説明

Fターム[2E001DB04]の内容

建築環境 (50,610) | 湿度に関する機能 (1,301) | 透湿 (75)

Fターム[2E001DB04]に分類される特許

1 - 20 / 75


【課題】透湿機能を低下させずに他の機能を付与することができる壁構造を提供する。
【解決手段】建物躯体1の屋外側に透湿防水シート2を設けると共にこの透湿防水シート2の屋外側に間隔を介して機能性シート3を設けることによって、前記建物躯体1から屋外側に向かって、前記透湿防水シート2、第1通気層7、前記機能性シート3、第2通気層8の順に形成する。 (もっと読む)


【課題】 対流熱対策,伝導熱対策,輻射熱対策,表面結露対策に優れ、かつ、作業性に優れた遮熱建築物の構築方法および遮熱建築物を提供すること。
【解決手段】 柱・間柱、軒桁および土台の屋外側に遮熱性、防水性、および透湿性を持つアルミ熱線反射材を取り付ける工程と、該アルミ熱線反射材の屋外側に通気胴縁を間隔を存して取り付ける工程と、該通気胴縁の屋外側に外壁仕上げ材を取り付ける工程と、前記アルミ熱線反射材の屋内側で前記柱・間柱、軒桁および土台の間隔区画の境界部に気密テープを張り付ける工程と、前記間隔区画内に、硬質ウレタン樹脂発泡性液を現場で発泡させて吹き付ける工程と、前記間柱の屋内側に内壁下地を取り付ける工程と、該内壁下地の屋内側に内壁仕上げ材を取り付ける工程とを含む構築方法。それによる建築物。同様の天井構造と小屋裏構造の構築方法と得られた建築物。 (もっと読む)


【課題】エアコンに代わる温度調整および湿度調整が可能な冷暖房システムを提供する。
【解決手段】冷温熱供給装置22から供給される調整空気28(温度調節及び湿度調整された冷熱又は温熱)、熱放出管22を介して第一プレナム部24内に一度収容される。収容された調整空気28は、第一吹出し口24aから第二プレナム部26内へ送風され、その調整空気28の熱は、蓄熱材18に蓄熱される。その蓄熱を夜間に行い、蓄熱材18に蓄熱された熱によって日中(昼間)の室内の冷房又は暖房を行うことができる。また、床下空間16aに珪藻岩32と透湿防水シート34を備える換気ユニットを設ける。珪藻岩32と透湿防水シート34は、室内20の湿度調整を行う。湿気38を吸収し水分を含んだ珪藻岩32は、第二プレナム部26の第二吹出し口26aから吹出される熱によって夜間に乾燥される。 (もっと読む)


【課題】壁構造体内の結露を解消するための壁構造およびその施工法を提供する。
【構成】外側から順に、壁仕上材、第1通気層、防風透湿シート、第2通気層、発泡ウレタン、防湿シート、石膏プラスター、内壁仕上材の各層が形成されていると共に、発泡ウレタンから内壁仕上材までの隙間を無くし、かつ柱外側の防風透湿シートと壁仕上材との間、および柱外側の防風透湿シートと発泡ウレタン表面との間、にそれぞれ形成した第1通気層、第2通気層により、発泡ウレタンから内壁仕上材までの密閉性、壁構造体内部に十分な通気性、を確保して、室内から壁内へ侵入する水蒸気を防止すると共に、外部より壁構造体内部に侵入する水蒸気を防止し、かつ壁内に留まろうとする水蒸気を外部へ排出しやすくすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調湿ボードの厚さを薄く形成しても、調湿性、不燃性に優れた調湿パネルを提供すること。
【解決手段】パルプとケイ酸マグネシウムを含有する調湿ボード2の表面に、透湿性を有する化粧層3が設けられている調湿パネル1であって、前記調湿ボード2は、厚さが1〜4mmであり、パルプとケイ酸マグネシウムの合計100重量%に対して80〜95重量%のケイ酸マグネシウムを含有し、前記化粧層3は、透湿度が、300g/m/24H以上であり、前記調湿ボード2と前記化粧層3の合計発熱量が、8.0MJ/m以下とする。 (もっと読む)


