説明

Fターム[2E110DC15]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 取付け、接合手段又は施工方法(現場における) (3,067) | 叩打ち又はカシメ (337) | 釘打ち又は鋲結合 (329)

Fターム[2E110DC15]に分類される特許

201 - 220 / 329


【課題】 木質繊維板の特徴である調湿性能や断熱性能を低下させたり、その結果壁内部結露を引き起こすようなことがなく、かつ、経済的にも優れた方法で壁耐力性能の高い木質繊維板系の壁下地材とその製造方法を得る。
【解決手段】 密度0.30〜0.40g/cm3の木質繊維板からなる基板裏面側の少なくとも長手方向側縁部に、密度0.40〜0.80g/cm3の木質繊維板からなる帯板状補強板を基板裏面と面一となるように設けた壁下地材。 (もっと読む)


【課題】装飾用外装材の留め付け強度に優れると共に、外観意匠性に優れた外壁面を構築することができる留め付け金具及び外壁施工構造を提供すること。
【解決手段】建物の構造躯体3の前面に配された複数の下地用板材5の前面に、装飾用外装材6を下地用板材5に留め付けるための留め付け金具1。該留め付け金具1は、基板部11と支承部13と上板係止部131と下板係止部132とを有する。基板部10は、支承部13よりも上方において、該支承部13からの距離が互いに異なる第1ビス孔110及び第2ビス孔120を設けてなる。基板部10のうち支承部13から遠い方の第1ビス孔110が形成された第1基板部11と、支承部13に近い方の第2ビス孔120が形成された第2基板部12とは、互いに鈍角をなしている。第1基板部11は、第2基板部12に対して、上方へ行くほど後退するように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 空気層内の雨水等が横胴縁の上面に滞留することを防止し、この雨水等を速やかに外部に排出可能な壁構造、及び、横胴縁を提供すること。
【解決手段】 躯体10に掛け渡された横胴縁6に外壁材7を固定した建物の壁構造であって、前記横胴縁6の上面61全域が躯体10側から外壁材7側に向けて下り勾配で一様に傾斜していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 市販の乾式工法のタイルを張り付ける金属下地材で横方向に張り付ける物は、存在していたが、凸実と凹型の小孔式の嵌合部で上下に積み上げるように接続して張り上げるもので、金属下地材の表面にタイルを貼り付け、タイル間の目地の所に打ち付けた釘頭が表面から見えるもので良くなかった。
【解決手段】 重ね継ぎ式または羽重ね継ぎ式接合部の金属下地材1で、金属下地材1の表面上にエンボス加工技術、ロール成形技術やプレス加工技術等を組み合わせて係止部を形成し、釘打ち用溝6、段差8、接合部、突き当て部4、5等をロール成形等で形成することによりタイルの引っ掛け用の係止部10とタイル接着部の裏側で金属下地材1の表面から脳天打ちできる溝を一体に形成したタイル貼り用の金属下地材において、接合部の表面からネジ釘等で縫合して胴縁等に打ち付ける際にネジ釘が金属板を貫通する金属板の枚数を減らして、強固に固定できる金属下地材。 (もっと読む)


【課題】建材同士の縦継目が柱スパン間に位置する場合であっても該建材の横ズレを防止することができる建材の取付金具及び取付構造を提供する。
【解決手段】取付金具1は、取付金具本体20と横長材10とからなる。取付金具本体20の係止部24によって下段側の建材50の上部を係止し、支持部26によって上段側の建材50を支承する。取付金具本体20は横長材10の左端又は右端にビス15によりビス留めされている。横長材10はビス2により柱又は間柱の縦銅縁54に固着されている。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの増大を招くことなく異なる時期に用いることができる内装板材及びその利用方法を提供する。
【解決手段】 互いに異なる相変化温度を有し、部屋R内の熱の吸収及び吸収した熱の部屋R内への放出を該部屋内の温度変化に応じた相変化により行う蓄熱材14,15を、それぞれ内装板材である腰壁10の板部材11に該板部材の表面11a側及び裏面11b側に分離して含有する。 (もっと読む)


【課題】簡単に外壁パネルの外装材の外面と柱カバーの外装材の外面とが面一になるように施工できる柱カバー取り付け構造を提供する。
【解決手段】外壁パネルAを外壁パネルAの側端面間に柱2が介在されるように建物躯体に建て込み、取り付け基板3の外面側に外壁パネルAの外装材1と同じ厚さの外装材4を貼った柱カバーBを隣り合う外壁パネルAの間の柱2の外面側に配置し、外壁パネルAの枠材5の側端面にカバー取り付け材6を取着し、柱カバーBの取り付け片7をカバー取り付け材6の外面に沿わせて固着具8にて固着した柱カバーの取り付け構造である。これにおいて、カバー取り付け材6の外面側に外壁パネルAの側端面から離れるほど屋内側に凹没する傾斜面11を設けると共に柱カバーBの取り付け片7を先端ほど屋外側に行くように傾斜させて取り付け片7を上記傾斜面11に沿わせる。 (もっと読む)


