


【課題】高い剥落防止性が確保できているか否かを簡単にチェック出来、従って被覆材の剥落防止が一層確実で、かつ、その実施コストが低廉な剥落防止被覆技術を提供する。
【解決手段】構造物1に設けられたタッピン螺子5に掛止された被覆材剥落防止材2の少なくとも一部が覆われるように被覆材4が被覆される構造物表面の被覆工法であって、構造物1にタッピン螺子5が設けられる工程aと、被覆材剥落防止材2がタッピン螺子5に掛止されて固定される工程bと、被覆材剥落防止材2の少なくとも一部が覆われるように被覆材4が設けられる工程cとを具備し、被覆材4が設けられる前であって、かつ、タッピン螺子5が設けられた後において、構造物1に設けられたタッピン螺子5が、予め求められているタッピン螺子5の貫入指数閾値の条件を満たし、所定の引抜強度を保持しているか否かを、測定する測定工程を具備する。 (もっと読む)


【課題】内装材が剥落し難い内装材を具備するトンネルを提供すること、特に、内壁に取付具を用いて内装材を取り付けた車両用のトンネルにおいて、トンネルの供用期間中に内装材表面に繰り返し掛かる変動圧により、内装材が剥落し難い、内装材を具備するトンネルを提供すること。
【手段】本発明は、網状補強材を内装材に内在させ、該網状補強材をトンネル内壁に取り付けたことにより内装材が取り付けられているトンネルにおいて、特定値以下の静弾性係数の値を示す内装材内の特定の位置に網状補強材を内在させる。 (もっと読む)


【課題】トンネル内への漏水対策として面導水工法を施工する際、流末処理工において遊離石灰や固形物による目詰まりと排水不良を防止する設備を提供する。
【解決手段】本発明の流末処理設備は、面導水パネル背面とトンネル内壁面との間、およびこのパネル下端部と排水側溝上面との間に間隔を設けて、アルミ積層複合板からなる面導水パネルをトンネル内壁に設置した面導水工法において、この面導水パネルの背面を流下しパネル下端部より排出される漏水を、グレーチング覆工された排水断面の大きい排水側溝にグレーチングの格子隙間から直接流下させ、排水側溝より排水することを特徴とする。そして、上記の流末処理設備における排水側溝の覆工材は、トンネル内壁に設置された面導水パネルの直下に設置された排水側溝において、防錆処理として亜鉛メッキを施したグレーチングを側溝の覆工に使用し、トンネル側壁側に支持用鋼材を溶接固定し、グレーチングを水平に保持することも特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被設置対象に不陸部分がある場合でも、きれいなタイル仕上げが行える、タイルパネルの取付構造の提供。
【解決手段】タイルパネルの取付構造1は、基板11に貼り付けられた複数のタイル12,13を表面に有するタイルパネル3と、タイルパネルを被設置対象2から離れた状態に維持するよう、被設置対象およびタイルパネルの間に配置される支持部材5と、タイルパネルを被設置対象に対して固定する取付部材7と、発泡樹脂シート9とを備える。発泡樹脂シートは、タイルパネルの裏面と支持部材と間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】目地に目地空洞が発生するのを防止して補修後のブロック覆工の耐力低下を防止することと、漏水を排水するための構造の施工をブロック覆工の耐力を低下させることなく容易にできるようにすることである。
【解決手段】ブロック覆工12の目地14に生じた目地やせ部分を掃除し、掃除した目地やせ部分に一層目の目地材16aを詰め込む。次に、クリップ状に形成されたステンレス製の金具24をその一部が一層目の目地材16aに埋設されるように当該目地やせ部分に弾性変形させた状態で設置し、金具24が設置された目地やせ部分に二層目の目地材16bを詰め込む。ブロック覆工12に漏水が生じている場合には、当該漏水を生じている範囲の目地やせ部分に排水用ホースを設置してから、一層目の目地材16a、金具24及び二層目の目地材16bを目地やせ部分に詰め込んで、目地14の内部に排水用ホースを埋設した構成とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を抑えながら、地中構造物の断面サイズ(大小)の多様化に対応することができる地中構造物を提供する。
【解決手段】地中構造物1は、角部セグメント100の側面130、140と直線部セグメント200の側面240、230とが接合されてなる環状体10が積層されたものであって、角部セグメント100が平面視において非対称で、下方の環状体10における側面同士の下方接合位置と、これに積層された上方の環状体10における側面同士の上方接合位置とが相違して、下方接合位置と上方接合位置との間に、環状体10同士を上下方向で接合する継手ボルトが配置されている。 (もっと読む)


【課題】形成が容易で、加熱条件が厳しい場合においても、構造部材の温度上昇を充分抑制された耐火被覆構造を提供すること。また、形成が容易で、加熱条件が厳しい場合においても、構造部材の温度上昇を充分抑制できる耐火被覆構造の形成方法を提供すること。
【手段】特定の位置に反射・遮蔽板を備える。即ち、耐火被覆材層を表面に有する構造部材の耐火被覆材層表面と離れた位置に反射・遮蔽板を備える。また、構造部材表面に耐火被覆材層を形成し、該耐火被覆材層表面と離れた位置に反射・遮蔽板を設ける。 (もっと読む)


【課題】剥落防止に大きな満足が得られる技術を提供することである。
【解決手段】 構造体の表面にセメント系被覆材が被覆された被覆構造において、
セメント系被覆材と、補強材とを具備してなり、
前記補強材は、複数、存してなり、
前記複数の補強材は、前記セメント系被覆材の厚さ方向において異なる位置に存し、かつ、前記構造体に対して固定されてなる。 (もっと読む)


