説明

Fターム[2E001DA00]の内容

建築環境 (50,610) | 水に関する機能 (942)

Fターム[2E001DA00]の下位に属するFターム

防水、シーリング (637)
排水 (91)
水切り (167)
吸水 (12)
水膨張 (12)
等圧理論 (3)
透水 (1)

Fターム[2E001DA00]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】ヒートアイランド現象を安定して緩和することができる面状構造体と潅水構造体とこれらを用いた潅水システム及び潅水システムを用いる地表面温度の低下方法を提供する。
【解決手段】薄膜状に形成された保水性を有する表層2と、表層2の直下に防水シート等からなる遮水層4とを配置して面状構造体1を構成する。面状構造体1は、さらに、表層2を貫いて遮水層4まで連通する開口部3と、表層2の地上空間側に日射エネルギーの反射を低減するように低反射面6を形成できる。更に、貯水部材、内部給水手段、開口部とを配置して灌水構造体を構成する。更に、雨水貯留槽15,ポンプ18,スプリンクラー14からなる外部給水手段18と組み合わせることにより、地表冷却効果の安定性を高めた潅水システム110を構成する。 (もっと読む)


【課題】目地材に取り付けた止水板が確実に漏水を防止することができ、しかもコンクリート構造物への組付けを簡易かつ迅速に施工できるようにしたコンクリート構造物の構築方法を提供しようとする。
【解決手段】型枠内におけるコンクリートの連結部に中間部位に上下方向にスリットを形成した目地材を設置するとともに、当該目地材の前記スリットに目地材と直交する方向に止水部をはめ込んで止水部を組み付けた目地材を設置するに際し、目地材の止水部の板面に突き合わせる部分に、コ字状の凹部を形成しかつ止水部と平行に形成した接合片を所定の接着手段を用いて貼付し、該コ字状の凹部に目地材をはめ込むことにより当該目地材のスリットに沿って目地材と交差するよう止水部を組み付け、型枠内の目地材の両側に同時にコンクリートを打設し、打設したコンクリート内に目地材と止水部とが埋設されるようにしたことを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。 (もっと読む)


【課題】コンクリートへの定着力及び機械的強度を向上させることができ、さらに、生産性、経済性、審美性などに優れた防食シート及びその製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】防食シート1は、耐酸性及び/又は耐アルカリ性を有する樹脂からなり、コンクリート10を覆うバックシート2、及び、このバックシート2に形成され、コンクリート10と係合する複数の筒状突起31などを備えている。 (もっと読む)


【課題】水を利用して、舗道、広場あるいは建築物等の構造物の表面付近を冷却するための構築物を提供する。
【解決手段】路盤12上に碁盤目状に敷設されたパネル14間の目地16内に、立体網状体の目地材1が配置されている。そして、導水路13の水が、目地材1の内部を介してパネル14の表面に溢れ出るため、十分な水量の水によりパネル14を効果的に冷却することができる。 (もっと読む)


【課題】 水性塗料や水性接着剤を確実にむらなく塗布することのできる、ゴムや樹脂で形成されたゴム様弾性体製品を提供する。
【解決手段】 水性塗料や水性接着剤を確実にむらなく塗布(付着)させることのできるゴム様弾性体で形成した製品であり、製品本体2の塗装面S1または接着面S2に、中心線平均粗さRaが5μm〜1000μmの連続する凹凸模様3を形成する。また、凹凸模様3を、シボ3aまたは多数のスリット3bで形成する。これにより、ぬれ性を高め、水性塗料や水性接着剤をむらなく塗布する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも小型化した目地部材であって従来よりも止水性に優れ且つコンクリートに対する付着強度が高い目地部材であって、目地の交差部分に配設されることで建築物の目地における止水機能を高めることができる目地部材を提供する。
【解決手段】目地部材は、建築物1の壁面2aの水平目地11及び鉛直目地10にそれぞれ配設される交差目地部材40及び鉛直目地部材20を備える。交差目地部材40は、水平基材41及び水平EVAシート42を備える。水平基材41は、水平目地11に応じた外形形状を有し、その外形形状に沿って水平EVAシート42は配置される。水平基材41には、互いに連通する水平切欠部41b及び鉛直切欠部41b’が形成されている。鉛直目地部材20は、鉛直基材21及び鉛直EVAシート22を備えており、鉛直基材21には、上記鉛直切欠部41b’に連通する鉛直切欠部21bが形成されている。交差目地部材40は、水平目地11及び鉛直目地10の交差部分に配設される。 (もっと読む)


