説明

Fターム[2D118AA29]の内容

護岸 (9,935) | 機能、目的 (1,868) | 施工を容易にすることを目的とするもの (301) | 工事用具 (48)

Fターム[2D118AA29]に分類される特許

1 - 20 / 48



【課題】二枚のスタンドが土のう袋を開口及び保持する土のう袋保持スタンドを提供する。
【解決手段】アームからなる二枚のスタンドを設け、そのスタンドに支柱軸と軸穴を介し左右に開閉折り畳み機能を設け、支柱軸の一部に差しこみ棒を受ける中空軸を設けたことを特徴とする土のう袋保持スタンド。 (もっと読む)


【課題】水際の壁状体や水中に立設する杭状体や構造物の表面形状に凹凸があっても、漏水を生じさせることなく、止水作業函を安定して固定することができる止水作業空間の構築方法およびその止水作業函を提供する。
【解決手段】前面および上面を開口した函体2の前面の前端部に、不透水性の軟質独立気泡体からなる止水材3を延設し、函体2を所定位置に設置する際に、函体2に設けた函体2の内部と外部とを連通可能な連通口6を開いて函体2内部に水Wを流入させた状態にしながら、止水材3を壁状体12に当接させ、壁状体12に対して函体2を上部固定手段7および下部固定手段8で固定し、次いで連通口6を閉じて函体2内部の水Wを外部に排出する前に、または、排出した後に、止水材3に沿ってその背面に延設したゴムチューブ4を膨張させることにより止水材3を壁状体12に押圧する。 (もっと読む)


【課題】 中詰材の投入後、編地への損傷を極力減らすことが可能となり、確実に袋体の吊り上げができるための円筒状型枠を提供し、また、それを使った中詰材の投入方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、袋詰玉石工用袋体用円筒状型枠は袋詰玉石工用袋体をセットしそれに中詰め材Wを投入するための円筒状型枠Aであって、円筒状型枠Aの周囲に袋詰玉石工用袋体1の口部11を仮固定するための取付け部が設けられ、また、口部11に吊下げロープ2を有する袋詰玉石工用袋体をセットしそれに中詰め材Wを投入するための円筒状型枠Aであって、円筒状型枠Aの周囲に吊下げ用ロープ2を仮固定するための吊下げロープ用取付け部Tを設けた袋詰玉石工用袋体用円筒状型枠である。 (もっと読む)


【課題】 効率良く施工を行うことができる作業用足場の施工方法を提供する。
【解決手段】 複数の支持杭8により支持された桟橋構造物4の下方に作業用足場2を設置する作業用足場の施工方法である。この施工方法は、足場部材10を地上で組み立てる足場部材組立工程と、複数の支持杭8のうち特定の支持杭8の所定部位に固定支持部材12を取り付ける固定支持部材取付工程と、組み立てた足場部材10を水面まで降ろして水面に浮かべる足場部材降下工程と、足場部材10を水面に浮かべた状態で特定の支持杭8の近傍まで移動させる足場部材移動工程と、足場部材10の所定部位を固定支持部材12に固定支持させる足場部材固定工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】土木構築物用壁面材に対する打ち込み式アンカーの取付けにおいて、作業者の負担を極力抑えることができる打ち込み治具を提供する。
【解決手段】打ち込み治具28として、柱状本体部42と、柱状本体部42にその軸心延び方向の全長に亘って形成されるスリット45と、柱状本体部42の外周面から側方に張り出す張り出し部43と、張り出し部43にスリット45から離れるようにして取付けられる連結軸部44と、を備えるものを用意する。そして、その打ち込み治具28を電動ハンマーに装着すると共に、自然石2の取付け穴4内にアンカー3の軸状部7の一端部及び打ち込み筒24を挿入した上で、その打ち込み治具28のスリット45内にアンカー3の軸状部7を入り込ませて、電動ハンマーを作動させ、その電動ハンマーの打撃力(押圧力)を、連結軸部44、張り出し部43及び柱状本体部42を介して係止筒24の他端面に作用させる。 (もっと読む)


