説明

Fターム[2D060CD00]の内容

上水用設備 (7,428) | 浄水装置 (374)

Fターム[2D060CD00]の下位に属するFターム

Fターム[2D060CD00]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】通常吐出、シャワー吐出、及び浄水吐出の3種類の切換えを行うことができて、構造が簡単で雑菌混入の原因となる空気の侵入を防止することができ、さらには使用後の水切りが良くて、圧力調整をも簡単に行える切換コックを提供する。
【解決手段】コック本体10を、原水口11と、原水供給口及び浄水流入口と、浄水吐出口14と、通常吐出口15と、シャワー口16とを有し、切換回転子20を、通常吐出通路21と、シャワー吐出通路22と、浄水吐出通路23とをそれぞれ周方向に有し、基体部と、この基体部に一体化された環状板部と、この環状板部の内端に一体化されて先端が流路の一次側に向けて傾斜する環状傾斜部と、この環状傾斜部の先端側に形成した通孔とにより構成した圧力調整弁70をコック本体10の原水口11内に設けた。 (もっと読む)


【課題】水改質手段からの水改質物質の供給の異常検出ができる使用性の高い給湯機を提供すること。
【解決手段】湯水を注湯する注湯経路1と、前記注湯経路1の給湯流量を検出する流量検出手段2と、前記注湯経路1からの湯水を分流させるように形成した水改質回路3と、前記水改質回路3を開閉する開閉手段4と、前記水改質回路3に配設され、湯水の機能改質成分を添加する水改質手段5と、制御部6とを備え、前記開閉手段4の開閉のそれぞれの状態における湯水の流量を、前記流量検出手段2にて検出する構成としたことを特徴とする給湯機で、前記開閉手段4の故障や配線間違いで、前記開閉手段4が動作しない場合には、異常を検出し故障と判断することができる。 (もっと読む)


【課題】配管作業性がよく、小型軽量の湯水混合水栓を提供する。
【解決手段】左右水平に延びる円筒状のコア部10の前後方向中央に、上下に貫通するシャワーホース挿通孔を設け、シャワーホース挿通孔とコア部10の右端部との間に、給湯路18と給水路15と湯水混合吐出路17と浄水器給水路16を設け、コア部10の右端部に、給湯路18に接続された湯入口ポート21と、給水路15に接続された第1水入口ポート22と、湯水混合吐出路17に接続された湯水混合出口ポート23を形成し、コア部10の右端部に設けた湯水バルブによって、これらポート21,22,23を連通遮断可能とし、コア部10の左端部に、浄水器給水路16に接続された浄水器給水ポート32と、給水路15に接続された第2水入口ポートを形成し、コア部10の左端部に設けた浄水バルブによって、浄水器給水ポート32と第2水入口ポートを連通遮断可能とする。 (もっと読む)


【課題】操作面上に設定してある入力部位の何れの入力部位を操作したかが分り易く、また操作面をデザイン的にシンプルとなし得る操作装置を提供する。
【解決手段】操作面と、操作面の裏側に重ねて面状に配置され、操作面に設定された入力部位を光表示する表示部とを備えた操作装置22を、操作面の目的とする入力部位に入力し操作すると、表示部が操作した入力部位周りに位置する入力部位を表示し、所定時間後に周りの入力部位の表示を消す一方、実際に操作した入力部位については表示状態に維持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】蛇口先端部のふちの有無や口径の差異に左右されることなく対応し、さらには、蛇口先端部が欠けている場合でも漏水を防ぎ、しかも工具を使用することなく容易に且つ着脱自在に蛇口直結型浄水器の取水口を蛇口に取り付けられる浄水器を提供すること。
【解決手段】雄ねじを有する浄水器本体部10と、内周に雌ねじを有するリング状部材20とから成る浄水器4において、リング状部材20を浄水器本体部10にねじ込むこむことによって、リング状部材20の内周側に配設された縮径部材40が弾性的に変形し、縮径部材40の内周側に配設された弾性部材30が押圧されて変形し、蛇口の外周面に密着することで蛇口に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】原水の中に不純物が多い場合でも、逆洗を極めて効果的に行うことができる浄水器を提供する。
【解決手段】この浄水器1は、流入口11からの原水が流入する流入路P11、流出口12、13に向けて水を流す第1及び第2の流出路P12、P13を有する取付本体と、第1流路P21、第2流路P22、第3流路P23を有し、第1流路P21と第2流路P22の間に第1ろ材24、第2流路P22と第3流路P23の間に第2ろ材25が配設されて、取付本体に回動可能な状態で装着される浄水本体20と、を備えてなり、取付本体10と浄水本体20が浄水モードの回動位置にあるときには、第1流路P21が流入路P11に、第2流路P22が第1の流出路P12に連通し、取付本体10と浄水本体20が逆洗モードの回動位置にあるときには、第3流路P23が流入路P11に、第1流路P21が第2の流出路P13に連通することにより第1ろ材24を逆洗する。 (もっと読む)


