説明

Fターム[2E110DB12]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 取付又は接合態様 (664) | 構成部材の取付手順又は動作 (320) | 水平方向又は横方向 (100)

Fターム[2E110DB12]に分類される特許

1 - 20 / 100


【課題】建物の外断熱性能を大きく向上させることができ、容易に安価に短期工期で設置可能な外断熱外装パネルを提供すること。
【解決手段】
外断熱外装パネル1が、建物の外壁Wの外壁面Waに設置されて外壁面Waとの間に空気断熱層Aを形成する板材2と、板材2を外壁面Waに対して点接触で支持する支持手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】建築、構築物の外装を形成する外装材の連結構造を提供する。
【解決手段】化粧面の上下端部に雄雌連結構造を有する長尺状の外装材Aの、雄型連結部は垂直面状の化粧面の下端を屋内側に屈曲した下側壁と、下側壁の先端を上方に突出した係合片8と、化粧面下端よりを屋内側へ突出した当接片9と、係合片8と下側壁と化粧面と当接片9とからなる係合溝10とからなり、雌型連結部は化粧面の上端を屋内側に突出した上側壁と、上側壁の先端を上方に突出した目地面と、目地面の先端を屋外側へ屈曲した受け面15aと、受け面15aの先端を屋内側へ傾斜して突出すると共に、嵌合片16aと、目地面と受け面15aと嵌合片16aとからなる嵌合溝19と、固定面とから形成した外装材Aの嵌合溝19に嵌合片16aを挿入して連結し、当接片9と受け面15aが接触して形成する外装材Aの連結構造である。 (もっと読む)


【課題】例えば市街地の密集地区等においても外側に作業用の足場等を確保する必要がなく、躯体(胴縁)側から簡易な作業にて、確実に且つ強固に外装材を取り付け施工することができる保持部材、壁体構造、及びその施工方法を提供する。
【解決手段】本発明は、下地2に係合する取付部材4と、外装材1に係合する係着部材5と、からなる保持部材3であり、係着部材5と取付部材4とは非分離状態で一体化され、係着部材5の回動もしくは保持部材3の下地2に沿うスライドによって所定位置に配置され、締着手段6a,6bによって保持部材3が固定されると共に外装材1が下地2に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の外壁材の土台部に使用する縦張り用スターターに関するものである。
【解決手段】パネルAを縦張りにて施工する際に使用するスターターにおいて、スターターCはパネルAの幅と同じ長さで固定面C1と載置面C2とから略直角状に形成され、固定面C1の長さ方向の略中央近傍において下端から上方に切り欠いた変形空隙C4が形成されている縦張り用スターターCである。 (もっと読む)


【課題】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の外壁材の土台部に使用するスターターの取付構造に関するものである。
【解決手段】スターターCを用いてパネルAを縦張り施工した取付構造において、スターターCはパネルAの幅と同じ長さで固定面C1と載置面C2とから略直角状に形成され、固定面C1の長さ方向の略中央近傍において下端から上方に切り欠いた変形空隙C4を有し、スターターCの両端が躯体αに固定され、変形空隙C4上にパネルAの縦目地部Mとを略一致させてパネルAを載置して固定したスターターCの取付構造である。 (もっと読む)


【課題】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の外壁材の土台部に使用するスターターの取付構造に関するものである。
【解決手段】スターターCを用いてパネルAを縦張り施工した取付構造において、スターターCは少なくとも垂直平面状の固定面C1と、固定面C1の上端を屋外側へ突出した載置面C2と、固定面C1をパネルAの働き幅Wのピッチで下端から上方に切り欠いた変形空隙C4とから形成した長尺状スターターCの変形空隙C4をパネルAの働き幅Wに合致させると共に、働き幅Wの略中央近傍を固定具βにて固定するするスターターの取付構造である。 (もっと読む)


【課題】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の外壁材の土台部に使用する縦張り用スターターに関するものである。
【解決手段】パネルAを縦張りにて施工する際に使用するスターターCにおいて、少なくとも垂直平面状の固定面C1と、固定面C1の上端を屋外側へ突出した載置面C2と、固定面C1をパネルAの働き幅Wのピッチで下端から上方に切り欠いた変形空隙C4とから形成し、変形空隙C4をパネルAの働き幅Wに合致させると共に、働き幅Wの略中央近傍を固定具βにて固定する固定孔C5を形成した縦張り用スターターCである。 (もっと読む)