【課題】 設置作業が容易であり、しかも、大幅なコストの低減を図ることができるトンネル覆工の補強工法を提供する。
【解決手段】 トンネル覆工の補強工法において、トンネル覆工2のトンネル内空側にアンカー孔10を形成し、このアンカー孔10にアンカーボルト5を配置し、連結孔4A及び前記アンカーボルト5に固定するための固定孔4Bとを具備する留め金具4と、前記連結孔4Aに固定され前記留め金具4を相互に連結する全ネジボルト7及びこの全ネジボルト7を前記留め金具4に連結する連結用ナット8からなる留め金具組立体3とを備え、この留め金具組立体3を前記連結用ナット8で仮組みした状態で前記アンカーボルト5に前記留め金具4の固定孔4Bを合わせて固定用ナット6で前記留め金具4を固定した後、前記留め金具組立体3の前記連結用ナット8にて前記留め金具4を相互に固定する。 (もっと読む)


【課題】 トンネルを構成するセグメントの内部に地下水を通す通水手段を設ける。その内部に地下水導入の通水管、導入した地下水を通水手段を通して外部に排水する排水管を設けた、簡易構成であって構築が容易で、メンテナンス性も優れた透水セグメント、透水セグメントを用いたトンネルを提供する。
【解決手段】 地下水がある地盤に建設されるトンネル用セグメントであって、セグメント本体の内部には地下水の通水路となる通水手段を設ける。セグメント本体の厚さ方向には前記通水手段とほぼ直交するとともに連通するガイド管を設ける。セグメント本体には、前記セグメント本体内の前記通水手段と一端が連通された掃除用配管を設け、この掃除用配管の他端を前記セグメント本体の内面側に臨設し、メンテナンス用の着脱自在な掃除用止水栓が設けられた構成とした。この透水セグメントを組み立てトンネルを構築する。 (もっと読む)


【課題】トンネル覆工を構築した後の補強作業を簡略化できるようにする。
【解決手段】開口部形成予定の第1セグメント部6のトンネル周方向両隣の第2セグメント部7の第2セグメントA1,B3は、第2セグメント部とそのトンネル長手方向両隣の第3セグメント部8との連結部分23の剛性が、第3セグメント部以外のトンネル長手方向で隣り合うセグメントA,B1との連結部分24よりも高くなるように製作し、第3セグメントD1,D2は、第3セグメント部のトンネル周方向圧縮強度がトンネル周方向で隣り合うセグメントA,B1よりも高くなるように製作し、第2セグメント部と第3セグメント部との連結部の剪断強度が、第2セグメント部の第3セグメント部以外のトンネル長手方向で隣り合うセグメントA,B1との連結部、第3セグメント部の第2セグメント部以外のトンネル長手方向で隣り合うセグメントAとの連結部よりも高くなるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】マッドケーキ層を除去可能で、地下水の流動阻害を防止することができる流動阻害構造を提供する。
【解決手段】地下水の流動阻害を防止する構造1は、シールドトンネル3の内周部に敷設された覆工体5と、この覆工体5を貫通するように設けられた開口部7と、開口部7内に設けられ、該開口部7に挿脱可能な通水手段9と、通水手段9の固液分離体19を洗浄するための洗浄装置11とを備える。通水手段9は、開口部7内に、通水手段9の内周面が裏込め材13よりも突出するようにボルト・ナット15にて取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】撥水撥油防汚性、水滴離水性(滑水性ともいう)、および耐摩耗性や耐候性等の耐久性を向上させた撥水撥油防汚性反射板およびその製造方法ならびにそれを用いたトンネル、道路標識、表示板、看板、乗り物、および建築物を提供する。
【解決手段】透明微粒子18を分散した微粒子分散液を基材11の表面に塗布、乾燥後、酸素を含む雰囲気中で加熱処理して得られる微粒子融着基材19の表面に撥水撥油防汚性被膜14を形成することにより製造される撥水撥油防汚性反射板10、ならびにそれを用いたトンネル、道路標識、表示板、看板、乗り物、および建築物。 (もっと読む)


【課題】従来の海底トンネルに比べてコスト、時間の面で有利な海中構造物を提供する。韓国の朝鮮時代、李舜臣将軍考案の木造潜水亀船のような21世紀型の海の中構造物。
【解決手段】本発明は人間がより便利な生活を営むために、島と島、半島と島、陸地と陸地を連結させて、移動距離と時間、工費の節約ができる海中構造物の構築方法を提供することを課題とする。最近話題になっている韓日間の玄界灘における海底トンネルは、海中深く岩盤を掘るために、困難な問題がある反面、本発明は岩盤、地殻の内容に関係なく、海の中で構築することができ、玄界灘のみならず、ベーリング海峡、ジブラルタル海峡、台湾海峡など、様々な地域で海中構造物の中に道路及び鉄道を利用し、地球全体の豊かな生活を提供できるようにする。宇宙まで挑戦する人間が、無限なる可能性を持つことを証明することである。 (もっと読む)


【課題】特殊なシールド機を使って拡幅のためのセグメントを地盤に押し出すようなことがなく、しかも、切り拡げ部のセグメントを取り外す前に、拡幅のための新しいトンネル覆工を設置することにより、トンネルの変形を抑制しつつ、拡大したトンネルを容易に完成することができるようにする。
【解決手段】並行する2つのシールドトンネル1・2のセグメント1a・1b、2a・2bの外面に形成された拡幅セグメント接合用凹部3に拡幅セグメント8の端部を嵌合させてこれらセグメントを接合することにより、両シールドトンネルの間に拡幅セグメントによる拡幅覆工11・12が延設され、両シールドトンネル間が拡幅覆工まで切り拡げられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 37