説明

Fターム[2E044BB09]の内容

はしご (3,318) | 梯子が関連する対象物 (269) | 乗物 (35)

Fターム[2E044BB09]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】ラダー本体を、簡単な構成で、かつコンパクトな作動範囲で回転させる。
【解決手段】この装置は、車体フレーム3に装着されるマウントフレーム21と、ラダー本体23と、第1油圧シリンダ24と、上下ロック機構25と、を備えている。ラダー本体23は、上部がピン22の回りにマウントフレーム21に対して回転自在に支持され、下端部が昇降位置と格納位置との間で回転可能である。第1油圧シリンダ24は、マウントフレーム21に支持され、ラダー本体23を昇降位置と格納位置との間で移動させる。上下ロック機構25は、格納位置のラダー本体23がマウントフレーム21に対して上下方向に移動するのを規制する。そして、ピン22は、正面視で昇降位置のラダー本体23の長手方向に実質的に直交し、かつ平面視で格納位置のラダー本体23の長手方向に実質的に直交している。 (もっと読む)


【課題】側面移動可能な梯子によりキャリアへの荷物積み下ろし、固定、それらの作業を容易にするキャリア用梯子を提供する。
【解決手段】キャリア本体側面に梯子を移動可能させるレールを取り付け、レール内には移動支点体部と回動架台が一体化された梯子が収められ、使用する場所まで梯子を横移動させ梯子を回動させれば使用状態になる。梯子の格納にはロックハンドルを使用して2カ所で固定されるので1連の作業を容易にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異なる形状の梯子にも対応できる車両用長尺物積載装置を提供すること
【解決手段】本発明の車両用長尺物積載装置は、メインレール10には、長尺物の一端を係止する固定具12と、長尺物の他端71を保持するヘッドスライダー50とを備え、固定具12を、メインレール10の一端に設け、ヘッドスライダー50を、メインレール10に対してスライド可能に設け、ヘッドスライダー50が、メインレール10に対してスライドするスライディング部51と、長尺物の他端71を保持する前方保持部52及び後方保持部53と、前方保持部52と後方保持部53との間隔を変更する前後幅調整部54とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下部梯子セグメントと上部梯子セグメントを備えた伸縮梯子セット用落下安全装置を提供する。
【解決手段】落下安全装置は、伸縮梯子セット10の下方位置と上方位置との間を走行するロープ22を備える。ロープ誘導手段は、上部梯子セグメント18の上方位置に吊るされた偏向滑車28と、下部梯子セグメント12と上部梯子セグメント18の間に配置された滑車装置30とを備える。滑車装置30は、上部梯子セグメント18の下端部に吊るされた滑車の下方群32と、下部梯子セグメント12の上端部に吊るされた滑車の上方群34とを備える。ロープ22は、伸縮梯子セット10の下方固定位置24から偏向滑車28まで上がり、滑車装置30を経由して下部梯子セグメント12の上方固定位置26まで下りる。滑車装置30を通過する際、ロープ22は、下方群32及び上方群34の滑車によって交互にその向きが続けて変わる。 (もっと読む)


【課題】車両上面に積載されているはしごを昇降させる際に、はしごを収納しているベッド部の上方旋回スペースを抑え、手動操作を軽労化できるはしご昇降装置を提供する。
【解決手段】ベッド部2が後方支持ローラ6bに支持されつつ、ガイドローラ2aをガイドフレーム3aにガイドされて車両後方側に所定長さスライドした際に、第1係合部2bと第2係合部5aとが係合するとともに、ガイドローラ2aがガイド解除部3bに位置し、この位置でベッド部2の車両後方側が下方に引かれることにより、リフトアーム5が固定支軸5bを中心にして車両後方側に回動するとともに、スライドアーム6が固定支持ローラ7によって車両後方側が低くなるように傾斜しつつ、車両後方側にスライドし、このスライドアーム6の後方支持ローラ7でベッド部2を支持することによりベッド部2を車両後方側に旋回させる。 (もっと読む)