【課題】複数のブロック体を並列した状態で効率よく安全に吊り上げて所定位置に据付できるブロック体の据付方法およびブロック体の据付治具を提供する。
【解決手段】並列した複数のブロック体9の上面に載置される少なくとも2台の支持体2と、これら支持体2に掛け渡されて固定される梁体3とを備えた据付治具1を、その支持体2をブロック体9の上面に載置して、梁体3が並列した複数のブロック体9の上方でこれらブロック体9を横断した状態で、自立させて配置した後、それぞれのブロック体9の上面に設けた係止部と、それぞれの係止部に対応した位置に設けられた梁体3の吊り部4とを吊り手段5で連結し、次いで、この据付治具1を吊り上げることにより、並列した複数のブロック体9を一度に吊り上げて所定位置に移動させて据付ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ブロックマット1を吊り上げて下ろす場合に、荷重が軽くしかも滑り落ちることもなく、下ろした後も残った鉄製パレット等の大きな保管スペースを必要としないブロックマット1の吊り上げ方法を提供すること。
【解決手段】ブロックマット1の吊り上げ方法であって、複数の吊り上げ用のループ部を備えたフレキシブルなハンモックの上に複数のブロックマット1を載置し、該ハンモック2に備わった複数のループ部21に吊り上げ具に備わった複数の吊り下げ用のフック部を掛止し、その後、吊り上げるブロックマット1の吊り上げ方法。 (もっと読む)


【課題】水上構造物を支持する支柱の水面位置近傍部分に対する補修作業が可能な足場構築体として、海水等の水を遮断するとともに安定した状態で作業を容易に行うことができ、しかも作業者や道具等の水中への落下のおそれがない足場構築体を提供する。
【解決手段】支柱Pの水面位置近傍部分P1の外側を取り囲むように設けられて当該支柱部分との間に足場構築用および作業用の空間を形成する上端が開口した半カプセル状の本体2と、本体2の内面側に取り付けられる作業用の足場16と、支柱Pに対して本体2の上部側を固定するための複数の連結部材9とを備える。本体2は、シール部材5を介して互いに水密状態に連結されて支柱部分P1を取り囲む周壁部21および底壁部22を形成する複数の壁部形成部材4で構成する。この本体の底壁部22には、支柱Pの外周面にシール部材8を介して圧接されて当該支柱部分P1をクランプするクランプ部23を設ける。 (もっと読む)


【課題】施工が容易であり、モルタル又はコンクリートを成型した後、上面布地を取り除くことも容易な繊維製型枠を提供すること。
【解決手段】本発明は、複数の上面連結部5を有する上面布地1と、複数の下面連結部8を有する下面布地2と、上面布地1及び下面布地2のそれぞれの縁を連結する側面布地3と、該側面布地3に設けられた流動性モルタル又は流動性コンクリートの注入部11と、を備える直方体状の繊維製型枠10であって、上面連結部5と下面連結部8とが、タッチファスナー紐20で連結されている繊維製型枠10である。 (もっと読む)


【課題】ブロックの立て起こし作業時に風の影響を受けにくく、1基のクレーンで立て起こしができるブロックの立て起こし用治具を提供する。
【解決手段】鋼製セルのブロック1の立て起こしに用いられる立て起こし用治具11であって、一側方が開口されてブロック1を案内し得る案内凹部14を有する治具本体12と、この治具本体12の上記案内凹部に案内されるブロック1を治具本体12側に保持する接合板31およびボルトナット33とを具備するとともに、上記治具本体12の案内凹部の開口側とは反対側の下コーナ部の外面を円弧形状に形成したものである。 (もっと読む)


【課題】土砂、岩ズリ、砕石等の中詰材が投入される水中構造物における中詰材の天端高や中詰量をリアルタイムで簡単に精度よく計測可能な計測方法、計測装置およびこれらの計測方法または計測装置を用いた水中構造物施工方法を提供する。
【解決手段】この構造物内中詰材の計測方法は、水中構造物の内壁9に被覆電線11〜17をその先端1〜7が内壁の縦方向の所定位置に位置するように敷設し、被覆電線はその先端で導電体が絶縁されかつ露出可能なように処理された端末処理部を有し、被覆電線とアースとの間の電気抵抗を測定し、水中構造物内での中詰材の堆積により被覆電線の先端で端末処理部が損傷して導電体が水中に露出することで電気抵抗が低下したことを検知することによって中詰材の天端高および中詰量を計測する。 (もっと読む)


【課題】四脚ブロックを吊り上げる際に四脚ブロックに一人の作業者で簡単に取り付けられる安価な四脚ブロック用の吊り上げ装置を提供する。
【解決手段】四脚ブロック用の吊り上げ装置6は、上側に突出しかつ先端に向かって漸次小径に形成された円柱状の起立脚部2と、起立脚部2を中心に斜め下側の三方向に突出しかつ先端に向かって漸次小径に形成された円柱状の傾斜脚部3とからなる四脚ブロック1を吊り上げる。傾斜脚部3のうちの一本の傾斜脚部における前方端面5に設置される支圧プレート9と、支圧プレート9の両端部に取り付けられて前方端面5の面取り部4に設置される側板10とからなる掛止具7と、掛止具7にUターン状に掛け止めされた吊り上げワイヤー8とから構成され、吊り上げワイヤーの左右のワイヤー間には起立脚部2に掛け渡される補助ワイヤー28が設置されてなる。 (もっと読む)


