説明

Fターム[2D101GA21]の内容

安全地帯、通行遮断具、防護さく (6,582) | 本体に付属する要素 (713) | 標示具、灯体 (346)

Fターム[2D101GA21]の下位に属するFターム

Fターム[2D101GA21]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】柵付帯設備用の台座及びそのような台座の取付構造並びに取付方法の提供。
【解決手段】ビーム材3を支持するためのブラケット2を横方向に張り出すように備えている支柱1の上端部に対して、被せて取り付けられる台座本体21を備えている柵付帯設備用の台座取付構造であって、前記台座本体21は、上面に付帯設備部材取付部24を有し、前記ビーム材長手方向に間隔をおいて対向する一対の係合アーム17がブラケットに向って突出するように台座本体21に設けられ、対向する一対の係合アーム17の先端部が、ブラケット2の下面に係止されている。間隔をおいて対向する一対の係合アームを有する台座本体21を備えた台座20とする。係合アーム17をブラケット2に挿し込んだ後に垂直周りに台座20全体を支柱上部に向って回動させて被せる。 (もっと読む)


【課題】外部からの光を受けずとも車止めブロックの位置を容易に確認することができる自発光体付車止めブロックを提供する。
【解決手段】車止めブロック本体12の端部寄りの位置に、自発光の発光体13とその電源装置14を設け、前記発光体13が、車止めブロック本体12に対して、この車止めブロック本体12の端部で正面から上面にかけて露見するように組み込んだ樹脂製レンズ17と、前記樹脂製レンズ17の内部に納まるように配置した光源19とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示シールがそれぞれ付された複数の側面表示部を有する表示塔において、表示シールの剥離を適切に防止する。
【解決手段】本発明に係る表示塔A1は、表示シール14がそれぞれ付された複数の側面表示部10、およびこれら側面表示部10のそれぞれの上端とつながる頂部11を有する表示塔本体1と、表示シール14の剥離を防止するための保護シール2と、を備える。保護シール2は、頂部11を覆う中央シート部21と、この中央シート部21の周囲から延出し、先端部が表示シール14の上端部に重なる複数の周辺シート部22とを有する。 (もっと読む)


【課題】交差点近傍に設置される設備を利用して、交差点へ接近する自動車や自転車等に対し、他の方向から当該交差点へ接近してくる自転車等があった場合に、それを知らせることのできる出会い頭事故防止システムを提供すること。
【解決手段】交差点近傍に設置された支柱と、該支柱内に備えられ、一方向から交差点へ接近する自転車等を検知する危険検知センサと、前記支柱の上端部近傍に設けられ、前記支柱の外周囲に所定間隔を空けて配された複数の発光体とを備え、前記一方向から接近する自転車等を前記危険検知センサが検知すると、前記一方向と交差する他の方向へ向けて配された前記発光体が発光するようにした。 (もっと読む)


【課題】木材が腐朽した場合でも、発光ダイオードや太陽電池パネルを容易に再利用が可能で、しかも柔らかな光で発光可能な発光木材及びそれを用いたバリケードを提供する。
【解決手段】外周部に長さ方向に沿って延びる縦溝25を形成するとともに、内端部が縦溝25に開口する複数の導孔26を長さ方向に間隔をあけて形成した棒状木材20と、縦溝25に着脱自在に内嵌するケーシング30と、導孔26の内端部に対面するように、ケーシング30に取り付けた複数の発光ダイオード31とを有する発光ユニット21とを備え、導孔26を通じて発光ダイオード31からの光を外部へ導出する。 (もっと読む)


【課題】危険個所を喚起すると共に衝突等による衝撃の緩和が可能で、様々な形状に合わせて巻き付けが可能な波板トラクッション、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエチレンフォームからなるクッション材と、クッション材の表面に接着され、黒色と黄色の縞からなるトラマーク9が表示されたポリエチレンフィルムとから構成されている。そして、ポリエチレンフィルムが形成された面には、縦方向に伸びる複数の凹凸形状が形成されている (もっと読む)


