説明

Fターム[2D059AA03]の内容

橋又は陸橋 (8,643) | 構成 (2,729) | 橋脚又は橋柱 (489)

Fターム[2D059AA03]に分類される特許

481 - 489 / 489


【課題】高架橋の架け替え工事をこれまでよりも短期に終了することができる技術を提供すること。
【解決手段】橋脚部分3と橋脚部分に支持され車輌の通行路となる桁橋部分5とを有する既存高架橋架替工法において、高架橋に並列されると共に、架替工事の施工に起因して生じ得る車輌通行止めを回避するための切回し用道路高架橋100の橋脚部分を構築するステップと、切回し用道路高架橋の橋脚部分103から既存高架橋の橋脚部分3に向けて延びる鋼製梁104を構築するステップと、鋼製梁に切回し用道路高架橋の桁橋部分をスライド自在な状態で搭載して切回し用道路高架橋を構築するステップと、既存高架橋をその橋脚部分3を残して撤去するステップと、残された橋脚部分と前記鋼製梁とを連結するステップと、当該連結された鋼製梁に沿って切回し用道路高架橋の桁橋部分を既存高架橋の前記残存する橋脚部分に向けてスライドするステップとを有する高架橋の架替工法。 (もっと読む)


【課題】 路面の高低差が小さく、縦断勾配も小さく抑えられる吊床版橋を安価で構築する。
【解決手段】 固定支持された二つの橋台1,2間にケーブル6を張架し、可撓性を有する程度に部材厚が小さく上記ケーブル6を内包するコンクリートの床版4を形成する。この床版上に路面を形成するものとし、上記ケーブルは、橋台上で路面より高い位置に支持する。橋台近くの所定長の範囲Bでは、橋台に接近するにしたがって床版がケーブルより下方へ距離を隔てるように形成し、この範囲に、上記ケーブルを内部に埋め込み、このケーブルと下方に隔てられた床版とを連結するコンクリートの壁状体5を設けて床版を支持する。これにより路面の高低差はケーブルのサグより小さくすることができる。また、両端部におけるケーブルの勾配が最大となる位置で、床版をケーブルより離隔してなだらかに形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 水中コンクリート橋脚の周囲に締切工を施工せずに実施することができ、しかも、阻害率の問題や、塗料の塗り替えに伴うランニングコスト増の問題を生じることなしに、既設の水中コンクリート橋脚を補強する方法を提供する。
【解決手段】 水中コンクリート橋脚1の外周に、水中作業により、連続繊維シート15を巻き付けて繊維補強層16を形成し、次いで、形成した繊維補強層16の外周を、外枠10で囲み、脱水後、硬化性樹脂を注入して硬化させる。 (もっと読む)


【課題】 鉄筋コンクリート構造物に設置した制震ダンパーの制震効率を高め、鉄筋コンクリート構造物の耐震性能の向上が図れる鉄筋コンクリート構造物の制震構造を提供する。
【解決手段】 ラーメン高架橋1は、支持杭3上に立設される橋脚2と、橋軸方向の橋脚2、2間に架設される主桁4および橋軸直交方向の橋脚2、2間に架設される横桁5と、主桁4および横桁5上に架設される床版6とを主構成部材とする。ラーメン高架橋1には、制震ダンパー10が設置されており、基端部が主桁4に固定されて下方に突出する帯板状の支持部材12と、支持部材12の先端部と橋脚2の上部2a側面との間に介装される、高減衰ゴムと鋼板を交互に積層した本体部材11とからなる。また、橋脚2内部では、連設される第一主筋7と第二主筋8が、曲げモーメントの大きな橋脚2の上部2a内で、スリーブ9を介して連結されている。 (もっと読む)


【課題】立体交差陸橋において、土盛りとその両側の側壁とからなるアプローチ部を採用する場合は工期が長く工事費も高価になり、側道部分も工事に使用するため車線規制が必要で交通渋滞を招く。道路床版と橋脚とからなるアプローチ部を採用する場合は、橋脚の基礎構造が大型化し、その工期も長く工事費も高価になる。
【解決手段】立体交差陸橋のアプローチ部構造3は、道路軸方向に連続的に延びる鉄筋コンクリート製の1対の脚壁構造6と、これら脚壁構造6の上に設ける道路床版構造8とを有する。道路床版構造8は、道路軸方向に所定長さの複数のプレキャスト床版10と、道路軸方向に並ぶ複数のプレキャスト床版10を連結する連結手段11と、プレキャスト床版10を脚壁構造6の上端部に位置決めし且つ連結するアンカー部材12とを有する。 (もっと読む)