【課題】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の外壁材の土台部に使用する壁の下端部構造に関するものである。
【解決手段】パネルAを縦張りにて施工する際に使用する少なくとも垂直平面状の固定面C1と、固定面C1の上端を屋外側へ突出した載置面C2とから形成した長尺状スターターCを、略垂直平面状の固定面B1と、固定面B1の固定面下端B4を屋外側へ傾斜して突出した傾斜面B2と、傾斜面B2の先端を垂下した化粧面B3とから形成した長尺状水切りB上に弾性部材C4を介して載置すると共に、パネルAの働き幅Wの略中央近傍を固定具βにて固定した壁の下端部構造である。 (もっと読む)


【課題】施工時における作業性を向上させ得るパネル部材を提供する。
【解決手段】パネル部材1は、パネル体10と、このパネル体を保持するとともに、取付下地2に固定されるパネル保持具20とを備え、前記パネル保持具の手前側に、面ファスナー状保持部21を設け、前記パネル体の背面11側に、前記パネル保持具の面ファスナー状保持部に着脱自在とされたパネル体面ファスナー状部13を有した接合部12と、該接合部を当該パネル体の面方向に沿って少許の移動が可能なようにガイドするガイド部17とを設けている。 (もっと読む)


【課題】表面に重厚感や質感に優れた意匠を有し、全体としての耐久性にも優れた合成樹脂製のサイディング材を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の基板11と、前記基板10の表面に、合成樹脂エマルジョンと無機物粒子との混合物を塗工することにより形成された意匠層12とを備えるサイディング材10。 (もっと読む)


【課題】意匠性が高く、施工が容易で、上下に接合するときに連結用の部材を使用する必要が無く、接合部の継ぎ目も目立たず、低価格な金属材料から製造できる出隅部材とその施工構造を提供する。
【解決手段】出隅部材は化粧部材と1対の固定部材からなり、固定部材のガイド片は化粧部材の係合片と係合端部と折り返し片とに囲まれる係合空間に挿入されていて、建物の垂直方向に対して化粧部材が前記1対の固定部材よりも下方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】外壁材を建物の躯体に取り付けることが容易な取り付け器具を提供する。
【解決手段】本発明の取り付け器具10は、建物の躯体に固定される板状の本体部11と、本体部11の一方の端部11aに接続され、この端部11aから突出し且つ外壁材の係止受け部に係止される板状の第1係止部12と、本体部11の一方の端部11aに接続され、第1係止部12と対向し、第1係止部12の向きと反対の向きに突出し且つ外壁材の係止受け部に係止される板状の第2係止部13と、を備える。取り付け器具10では、第2係止部13が、本体部11の一方の端部11aとは反対側の自由端部の一角を含む部分に、この自由端部を外壁材の係止受け部に案内するための係止ガイド部14を有している。 (もっと読む)


【課題】壁の入隅部分や、壁面に突設されるサッシ枠その他の付帯設備と壁下地との隙間にシーリング目地を形成する場合、シーリング目地に近接するタイルを剥がしてシーリング目地を容易に補修できるタイルの貼着構造と貼着方法、及びシーリング目地補修方法を提供する。
【解決手段】入隅のシーリング目地50に近接する壁下地(下地パネル1a、1b)の表面に、導電性を有する薄帯体8を、シーリング目地50に沿って連続するように貼着しておき、その表面に、熱可塑性或いは熱剥離性を有する接着剤60を塗布してタイル7を貼着する。タイル7の表面側から電磁誘導加熱により薄帯体8を加熱すると、薄帯体8の表面に塗布された接着剤60の接着力が低下して、シーリング目地50に干渉するタイル7だけを容易に剥ぎ取ることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】暴露初期における耐汚染性と加工性とに優れる塗装金属板を提供する。
【解決手段】金属基板の表面に親水性塗膜を有する塗装金属板に関する。親水性塗膜はハイドロタルサイト類とバインダとを含有して形成される。 (もっと読む)


