説明

Fターム[2D055LA02]の内容

トンネルの覆工・支保 (8,541) | 目的 (1,377) | 地下水対策 (232) | 漏水防止 (192)

Fターム[2D055LA02]に分類される特許

161 - 180 / 192


【課題】長期にわたって確実に水密性を維持して地下構造体を連結できる可撓継手の固定構造を提供する。
【解決手段】地下構造体の連結される対向端部10の周方向に沿って内周面10aに取付板9を固設し、この取付板9に沿って伸縮ゴム8を配設して、両端部8aをそれぞれの取付板9に当接させ、アンカー部5を対向端部10に埋設固定する固定手段1のアーム体4の弾性力によって伸縮ゴム8の両端部8aを押え板6を介して取付板9に圧着固定する。 (もっと読む)


本発明は設置後の系内バリア形成用の器具に関する。多層型器具は、防水樹脂またはセメント、殺虫剤、かび予防剤、錆遅延剤などの修復用物質を設置後に注入するための媒体を提供する。この多層器具は、好ましくは第1層、中間層および第2層の3つの連結された層と、少なくとも1つの導管からなる。第1層は好ましくは半透過性であり;第2層は非透過性層であり;中間層は空隙誘起層である。第2層、中間層および第1層は固定的に取り付けられ、中間層は第2層と第1層の間に配置される。この多層型器具は支持系の外表面に固定的に取り付けられる。少なくとも1つの導管が多層型器具のパネルに係合的に取り付けられる。構造建設材料は多層器具の外に組み立てられる。その後、自由流動性物質が多層型器具に圧入可能である。
(もっと読む)


【課題】 施工工期が短く、施工コストが安いこと、止水が打設されたコンクリ−ト構造物に対して外防水であること、地震時の変位吸収が大きいこと、この変位吸収部より土砂が流入しないこと、等を満足する耐震継手を提供する。
【解決手段】 コンクリート構造物の打継目に沿って配置され、コンクリ−ト構造物の変位を吸収するバルブと、当該対向するコンクリ−ト構造物の外面に当接され、前記バルブの左右に形成された翼部と、この対向するコンクリート構造物中に埋設され、前記翼部に形成された先端部に膨出部を備えた突起と、よりなるコンクリ−ト構造物用耐震継手。
1‥中空バルブ、2、3‥翼部、4、5‥突起、6‥膨出部、10a、10b‥コンクリ−ト構造物、10c‥コンクリ−ト構造物の目地部。 (もっと読む)


【課題】 高水圧にも耐える止水性能を有し、かつ、コーナー部のボリューム過多によるセグメントへの悪影響もない十字状の接合部を有するシールドトンネルの止水構造とそれに用いるシール材のコーナー部の成形方法を提供すること。
【解決の手段】 矩形湾曲板形状のセグメントを多数接合してなり、トンネル周方向に接合された隣接セグメントの接合境界面とトンネル軸方向に接合された隣接セグメントの接合境界面とが十字状の接合部を形成するトンネル構造体において、各セグメントの接合面に帯状の水膨張性シール材を連続的に装着してなるシールドトンネルの止水構造であって、前記十字状の接合部に会合する前記水膨張性シール材のコーナー部が角形に加工されており、前記コーナー部の内隅側が略直角に形成され、外隅側が鈍角に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高水圧にも耐える止水性能を有し、かつ、コーナー部のボリューム過多によるセグメントへの悪影響もない十字状の接合部を有するシールドトンネルの止水構造とそれに用いるシール材のコーナー部の成形方法を提供すること。
【解決の手段】 矩形湾曲板形状のセグメントを多数接合してなり、トンネル周方向に接合された隣接セグメントの接合境界面とトンネル軸方向に接合された隣接セグメントの接合境界面とが十字状の接合部を形成するトンネル構造体において、各セグメントの接合面に帯状の水膨張性シール材を連続的に装着してなるシールドトンネルの止水構造であって、前記十字状の接合部に会合する前記水膨張性シール材のコーナー部の内外隅がいずれも略直角に加工されるとともに、前記コーナー部の外隅端部の少なくともいずれか一方が減肉されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鋼殻エレメントの応力材部同士の連結を容易かつ確実にしてダイレクトに伝達することで、構造を簡易化することができる鋼殻エレメントの継手構造を提供する。
【解決手段】鋼殻エレメント16を推進して隣接位置に複数のトンネルを構築する際に、隣接する一方の鋼殻エレメントの端部に形成した雄継手部18と、他方の鋼殻エレメントの端部に形成した雌継手部20とを嵌合しつつ推進するための継手構造において、雄継手部は、鋼殻エレメントの応力材部28の厚さに施工クリアランス相当分を加えた段差を有して隣接する鋼殻エレメントの応力材部28、34の外面を覆う突部32を有し、雌継手部は、応力材部の端面28a、34aを雄継手部側の応力材部の端面28aとの間に隙間36を残して対向させるとともに、雄継手部の突部32を覆う被覆部38を有し、鋼殻エレメントの推進施工後、隙間を残して対向する応力材部の端面同士を溶接して連結可能とした。 (もっと読む)