【課題】車両などが接触してもその移動を阻害しない道路用標示体を提供する。
【解決手段】柱状の標識部を2個並設させ、この柱状の標識部のポールの間にビーム状の標識部を架設させ、このビーム状の標識部の一方の端部を他方の端部より小さな係止力で前記柱状の標識部に結合させる。
道路用標示体に車両などが接触して、車両の一部がビーム状の標識部を架設させた各柱状の標識部の間に入り込んでも、小さな係止力で結合させたビーム状の標識部の端部が柱状の標識部から外れ、その力を逃がすので、車両の移動を妨げない。また、小さな係止力で結合されたビーム状の標識部の端部が柱状の標識部から外れやすく構成されることで、外部から衝撃などの力を受けた際にその力を逃がしやすくなり、道路用標示体が破損しにくいものとなる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の設置及びLED表示器の取り付けと交換を騒音を出すことなく容易に行えるプラットホーム用タイルを提供する。
【解決手段】プラットホーム用タイル11には、着脱枠体3が埋設されている。着脱枠体3は、プラットホーム用タイル11の上面に臨ませた収容口からLED表示器2を収容する枠本体31と、LED表示器2を載置されて固定される仕切枠32と、仕切枠32の仕切板321に形成された電線導入口32aとを備えている。枠本体31は、プラットホーム用タイル11の縦骨組材14aに載置されてプラットホーム用タイル11に埋設される。仕切枠32は、枠本体31内を上下に仕切る仕切板321を備えており、枠本体31に収容されて固定される。電線導入口32aは、LED表示器2から引き出されたケーブル23を、仕切板321の下側に導くためのものである。 (もっと読む)


【課題】埋設タイプの表示器を駅のプラットホームに設置する場合に、駅のプラットホームを掘り起こしてLED表示器の取付と接続配線などを行っており、作業に手間がかかった。
【解決手段】プラットホーム1は、着脱枠体3の埋設された埋設体固定タイル11と、電線引出孔を有する電線引出タイルと、電線挿通孔を有する電線挿通タイルを躯体に設置し、設置した埋設体固定タイル11に埋設された着脱枠体3同士を配線で接続して構成される。埋設体固定タイル11の施工方法には、LED表示器2を収容して固定する着脱枠体3を備えた埋設体固定タイル11を、プラットホーム1の躯体に配置する工程と、躯体に配置された埋設体固定タイル11の隣り合う着脱枠体3に収容される各LED表示器2の配線同士を接続する工程と、配線同士を接続されたLED表示器2を、着脱枠体3に収容して固定する工程とが含まれている。 (もっと読む)


【課題】耐久性、安定性及び表示性に優れた、区画形成表示装置を提供する。
【解決手段】区画形成表示装置10は、帯状体15を内部に巻取って収納することが可能であり、帯状体15の一端側を外側に引っ張り出して自在の長さにすることが可能な筒状体で構成され、その内側に装着用の穴11aが形成された帯状体巻取部材11と、球状体14が設けられた棒状体12と、棒状体12に設けられたリング部材13と、を備え、帯状体巻取部材11の側部のうち帯状体15が引き出される側と反対側には、棒状体12を係止することが可能な留め具16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 夜間、乗客が避難路面より逸脱せずに避難できるようにする。
【解決手段】 軌道床2に設けた避難路本体18の上側に、避難路面照明装置19設け、その上側を避難路面20とする。避難路面照明装置19は、樋状ケーシング21の内底部に充電池22を収納し、その上側に、人が歩くときの標準的な歩幅以下の間隔でLED照明ユニット23を収納し、各LED照明ユニット23同士の間の空間部に太陽電池をそれぞれ収納した状態で、樋状ケーシング21の上端開口部を、透明ポリカーボネート板25で閉塞させて形成する。太陽電池に充電池22を接続し、充電池22に、暗くなるとオン作動する照度スイッチを介してLED照明ユニット23を接続する。日中、太陽電池24で発電し充電池22に充電した電力により、夜間はLED照明ユニット23を常時点灯させて避難路面20を下側から照明させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カラーコーン等の道路用標識具、旗竿の台座に注意喚起部材を取り付けることを提供する。
【手段】環形台座の上部に注意喚起部材を固着させ、道路用標識具、旗竿の台座に環着させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、杭、根元金具、埋込受金具を組み合わせた進入防止用杭で、さらに、切削や彫刻が出来て、溶接道具を用いずに装飾具や金具が取り付けられる、駐車場や居住地の出入口等に設ける、進入防止用杭のキットを提供する。
【解決手段】 杭(1)、根元金具(2)、埋込受金具(3)を組み合わせた進入防止用杭で、切削加工可能で、装飾具や金具の取り付けが可能な進入防止用杭のキット。 (もっと読む)