【課題】 屋外側から外壁目地の奥に挿入することが可能であり、圧入後においても容易に位置の修正が可能である外壁目地の2次防水部材1を提供する。
【解決手段】 外壁目地の2次防水部材1は、外壁目地の屋内側に収納されて、該外壁目地から屋内側に水が浸入することを抑止する外壁目地の2次防水部材1であって、長尺な平板形状の部材で、その片面において長手方向に沿って設けられた1以上の溝部13を有する平板部材11と、弾性を有し長尺な一対の部材で、その長辺の一端が前記平板部材11の両側に沿ってそれぞれ接続され、前記平板部材11の前記溝部13が設けられた面側に屈曲する屈曲部14を有するヒレ部材12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】板状の壁装材を接着剤により貼設する場合において、内壁の下地面との間隔を一定にして壁装材を貼設できるようにするとともに、接着剤が固化するまでの間壁装材を保持することで施工性を向上させ、さらに、壁装材の貼設後においては棚やフック等の装飾物を取り付けるための取付部として使用することができる壁装材貼設補助具を提供すること。
【解決手段】棒状本体部10と、下地面Xに固定されるように棒状本体部10の一端側に設けられた下地面固定部20と、棒状本体部10に配設されて壁装材200の背面縁部と当接する背面側当接部30とを備え、棒状本体部10は、軸方向に形成された筒状開口を有し、背面側当接部30は、棒状本体部10の外周面に形成された雄ねじ溝12に螺合して設けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】取付金具に対する化粧材を強固に離脱防止する。
【解決手段】先端が径大とされた径大部31とその径大部31から根元に至るまで径小とされた中間部33とを有する突出片30が化粧面の背面側から突出された化粧材3と、基板11に対して略直交方向に立ち上げられた係合片12とを有し、係合片12は、外側へ凸を形成するように湾曲された凸状係止部21並びにその凸状係止部21から内側へ傾斜させて基板11から離間する方向へ延長された案内部22とを有し、さらに案内部22から切り出されて凸状係止部21へ向けて延びる爪部23が形成されてなる取付金具2とを準備し、取付金具2における爪部23の外面から化粧材3における径大部31により押圧されて係合片12が内側に弾性的に変位した後にその弾性復元に基づいて当該凸状係止部21が外側に付勢された状態で径大部31に係止させ、該付勢に基づいて爪部23の先端を中間部33に押圧させる。 (もっと読む)


【課題】シーリング材を充填することなく、十分な止水性を得つつ、容易に設置することができると共に、外観性の向上が図れる壁面の外装構造の提供。
【解決手段】壁面2を覆う複数の外装パネル3を設ける。外装パネル3の左右側縁を後面側にフック状に折り返した形状のパネル側折り返し部5を形成する。壁面2の前面側に複数の下地材4を並設する。下地材4の側縁を前面側にフック状に折り返した形状の下地側折り返し部14を形成する。パネル側折り返し部5を下地側折り返し部14に係合させて、外装パネル3の左右両端部を後面側から保持する。外装パネル3が壁面2の前面側に設置される。 (もっと読む)


【課題】透明性合成樹脂製のパネルの取り外しを簡単に行うことが可能な壁構造又は壁材の着脱方法を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、第1の透明性合成樹脂製のパネル(14)、第2の透明性合成樹脂製のパネル(15)及び第3の透明性合成樹脂製のパネル(16)をこの順番に直線状に連設した壁材(10)と、壁材の四方を保持する枠体(2)を有し、壁材は枠体によって四辺端を覆われており第2の透明性合成樹脂製のパネルは、第1の透明性合成樹脂製のパネル及び第3の透明性合成樹脂製のパネルとの連設を解除後、その上端部又は下端部を上フレーム(20)又は下フレーム(30)の可動空間(28)に挿入することによって、枠体から着脱可能に配置されていることを特徴とする壁構造(1)。 (もっと読む)


【課題】出隅部分に使用することによって見栄えが良く、防水性能が高く、移動防止のための追加工事の必要が無い壁用部材および製造方法を提供すること。
【解決手段】壁用部材10は、表面形状が長方形の板状であり、上側面に合いじゃくり用の凸部13を備え、下側面に合いじゃくり用の凹部を備えた壁用部材において、表面と少なくとも一方の端面の境界11が曲面状あるいは多面状に成形され、かつ表面と同様に塗装さており、更に、当該端面と接する裏面の端面近傍に、当該壁用部材の裏面に直角に接する他の壁用部材の端面の凸部23と嵌合する溝12が設けられている。従来のシーリング剤の劣化に伴う防水性能の低下が発生せず、かつ従来のシーリング構造よりも継ぎ目が目立たないので見栄えが良い。また、壁用部材10を別途固定しなくても出隅方向に移動することがない。 (もっと読む)


1 - 20 / 100