【課題】管もしくは穿設孔の内壁に凹凸があっても長期に亘り良好に止水することのできる止水用閉塞栓を提供する。
【解決手段】穿設孔に挿入して使用する止水用閉塞栓である。円筒状水膨張性部材21が二枚の円盤状保持板22、23に挟持されてなる閉塞栓部24に、2本の棒状部材25、26が緩挿され、棒状部材25、26の小円盤状保持板23側に延在する一端がL字状に湾曲し、かつ大円盤状保持板22に延在する他端が円筒状水膨張性部材21の内部方向に向けて螺刻され、小円盤状保持板23表面には棒状部材25、26に対応する凸部27が固着され、棒状部材25、26の大円盤状保持板22に延在する他端付近には締付ナット28が螺合され、締付ナット28を締付けて円筒状水膨張性部材21を二枚の円盤状保持板22、23間で圧縮することにより該水膨張性部材21の円筒状側面が止水すべき穿設孔の内壁に密着する。 (もっと読む)


【課題】例えばウォータータイトトンネル等のトンネル防水構造に係り、施工後のトンネルに漏水が発生した場合にも容易に漏水箇所を補修できるようにする。
【解決手段】トンネル覆工背面に防水シート等よりなる防水層を設けたトンネル防水構造において、上記防水層と覆工との間の境界部を、上記覆工側に突出する突条を有するウォーターバリアで複数に仕切って防水区画を形成し、その防水区画毎に上記防水層と覆工との間に止水材を注入するための止水材注入手段を設けたことを特徴とする。上記の止水材注入手段としては、例えば周面に多数の貫通小孔を有するグラウトホースを防水層の内面に取付けて、その両端部をトンネル空間内に露出させておく。あるいは上記止水材注入手段としてグラウトディスクを防水層の内面に取付け、それに連通する止水材注入ホースの他端をトンネル空間内に露出させる。 (もっと読む)


【課題】 クラック発生要因の除去、シール性能低下の防止及びコーナー加工に要する労力と費用の削減を図り、シール材コーナー部のボリュームに過不足のないシールドトンネルのセグメント装着用シール材及びその加工方法を提供すること。
【解決の手段】 矩形、台形又は六角形の多角形湾曲板状に形成されたセグメントを多数接続して形成されるシールドトンネルの止水構造に用いられるセグメント装着用シール材において、
前記セグメントの接合面に装着される環状加工された厚さが3〜8mmの水膨張性シール材であり、かつ、前記セグメントの対角をなす一対のコーナーに対応する一対のコーナー部のみが角形に加工されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トンネル工事で使用する防水シートの固定金具であって、防水シートに穴を開けずに、該防水シートの外面に二次覆工用の鉄筋を簡単に固定することのできる構造簡単な固定金具を提供すること。
【解決手段】 支保工等に固着される底板の表面側の両縁部に外向きに突出する一対の起立板と該起立板の上端部に前記底板に被さるように張出する一対の係止板とによって表面側に溝部が形成された受け部材と、該受け部材の底板上に重なるように該受け部材の溝部に嵌合する押え板と、該押え板の表面上で回転可能に軸支されたストッパ板と、該ストッパ板の表面側に設けられ鉄筋等を固着する接続部材とを備えた固定金具。 (もっと読む)