【課題】プラットホームを構成するプレキャストブロックの設置後のメンテナンスにおいては、ホームと列車の離れ距離の調整や高さ調整を行うことが可能で、プラットホームの改修におけるプレキャストブロックの設置においては、列車の運行やお客様のホーム使用に与える影響を極力抑えた工事を行う乗降場構成体および乗車場改修方法を実現する。
【解決手段】あらかじめ一定の形状に形成され、整地された設置面上に複数整列させることで列車等の乗降場を構成するコンクリート製の乗降場構成体100であって、略コ字状の断面形状を有する中空の本体10と、本体10の上面を覆う天板31と、本体10と天板31の間に設置される交換可能な高さ調整手段20と、天板31を本体10の上面に沿って位置調整し、本体10に対して天板31を固定することを可能とする離れ調整手段40とを備えることを特徴とする乗降場構成体100を提供する。 (もっと読む)


【課題】対象物の落下高さを低減させることにより、索体が吸収すべきエネルギー量を低減できるようにする。
【解決手段】第1金具31と、標識柱14に固定され、第1金具31に定着された一端部に連続する第1線状部20dを挿通させる下側金具35の下側第1通過部と、第1線状部20dに連続する第2線状部20eを挿通させる第2金具32の固定側第1通過部と、下側金具35よりも上方で標識柱14に固定され、第2線状部20eに連続する第3線状部20fを挿通させる上側金具36と、第3線状部20fに連続する第4線状部20gを挿通させる第1金具31の固定側第2通過部と、第4線状部20gに連続する第5線状部20hを挿通させる下側金具35の下側第2通過部と、第5線状部20hに連続するワイヤロープ20の他端部を定着可能な第2金具32の第2定着部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】保守や交換の際にプラットホームの床面を掘り返す必要がなく、作業を容易にすることができ、工事も簡単で速やかに原状に復することができるようにしたホーム設備の取付構造を提供する。
【解決手段】駅のプラットホームPの床面から突出しないよう設置されるホーム設備Aの取付構造10であって、プラットホームPに設けた保持シャーシ20にホーム設備Aを固定する構成とし、保持シャーシ20は、プラットホームPの床面から掘設した取付溝11内に埋設され、ホーム設備Aは、支持ケース50に固定されたユニットU状態で前記保持シャーシ20内に収納して固定手段51で締着される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、緊急の道路封鎖等に対して迅速に対応できるよう、各交番等に常備可能な程に収納占有体積が小さく、かつパトロールカーでも運搬が容易な車両通行阻止装置の提供を目的とする。また、組立を容易、かつ迅速に行うことのできる車両通行阻止装置の提供を目的とする。
【解決手段】複数の脚とそれらを連結して一体のバリアとするための連結棒とからなり、各脚と連結棒はそれぞれ相互に抜差し自在な連結部を有し、運搬・収納時にはそれらを非連結状態にして運搬・収納占有体積を小さくできる組立型バリアを提供する。また連結棒と複数の脚の散逸を防止し、さらに組立を容易、かつ迅速に行うための連結紐を有することを特徴とする組立型バリアを提供する。 (もっと読む)


【課題】住人に違和感を与えることなく、災害や大事故発生による負傷者を助け出すための救助用補助具や担架等を保管することを可能ならしめる歩道柵を提供する。
【解決手段】適宜の間隔で立設された多数の支柱2と、これら支柱2の間に適宜設置され、負傷者を助け出すための救助用補助具や担架布等の災害救助道具を収容する災害救助道具収容ケース3と、これら支柱2同士の間、主柱2と災害救助道具収容ケース3の間とのそれぞれに複数本のガードパイプ4が架設されてなり、前記災害救助道具収容ケース3と、この災害救助道具収容ケース3に隣接する支柱2との間の間隔を、担架布支持棒と同等の長さのガードパイプを架設し得る小間隔に設定し、この小間隔間に、担架布の数に対応する本数の担架布支持パイプ5を着脱自在に架設する。 (もっと読む)


【課題】 車道と歩道の分離帯に両道を吹き抜ける通風構造を設け、分離帯にメンテナンスの容易な植物の鉢植えを多数設置することで、都市環境の改善を図る。
【解決手段】 道路に車道と歩道間の枠体を通風構造にするとともに、該枠体には蒸散作用を有する鉢植えの植物を多数設置した道路分離帯である。 (もっと読む)


【課題】作業性及び安全性の良いカラーコーンを提供する。
【解決手段】カラーコーンの頂頭部に頂頭部溝1及び頂頭部貫通穴2を設け、そこにトラロープ6等を通したり、はさんだりし、外れ・抜け防止策を施し簡単に設置使用出来るようにした。また、ロープ等収納口3を設け内部(空洞部)にロープ等を簡単に収納出来るようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 22