説明

Fターム[2E174BA00]の内容

現場における建築要素の搬送及び組立作業 (2,559) | 要素の形態 (387)

Fターム[2E174BA00]の下位に属するFターム

板材 (95)
ブロック (39)
長尺材 (119)
特殊形状物 (126)

Fターム[2E174BA00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】エアーによる圧力を用いてモルタルを排出させる場合に、モルタル内に気泡を混入させないようにするとともに、連続してモルタルを排出させることができるようにしたモルタル注入装置を提供する。
【解決手段】モルタルを投入することができる加圧シリンダー2と、当該加圧シリンダー2に投入されたモルタルの表面に接触する加圧ピストン4と、当該加圧ピストン4をエアーによる押圧力で押圧するコンプレッサー6を接続できるようにした加圧弁33と、前記加圧ピストン4によって押圧されたモルタルを排出する排出口51〜54とを備える。また、この排出口51〜54として、同一径を有する排出口51〜54を複数設け、一の排出口からモルタルを排出するとともに、他の排出口にモルタルの補給装置7を接続し、その排出口から連続的にモルタルを補給する。 (もっと読む)


【課題】 ビル等の建設工事において、各階での工事のために必要な種々の資材を、当該階に効率よく連続荷上げ可能な装置を提供する。
【解決手段】 建物1内の資材搬入空間内2において、資材4の荷上げ方向に沿って延在するステップロッド20を介して、上下方向に昇降可能な油圧ジャッキ12を搭載した主受桁15と、ステップロッド20を仮受け支持可能な補助受桁16とからなる受桁ユニット11と、補助受桁16に吊持され、資材4を積載し、資材4を対象階で荷下ろしする荷取りステージ30と、ステップロッド20に着脱自在に取り付けられ、ステップロッド20の延長方向に沿って複数個を取り付けて、各位置で資材4を保持可能な荷受け梁40とを備える。油圧ジャッキ12の動作によりステップロッド20の引き上げを行って、荷下ろし階に支持させた荷取りステージ30上に、荷受け梁40に保持された資材4を受け替えた後、荷下ろし階に資材4を連続して荷下ろしさせる。 (もっと読む)


【課題】建築作業場で荷揚げ・荷下ろし作業を行うための荷吊り装置において、安全性および使い勝手を高める。
【解決手段】荷吊り装置1は、足場9に装着可能な複数の横架材2、2と、これらの横架材2、2に装着可能なレール3とを備えている。レール3には、起重機を取り付けうる吊り具5が当該レール3に沿って移動自在に支持されている。荷揚げ作業時には、吊り荷を地上から真上に上昇させ、レール3の先端から後端へ水平移動させ、足場9の踏み板92まで真下に下降させる。これにより、作業者が足場9から外側に身を乗り出して吊り荷を手前に強く引き込む必要がなくなり、荷揚げ作業を安全に実行することができる。また、荷揚げ作業時の荷下ろし位置が横に位置ずれしないので、荷吊り装置1の使い勝手が良好となる。 (もっと読む)


【課題】 正確かつ円滑に建築設備部材を配設することを可能にする。
【解決手段】 配管やダクトなどの配設状態が原寸大で図示され、インサートやスリーブなどの埋設位置に墨付け孔13が形成されたレイアウトシート1を作成し、このレイアウトシート1をコンクリート受け材側に配設して、墨付け孔13を介してコンクリート受け材にマーキングをする。次に、マーキングに基づいてコンクリート受け材にインサートやスリーブなどを配置してコンクリートを打設し、レイアウトシート1に基づいて、必要な配管や継手などを準備して、これらを配設する。 (もっと読む)


【課題】荷受構台の類を各階に設ける必要をなくし、それらの設置、解体等の作業を不要にするとともに、荷物類を各階の内部にまで搬入し、またそこから搬出することが容易に行なえるようにする。
【解決手段】クレーン類によって移動され、建築物の各階にて停止した位置から建築物の搬入口へ荷物類を搬入するための荷台装置について、クレーン類に吊り下げられて移動可能であり、建築物の搬入口11に向けられる出し入れ部を有し、かつ上記建築物の搬入口部分との係合手段19を有する装置本体15と、装置本体に搭載されて出し入れ部から出し入れ可能に設けられ、かつ建築物の搬入口にて先端部分を支える脚部30を有するスライド荷台20と、装置本体に対してスライド荷台を出し入れするための駆動手段として装備されたスライド荷台駆動部26とを具備してスライド式吊り荷台装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】設置や撤収が簡便であり、且つ、下階から上階への荷揚げ作業を効率よく行うことができる治具を提供すること。
【解決手段】本発明の吊下げ治具は、下階3と上階4とを仕切る床スラブ1に設けた開口部2を介して下階と上階との間で搬送物の受け渡しを行う際に適用する治具であり、開口部2の周縁に設置されるフレーム部材40と、一端がフレーム部材40に取り付けられる一方、他端が開口部2を通じて下階に吊下げられる吊下げ部材30と、吊下げ部材30を介して下階の所定高さ位置に吊下げ支持される台座20とを備え、上階と下階との間で受け渡される搬送物を、台座に一時的に載置させるものである。 (もっと読む)


【課題】エスカレータ等の重量物をコンパクトな設置方法で手際よく設置できるようにした重量物の揚重装置とその揚重方法を提供する。
【解決手段】鉄骨製の複数の梁2、柱3A及びレール片を現場に搬入し、その梁2と柱3で門型鉄骨5を複数組み立て、この複数の門型鉄骨5を所定間隔で一列に並べて鉄骨トンネル6を仮設する。鉄骨トンネル6の天井には、該鉄骨トンネル6と平行な方向に前記複数のレール片を連結してなるトロリーと、このトロリーに沿って移動可能な重量物吊り上げ用のチェーンブロック8A、8Bとが設けられ、そのチェーンブロックで重量物としてのエスカレータパーツEPを吊りながら前記トロリーに沿って搬送する。 (もっと読む)


【課題】現場の1階廻りの動線を制限せずにストックヤード等の仮設設備を設置することで作業効率を向上させることができ、また、仮設設備と作業場との往復時間を短くして生産性を向上させることができる建設工事用仮設物を提供することを目的としている。
【解決手段】工事中の構造物Aに形成された上下方向に複数層に亘って延在する空間Sの中に、工事に使用される仮設設備5…を配設させる建設工事用仮設物1であって、空間S内に架設される上部支持部2と、上部支持部2から吊り下げられた懸垂材3…と、懸垂材3…を介して上部支持部2に吊持された吊り部4…とが備えられ、吊り部4…に仮設設備5…が設置されている。 (もっと読む)


1 - 8 / 8