【課題】通気性能を損なうことなく防水性能を向上させることができ、構造が簡単であり軽量で施工が容易な換気装置を提供する。
【解決手段】換気装置10は、鉛直方向に延出する鉛直延出部5と水平方向に延出する水平延出部6とを備え断面がL型に形成され、鉛直延出部5及び水平延出部6を貫通する多数の貫通孔2a,2a…が形成された通気ガラリ1を備え、通気ガラリ1は、多数の通気用の貫通孔2aが両端面に開口するように1列に配列された単層の通気ボード2を複数枚積層した板状体で構成され、鉛直延出部5及び水平延出部6の厚さtは、空間20の厚さと同等に形成され、通気ガラリ1の鉛直延出部5又は水平延出部6を空間20に挿入し、通気ガラリ1の上部と、建物を構成する部材の上部を覆うように、透湿防水シート28が貼着されており、多数の貫通孔を通して、外気を空間20に流通させる。 (もっと読む)


【課題】建築物の屋根や壁に取り付けた断熱材の外側に残存している水分を除去し、カビ発生などの不具合を生じ難い屋根及び壁用断熱板の提供。
【解決手段】並列する屋根垂木間又は壁間柱間に嵌め込んで使用される合成樹脂発泡体製の断熱板であって、水蒸気は通過するが水は通過しない孔径の蒸気抜き孔を有することを特徴とする屋根及び壁用断熱板。 (もっと読む)


【課題】建築構造物に使用される遮熱性と、水蒸気の排出性と、電磁波遮断機能を併せ持つ壁・屋根材用シートを提供する。
【解決手段】建築構造物に使用される遮熱性と水蒸気の排出性と電磁波遮断機能を併せ持つ壁・屋根材用シートであって、直径0.1マイクロメートルから10マイクロメートルの範囲内の微細孔11を縦横等間隔にアルミ箔10に多数配設し、アルミ箔10を、通気空間を隔てて微細孔11が貫通状態とならないように位相させて積層した手段を採用した。また、前記通気空間に不織布を貼着することで該通気空間を形成する手段、通気空間内に電波吸収体を貼着する手段、該壁・屋根材用シートを遮熱素材シートならびに建築構造用合板パネルに貼着する手段も採り得る。 (もっと読む)


【課題】 床下という狭い空間であっても、床材の下面に断熱材を簡単かつ適切に敷設でき、しかも適切かつ確実な断熱効果を得ることができる床下断熱構造を得る。
【解決手段】 基礎1とこの基礎上に配設される床部2とからなる床下空間3に断熱材10を敷設するにあたって、断熱材は、所定の大きさをもつ薄板パネル状に形成され、床部下面に沿って貼着されるとともに、該床部下面から下方に垂下される立ち下がり部(1,4等)に対応する側縁部分は、その縁部から所定間隔おいた位置にV溝12を形成することにより、折り曲げ部14とされ、立ち下がり部の側壁部分に沿って敷設されるように構成されている。 (もっと読む)



【課題】 アメリカカンザイシロアリの侵入を効果的に阻止でき、また防蟻効果を長期間持続させることができて、しかも、製造面でも有利な建築物の防蟻被覆構造、及び建物被覆用防蟻シートを提供すること。
【解決手段】 防水性を有し、かつ、微多孔11a・11a…により透湿性を備えた合成樹脂フィルムから成る透湿フィルム層11の一方側の面上に、防蟻剤を含有し、かつ、通気孔12a・12a…が穿設された合成樹脂フィルムから成る防蟻フィルム層12、或いは防蟻剤を含浸させた防蟻不織布層15が積層される一方、前記透湿フィルム層11の他方側の面上には補強不織布層14が積層された透湿防水シート1を壁下地材2又は野地板5に張設して構成し、
前記透湿防水シート1の防蟻フィルム層12又は防蟻不織布層15の材質及び密度によって、防蟻フィルム層12又は防蟻不織布層15中から通気部への防蟻剤の気化・放出量を調節可能とした (もっと読む)


【課題】紙質材本来の透湿性能を確保しつつ、意匠性を損なうことなく耐アルコール性等に優れた透湿化粧材を提供することを目的とし、さらにはこの透湿化粧材を貼り合わせた調湿化粧板を提供する。
【解決手段】紙質材2/インキ層3/樹脂層4の順に形成された透湿化粧材1において、少なくとも紙質材2の表面の一部が露出している。樹脂層4は、インキ層3を覆うように形成されているが、紙質材2の露出部分を覆うことのないように形成されているので、インキ層3を保護して耐アルコール性等を確保しつつ、紙質材2の透湿性能を低減させることもない。 (もっと読む)


