説明

Fターム[2E044BA11]の内容

はしご (3,318) | 梯子の使用形態 (439) | 取外し可能に取り付けられる梯子 (75)

Fターム[2E044BA11]の下位に属するFターム

Fターム[2E044BA11]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】仮設足場などの構造体に梯子を安全に立て掛けることが出来る仮設梯子の取付け用具を提供する。
【解決手段】左右一対の溝形部材6aと当該両溝形部材の内側底面に両端が固着されたステップ部材7とから成る梯子2を構造体に着脱自在に取り付ける仮設梯子の取付け用具8であって、パイプクランプ9と押え部材10とから成り、パイプクランプ9は、梯子の溝形部材6aを受け止める構造体側の水平向きの鋼管3aに対して着脱自在に取り付けられるもので、前記鋼管3aを挟むベース部材11と開閉部材12、及び締結ボルト13から成り、押え部材10は、パイプクランプ9のベース部材11に取り付けられて、当該パイプクランプ9が取り付けられる鋼管3aの長さ方向に突出するもので、その先端には、梯子の溝形部材6aの内側に入り込んで、当該溝形部材6aの側壁板部6cを鋼管3aとの間で挟む挟持部16aが形成された構成。 (もっと読む)


【課題】屋根に立て掛けるはしごで、雨樋に当たらないようにすることで雨樋の損傷を防止し、かつ、横及び縦倒れを防止できるはしごを提供する。
【解決手段】両サイドの二本の支柱4−1に取り付けて、人がはしご4に載った時、はしごの支柱4−1を雨樋から離し、かつ、軒先の端にアーム12下部の箱18の2カ所が接触し、屋根面にアーム12の先端のパット17の2カ所の計4か所が接触し、安全性を高め、はしごの横・縦倒れを防止する。 (もっと読む)


【課題】異なる形状の梯子にも対応できる車両用長尺物積載装置を提供すること
【解決手段】本発明の車両用長尺物積載装置は、メインレール10には、長尺物の一端を係止する固定具12と、長尺物の他端71を保持するヘッドスライダー50とを備え、固定具12を、メインレール10の一端に設け、ヘッドスライダー50を、メインレール10に対してスライド可能に設け、ヘッドスライダー50が、メインレール10に対してスライドするスライディング部51と、長尺物の他端71を保持する前方保持部52及び後方保持部53と、前方保持部52と後方保持部53との間隔を変更する前後幅調整部54とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 展開して梯子状にした脚立を簡単な操作で延長できると共に、梯子を安定させることができる脚立用延長梯子を提供する。
【解決手段】 基体1の下端に引掛け体5を、最上部に基体の縦杆に垂直な平面に対する投影形状が裏面側に開いたV字形の係合杆8を夫々装着し、上記引掛け体を介して梯子又は脚立の裏面側に係合させた基体を梯子又は脚立の裏面に当接させた後、表面側に突き抜けた固定機構の操作レバー18を所定の方向に回して固定片及び突起を夫々脚立のステップバー3に押し付けて、脚立に延長梯子を結合する。 (もっと読む)


【課題】 仮設足場に対して梯子を容易に取り付け・取り外しができ、かつ足場部材に確実に固定ができると共に、簡易な構成で安価な梯子固定金具を提供する。
【解決手段】 仮設足場の横材Lに係止する略U字形状の係止片2と、梯子Aの脚柱Bを抱持する略コ字形状の抱持片3とを、それぞれの開口部側が対向するように配置し、かつ前記係止片2と抱持片3とを螺子体4にて螺着し、この螺子体4の締緩操作に応じて係止片2と抱持片3との間隔を調整自在となしている。そして、梯子Aを仮設足場に固定するときには、前記係止片2を仮設足場の横材Lに係止させる一方、抱持片3にて梯子Aの脚柱Bを抱持させ、かつ螺子体4を操作して抱持片3を係止片2側に近接させ、梯子Aの脚柱Bを仮設足場の横材Lと抱持片3とで挟持させて固定する。 (もっと読む)


【課題】昇降用タラップに関し、従来の昇降用タラップにおいて丸形のステップが踏み面として滑りやすいことを解決する。
【解決手段】建設現場の作業用足場等に使用される昇降用タラップ1に関するステップであり、雨の日などでステップが濡れても滑りにくくするためステップの踏み面を広くする。ステップ用のパイプ2を中心方向に所望寸法押しつぶすことによりの断面形状をD型に形成し、平坦面を踏み面にした昇降用タラップ1とする。 (もっと読む)


【課題】屋根に梯子を掛ける時、梯子が軒樋にふれないようにし、且つ、登る人の荷重を屋根面で受けて横滑りを防ぎ安定を図る。
【解決手段】既存の梯子▲1▼上部の段と平行になるように補助金具▲3▼を梯子の両面の柱にUボルト▲4▼と蝶ネジ▲5▼で固定して、屋根面に梯子補助金具の両面の防滑ゴムを貼り付けた足▲10▼を設置させる。 (もっと読む)


