説明

Fターム[2E125BB32]の内容

Fターム[2E125BB32]に分類される特許

61 - 72 / 72


【課題】 受け金具と雇いだぼを用いて、木口面の割れを防止するとともに、仕口加工の作業性及び運搬効率を向上させることができる建築用接合金具の提供を目的とする。
【解決手段】 縦木部材20の側面に横木部材30の端面を接合するための建築用接合金具1において、縦木部材20に取り付けられたあご掛け24を有する受け金具2と、筒状部材の両端部に孔31,32が穿設され、横木部材30の端面に穿設された挿入穴307に挿入された状態で、孔31に装着ピン54が貫入され、さらに、孔32に、あご掛け24に係止される係止用ボルト33が貫入される係止用雇いだぼ3とを具備した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 施工性に優れ、防水層を塗布しても所定の機能を確保できるずれ止めおよび鋼とコンクリートとの結合方法を提供すること。
【解決手段】 ジベル1を、板状のベース3、上端にテーパ部7を有し、ベース3に下端部が固定された筒状の凸部5、凸部5の内部に固定された十字状部材9、凸部5の内周面15とベース3の表面19とが成す入隅部に設けられた曲面状テーパ13等で形成する。ジベル1は、プラスチック製等とする。接着剤47を用いてジベル1を鋼49の表面に固定し、ベース3の周囲に防水層51を塗布した後、鋼49上にコンクリート53を打設することにより、ジベル1を鋼49とコンクリート53とのずれ止めとして用いる。 (もっと読む)


【課題】第1のパイプと第2のパイプを強固に連結するために、パイプに特殊な加工をせずに強固に連結固定できるとともに、必要な強度に応じた連結手段を選択できる点にある。
【解決手段】第1のパイプ2の周面に第2のパイプ3の端部を略直角に連結するためのパイプ連結構造において、第2のパイプの周面3bの一部又は全周面と、第1のパイプ2の周面2aの一部又は全周面とを第1のパイプ2の周面2aにおける第2のパイプ3の端部3aとの接合面より外周の一部又は全周とを溶接結合する側面視略台形状の1又は複数の補助連結具1を備えた。 (もっと読む)


【課題】
木造の建築物又は建造物における仕口構造において、正常な角度を有する仕口だけではなく、仕口の角度の変形した部分においても、特別な技術を要することなく容易且つ短時間に補強構造を設置可能とし、特に仕口を構成する構造材間に圧縮力又は伸縮力がかかった際にこれを吸収し減衰させる。
【解決手段】
構造材11及び構造材12により形成される仕口に、合成樹脂発泡体部材2と、帯部3及び固定部4を有する架け渡し部材24とからなる補強部材を設置し、構造材間に圧縮力がかかった際には、主として合成樹脂発泡体部材2により圧縮力を吸収し減衰させ、又構造材間に伸張力がかかった際には、主として帯部3により伸張力を吸収し減衰させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、鋼管同士の連結方法に関し、接合用鋼板の取り扱いを容易にし、作業能率を向上させ、コスト低減させることが課題である。
【解決手段】同軸に首尾連結する鋼管1,1同士を、該鋼管同士の接合部分2に跨って内接及び外接する接合用鋼板3,4によって挟装させ、当該鋼管同士と前記内接及び外接の接合用鋼板とを外側から貫通させるボルト5で締結する鋼管同士の連結方法であって、前記接合用鋼板3,4は、周方向において適宜に分割されるとともに、ボルト挿通用孔6が歪逃し用のスリット7によって区画されていることとした鋼管同士の連結方法である。 (もっと読む)


【課題】 耐久的な、接合強度のある羽子板ボルトを提供する。
【解決手段】 一端にボルト杆3の基部を熔接した羽子板部1に締付けボルト4の貫通孔5を設けて成り、貫通孔5を、前記羽子板部1部分をリブ状にして上方に膨出させて設けた円筒部6の内周縁6aで構成する。 (もっと読む)