【課題】例えばトラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態で立て掛ける場合、簡単な作業で容易に固定でき、固定後は確実にステップを所定位置に保持できる。不使用の際、折畳んだ状態で突出部分も少なくて、ステップのトラック荷台への収納性にも優れる
【解決手段】両側一対の支柱1にステップ板を適宜間隔で取り付けた昇降用ステップの固定装置であって、細長板状の曲げ部材をL字状に折り曲げて、被固定部を前方から垂直におよび下方から水平に押え込む下部押さえ部材12と、被固定部を上方から水平に押え込む細長板状の上部押さえ部材15とで固定部材を形成し、前記下部押さえ部材12および上部押さえ部材15は、前記支柱1側部にそれぞれ垂直方向に回動自在に軸着した。 (もっと読む)


【課題】人が海中に転落したときや、水泳をしたときに、海面から船上に戻る際に使用する小型船舶用梯子を提供する。
【解決手段】船舶の舷側の上縁に跨設する取付部材3と、この取付部材3の一端部に上端部が回動自在に支持され、下部の両側面に対向する2つの長穴11を長手方向にあけた角パイプよりなる第1の支柱部材1と、上部の両側面に対向する2つの長穴21を長手方向にあけた角パイプよりなり、第1の支柱部材1に挿通される第2の支柱部材2と、第2の支柱部材2の中に収められて蝶番により開閉自在であって、開いたときに2つの長穴11、21より突出できる2つの踏板41、42と、第2の支柱部材2の下部に回動自在に取り付けされた手で掴める輪5と、第1の支柱部材1に対する第2の支柱部材1の昇降範囲を規制する手段22、8とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】例えばトラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態とすることで、あおり上を、作業員が載る作業スペースとして荷の積み下ろし等の際の荷の仮置きスペースとして利用することを前提に、トラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態で立て掛ける場合、簡単な作業で容易に固定でき、固定後は確実にステップを所定位置に保持できる。
【解決手段】両側一対の支柱にステップ板を適宜間隔で取り付けた昇降用ステップの固定装置であって、細長板状の曲げ部材にコ字形部を設けて例えばトラックのあおりなどの被固定部を水平に挟み込む挟着部12に形成し、この挟着部12のコ字形の下辺先端から直角方向の下側に差込片13を突設して、前記挟着部12と差込片13とで固定部材を構成し、挟着部12の上辺から支柱1への取付部15を垂直方向に回動自在に軸着した。 (もっと読む)


【課題】従来の昇降兼退避用架台と比較して、確実に作業者の転落事故などを防止できるとともに、取扱い性を向上させたトラック荷役作業に用いる昇降兼退避用架台を提供する。
【解決手段】トラック1の荷台1aの横に設置して、荷役作業を行う作業者の昇降及び/又は退避に用いられる昇降兼退避用架台Aであって、荷台1aと同等の高さ位置に配設されるステージ板6を有する作業用ステージ部2と、この作業用ステージ部2の前端2a側と後端2b側にそれぞれ一端側を回動可能に繋げて設けられた一対の昇降用階段部3、4と、作業用ステージ部2の一側端2c側に回動可能に繋げて設けられ、回動とともに荷台1aに架設される渡り板15を有する渡り板部5とを備えて構成する。 (もっと読む)


複数の伸縮自在なはしごのパーツを持つ昇降救助車両のためのはしごのセット(10)において、車両上の基礎部分(12)、終端部(18)、その間に配置された複数の連結部(14、16)、はしごのパーツ(12、14、16、18)を伸長させる伸長ケーブル(22)、伸長ケーブル(22)及び該伸長ケーブルを導くローラー装備のための基礎部分(12)の領域に設置された牽引装置(28)を含み、ローラーのペア(32、34)が連結部(14、16)に設置され、ペア(32、34)の前方のローラー(36、38)の各々は、連結部(14、16)の伸長方向にある端部に設置され、ペア(32、34)の後方のローラー(40、42)はこの連結部(14、16)の反対の端部に設置され、屈折ローラー(44)が基礎部分(12)の伸長方向にある端部に設置され、それによって伸長ケーブル(22)が前記牽引装置(28)の方向に導かれており、伸長ケーブル(22)は、牽引装置(28)とは反対にある端部が、終端部(18)に固定され、固定点(30)から屈折ローラー(44)まで連結部(14、16)のローラーのペア(32、34)をその連結の順序で経由し、ペア(32、34)のうち最初に前方のローラー(36、38)を次に後方のローラー(40、42)を通るように導かれていることを特徴とするはしごのセット。
(もっと読む)