【課題】前側自然石と後側自然石とをアンカーを介して連結する連結ユニットの設置作業性を高める。
【解決手段】当該吊具28として、吊上げ機械に揺動可能に連結される連結部31と、連結部31の基部部分に該連結部31を横切るように設けられその側部にその軸心延び方向全長に亘ってスリット状の開口32が形成されている円筒部30と、を有するものを用意し、その円筒部30内にそのスリット状の開口32介して連結ユニットのアンカーを挿入して、その円筒部30に対してアンカーを、その軸心を中心として容易に相対回動できるようにする。これにより、前側自然石10の向き(姿勢)を、吊具28の吊上げ中に、連結ユニットの設置時における状態として好ましいものに調整する。 (もっと読む)


【課題】止水材が当接する対象物が複雑な表面形状であっても、漏水がなく、止水作業函を強固に安定して固定できる止水作業空間の構築方法および止水作業函を提供する。
【解決手段】前面および上面を開口した函体2の前面の前端部に、保水性を有する弾性の止水材3を設けるとともに止水材3の内部に冷媒配管5a、5b、5cを配設した構造にし、函体2を所定位置に設置する際に、函体2に設けた函体2の内部と外部とを連通可能な連通口6を開いて函体2内部に水W1を流入させた状態にしながら、壁状体12に対して函体2を上部固定手段7および下部固定手段8で固定するとともに、冷媒配管5a、5b、5cに冷媒Cを流通させて、壁状体12に当接することにより壁状体12の表面形状に沿って変形した止水材3を凍結させて函体2を所定位置に固定した後、連通口6を閉じた状態にして函体2内部の水W1を外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら、袋への中詰め材の充填作業の作業性を向上し得る袋充填用補助装置を提供する。
【解決手段】袋4に中詰め材esを充填するために用いられる袋充填用補助装置1であって、上下に開口し、前記袋を収容し得る筒状本体10を備え、該筒状本体には、その下端外周縁部11bから外方に向けて延出する鍔部13aが周設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な袋体支持装置を提供することを目的とする。
【解決手段】袋体1の開口部1aを開口状態に保持する袋体開口保持部2と、この袋体開口保持部2を所定高さ位置に支承する支承部3とを有する袋体支持装置であって、前記支承部3は、前記袋体開口保持部2で保持する前記袋体1の周囲に立設状態となる複数の立設支承体4で前記袋体開口保持部2を支承する構成のものである。 (もっと読む)


【課題】作業者の熟練度合いを問わず安全かつ容易な施工が可能で、工期の短縮化及びコスト低廉が図れる階段状構築物の施工方法及びその施工方法で構築された階段状構築物を提供する。
【解決手段】所定勾配の下地を造成する下地造成工程と、下地上に高さ調整部材を介してブロック構造体を仮置きし、ブロック構造体の底面部と下地との間に所定の空間を形成するブロック構造体仮置き工程と、下地上に仮置きしたブロック構造体の高さを調整し、ブロック構造体の平面部を水平にして据付けるブロック構造体据付工程と、下地とブロック構造体との間の空間に生コンクリートを流し込むコンクリート打設工程とを含み、ブロック構造体仮置き工程とブロック構造体据付工程とコンクリート打設工程を、勾配を有する下地の下方領域から上方領域に向けて順次繰り返し施工して所定数のブロック構造体を階段状に据付けていく。 (もっと読む)


【課題】 各土嚢袋の底に置かれ、複数の土嚢袋を整列して連結する土嚢袋ガイド枠を提供する。
【解決手段】 各土嚢袋40の底に置き各土嚢袋を整列させるために、板状リブ11で矩形の土嚢袋ガイド枠10を形成し、その土嚢袋40の外側から板状リブ11に設けられた小孔に固定片20のピン23a,23bを挿入し、その後固定片20の矩形孔22および板状リブ11の結合孔13を貫通して接続片30の爪33a,33bを挿入することによって、複数の土嚢袋ガイド枠10を格子状に結合する。その後、結合された土嚢袋40の各々に資材を袋詰めする。このような工法によって、土嚢袋40を敷設する時間が大幅に短縮され、経済的効果が大きい。 (もっと読む)


【課題】 中空形ブロックの製造工程の最終段階において、これを低コストかつ低労力で取り扱うことの可能なブロック昇降装置を提供すること。
【解決手段】 中空形ブロック昇降装置10は、中空形ブロックB0を下方から支持するブロック受け部20と、これが連結される昇降可能な油圧シリンダ40上の駒50と、油圧シリンダ40を含む油圧ジャッキシステムとからなり、ブロック受け部20の姿勢を保持するための受け部支持構造30が設けられた構成である。 (もっと読む)


1 - 20 / 48