芯材と、芯材の一方の面に粘着的に貼り合わせられるペーパー・フェイサー・シートとを含む複合ボードであって、芯材が、パーライト、接着剤およびセルロース繊維の混合物を含み、芯材が、パーライト、接着剤およびセルロース繊維が一様に分布される水スラリーとして形成され、パーライトが、その粒子が内部空隙を含みさらに立方フィート当たり約5ポンドから約15ポンドの密度を示すように発泡状態であり、さらに重量ベースで芯材の体積の少なくとも50%のかさを占めるような十分な量で存在し、パーライトおよびセルロース繊維が、組み合わされて芯材の重量の少なくとも25%を形成する、複合ボードを開示する。 (もっと読む)


【課題】壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れ、壁材を壁下地に簡単に施工できる壁材の取付構造に関するものである。
【解決手段】幅方向の一側端縁には外側方に突出した雌実部、他側端縁には内側方に突出した雄実部を形成した壁材Bと、雄雌連結構造を形成した長尺状の下地兼取付部材Aとからなり、壁下地αに下地兼取付部材Aを複数枚連結して固定具βにより固定し、壁材Bの雄実部はを固定具βにより固定すると共に、雄実部に雌実部を挿入して固定し、壁材Bの裏面と下地兼取付部材A間に通気路γが形成されている壁材の取付構造である。 (もっと読む)


【課題】壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れ、壁材を壁下地に簡単に施工できる壁材の取付構造に関する。
【解決手段】幅方向の両端部に雌実部と雄実部を形成した壁材Bと、壁材Bを係止する取付具Fと、雄雌連結構造を形成した下地兼取付部材Aとからなり、取付具Fは略水平面状の固定片と、底片と、側片と、取付溝と、上側片と、側片と上側片とからなる係止片と嵌合溝と、底片の両端に形成した上方に傾斜して突出した固定兼ガタツキ防止片31とから形成したものであり、壁下地αに下地兼取付部材Aを複数枚連結して固定具βにより固定し、取付具Fを下地兼取付部材A上に複数個固定し、壁材Bの雄実部は取付具Fの取付溝に挿入して固定されていると共に、壁材Bの裏面と下地兼取付部材A間に通気路γが形成されている壁材の取付構造である。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂系サイディング材を用いた、耐火性に優れる外壁構造体を提供する。
【解決手段】木造枠組壁工法における外壁構造体であって、たて枠2および下枠3からなる枠組と、枠組の屋内側に設けられた内側せっこうボード層12と、枠組の屋外側に中間材層を介して設けられた合成樹脂系サイディング材層28とを有しており、中間材層が、構造用面材層21および外側せっこうボード層24を備えてなることを特徴とする外壁構造体。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的とするところは、廃棄して埋め立てたときに土に戻る土壁のボードを提供することにある。
また単純な構造であって、厚さが薄く軽いため住宅への取り付け作業の負担が小さく、安価な土壁のボードを提供することにある。
【解決手段】 土壁用の土である中土と、籾殻又はそば殻又は籾殻とそば殻との混合物のいずれかと、中長の竹の繊維を混合した下地材8と、下地材8の中に網目状に埋め込んだヒゴ竹7とを有する中塗下地4及び中塗ボード1とする。
また、中土と、籾殻の粉又はそば殻の粉又は籾殻の粉とそば殻の粉の混合物のいずれかと、短長の竹の繊維を混入した上塗下地5を、中塗下地4に塗り重ねた上塗ボード2とする。
さらに、中塗下地4に上塗下地5を塗り重ねた上に紙6を貼った紙貼ボード3とする。 (もっと読む)


【課題】 施工性が良好であり、管路の圧力損失が少なくエアー詰まり等がなく、稼働効率や熱交換効率の良い壁面冷暖房装置を提供する。
【解決手段】 隣接してほぼ平行に並べて設けられ熱交換用流体が流れる供給側メインパイプ18と戻り側メインパイプ20と、各メインパイプ18,20間に両端が接続され各メインパイプ18,20に対して直角方向に延びて一定の長さで折り返されて各メインパイプ18,20を連通させる複数の細い熱交換パイプ22とから成るパイプユニット14を有する。各メインパイプ18,20の内径の断面積が、熱交換パイプ22の内径の断面積の総和より大きい。各メインパイプ18,20および熱交換パイプ22を保持し下地材となる収納板12を備え、収納板12には熱交換パイプ22を収納する収納溝17を有する。 (もっと読む)