【課題】作業環境のいかんにかかわらず、梯子を昇降する際に確実に足元の滑りを防止し、かつ梯子の形状に依存することなく既存の梯子にも簡便容易に着脱可能な梯子の滑り止め具、及びこのような滑り止め具を簡便容易に取り付けることが可能な梯子を提供する。
【解決手段】梯子用滑り止め具1は、梯子の横桟11表面に上から覆設される水平部4と、この水平部4を梯子の縦桟10に固着するための縦桟取付部5と、縦縦桟取付部5上端に開けられた止着用の係止孔9と、横桟11に固着するための横桟取付部6と、横桟取付部6下端にそれぞれ開けられた止着用の係止孔7及び係止孔8と、水平部4に穿設された複数の表面孔12と、水平部4の表面において表面孔12の外周部に形成された表面突起13と、から構成される。また、梯子34は、梯子用滑り止め具1の簡便容易な止着を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 建築現場の足場用折り畳み梯子を提供する。
【解決手段】 梯子の両支柱は、コの字の形状とし、コの字の内側に収容できる、両端に丸みをつけた踏み板の両端を、一本のボルトで等間隔に設置する。最下段の踏み板の片側の支柱に留め具差込み穴を設け、脱着自在の留め具を差込み踏み板を固定する。両支柱外側の先端部には、引っ掛け金具を取り付ける。留め具を引き抜き両支柱を畳めば、一本の棒状になるのを特徴とする建築現場の足場用折り畳み梯子である。 (もっと読む)


【課題】建設工事現場等の地下ピットへの作業者の昇降手段となる昇降用梯子を、地下ピットの山留め材等の固定物を利用して固定できるようにし、作業者の安全を図ることができる昇降用梯子固定金具を提供する。
【解決手段】本体部3に、現場の固定物40に取り外し可能に固着する固着手段2と、昇降用梯子30を取り外し可能に保持する保持手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、梯子から外れ難く、しかも装脱着の容易な梯子転倒防止具を提供する。
【解決手段】本発明に係る梯子転倒防止具1は、構造物の水平部に引っ掛け可能なアーム部4と、アーム部4の一端に固定されると共に、梯子2の踏桟3を包囲する閉鎖形状と踏桟3の挿入を可能にする開放形状とになるように開閉自在なクランプ部6と、を備えた、クランプ部6は、一端がアーム部4の端部に固定された円弧状の第1のクランプ片8と、第1のクランプ片8の他端で、ヒンジ部10によって一端が連結された円弧状の第2のクランプ片9と、第2のクランプ片9の他端とアーム部4とを着脱自在に連結する締結手段11と、を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】例えばトラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態で立て掛ける場合、簡単な作業で容易に固定でき、固定後は確実にステップを所定位置に保持できる。不使用の際、折畳んだ状態で突出部分も少なくて、ステップのトラック荷台への収納性にも優れる
【解決手段】両側一対の支柱1にステップ板を適宜間隔で取り付けた昇降用ステップの固定装置であって、細長板状の曲げ部材をL字状に折り曲げて、被固定部を前方から垂直におよび下方から水平に押え込む下部押さえ部材12と、被固定部を上方から水平に押え込む細長板状の上部押さえ部材15とで固定部材を形成し、前記下部押さえ部材12および上部押さえ部材15は、前記支柱1側部にそれぞれ垂直方向に回動自在に軸着した。 (もっと読む)


【課題】一対の支持脚が閉じた状態において、一対の支持脚により形成される厚みの範囲内に、フックを収納し得るようにして、取り扱いを容易にする。
【解決手段】一対の支持脚11、12が一端部でヒンジ13によって開閉可能に連結され、両支持脚11、12は一対の支柱15、17間に複数の踏桟16、18が所要間隔をおいて設けられたものである。支持脚11の他端部側の踏桟16に、軸部20を備えるフック14が支持脚12の外面よりも内側に、かつ支持脚12側を向く状態に設けられる。軸部20は、踏桟16の2箇所に設けられたガイド体21によって、支柱15に沿ってスライド可能である。フック14が踏桟16に位置する状態で軸部20のスライドを規制するロック具23がガイド体21に設けられる。支持脚11、12が閉じると、フック14を支持脚12の外面よりも内側に位置させ、軸部20とともに一対の支持脚11、12により形成される厚みの範囲内にコンパクトに収めることができる。 (もっと読む)


