説明

Fターム[2D118HC00]の内容

護岸 (9,935) | ブロックの作成 (108)

Fターム[2D118HC00]の下位に属するFターム

Fターム[2D118HC00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】被災後に発生する大量の瓦礫の処理を可能とすると共に被災後に建設材料の確保が容易な防液堤を提供する。
【解決手段】防液堤であって、内部に収容物を収容可能なプレキャストコンクリートの収容容器3を複数備え、各収容容器3同士が水平方向及び鉛直方向に接続されて一体化されて形成されている。 (もっと読む)


【課題】一人の作業員で、型枠の組立てから、コンクリート打ち、型枠の解体、初期養生準備の各作業をなし得るテトラポッドの製造方法を提供する。
【解決手段】レッカー、ショベルカー、モビールクレーン等の機械車両又はそれらの機能を兼備した特殊な機械車両を携帯可能な操作盤によりリモートコントロール可能に構成し、シェルによるコンクリート型枠の組立てと、バイブレーションを伴うコンクリート打ちと、コンクリート硬化期間の経過後の初期養生準備との各工程において、各工程において必要な手作業と機械車両のリモートコントロールとを兼務して単独的に作業をする。 (もっと読む)


【課題】水質浄化を含めた環境改善に有益で、防水性に優れ、また、製作工程が簡略化され、製造コストが安価な環境改善ブロック及びその製造方法を提供する。
【解決手段】河川11、湖沼及びため池のいずれか1の底面12又は法面13、14に敷き詰められて使用される環境改善ブロック10であって、有底で上部開口の空間部15を有するコンクリートブロック本体16と、コンクリートブロック本体16の空間部15に充填され、透水性を有する多孔質体17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、植生根の活着に優れ、軽量で施工性と生産性に優れたブロックマットの製造方法を提供すること。
【解決手段】 可撓性の繊維シート1に多数個のポーラスコンクリートよりなるコンクリートブロック3を固定したブロックマットであり下記の方法により製造される。
1)繊維シートの上に上開口部と下開口部とを有する型枠2を載置する工程、
2)型枠の上開口部からポーラスコンクリート3を充填する工程、
3)ポーラスコンクリート3に直接、加圧且つ加振し、骨材表面のセメントペーストを液状化させて繊維シートに浸透させる工程、
4)ポーラスコンクリート3から型枠2を離脱する工程、
5)ポーラスコンクリート3を養生させ、硬化させる工程
そして繊維シート1にポーラスコンクリート3のセメントペーストが浸透して両者が固定された状態となっている。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート製品のトレーサビリティーを確立することにより、製作や据え付けのプロセスの改善を効率的にできるようにし、また、個々の製品の高度な維持管理を効率的に行えるようにすること。
【解決手段】
コンクリート製品Dに関する情報を含む可視情報をICタグ1の上面に表示した管理用タグ。この管理用タグを固定したコンクリート製品。個々のコンクリート製品Dごとの各種情報を格納するデータベースe,f,gをそれぞれ有する端末E,F,Gと、これらの端末E,F,Gに接続され、上記各データベースe,f,gを統合した統合データベースhを有する統合管理サーバHとからなる統合管理システム。製作・据え付けプロセス,および,維持管理に関する各種情報をそれぞれデータベースe,f,gに随時書き込み、その情報を一括して格納する統合データベースhを作成する統合管理方法。 (もっと読む)


1 - 5 / 5