説明

Fターム[2E035DB01]の内容

枠又はウィング用のかど部の接続 (723) | 連結具 (95) | 連結具を用いるもの (64)

Fターム[2E035DB01]の下位に属するFターム

Fターム[2E035DB01]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】簡易な構造でありながらも横枠と縦枠とを連結する際における作業性を向上し得る開口枠及び開口枠連結構造を提供する。
【解決手段】開口枠1は、長手方向の一端部11に、厚さ方向に貫通孔13が設けられた第1枠材10と、長手方向の一端部21に、該一端部の端面22から長手方向に前記貫通孔に対応させた連結穴23が設けられるとともに、外側面28から厚さ方向に前記連結穴に連通する係止孔25が設けられた第2枠材20と、前記貫通孔と前記連結穴とが連通するように前記第1枠材の内側面12と前記第2枠材の一端部の端面とを当接させた状態で、前記貫通孔及び前記連結穴に挿入される棒状部32を有するとともに、この棒状部の先端部外周に設けられ、前記係止孔に係止する係止突起33を有した棒状連結具30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 施工者の技術によることなく簡単に見栄え良く仕上げることができる耐久性に優れた建物の開口部内枠材の組立構造を提供する。
【解決手段】 L字状に形成された平板部11とフランジ部12とを有する枠板1を、前記平板部の端縁同士が近接するように交差方向に突き合わせて支持する連結部材2,4,5によって連結する内枠材の組立構造である。上記連結部材2,4,5は、隣接する2枚の枠板の平板部11の側面1bを当接可能な第1及び第2当接面21を有する当接支持部20と、前記2枚の枠板のフランジ部12の側面に当接し互いに隣接するフランジ部同士の間に生じる空間を埋める、係合部29を有する板状のコーナー部27とを備えるコーナーピース2と、前記コーナー部27を被覆するように、前記係合部29,41を介して前記コーナー部27に係合されるコーナーキャップ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】固定強度の向上を図れる連結構造を提供することを課題とする。
【解決手段】連結部材20は、被連結部材10の中空部11にそれぞれ挿入される一対の挿入部21と、各挿入部21の間に位置する中間部26とを備え、挿入部21の各挿入方向の両方に直交する方向を押出方向とする中空押出形材にて一体的に構成され、中空部26は、一対の第一対向面と一対の第二対向面を有する表皮12にて区画され、第一対向面は、押出方向に沿って設置される第一締付手段31によって互いに内側に押圧され、第二対向面は、押出方向と直交する方向に設置される第二締付手段32によって互いに内側に押圧され、挿入部21は、第一対向面で挟まれて固定されるとともに、第二対向面で挟まれて固定され、挿入部21には、第一締付手段31の締付軸力を受ける筒状ガイド部23と、第二締付手段32の締付軸力を受けるリブ24が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大サイズの透明板状体であっても木製の框を大型にすることなく保持することができ、また、簡単な構造で部品点数が少なく、窓の総重量の増加を抑制し、更に組み立てが簡単な木製窓を提供する。
【解決手段】横すべり出し窓60に設けられるフラットバー32は、平面形状が略凹形状であり、断面は略矩形状又は略U字形状に形成されている。又、同様に縦框26、26と横框28、28側にはフラットバー32を嵌合する溝が形成されている。更に、このフラットバー32は、その両上端部がボルト40、40(接合部材)を介してフリクションステー18、18に固定されている。一方、横すべり出し窓60のセッティングブロック30、30は、フラットバー32と複層ガラス16との間の隙間のうち、少なくとも複層ガラス16の非回転軸側の下辺端部の鉛直方向の隙間に2個所嵌装配置されている。 (もっと読む)


【課題】ビスを使用することなく框材を連結することのできる障子を提供する。
【解決手段】横材21と縦材20は、横材と縦材に対して接着固定される連結部材30によりコーナー部で連結され、連結部材30は、連結される横材と縦材の室内側にそれぞれ接着固定される室内側部品31と、連結される横材と縦材の室外側にそれぞれ接着固定される室外側部品32とからなり、室内側部品31と室外側部品32のいずれか一方の部品には、枠体1に形成されるレール11aを跨いで案内されるガイド部32eが形成され、ガイド部の他方の部品と対向する側の面は、他方の部品との接合面32dとされる。 (もっと読む)