【課題】 クラック発生要因の除去、シール性能低下の防止及びコーナー加工に要する労力と費用の削減を図り、シール材コーナー部のボリュームに過不足のないシールドトンネルの止水構造、セグメント装着用シール材及びその加工方法を提供すること。
【解決の手段】 互いに平行な一対のリング端面(トンネル軸方向の接合面)と一対の折曲端面(トンネル周方向の接合面)を有する六角形湾曲板状セグメントを多数接続して形成されるシールドトンネルの止水構造において、
シール材は、前記セグメントの一対のリング端面及び一対の折曲端面に装着される環状加工された厚さが3〜8mmの水膨張性シール材であり、かつ、前記折曲端面の折曲コーナーに対応する一対のコーナー部のみが角形に加工されたシール材であって、セグメントの3つのコーナーが会合する箇所において、シール材の1つの角形コーナー部と2つの未加工コーナー部が相接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、施工性が高く、止水効果、導水効果が長続きし、耐久性、信頼性に富み、施工コストも安価とすることができる止水工法または導水工法を得る。
【解決手段】コンクリート躯体11の目地またはクラック12からの漏水を止めるため、漏水箇所の表面を水滴のない状態とした後、漏水箇所およびその周辺部の施工面13に対してプライマー14を塗布し、乾燥した後、さらにこのプライマー14上にポリウレア樹脂からなる二液混合熱硬化型の止水剤15を塗布する。また、目地またはクラック12に縁切り材を取り付け、この上からプライマーおよび止水剤を塗布して導水するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 ガスケット本体とフランジとの境界近傍に発生する損傷を抑制することにより耐久性を向上させると共に、優れた水密性を確保するようにした沈埋函接合用ガスケットを提供する。
【解決手段】 断面が略台形をなす本体部2と、この本体部2を沈埋函に固定するためのフランジ部3とを備えたゴム製のガスケット1で構成し、フランジ部3の端部から本体部4の側面に至る領域に補強層4を配置した。 (もっと読む)


【目的】多くの機材や設備を使用せずとも短時間でかつ容易に止水性の高い接合部を形成する。
【構成】本発明に係るトンネル用防水シート51は、トンネル用防水シートの長手方向の縁部2に沿って重ね幅Wを有する第1の接合領域3を表面に形成するとともに、縁部2と反対側に位置する長手方向の縁部4に沿って同様の重ね幅Wを有する第2の接合領域5を裏面に形成してあり、第1の接合領域3及び第2の接合領域5が互いに平行になるように構成してある。第1の接合領域3の表面近傍には、電熱体として、直線状の電熱線52を該接合領域の縁部2と平行になるように複数本並列配置した状態で埋設してある。第2の接合領域5の表面近傍には、電熱体として、直線状の電熱線52を該接合領域の縁部4と平行になるように複数本並列配置した状態で埋設してある。 (もっと読む)


【目的】 雌型連結部材内に分割された雌型係止部材を配置し、雄型連結部材の雄型係止部材を雌型係止部材内へ挿入することにより連結させるものにおいて、連結時における両連結部材間でのガタつき量を少なくし、連結すべき部材相互の隙間を小さくする。
【解決手段】 雌型連結部材1の収納室3にテーパ穴4を形成する。該テーパ穴4内に周方向に複数に分割された雌型係止部材9を、軸方向に摺動可能に設ける。各雌型係止部材9をバネ15で先方へ付勢し、隣接する雌型係止部材相互9、9間に摺動案内突条8を設けることなく各雌型係止部材9が周方向に移動できるようにした。雄型連結部材20に雄型係止部材24を突設して、これを雌型係止部材内へ挿入することにより、雌ねじ11が雄ねじ25に噛合して連結する。前記雌ねじ11と雄ねじ25の呼び径に対するねじピッチを、JISに規定する細目ねじの呼び径に対するねじピッチよりも小さく設定する。 (もっと読む)