【課題】雨水等の水抜きを効率的に行え、結露等も防げる通気機構を有するとともに、容易に施工可能なサイディングの連結構造を提供する。
【解決手段】本発明にかかるサイディングの連結構造は、サイディングを縦方向に連結する構造であって、躯体に固定される横長のベース部3とこのベース部3に一体に形成された断面L字形の支持部1とで上部サイディング5を支持する断面略コ字形が形成され、上記ベース部3の下端部から延設され下部サイディング6の上端部を覆う水切り部2が形成され、上記支持部1の立ち上がり片11の駆体側には位置決め部11aが水平に凸設され、上記支持部1の底部12には水抜き孔121が設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】 隣接する壁パネルどうしを視覚的にはっきりと区別できる深目地の形成を可能にする壁パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】 壁パネル4の表面材1の端部1aをその長手方向にわたって裏面材2側に向かって折り返した折返し片1bで芯材3の端面を覆う一方、目地ジョイナー7のパネル支持壁部12の端部に折返し片掴み部14を一体に形成し、この折返し片掴み部14に設けた嵌合溝13に壁パネル4の折返し片1bを嵌合するようにしてある。壁パネル4の端部4a及び該端部に露出する芯材3は折返し片1b及び折返し片掴み部14により覆われてシールされることにより雨水が壁パネル4の端部に浸入するのを防止できる。目地用空隙部6内に充填される目地シール材17を利用して壁パネル4の端部をシールする従来の目地納まり構造のように目地シール材17を壁パネル4の端部まで充填させなくて済み、目地深さを確保できる。深目地により隣接する壁パネル4,4どうしを視覚的にはっきりと区別できて変化に富み、建物の個性を引き立てることができる。 (もっと読む)


【課題】サイディングの上端や外壁の側端部に用いられる端部用部材の形状を改善することで、雨仕舞用のシーリングを一箇所で済ますことができ、施工を容易にするものであり、かつ雨仕舞を向上させることを課題とする。
【解決手段】サイディングの裏面端部に配される下地ジョイナー1と、該下地ジョイナー1と着脱自在に雌雄弾性係合してサイディング4の端部を被覆する化粧ジョイナー2とからなるサイディングの端部用部材において、化粧ジョイナー2は大略F型の外形をなし上部水平平面部22の先端が外壁下地面3と接するように形成され、さらに下地ジョイナー1の平面取り付け部11が、該下地ジョイナー1の雌雄弾性係合部材より上方まであるサイディング端部用部材。 (もっと読む)


【課題】 外壁パネルの外面の外装材が隣接する外壁パネルの外面の外装材と上下方向にずれが生じるような場合に簡単にずれの調整ができる。
【解決手段】 外壁パネルをパネル本体1と、パネル本体1の外面側に取付けられる外装パネル2とで構成する。パネル本体1の外面に受け桟3を設ける。受け桟3に外装パネル2の背面に設けた下地桟4を左右方向にはスライドできないが上下方向にスライド可能に嵌め込む。下地桟4を受け桟3に対して上下方向の任意のスライド位置で固着具5により固着する。 (もっと読む)


【課題】入隅での施工を行いやすくすることができる出隅用壁材留具を提供する。
【解決手段】壁下地2の入隅に断熱材3と外装材4とを取り付けるための入隅用壁材留具に関する。壁下地2に固定するための固定片20と、固定片20の表面に突設される断熱材支持片21と、断熱材支持片21の屋外側に突設される外装材保持部22とを備える。側端部を傾斜させて突き合わせ部として形成する。断熱材支持片21に断熱材3を、外装材保持部22に外装材4をそれぞれ保持させることができる。 (もっと読む)


【課題】建築物の壁面に設けられる化粧パネルについて、取付部材が表面に露出せず、壁面を装飾する化粧パネルの着脱作業が容易であり、かつ化粧パネルが壁面に強固に固定されたパネル取付構造を提供する。
【解決手段】目地部材4が壁面3に設けられ、断面コ字状の取付部材2が化粧パネル1に取付けられ、目地部材4に形成された断面コ字状の挿入溝42のに取付部材2の開放先端が挿入係止されて、化粧パネル1が壁面3に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】外装材の接合部における止水性を格段に向上させることが可能な補助目地材およびこれを用いてなる外装材の接合部の構造の提供。
【解決手段】建物の壁面2において隣接する外装材3、4の向かい合う上サネ3a、4aどうしの下部の隙間に嵌め込まれるものであり、前記壁面2の上下方向に延在する目地材本体10と、この目地材本体10に沿って延在し、前記上サネ3a、4aに弾性的に密接しながら前記上サネ3a、4aどうしの隙間に露出する1次リップ11と、前記目地材本体10または1次リップ11の幅方向両側に、外部側に向けて延出形成され、かつ前記上サネ3a、4aに弾性的に密接する2次リップ12、13と、前記目地材本体10の裏面に形成され、この目地材本体10を前記建物の壁面2から離間するように付勢する弾性脚部14とを備えた補助目地材およびこれを用いてなる外装材の接合部の構造。 (もっと読む)


201 - 220 / 329