【課題】ステップ部材の交換が簡単容易に行えるようにしたトラック用昇降梯子を提供する。
【解決手段】左右一対の側枠1,1に横桟2を複数段に横架してなる梯子本体4をトラック荷台部に立て掛けて使用される昇降梯子であって、梯子本体4の横桟2にステップ部材3が取り付けられているトラック用昇降梯子において、ステップ部材3にはその基端部側に、横桟2に対しその上方より着脱可能に嵌合される横桟嵌合部12を設け、横桟嵌合部12を横桟2に嵌合して横桟嵌合部12と横桟2とをボルト17・ナット18により接合する。 (もっと読む)


【課題】線路周囲が狭小な場所でも、鉄道車両の開閉扉等に設置可能であり、かつ乗客が安全に降下することができる鉄道車両用避難梯子装置を提供すること。
【解決手段】平面形状が矩形又は正方形のタラップと一対の梯子本体とを備え、該一対の梯子本体は、複数の踏板と該踏板の両側で該踏板を保持する一組の支持部材とを有し、その上部が該タラップの対向する端部にそれぞれ蝶着され、該タラップ上の該梯子本体が蝶着された端部の側端部に、鉄道車両の床面と平行に固定するための一対の固定手段が設けられていることを特徴とする鉄道車両用避難梯子装置を採用する。 (もっと読む)


【課題】 手摺とかアンテナ等の向きを手軽に上下に変更できるようにする。トラックや壁等に立掛け易い立掛け梯子を提供する。
【解決手段】 支持体回転具を基体と、基体から横向きに突設された受体と、受体の側方に取付けられたブロックと、他部材を装備可能な支持体で構成し、ブロックを横軸により受体の側方に突出して取付けてその横軸周りを旋回可能とし、支持体をブロックの上に縦軸により取付けて縦軸周りを水平回転可能とし且つブロックの上に配置された状態とブロック及び受体の双方の上に配置した状態まで水平回転可能とし、支持体が受体の上から外れてブロックの上に配置された状態でブロックを旋回させることにより支持体を同方向に旋回させることができるようにした。立掛け梯子は前記支持体回転具の基体を梯子の脚の上部に取付けた。 (もっと読む)


【課題】はしごユニットの上下移動に必要なスペースを抑えつつ、常に昇降可能な状態にするとともに、はしごユニットの移動長さ方向の仕様変更を容易に行なえる車両用はしご装置を提供する。
【解決手段】上下に間隔をあけて複数のステップ部3を架設したはしごユニット2の左右のフレーム部4に、上下方向に延びる上下移動用スリット5、6を形成し、車体側から突設されたガイドピン7を上下移動用スリット5、6に挿通させることにより、はしごユニット2を上下に移動可能にするとともに、車体の側面に取付けた際に、すべてのステップ部3が昇降可能なステップ奥行きDを有する構成にした。 (もっと読む)


【課題】片足脚立、及びこれを取り付けた鉄道車両用の移動集塵機を提供する。
【解決手段】鉄道車両の移動集塵機12の進行方向側の側面に配設された片持ち支持された片足脚立10であって、前記移動集塵機12の側面12aと、固定端14aが水平方向を回転軸とするピン結合により接続された天板14と、水平方向を回転軸として前記固定端14aの反対側の自由端14bにピン結合により接続された梯子16と、を有し、前記天板14及び前記梯子16は、前記進行方向側に展開可能で前記側面12a側に折り畳み可能である。そして、前記天板14には、前記天板14の自由端14b側を持ち上げる方向に付勢する付勢手段18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに分解できて移動時や保管時などの取り扱い性に秀れると共に、トラック車両の荷台に対し強固に固定できて安全に登り下りすることができるトラック車両の荷台に設ける階段装置を提供すること。
【解決手段】トラック車両1の荷台2のアオリ板3に締付固定するクランプ機構4を備えた車両固定ユニットAと、このアオリ板3に固定された車両固定ユニットAに対して着脱自在に取付られてアオリ板3の外側へ突設配設すると共に落下防止用柵部5若しくは使用者用手摺部6を備えた階段取付ユニットBと、この階段取付ユニットBに対して一側端部が着脱自在に取付られると共に他側端部の接地部7が地面8に接地することによって前記トラック車両1の荷台2側方に沿設配置する階段ユニットCとから成る階段装置。 (もっと読む)