建物管理システムは、上記建物内部での資源に対する需要を測定する測定システムと、上記建物の外側で入手可能な天然資源を集める収集システムとを有する。建物管理システムは、余剰資源を格納する格納システムと、上記前記建物の外側での資源の入手可能性及び/又は格納システムに格納された資源を測定するセンサシステムを更に具備する。更に、上記測定システム、上記センサシステム及び上記格納システムからデータを受信するよう構成されるコントローラが提供される。資源に対する現在の及び/又は予想される需要へと上記収集システムによる上記資源の収集を調整するよう、コントローラは、上記データに基づき上記収集システムを制御する。
(もっと読む)


【課題】下部構造物に対して上部構造物を分割ゴム支承体で支承し、分割ゴム支承体の空隙部分に土砂等の堆積、目詰まりをさせることなく、長期間に亘ってその支承性能を維持可能な構造物の分割式支承装置の提供。
【解決手段】本発明の構造物の分割式支承装置は、上部構造物30側に固定される上沓11と、下部構造物20、21側に固定される下沓12と、上沓と下沓の間に設けられ、下部構造物に対して上部構造物を支承するとともに、上部構造物と、下部構造物とが相対変位したとき追従して変位可能な2つ以上に分割されている分割ゴム支承体15、16〜19とを備えたものである。分割された分割ゴム支承体の隣接する外周面間の空隙には、空隙を覆って異物を侵入させないとともに、分割ゴム支承体が変位したとき、その変位に影響を与えない覆い体40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】躯体の連結部に介在させた目地材が経年変化でコンクリート構造物の膨張や収縮に対応できなくなっても、目地材に取り付けた止水板が確実に漏水を防止することができ、しかもコンクリート構造物への組付けを簡易かつ迅速に施工できるようにしたコンクリート構造物の構築方法を提供しようとするものである。
【解決手段】型枠内におけるコンクリートの連結部に目地材を設置するとともに、当該目地材の両面の長さ方向に沿って目地材と直交する方向に止水部を突き合わせ、止水部の幅方向の端部の突き合わせ部分に目地材と平行に形成した接合片を介して、前記止水部を目地材に取り付け、型枠内の目地材の両側に同時にコンクリートを打設し、打設したコンクリート内に目地材と止水部とが埋設されるようにしたことを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。 (もっと読む)


【課題】土木建築材料に塗布した場合に、土木建築材料の表層部にアルキルアルコキシシランおよび/またはその縮合物の深い浸透層を形成し、高い撥水性を付与するとともに長期にわたって水、塩分等の劣化因子の侵入を阻止することができる吸水防止材を提供する。
【解決手段】(A)アルキルアルコキシシランおよび/またはその縮合物、(B)モンモリロナイトに第4級アンモニウムイオンを反応させて得られ、1000℃での強熱減量が33〜50%である有機ベントナイト、(C)極性溶媒、および(D)疎水性シリカ粉末からなる土木建築材料用吸水防止材。 (もっと読む)


【課題】免震建物の下部構造を極めて簡単な構造で覆うようにする。
【解決手段】下部構造カバーBは、免震建物に於ける下部構造Aの上部建物3から突出した部位の形状に対応した形状を有し、上部建物3を含む上部構造の移動に応じて移動し得るように下部構造Aの上部建物から突出した部位に載置されて該部位を覆う。下部構造カバーBの上部建物3側の辺に立上片21を設け、上部建物3から突出した側の辺に立下片22を設ける。上部建物3との間に着脱自在な連結部25を設ける。 (もっと読む)


【課題】建築材料の表面部の所望の部位に、低コストで機能性が付与でき、かつ、機能性の発揮を長期に持続し得る機能性材料を提供する。
【解決手段】機能性材料10は、建築材料11の表面部11aに、微細穴形成手段21により、複数の微細穴11bを形成し、該微細穴に、インクジェット塗装噴射装置25により、機能剤含有溶液12aを充填して、表面処理されている構成としている。 (もっと読む)