【課題】 例えば、トンネル、梁、柱、桁、壁、床板、煙突、給水槽等において、FRP格子筋を簡便に強力にコンクリート構造物に固定でき、且つ、FRP格子筋の補強力を維持でき、コンクリート剥落を防止するための補強作業を容易に、短時間に、確実に行うことができ、且つ、施工後のメンテナンスも容易なコンクリート剥落防止方法を提供する。
【解決手段】 繊維強化樹脂である補強筋101、102を格子状に配置して形成されたFRP格子筋100を、アンカーボルト1を用いてコンクリート面に固定するコンクリート剥落防止方法において、FRP格子筋100をコンクリート面に重ねた後、FRP格子筋100の少なくとも1升分に相当する外形状をなし、中央部に凹部Aを備えたワッシャー2を、凹部Aがコンクリート面側に窪んだ状態になるように、FRP格子筋100の外表面に適合し、次いで、ワッシャー2の凹部Aに形成した貫通孔Dを貫通してアンカーボルト1をコンクリート面に打ちこみ、ワッシャー2を介してFRP格子筋100をコンクリート面に固定する。 (もっと読む)


【課題】加熱硬化型フレキシブル筋を用いて作業性の良いコンクリート柱状体の補強方法を提供する。
【解決手段】コンクリート柱状体の補強方法は、(A)コンクリート造の柱状体11aと、そこから連続する壁部12aとを有する被補強体10に埋設され、柱状体から壁部へ延びる差し筋14を避けて、柱状体と壁部の接合部近傍に壁部を貫通する孔16を設ける工程と、(B)多数本の強化繊維を有する連続繊維束と、その長手方向に延び、連続繊維束を束ね或いは囲包して配置された可撓性の外層部材と、その内側に設ける通電により発熱する導電繊維と、連続繊維束及び外層部材に含浸された半硬化或いは未硬化状の樹脂とを有する通電加熱硬化型フレキシブル筋1を、孔を通して柱状体の長手方向の所定箇所に所定回数巻回する工程と、(C)通電加熱硬化型フレキシブル筋の導電繊維に通電して発熱させ、前記の含浸された樹脂を加熱硬化する工程とを有する。 (もっと読む)


本発明は、特にセメント100重量部、ガラスビーズ100〜300重量部及び配合水50〜200重量部を含むセメントモルタル組成物及びこれに骨材を含むコンクリート組成物である。この組成物は少量の配合水を使用しながらも流動性に優れ、鉄筋とその他配管に複雑な鋳型内で重力方向に速かに移動し、優れた充填性によって内外部の気泡を除去し、材料分離を防止する。モルタル(またはコンクリート)の防水性を顕著に向上させ、劣化を防止することができる。さらに、発生した水和熱をモルタル(またはコンクリート)内で吸収することによって、水和熱を制御するために設けられる冷却システムが必要なく、材料分離現象がなく、鉄筋表面を不動態に変えることによって構造物の変形を遮断することができる。施工後初期強度到達時間が短く、工事期間が短縮され、充填性が優れ、仕上げ面の平滑度が高く、気泡などの凹凸がなく、高品質を実現することができる。 (もっと読む)


【目的】コーナー部に丸みが付けられたり面取りされたコンクリート躯体を構築するにあたり、その型枠工事を迅速かつ容易に行う。
【構成】本発明に係る型枠構造1は、コーナー用型枠パネル2と、該コーナー用型枠パネルの両側方縁部に互いに直角配置されるようにそれぞれ連結される第1の平面状型枠パネル3及び第2の平面状型枠パネル4と、第1の平面状型枠パネル3の背面に水平方向に配置される第1の支保工5と、第2の平面状型枠パネル4の背面に水平方向に配置される第2の支保工6と、第1の支保工5、6のうち、平面状型枠パネル3、4のパネル幅を超えてそれぞれ延びる第1の延設部分7、第2の延設部分8とコーナー用型枠パネル2とで囲まれた空間内に配置される押さえ部材9と、第1の延設部分7、押さえ部材9及び第2の延設部分8を互いに固定する締付け用ロッド10から構成してある。 (もっと読む)


481 - 489 / 489