【課題】トラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態で立て掛けても、滑ったりすることなく、安全に自己保持させることができ、梯子があおりの支持脚として水平に倒したあおりを支えることにもなり、あおりの荷重受け強度を増すこともできることに加えて、トラック荷台への取付けの容易性および確実性、不使用の際のステップのトラック荷台への収納性にも優れる。
【解決手段】トラック荷台の所要箇所に立て掛けて使用される梯子としてのトラック荷台昇降用ステップであって、両側一対の支柱1に踏み桟を適宜間隔で取付けてなる梯子の各支柱1に、水平に倒したトラック荷台のあおり端を上下から挟み込むあおり挟み金具を設け、このあおり挟み金具は、回転機構を有する取付部材12を介して前記支柱1に対して水平方向に回動自在に軸着され軸着され,強度のある受け部材としての下部金具8と、この下部金具8に連結杆26を介して昇降自在に取付けられる上部金具7とで構成した。 (もっと読む)


【課題】トラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態で立て掛けても、滑ったりすることなく、安全に自己保持させることができ、梯子があおりの支持脚として水平に倒したあおりを支えることにもなり、あおりの荷重受け強度を増すこともできることに加えて、不使用の際のステップのトラック荷台への収納性にも優れる。
【解決手段】トラック荷台の所要箇所に立て掛けて使用される梯子としてのトラック荷台昇降用ステップであって、両側一対の支柱1,1に踏み桟3aを適宜間隔で取り付けてなる梯子3の各支柱1,1に、水平に倒したトラック荷台のあおりR端を上下から挟み込む上部金具7と下部金具8を設け、これら上部金具7と下部金具8のいずれか一方、または双方を、支柱1,1にそって折り畳みができるように回動自在な上部押さえ片44または下部押さえ片61を支柱1,1に軸着し、この上部押さえ片44または下部押さえ片61に、支柱1,1に軸着した回転ストッパー54または55を係合可能とした。 (もっと読む)


【課題】トラック荷台のあおりを水平状態に倒した状態で立て掛けても、滑ったりすることなく、安全に自己保持させることができ、梯子があおりの支持脚として水平に倒したあおりを支えることにもなり、あおりの荷重受け強度を増すこともできるトラック荷台昇降用ステップを提供する。
【解決手段】両側一対の支柱1に踏み桟3aを適宜間隔で取り付けてなる梯子本体3の各支柱1に、水平に倒したトラック荷台のあおりR端を上下から挟み込む圧接片による掴み機構7を設ける。また、支柱1は下部に2箇所、2重構造の伸縮部(下部伸縮部22および上部伸縮部23)を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でフックを使用位置及び収納位置にロックできるようにすると共に、使用位置から収納位置へ、収納位置から使用位置への切り換え操作を簡単に行なえるトラック用昇降梯子を提供する。
【解決手段】左右一対の側枠1,1に踏み杆2を複数段に横架してなる梯子本体3と、梯子本体3の両側枠の夫々上端部側に設けられ、トラック荷台部の立て掛け個所に係止される掛止具4とからなるトラック用昇降梯子において、掛止具4は、フック8と、フック8の基端部に固着されたフック取付板9と、梯子本体3の側枠1に取り付けられる取付ブラケット10と、フック取付板9を取付ブラケット10に枢着すると共にフック8をトラック荷台部に係止される使用位置と梯子本体3の側枠1沿いに収納される収納位置とにロックするロックピン11と、コイルバネ20とからなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 35