【課題】組立や分解の容易さを確保しつつ上下枠と縦枠を強固に連結できるサッシを提供する。
【解決手段】上下枠及び左右の縦枠を方形状に枠組みした枠体1内に障子2、3を納めると共に、縦枠30を左右の溝形材8間に取付けてなり、下枠20と左右の縦枠30、及び上枠10と左右の縦枠30はそれぞれダボ50を介して連結され、下枠20には両端部にダボ50の一方側を構成する下枠固定部51を挿入固定する取付部22が形成され、縦枠30はダボ50の他端側を構成する縦枠固定部52を挿入固定する中空部31を有し、縦枠30の中空部31には被係止部35が形成され、ダボ50の縦枠固定部52には、縦枠固定部52が縦枠30の中空部31に挿入された状態で被係合部35に対し係止される係止部54が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】ビスを使用することなく框材を連結することのできる網戸を提供する。
【解決手段】上下の横材20、21と左右の縦材22、22とを方形状に組んでなる框体23内に網部材24を保持し、横材と縦材は、横材と縦材に対して接着固定される連結部材30、40によりコーナー部で連結され、連結部材30、40は、連結される横材と縦材の端部室内側にそれぞれ接着固定される室内側部品31、41と、連結される横材と縦材の端部室外側にそれぞれ接着固定される室外側部品32、42とからなり、室外側部品32、42と室内側部品31、41は互いに接合されてなる。 (もっと読む)


【課題】
外部用ドア枠を現場で組み立てることを可能とする。
【解決手段】
下枠2の開口幅方向の端部において、屋外側部位の上面に位置して第1固定部材6が立設され、屋内側部位に位置して第2固定部材7が設けてあり、縦枠3、4の屋外側部位の下方部位は第1固定部材6に外嵌され、屋外側見込面から第1止着部材で第1固定部材6に固定され、縦枠3、4の屋内側部位の下方部位は、第2固定部材7に第2止着部材で固定され、開口部全閉時に扉体5は、縦枠3、4及び下枠2の屋外側部位に位置しており、第1止着部材は扉体5の側端面で隠蔽され、第2止着部材は扉体5の屋内側に位置している。 (もっと読む)


【課題】組立前の状態で現場に搬入して、現場で簡単に組み立てられるようにし、部品の紛失も防止できるようにする。
【解決手段】垂直枠材1と水平枠材2とを結合して組み立てるドア枠において、垂直枠材1の端部に取り付けた受座金具4に、上下方向に切れ込む切欠部4aを設け、水平枠材2の端部に取り付けたジョイント金具5に、結合ボルト6を途中までねじ込んで、結合ボルト6の頭部を左右方向に突出させておき、結合ボルト6の軸部を受座金具4の切欠部4aに引っ掛け、結合ボルト6を締め付けることにより、垂直枠材1と水平枠材2とを結合状態で固定する。垂直枠材1と水平枠材2とを結合する前の分解状態で現場に搬入すると、輸送時にトラックの荷台に占めるスペースを最小限に抑制でき、梱包作業も容易となり、部品の紛失も防止できる。 (もっと読む)


【課題】ビス止めすることなく、高い剛性を備えて横框と縦框とが強固に接合された障子を有する建具を提供する。
【解決手段】中空の部材でなる複数の框が矩形状に接合された框体を有する建具であって、前記框体は、互いに接合されて角部を形成する2本の框のうちの一方の框の小口を覆うための端部キャップが、前記一方の框内に長手方向に沿って挿入されていることにより、前記他方の框の長手方向における前記一方の框と前記端部キャップとの相対移動が規制されており、他方の框に、当該他方の框の長手方向から前記一方の框が挿入されて、前記端部キャップに前記他方の框が係止されて前記他方の框の長手方向における前記端部キャップと前記他方の框との相対移動が規制されているとともに、前記一方の框と前記他方の框とが係合して前記他方の框の長手方向における前記一方の框と前記他方の框との相対移動が規制されている。 (もっと読む)