【課題】 材料の無駄が生じにくく、強度的にも無駄なく合理的に使用し易い建物における軸力支持部材を提供する。
【解決手段】 複数の金属製中実角材1を、それらの長手方向に沿う側面2どうしを互いに重ね合わせて、一体化してある。 (もっと読む)


【課題】軸組材(柱、横架材等)の欠損を最小限に止め、軸組材表面に接合金具を露出させず、強度を保った状態で接合部を構成する接合装置を提供する。
【解決手段】接合装置を受支材側1と被受支材側2に分割し夫々の材に固定し、受支材側接合装置5には引き寄せ機能を、被受支材側接合装置8には強度補完機能をもたせ、被受支材のスリットに受支材側接合装置接合板上部を滑り込ませ受支材側接合装置全体を嵌め込み、接合装置の嵌入された被受支材側面からドリフトピン6’、6”を打ち込み受支材側接合装置と被受支材側接合装置を接合する。 (もっと読む)


【課題】グラウト打設の際鋳型の役目を果たしグラウト層の施工を容易にし、グラウト養生後にはグラウト層を締めて強度を増大させることにより、柱部材や橋梁の橋座装置などのような上部構造物から伝達される荷重によるグラウト層の破損を効果的に防止または最少化させるグラウト層補強具を提供する。
【解決手段】本発明のグラウト層補強具は、上部構造物が設けられるコンクリート基礎上のグラウト層を包囲するよう互いに連結されながら締められグラウト層の強度を高めるよう構成された多数個のグラウト層の締め部材と、上記締め部材の端部に設けられ締め部材を連結する連結部材、及び上記連結部材間に締結され締め部材によるグラウト層の締めを可能にする連結部材の締結手段を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 柱と梁、梁と桁などの木質材同士の連結構造として容易にその補強構造を得て、確実に木質材同士の引抜き方向の耐力を向上させることを可能とする。
【解決手段】 隣り合う木質材1,2同士を連結する木質材の連結構造において、両木質材1,2の各外側面1a,2aに形成される所定内径及び所定深さの円形凹部5,5と、両木質材1,2にわたり、両木質材1,2の外側面に沿う所定長さの連結体9と、連結体9の両端に、連結体9の長手方向に直交して突設され、円形凹部5の内径及び深さと略同等となる外径及び長さに形成される嵌入部11,11とを具備し、嵌入部11,11を各円形凹部5,5に嵌入し、両木質材1,2にわたる連結体9にて木質材1,2同士を連結する。 (もっと読む)


【課題】地震等の大きな外力が作用した場合に鉄骨梁と連結用プレートとの固着部に生起する応力集中を軽減することができ、径厚比D/tの大きい鉄骨柱に対する適用範囲の拡大にも有効であり、また接合用の梁ブラケットの全長の縮小も可能な鉄骨柱と鉄骨梁との接合技術を提供する。
【解決手段】鉄骨柱1と鉄骨梁2とを連結する連結用部材として、例えば鉄骨梁2の接合端部近傍又は接合用梁ブラケット3の各フランジ部6,7に対して略垂直方向に連結用プレート9,10を一体的に設け、それらの連結用プレート9,10の鉄骨柱1との固着側端部と他端部との間の外側部の少なくとも一部を凹状に形成することにより、連結用プレート9,10の中間部に鉄骨柱1との固着部より先行して塑性変形を起す塑性化領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】 梁のフランジを大きく切欠く必要をなくして梁の曲げ耐力を有効に利用することができると共に、地震等による外力に起因して柱梁接合部で延性破断や脆性破壊が生じることを防止することができ、梁の所望の曲げ耐力を維持することのできる安価な柱梁接合構造の製造方法及び柱梁接合構造を提供すること。
【解決手段】 柱梁接合構造1は、梁フランジプレート5が柱面に接合され、他端を柱面と対向する梁フランジプレート5aに接合され、梁フランジプレート5と梁フランジプレート5aとウェブプレート4とは梁2を形成し、梁フランジプレート5は柱面から離れた位置に切欠き7を有する。 (もっと読む)


61 - 72 / 72