【課題】センサ取付部を含む吐水管の全体を細くスリムに構成し得て、しかも凹凸ないし段差や継目を可及的に少なくでき、外観が良好でしかも清掃性にも優れた自動水栓を提供する。
【解決手段】人体検知センサ64による人体検知に基づいて吐水管14の先端部の吐水口から自動的に吐水する自動水栓を、吐水管本体20の周壁部を径方向に貫通した開口窓部24と、吐水管本体20に管軸方向に向けて設けられた挿入開口68と、挿入開口68を通じて吐水管本体20内に且つ管軸方向に挿入される人体検知センサ64と、挿入開口68を通じて吐水管14内に且つ管軸方向に挿入され、人体検知センサ64を開口窓部24に位置させた状態にこれを径方向内側から保持するセンサホルダ66とを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】ディスク弁やその関連部品を含む弁機構を一体的に組付けてカートリッジ化することにより、原水・浄水切替弁装置を含む各種の切替弁装置の本体ケース内に着脱自在に組付けて、ディスク弁等の弁機構を単体で簡単に交換することができるようにする。
【解決手段】切替弁カートリッジは、ハンドル50により可動ディスク131を回動して可動ディスク131の通水孔132a,132bを固定ディスク133の3対の通水孔134a,134b,135a,135b,136a,136bのいずれかの対と選択的に連通することにより、原水流入口からの流水が可動ディスク131の通水孔132a,132bから対応する固定ディスク133の通水孔を介して、当該固定ディスク131の通水孔に連通する通水路171a,171b,172a,172b,173a,173bに流入し、当該通水路を経て対応する水流出口24b,24c,32に流入する。 (もっと読む)


【課題】管体へ装着する際の作業性を損なうことなく、またシール性を損なうことなく、外力が作用した場合のアダプタの脱落を防止すること。
【解決手段】基端部が管体の太径部よりも大きな内径の筒状を成すアダプタと、管体において太径部よりも基端側となる基部に貫挿し、アダプタの外周部との間に構成した締結手段を介してアダプタの基端外周部に装着される締結部材と、締結部材の内周面、管体における基部の外周面、アダプタの基端面、アダプタの内周面及び管体の太径部の間に介在し、締結部材にアダプタを締結させた場合に弾性的に変形して管体における基部の外周面及びアダプタの基端面もしくはアダプタの内周面によりシールされるパッキン部材を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、吐水具に設けられた切替手段に電気的手段を用いることなく、同じ吐水具から水道水などの水または温水と、機能水と、を切り替えて吐水させることができる機能水生成システムを提供する。
【解決手段】流体の流れを制御する開閉弁と、前記開閉弁の下流側に設けられた機能水を生成する機能水生成手段と、前記機能水生成手段の下流側に設けられた可撓性を有するホースを備えた吐水具と、前記吐水具に設けられた吐水と止水とを切り替える切替手段と、 前記吐水と前記止水とが切り替えられたために変化した前記流体の流れの状態量を検知する検知手段と、前記切替手段による切り替えにより前記吐水具から第1の吐水がされ、前記第1の吐水が止水された後に第2の吐水がされたことが前記検知手段により検知された場合には、前記機能水生成手段に前記機能水の生成を実施させる制御手段と、を備えたこと、を特徴とする機能水生成システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既存の水栓自体の構成を変えることなく1組のシャワーユニットから、機能水と、水または温水とを吐水させることができ、かつ、煩雑感や操作者の誤操作をも抑制することができる機能水生成システムおよび水回り設備システムを提供する。
【解決手段】水または温水の流れを制御する開閉弁と、前記開閉弁の下流側に設けられた機能水を生成する機能水生成手段と、を有する機能水生成システムであって、前記機能水生成システムの吐水口に設けられた第1の接続手段と、前記第1の接続手段と、シャワーユニットに設けられた第2の接続手段とが接続されて、前記シャワーユニットからの吐水が可能となったことを検知する検知手段と、を備えたことを特徴とする機能水生成システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】既存の水栓自体の構成を変えることなく1組のシャワーユニットから、機能水と、水または温水とを吐水させ、吐水時には接続手段の脱離を防止し、非吐水時には簡単に接続手段を分離できる機能水生成システムおよび水回り設備システムの提供。
【解決手段】水または温水の流れを制御する開閉弁14と、前記開閉弁の下流側に設けられた機能水を生成する機能水生成手段15と、前記機能水生成システムの吐水口に設けられた第1の接続手段2と、シャワーユニットからの吐水が可能となるように、前記第1の接続手段2と、第2の接続手段5とを接続し、前記接続を保持する保持手段2aと、前記保持を解除する解除手段と、前記保持と前記解除の切り替えを行う切替手段と、を備え、前記第1の接続手段と、前記第2の接続手段とが分離可能となる。 (もっと読む)