【課題】 構造用枠材の連結具の連結固定状態を確実にして構造用枠材の係合溝部からの連結具の脱落を防止する。
【解決手段】 本発明の構造用枠材の連結具は、構造用枠材の係合溝部に係止される係止爪を備えた左右一対のサイドハウジングと、上記サイドハウジング内に収容され、サイドハウジングの案内傾斜面に当接する押圧傾斜面を備えた可動体と、上記サイドハウジング対して設けられるナット部に螺合し、連結固定位置と連結解除位置との間で可動体を移動させるセットボルトと、を具備することによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】縦枠材と横枠材とを後組みする工法でも好適に実施でき、縦枠材と横枠材との仕口を強固かつ美麗に接合し得る出入枠の仕口構造と接合方法を提供する。
【解決手段】断面蟻形の凸部22(一対の雄係合片24、24)と凹溝33とが互いに嵌合し得るように形成された、雄部材2と雌部材3との対からなる接合部材のうち、一方を縦枠材41の上端部内側面に突出して取り付け、他方を、横枠材42の端面と上面とに開口するように形成された堀込部43内に取り付ける。そして、壁開口部の側縁に立設させた縦枠材41の内側面に横枠材42の端面を当接させ、横枠材42を上向きに摺動させて接合部材同士を嵌合させることにより、縦枠材41と横枠材42との材端同士を引き寄せて隙間無く接合する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減して組立て作業を容易化し、水密性に対する信頼性を向上することができる化粧枠を提供する。
【解決手段】 開口部4の開口3に臨む上面、下面および一対の側面に沿って設けられるパネル体10の相互に隣接する各長手方向両端部を連結部材11によって連結し、各パネル体10の長手方向両端部間から開口3に臨む凹溝15と、各パネル体10の一表面の凹溝15に近接した領域とにわたってシール材16を充填する。凹溝15は、各連結部材11の棒状の基部30に形成され、各パネル体10の長手方向および厚み方向に垂直な幅方向に延び、各パネル体10の開口3に臨む一表面を含む第1の仮想一表面S1よりも各パネル体10の他表面を含む第2の仮想一表面側S2に退避して形成される。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一側面に開口部が幅狭のシート止着溝を備えて横断面がほぼ四角形の管状体をなす高強度、高剛性のシート止め材を枠材に使用して、外形が矩形の格子構造に組み立てられたドア構造体を提供する。
【解決手段】温室用ドア構造体の外周枠材a、Bによる四隅部分は、全体として直角に屈曲されたL字形状をなす入れ子型のL型継手1により接合されている。入れ子型のL型継手1は、直角2方向の両端部が、前記外周枠材a、Bにおけるシート止着溝gの溝底壁g1の背面側の管状空間a1又はb1内へ密接に嵌め込む入れ子部11に形成され、同入れ子部11には外周枠材a、Bにおけるシート止着溝gの溝底壁g1に設けられたボルト孔2と一致する配置に雌ネジ部12が設けられて、管状空間a1又はb1内へ嵌め込まれた入れ子部11は、シート止着溝gの溝底壁g1に設けられたボルト孔2から入れ子部11の雌ネジ部12へねじ込まれたボルト3で外周枠材a、Bと結合されている。 (もっと読む)


【課題】災害が予測され安全の為の室内リビングドアーに安全合せガラスが多く使用されるようになった、しかし強さは単板同厚の0.6で厚くすれば重くなる、スリムを表現する為、上桟、下桟なしが多くなった、破損率が多い為ガラス面積が小さくなる。
【解決手段】上桟、下桟、を使用することが安全であり、細く薄く強い異種材の上桟、下桟、の両端に調心可能丸棒アンカーBOXを挿入、予め加工の縦框の両端ガイド孔へ丸棒アンカーを圧入、調心後停止ネジ締め再圧入完、小さい桟があるからカラーコーディネートができる、桟があるからガラス面積を自由にデザインできる。 (もっと読む)


