説明

Fターム[2E141CC00]の内容

テント・膜構造 (3,144) | 短手方向の外形 (319)

Fターム[2E141CC00]の下位に属するFターム

Fターム[2E141CC00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】特別な技術を必要とせず、高齢者、病弱者等にも比較的容易に、且つ、軟弱地盤であっても安定して設置でき、屋根の高さ及び勾配を変更可能であり、構造が簡単で低廉な仮設構造物を提供すること。
【解決手段】屋根材及び壁材を支持する複数の杭支柱1,2を備え、杭支柱1,2は高さ調節可能であり、杭支柱1,2の下部に、足踏み込み用のプレート、又は、ねじ込み用の螺旋刃を設け、杭支柱1,2の埋設部分に、地質改良補強剤Gを噴出するノズルを設けてある。 (もっと読む)


【課題】各テントの有効空間の断絶による不便を解消してテント収容中の人員の自由な行き来と、対話が容易に出来るようにし、各テントの利用性を更に高める連結拡張部材を提供する。
【解決手段】複数のテント間の連結拡張部材に関する。複数のテント(T,T;T,t) の出入口を互いに向かい合わせ空間拡張のための間隔を置いて設置し、複数のテント(T,T;T,t) の出入口間を連結手段(C) をもって連接して、複数のテントの内部の空間を相互連通すると同時にテントの有効空間を拡張する。各テントの空間の有用性と、これに加えて複数のテントの間を自由に往来できる空間が形成され、テントの効用性を一層高めることができる。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造を有することなく、また、手間がかかることなく、タープそれ自体の広さを変えることが可能なタープを提供する。
【解決手段】タープは、主タープ(110)と、主タープの外側に配置された補助タープ(120)とを有する。タープは、主タープに設けられ、主タープに出入口を形成する第一のチャック(140)と、第一のチャックと対向して補助タープに設けられた第二のチャック(150)と、を備えており、第二のチャックを開閉することにより、補助タープを横方向に広げ、または、狭めることができる。 (もっと読む)


【課題】寒冷地で使用される開閉屋根の屋根材を膜材で構成しても、十分に耐えられる開閉式屋根構造を提供する。
【解決手段】屋根の開口部を開閉する開閉屋根構造である。上記開口部に沿って配設された一対の走行路間に架設されて、走行路に沿ってそれぞれ個別に移動可能な状態で並ぶ複数の大梁と、隣り合う大梁間に配設された屋根材を二重膜構造とする。その屋根材を構成する二重の膜材間の密封空間に対し空気を供給する送風装置、および送風装置が供給する空気を温める加熱装置を備える温風ユニットを備える。 (もっと読む)


流体力支持体(1)は、端部に向かってテーパー状になった長い中空本体(2)及び二つの圧縮/引張要素(5)を有している。中空本体(2)は気密でたわみ性で非伸縮性の材料のスリーブで実施される。上記スリーブは、二つの層、外方非伸縮性でたわみ性のスリーブ及び内方気密弾性袋体で形成され得る。中空本体(2)はバルブ(6)によって加圧気体で加圧され得る。両圧縮/引張要素(5)は中空本体(2)の直径上相対した表面線に沿って位置し、そして上記表面線に沿って中空本体(2)に部分的に又は完全に摩擦接続される。圧縮/引張要素(5)の端部は互いに摩擦接続される。 (もっと読む)


1 - 5 / 5