説明

Fターム[2D061DD05]の内容

流し・廃水用設備 (9,262) | 臭気止めトラップ (757) | 形状、構造 (511) | ベル型トラップ (59) | 目皿に吊下 (3)

Fターム[2D061DD05]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 器具通気の吸気口を器具内部に設け、排水トラップの封水破壊を防ぎ、封水の蒸発を抑制し保水を長期に保つ事。
又集合排水管内で、発生する正圧等の影響を防ぐ事。
器具容器内の装置部品を着脱分離し、洗浄やメンテナンスを容易にし、それらの仕組みを一体化する。
【解決手段】 母体はバケツ状の容器下部に排水排出口を成す外郭容器を用い、その内部に挿入着脱する、通気弁は排水路内に吸気口を設け・通気路遮壁・封水トラップ遮壁・から成るインナー部品を形成し、
母体に装着したトラップ内で発生した負圧で、通気路で繋がる弁室の弁を開き、トラップ内に通気して負圧を解消し定量の封水を残し、トラップ直後の排水流出口内に、着脱できる逆流防止弁を設け、排水を未使用時、流入口に蓋を被せ封水の蒸発を抑制する・封水トラップ・通気・逆止の一連の仕組みを一体に形成する、排水器具を成す物で、排水システムの通気問題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり尿の排出を良好に行うことができる小便器用排水トラップを提供する。
【解決手段】小便器用排水トラップ10は、小便器1の鉢面2に沿って流下した尿が流入する流入口11Aを有する蓋部11と、流出口12Cを有する本体部12と、筒状の隔壁部13とを備えている。本体部12内は、第1領域31と第2領域32とに区画され、第1領域31と第2領域32とは第3領域33により連通されている。第1領域31には、非溶水性であり、尿よりも比重が軽く、貯留された尿より上方にシール層Sを形成するシール液が注入される。流入口11Aは第1領域31に上方から尿が流入する位置に貫設されている。流出口12Cは、第2領域32内に本体部12の底部Bから立ち上がり、平面視で隔壁部13内の偏った位置に配置された流出管12Dの上端に形成されている。 (もっと読む)


【課題】旋回流形成方式の排水トラップにおいて、受入室内の旋回流の旋回流速を大きくする効果が高められた排水トラップを提供する。
【解決手段】受入室11の底面の中央に流出口16が設けられている。流出口16の口径は、受入室11の内径よりも小さいものとなっている。流出口16bの内周面は、略全体が下端側ほど口径が大きくなる形状となっている。流出口16の内周面の水平方向に対する平均傾斜角(仰角)θは、15〜60°特に30〜45°であることが好ましい。受入室11内の渦状の旋回流は、小口径の流出口16を経て流出室17へ流出するため、旋回流速が大きくなる。また、流出口16内を通る渦流は、その遠心力により該流出口16の内周面に沿って広がりながら、該流出口16から流れ落ちる。これにより、流出口16から水の流出が増進されるため、これに付随して受入室11内の旋回流速が増大する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3