【課題】結合される2つの枠部材間に間隙が生じにくい接合部材及び建具を提供する。
【解決手段】環状に連結される複数の枠部材のうちの隣接する2つの枠部材を、互いの端部同士を突き合わせて接合する接合部材であって、前記隣接する2つの枠部材のうちの一方の枠部材の長手方向に沿って前記接合部材と前記一方の枠部材とが離間することを規制する規制部と、前記隣接する2つの枠部材のうちの他方の枠部材の長手方向に沿って前記接合部材と前記他方の枠部材とが離間することを許容しつつ前記他方の枠部材を前記一方の枠部材側に押圧する押圧部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】「加工の手間」の増大や「補強強度」の低下を招くことなく、タッカーによる「接合強度」を十分に確保できる、戸パネルを提供する。
【解決手段】戸パネル10は、2本の縦枠材18を横枠材20で接合することによって構成された戸枠12と、戸枠12に接合された板状の表面材16とを備えている。縦枠材18における横枠材20と対向する側面には、縦方向へ延びる断面略四角形の溝22が形成されており、溝22内には、溝22の底面22aに取り付けられた帯板状の固定板部24と、固定板部24の幅方向両端部に連続して断面略円弧状に形成された側壁板部26とを有する棒状の補強材14が収容されており、縦枠材18と横枠材20とは、戸枠12の表面側または裏面側の少なくとも一方において補強材14を跨ぐようにして打ち込まれたタッカー32によって連結されている。 (もっと読む)


【課題】曲げモーメントに対する強度を一層大きくすることができる建材用枠組み部品、及びこの建材用枠組み部品を用いた建材用枠組み構造を提供すること。
【解決手段】建材の全周の縁部のうちの少なくとも一部に取り付けられる建材用枠組み部品において、長手方向と直交する断面が、内部に中空部35が形成された閉断面となっており、この閉断面が長手方向全長に渡って連続しており、また、建材であるガラス板6の端面6Aと対面するベース部30と、ガラス板6の厚さ方向となっているベース部30の幅方向の両端部から同じ方向に起立し、ガラス板6を挟む第1及び第2起立部31,32とを有し、中空部35は、ベース部30の内部の中空室36と、第1及び第2起立部31,32の内部の中空室37,38とからなる。 (もっと読む)


【課題】枠結合具の雌ネジ軸心と雄ネジ軸心とを合わせやすく、枠同士を結合したときに枠に損傷を与えず、また、枠の大きさに応じてネジ径を変えることができる新規な技術手段を提供する。
【解決手段】上枠20の第2穴25,26に挿入される丸ナット受具40a,40bは、側面を貫通するボルト挿入孔(43)を有する円柱状部材(44)と、この円柱状部材のボルト挿入孔(43)と略同心である雌ネジ(45)を備えた板状ナット部材(46)とを有する。ボルト状結合具50a,50bの雄ネジ51を縦枠30の貫通孔31,32および上枠の第1穴22,23に通して丸ナット受具の雌ネジにねじ込もうとしたときに、それらの軸心が角度的にずれていても、丸ナット受具が第2穴の中で該ずれている角度αだけ回転して丸ナット受具の雌ネジ軸心47とボルト状結合具の雄ネジ軸心48とを一致させる自動調心作用が働く。 (もっと読む)


【課題】戸体(ドア)が左右の縦框と上下の横框とを備え、一方の縦框の横框が接合される上下端部にドア側のヒンジが固定されると、縦框への横框の取り付けが煩雑になる。
【解決手段】回転ヒンジを取り付けるためのヒンジ取付部32を縦框3の補強板9に締結するための締結板34に横框取付部40が設けられている。この横框取付部40を介して縦框3に横框5を接合できるので、縦框3の幅を狭くするために、縦框3内の補強板9を一枚だけにしても容易に縦框3に横框5を接合できる。また、横框取付部40は締結板34に一体に設けられているので、締結板34によりヒンジ取付部32を補強板9に締結した際に横框取付部40も縦框3の補強板9に固定される。これにより、横框5の取り付けに新たに横框取付部40を使うものとしても、戸体の組立工程が増えることがなく、組立作業時間の延長やコストの増加を防止できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 33