【課題】マンホール内外への出入りを容易に行うことができ、また、その設置作業も簡単に行うことができる昇降用ステップ兼梯子支持部材及びそれを用いたマンホール出入り用装置を提供する。
【解決手段】マンホール出入り用装置1は、昇降用ステップ6に連続するように配設される補助梯子3と、該補助梯子3を支持する昇降用ステップ兼梯子支持部材2から構成される。昇降用ステップ兼梯子支持部材2は、内壁7の取付孔に嵌入される両側の取付部と、該取付部間に連結されるステップ部12と、取付部とステップ部12の連結部分に立設される梯子取付け支持部13とから構成される。昇降用ステップ兼梯子支持部材2は、昇降用ステップ6の最上段ステップとして内壁7に取付けられると共に、梯子取付け支持部13に補助梯子3の下端部22a、22bが嵌入されて、着脱可能に補助梯子3を支持する。 (もっと読む)


【課題】マンホール内外への出入りを容易に行うことができ、また、その設置作業も簡単に行うことができるマンホール出入り用装置を提供する。
【解決手段】マンホール出入り用装置1は昇降用ステップ6に連続するように配設される補助梯子3と、該梯子3を支持する梯子支持部材2から構成される。梯子支持部材2は、L字形状を有し、内壁7方向に延びる壁嵌入支持部とマンホール口方向へ延びる円柱形状の梯子取付け支持部からなり、最上段の昇降用ステップ6aの上方の内壁7に、補助梯子3の両支柱8a、8bの間隔Wと同じ間隔で取り付けられる。補助梯子3は両支柱8a、8bの下端部がパイプ形状を有しており、梯子取付け支持部に着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】従来の昇降兼退避用架台と比較して、確実に作業者の転落事故などを防止できるとともに、取扱い性を向上させたトラック荷役作業に用いる昇降兼退避用架台を提供する。
【解決手段】トラック1の荷台1aの横に設置して、荷役作業を行う作業者の昇降及び/又は退避に用いられる昇降兼退避用架台Aであって、荷台1aと同等の高さ位置に配設されるステージ板6を有する作業用ステージ部2と、この作業用ステージ部2の前端2a側と後端2b側にそれぞれ一端側を回動可能に繋げて設けられた一対の昇降用階段部3、4と、作業用ステージ部2の一側端2c側に回動可能に繋げて設けられ、回動とともに荷台1aに架設される渡り板15を有する渡り板部5とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】マンションの共用廊下で例えば蛍光灯の管の取り替え作業を行う時に踏台に乗った作業者が共用廊下の手摺りから転落することのないような手段を講じた共用廊下作業用踏台を提供する。
【解決手段】作業用天板2の前端部に梯子状の前脚体3を設け、作業用天板2の後端部には、後脚部4と、後脚部4の上方に一体に延びて共用廊下での使用時に共用廊下の手摺りCよりも高さが高くなる安全手摺り部5とからなる後部枠体6を取り付け、後部枠体6には、共用廊下の手摺りCの頂部Coに固定可能な掴み固定具7を、後部枠体6に対して高さ調整可能な取付手段8を介して取り付ける。 (もっと読む)


【課題】ステップ部材の交換が簡単容易に行えるようにしたトラック用昇降梯子を提供する。
【解決手段】左右一対の側枠1,1に横桟2を複数段に横架してなる梯子本体4をトラック荷台部に立て掛けて使用される昇降梯子であって、梯子本体4の横桟2にステップ部材3が取り付けられているトラック用昇降梯子において、ステップ部材3にはその基端部側に、横桟2に対しその上方より着脱可能に嵌合される横桟嵌合部12を設け、横桟嵌合部12を横桟2に嵌合して横桟嵌合部12と横桟2とをボルト17・ナット18により接合する。 (もっと読む)


【課題】特定の梯子にとらわれることなく様々な梯子において、この梯子をピット底面と最下階乗場との間に安定した状態で立て掛けることができるとともに、様々なピット深さの場合に対応することが可能であり、かつ、作業員が一人であっても、この作業員がピット底面の降りた後に、敷居溝と係止部材との係止の解除及び再係止をすることができるエレベータピット用梯子固定装置を得る。
【解決手段】エレベータの最下階乗場とピットとの間に立て掛けられる梯子に取付されて用いられるエレベータピット用梯子固定装置において、固定装置本体と、固定装置本体を、梯子の縦枠の任意の位置に、縦枠外周の少なくとも三方を取り囲むようにして挟持することにより固定する本体固定手段と、固定装置本体に回動自在に設けられ、最下階乗場の敷居溝に係止される掛け金係止部を有する固定掛け金と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ナットをステップボルトに容易に挟み込む構造にすることで、鉄塔の塔脚の通孔への取り付けを迅速に行い得ると共に、その鉄塔への昇塔時・降塔時に容易に取り外すことができる。
【解決手段】棒状のステップボルト本体2の一側に、作業者が足を掛けるステップ部3を形成し、ステップボルト本体2の他側に、通孔Hに差し込むボルトのようにねじ山4aを形成した差込み部4を設け、差込み部4に位置決めナット5を締め付け、かつ差込み部4に、半円弧状に分割した一対の分割ナット6を着脱自在に噛み合みあわせる抜け止め部材7を挟み込む。 (もっと読む)


1 - 20 / 42