本発明の対象は、a)1つまたはそれ以上のエチレン系不飽和モノマー20〜75質量%とb)一般式R1a3-aSiO(SiRO)n3-a1a〔式中、Rは同じかまたは異なり、それぞれ1〜18個のC原子を有する、一価の置換されていてよい、アルキル基またはアルコキシ基を表わし、R1は重合可能な基を表わし、aは0または1であり、およびnは10〜1000である〕で示される1つまたはそれ以上のシリコーン25〜80質量%とのラジカルにより開始される溶液重合により得ることができ、この場合シリコーンb)の85〜100質量%は、2個まで重合可能な基を有し、この場合1個だけの重合可能な基を有するシリコーンb)は、2個の重合可能な基を有するシリコーンb)との混合物でのみ、50/50以下の質量比で使用され、この場合成分a)〜b)のための質量%での記載は、それぞれ使用されるモノマーの全質量に対するものであり、かつ100質量%になるまで付加される、30質量%を上廻る固体含量を有する高度に固体を含有する溶液の形の、25質量%以上のシリコーン含量を有する高度にシリコーンを含有するシリコーンオルガノコポリマーであり、この高度にシリコーンを含有するシリコーンオルガノコポリマーは、重合が溶剤または溶剤混合物中で行なわれたものであり、この場合シリコーンb)は、5質量%未満の溶解性を標準条件下で有することによって特徴付けられる。 (もっと読む)


【課題】耐火性及び耐振動性に優れ、通常の暴露環境下においても、長期に使用することができる耐久性に優れた壁パネルを提供する。
【解決手段】ベース部材10Aの表面に、接着剤30を介して、加飾用部材20が接着された壁パネル1であって、接着剤30は、無機系接着剤31と有機系接着剤32とを含んでいる。有機系接着剤32は、無機系接着剤31を周回して配設されているとより好適である。 (もっと読む)


本発明は、第1の端部および第2の端部を有していて断面を画成する細長部材を備える構造要素である。この構造要素は、前記細長部材に固定されて、少なくとも1個の予め選択された指標を検出する検出器をさらに備える。有利な実施形態においては、この細長部材は、予め選択された指標に対して応答性がある。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁面に用いる、外部と連通する通気空気層が形成されている外壁通気構造であって、建物の壁内及び構造躯体への漏水の防止又は壁内結露の防止のために有効な通気層が確保され、しかも低コストで施工することができる外壁通気構造を提供する。
【解決手段】建物の構造躯体の外側に、断熱材、木製素材又は無機素材からなる平板体を設け、次いで該平板体の外側に、面方向に連通する通気空気層を形成することが可能な凹凸部を表面上に有するシートを設け、さらに該シートの表面上に、外装材又は外装下地材を設けることにより、建物の外部と連通する通気空気層が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木口面からの吸水を十分に防止できて柱材が腐朽しにくくなる柱脚構造を提供する。
【解決手段】木製柱材3を柱脚金物2にて受ける柱脚構造である。柱材3下端の木口面12と、柱脚金物2の木口受け面15との間に木口面12に撥水剤を移行させる撥水剤含浸シート体16を介在させた。撥水剤含浸シート体16を予め木口面12に付設した柱材3を、柱脚金物2の木口受け面15に設置する。撥水剤含浸シート体16を、接着テープ20を介して木口面12に付設する。接着テープ20に、撥水剤含浸シート体16の撥水剤が木口面12に移行するための移行口21を開設する。 (もっと読む)


【課題】 スムーズな水流が確保できると共に上流端部が捲れ上がったりしない止水シートを提供する。
【解決手段】 止水シート17は、隣接するコンクリートブロックの目地部を水流22から止水するためにコンクリートブロック20の内面に取付られる。止水シート17を構成するシート本体18の上流側の端部は、その内面側の面をコンクリートブロック20側の面に向かって傾斜するように形成されている。これによって止水シート17の端部19における水流22に対する抵抗が低減する。その結果水流22が停止した際にあっても、端部19周りに水やゴミ等が滞留することが防止される。 (もっと読む)


【課題】 木造家屋における設置環境の湿度、漏水等を自動的に監視する。
【解決手段】 監視対象家屋1には湿度センサ、含水率センサ、漏水センサなどのセンサS1乃至SNが設けれ、各センサの信号はデータ処理部3の信号入力手段3A、しきい値チェック手段3Bに至り、検知データが何れもしきい値を越えていない時はこれらのデータは、コード化手段3C、送受信手段4を介してクロック3Dの時間信号により定期的に監視センター2に送られる。また検知データの中にしきい値を越えた異常データがある場合には前記クロックに関わり無く直ちにこの異常データを監視センターに送信し、異常の特定及び正常化処置を行う。 (もっと読む)


1 - 19 / 19