【課題】 従来のセグメントは、各面に取付けられた鋼板同士が互いに結合されておらず、地下水が鋼板と鋼板との間からセグメントの内部を経由してトンネル内部へと漏れる可能性があった。また、セグメント内部に発生したひび割れに地下水が入ってセグメント内部の鉄筋の腐食を促進する可能性があった。
【解決手段】 本発明のセグメント1は、コンクリートにより形成されたセグメント本体1Aと、トンネル壁体の内面となるセグメント本体1Aの内面2以外の側面6:6;7;7及び外面5にそれぞれ取付けられた板(金属板3;3A)と、セグメント本体の面と面との境界において板の端部同士を互いに水密に結合する接続体(溶接部4)とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シールド掘進機の本体部とセグメント筒状体との間隙を規制するクリアランス規制部材にセグメント筒状体が接触した際、セグメント筒状体が損傷したり、推進抵抗が増大したりしないようにする。
【解決手段】 シールド掘進機のスキンプレート3の内面に設置されたクリアランス規制部120が、スキンプレート3にセグメント筒状体7が接触した際の押し付け圧力または摺動抵抗を低減する接触緩和手段を有する。接触緩和手段は、接触部を形成するベルト52と、ベルト52が移動自在に巻回されたローラ51と、ローラ51を回転自在に保持するローラ支持枠53とを具備する移動支持機構、およびローラ支持枠53を弾性的に支持するクッション材121を具備するクッション機構である。さらに、ベルト52またはローラ51に潤滑剤を圧送する潤滑機構を設けたり、ベルト52の外面側に弾性体を設置する被覆機構を設けたりする。 (もっと読む)


【目的】 雌型連結部材内に分割された雌型係止部材を配置し、雄型連結部材の雄型係止部材を雌型係止部材内へ挿入することにより連結させるものにおいて、連結時における両連結部材間でのガタつき量を少なくし、コンクリート部材相互の隙間を小さくする。
【解決手段】 雌型連結部材1の収納室3にテーパ穴4を形成する。該テーパ穴4内に周方向に複数に分割された雌型係止部材9を、軸方向に摺動可能に設ける。各雌型係止部材9をバネ15で先方へ付勢する。雄型連結部材20に雄型係止部材24を突設して、これを雌型係止部材内へ挿入することにより、雌ねじ11が雄ねじ25に噛合して連結する。前記雌ねじ11と雄ねじ25の呼び径に対するねじピッチを、JISに規定する細目ねじの呼び径に対するねじピッチよりも小さく設定する。雌型連結部材1を連結すべき一方のコンクリート部材に固設し、雄型連結部材20を連結すべき他方のコンクリート部材に固設する。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート構造物に形成される溝状の目地に嵌合し、目地部における止水を行うために、ジッパー係合溝が設けられた長尺の弾性本体と、ジッパー係合溝に装入されるジッパーとを有する止水用シール材において、ジッパー係合溝へのジッパー装入が容易に行え、弾性本体外側部に設けた止水リブによる止水作用が効果的にもたらされるようにすること。
【解決手段】ジッパー係合溝11aを、ジッパー差込口11aと、このジッパー差込口の幅寸法よりも大きい幅寸法を有するジッパー収容部11aを有するものとし、前記ジッパー12は、前記ジッパー差込口と略同じかそれよりも小さい幅にて前記ジッパー差込口を通過して前記ジッパー収容部内へ装入され、前記ジッパー収容部内で拡幅されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 埋設構造物を形成する函体同士を接続する継手構造において、隣接する2つの函体間に掛け渡されている、可撓性を有する止水ゴムを保護し、補強するための継手構造および継手構造の補強方法を提供する。
【解決手段】 隣接する2つの函体10a,10bの開口間に1次止水ゴム20を挟持させ、この1次止水ゴム20よりも函体の開口中央側xにおいて、可撓性を有する2次止水ゴム21を掛け渡し、1次止水ゴム20と2次止水ゴム21との間に、発泡ビーズ27を充填する。 (もっと読む)


161 - 180 / 192