【課題】 断熱性能、調湿性能、透臭性能、耐火性能に優れた建物の壁の構造および建物を提供する。
【解決手段】 壁の構造2は、室内空間Sに面する透湿性、透臭性および耐火性を有する内装材20と、内装材20の室外側に密閉された空気層26を介して配される断熱材22と、断熱材22の室外側に配される透湿防水シート27と、透湿防水シート27の室外側に配され室外からの空気が流通可能な通気層29と、通気層29の室外側に配される外壁材21とを備える。断熱材22はかさ比重が0.05〜0.3のゾノライト系のケイ酸カルシウム板からなる。屋根の構造3および床の構造4は、かさ比重が0.05〜0.3のゾノトライト系のケイ酸カルシウム板からなる断熱材35,42を備え、断熱材35,42の室外側に室外からの空気が流通可能な通気層39,46が配設されている。 (もっと読む)


【課題】取り付けに手間がかからず、しかも耐力壁を構成可能な外断熱用複合断熱パネル1を提供する。
【解決手段】建物のモジュールに合わせた大きさの断熱板2の片面に面材3を接合し、建物の軸組へ固定するためのビス4を、当該軸組の位置に対応する位置に、断熱板2の他面側から、後端が断熱板2内に入り込む深さまで断熱板2に差し込んで仮止めした外断熱用複合断熱パネル1とする。 (もっと読む)


【課題】施工性に優れ、夏場の日射による小屋裏温度の上昇を効果的に防止できるとともに、冬場の小屋裏から外気への熱流出を抑えることができる野地板3及び屋根仕上構造が得られるようにする。
【解決手段】野地板3の基材4表面に低放射層5を形成し、野地板3自体の放射率を0.5以下とする。 (もっと読む)


【課題】 充填材の両面に表面材を貼着した間仕切り用パネルであって、吸音機能を備えると共に、クリーンルームを構成するパネルとして使用できる吸音パネルの提供。
【解決手段】 正面側の表面材1aに複数の小さい穴3,3・・を貫通し、内部に充填した充填材2は上記穴3,3・・から進入した音波を吸収・減衰する機能を備え、そして表面材1aには膜4を貼着している。 (もっと読む)


【課題】屋根面の下方に通気層を不存在としつつも、結露の発生を確実に防止し且つ断熱性能を確保することができる傾斜屋根構造を提供する。
【解決手段】屋根面を形成する野地板の裏面に板状の気密性断熱材を密着させて形成される一対の傾斜屋根と、これら一対の傾斜屋根の気密性断熱材の間に架け渡される中継気密断熱材とを備えた傾斜屋根構造とする。あるいは、屋根面を形成する野地板の裏面に板状の気密性断熱材を密着させて形成される傾斜屋根と、該傾斜屋根に連なる外壁面を形成する外壁部材の裏面に板状の気密性断熱材を密着させて形成される起立状の外壁とを具備させ、これら傾斜屋根の気密性断熱部材と外壁の気密性断熱部材との間に中継気密断熱材を架け渡した片流れの傾斜屋根構造とする。 (もっと読む)


【課題】安価であり、遮熱性、結露防止性、速乾性に優れた遮熱シート、および当該遮熱シートを用いた、通気層確保部材を提供する。
【解決手段】金属蒸着層4を備えた不織布6が、段ボール紙10の少なくとも一方の面に貼合されてなる遮熱シート2であり、方形に加工されて両端部を折り曲げられた通気層確保部材に用いられ、該通気層確保部材は、野地板を張った垂木間に断熱材を充填する際に、垂木間に室内側から嵌め込まれ野地板と断熱材との間に通気層を確保するようにし、且つ前記垂木間に前記断熱材に当接するように室内側から充填されるものである。また、前記遮熱シート2からなり、方形に加工されて両端部を折り曲げられた通気層確保部材である。 (もっと読む)


【課題】外壁の全部または少なくとも一部に設けることで、屋内の高い相対湿度が低くなるように自然的にコントロールできる排湿外壁構造の提供。
【解決手段】内面が実質的に内気と接触し、外面が実質的に外気と接触する単一構造体からなり、当該単一構造体は透湿性を有している。さらに上記単一構造体は、微細な細孔による多孔質体であり、その多孔質体は珪藻土を主原料とする場合であるか、稚内層珪質頁岩を主原料とする場合とが有る。 (もっと読む)


【課題】特に天井裏にて良好な通気性を確保する建築資材シートを提供する。
【解決手段】太さ0.1〜10mmの線条により網目が規則的に繰り返されているネット状物が成型されて、高さ5mm以上の複数の凸部を含む建築資材シートとする。前記建築資材シートは一般的な建築物において使用可能であり、敷設箇所において通気性を高める効果がある。特に、野地板と瓦の間の天井裏敷設材や外壁と内壁の間に敷設する壁面用敷設材、床材と床下下地材との間に敷設する床下敷設材として有効である。 (もっと読む)


1 - 20 / 75