【課題】1組のシャワーユニットを水栓または機能水生成システムと接続させて使用することができ、かつ、水栓と接続をさせたシャワーユニットから吐水がされている場合には、水栓からシャワーユニットが脱離するのを防止することができる水回り設備システムの提供。
【解決手段】シャワーユニット4に設けられた第1の接続手段5と、水栓8に設けられ第1の接続手段5と接続可能な第2の接続手段9と、機能水生成システム16の吐水口に設けられ、第1の接続手段5と接続可能な第3の接続手段2と、水栓6に設けられる保持手段9a、9bと、水栓8に設けられ、保持手段による保持と、保持の解除とを切り替える切替手段8bを備え、シャワーユニット4から吐水がされる場合には、切替手段8bが切り替えられることにより第1の接続手段5と第2の接続手段9との接続が保持されることを特徴とする水回り設備システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】人体検知するごとに吐水の吐出と吐出停止とを交互に行う原水用及び浄水用の2つの人体検知センサを備えた自動水栓において、現在吐出中の吐水種を簡単且つ確実に吐出停止できるようにする。
【解決手段】原水用センサ60,浄水用センサ62の2つの人体検知センサを備えた自動水栓において、浄水用センサ62の操作により浄水吐出させた状態でこれを吐出停止するに際し、原水用センサ60の操作では吐出停止できず、浄水用センサの操作でのみ吐出停止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】2つの人体検知センサを備えた場合においても目的とする人体検知センサを確実に操作し得て、水栓に所望の動作を行わせることのできる自動水栓を提供する。
【解決手段】検知信号をパルス発信してセンシングを行う2つの人体検知センサを互いに異なった位置に備えて成る自動水栓において、何れかの人体検知センサのパルス発信周期tを、他の人体検知センサのパルス発信周期tに対して短くすることによって、何れかの人体検知センサの人体検知有無の判定のための所要検知時間を短くし、その優先度を高く設定する。 (もっと読む)


【課題】浄水カートリッジの交換時期までの使用の積算値をリセットするための専用のリセット操作部を不要となし得て装置構成を簡略化し、専用のリセット操作部のための余分の部品や配線の取回しを不要となし得て装置構成を簡略化し、またコストを低減することができるとともにリセットのための操作も容易な浄水機能付きの自動水栓を提供する。
【解決手段】原水用センサ60、浄水用センサ62による人体検知に基づいて原水,浄水の吐止水を制御する浄水機能付きの自動水栓11において、原水用センサ60,浄水用センサ62をリセット操作部として兼用させるようにする。 (もっと読む)


【課題】人の存在を検知したときのみ音による報知を行なうことで、報知音がわずらわしく感じられず、余分な電力も消費しない水処理装置を提供する。
【解決手段】原水の水処理を行う処理装置本体2と、処理装置本体2を操作する操作部4と、を有し、前記操作部4に入力された内容および処理装置本体2の運転状態を音により報知する報知手段5と、人の存在を検知する検知手段6と、を備え、検知手段6が人の存在を検知しているときは報知手段5により前記報知を行うように、かつ、検知手段6が人の存在を検知していないときは報知手段5による前記報知を行なわないように、報知手段5を制御する制御部3を有することとした。 (もっと読む)


【課題】
浄水器用の水栓を有効利用してアルカリイオン整水器などの水処理器に水を供給することができる給水アタッチメントの提供を目的とする。
【解決手段】
浄水器用の水栓本体2の吐水用接続ネジ部14に取付けられる流入口23と、
上記流入口23に連通し、水処理器に対する接続ポート34とを備えた
給水アタッチメントであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水道管からの原水と浄水器等からの処理水とを共通の排水口から出水しながら原水と処理水との使い分けができ使い勝手のよい浄水器用蛇口切り替え技術の提供。
【解決手段】 原水取り込み口42と、原水送り口43と、処理水戻り口44と、共通排水口45とが切り替え弁4に形成され、弁体48の原水切り替え位置で原水取り込み口を直接に共通排水口に連通させ、弁体の浄水切り替え位置で原水取り込み口を原水送り口に連通させると共に浄水戻り口を共通排水口に連通させる構成。 (もっと読む)


1 - 19 / 19