説明

Fターム[2E185CA03]の内容

呼吸装置;防護 (5,951) | 呼吸装置の方式 (611) | 開放式(供給、濾過手段有、呼気大気放散) (547)

Fターム[2E185CA03]に分類される特許

1 - 20 / 547


【課題】併せて着用したフルフェイス型の防護マスクと防護衣とに対して養生テープを貼るときの作業を容易にする。
【解決手段】フルフェイス型の防護マスク1がろ材を収容するためのホルダー部材11と、ホルダー部材11から防護マスク1の内側に向かう通気路を形成している管状部13とを有する。管状部13は、両端部のうちの一端部に対してホルダー部材11が旋回可能に取り付けられ、その一端部に対する他端部が防護マスク1における前面レンズ2および面体3のいずれかに対して回転不能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 動きやすく、安全性が高く、着用者のストレスの低減が図れ、さらに取り扱いに便利な陽圧式防護服を得る。
【解決手段】 顔を含めた頭部、胴部、腕部、脚部を含めて全体を覆う繋ぎ式のタイプの防護服本体2を備え、防護服本体2は、空気の圧送によりその内部を陽圧にするための空気供給手段7を備え、防護服本体1にはその内部の空気が必要圧以上になると放圧する放圧部8を備えている陽圧式防護服1において、空気供給手段7はベスト式エアバックであって、防護服本体2の内側で着用者が着用するベスト型エアバッグ本体10を備え、ベスト型エアバッグ本体10は、防護服本体2を気密的に貫通してベスト型エアバッグ本体10内へ外部より空気の圧送を行う空気供給ホース11を備え、さらに、ベスト型エアバッグ本体10は内部に供給された空気を貯留するとともに、内部空気圧によりベスト型エアバッグ本体10に貯留した空気を放出し、防護服本体2内を陽圧にする空気放出手段16を備えた。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストアップを抑止しつつ、着用者にブロワーからの送風状態の低下を認識させて、着用者の安全を確保できるブロワー付マスク装置を提供する。
【解決手段】ブロワー付マスク装置1Aは、着用者の顔の少なくとも一部を覆うマスクと、マスクの一部に設けられた、吸気口6を開閉する吸気弁8及び排気口4を開閉する排気弁7と、モータ11の駆動により吸気口6から外気をマスクの内側に送風させるブロワー10と、ブロワー10の送風を制御する回転制御装置とを備えたブロワー付マスク装置1Aにおいて、回転制御装置は、モータ11に電力を供給する電源の電圧を検出する電圧検出器を備え、回転制御装置は、電源の電圧が任意の値よりも高い時は、ブロワー10を任意の状態で送風させる送風制御としての第一の制御を行うと共に、電源の電圧が任意の値以下に低下した時は、第一の制御とは異なる送風制御としての第二の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、マスクをつけたときにメガネを曇らせる原因の息を下部へ排出できるように、顔をフィットさせることでフィルター効果を高めるための形状自在機能の部位をマスクの下部に設け、息ぬき口を簡単に形成できるように工夫したメガネが曇らないマスクを提供する。
【解決手段】 フィルター効果を高めるための形状自在機能をマスク上部に設けてあるマスクにおいて、マスクの下部に、上部同様または上部より長い形状自在機能の部位を設け、息ぬき口を簡単に形成できるようにしたマスク。 (もっと読む)


【課題】 マスク着用者の顔に装着されるマスクにおいて、マスク製造時の取り扱いを容易にするのに有効な技術を提供する。
【解決手段】 本発明に係る、マスクの製造方法は、所定の低伸長方向と交差する高伸長方向に伸長し易いマスク本体部20を準備し、マスク本体部20を当該マスク本体部20の低伸長方向に沿って搬送する第1の搬送ステップと、所定の低伸長方向と交差する高伸長方向に伸長し易い耳掛け部30を準備し、耳掛け部30を当該耳掛け部30の低伸長方向に沿って搬送する第2の搬送ステップと、第1の搬送ステップで搬送のマスク本体部20と、第2の搬送ステップで搬送の耳掛け部30を互いに接合する接合ステップと、接合ステップの前に、マスク本体部20の低伸長方向と耳掛け部30の高伸長方向とが概ね合致するように、マスク本体部20及び耳掛け部30の相対位置を変更する相対位置変更ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】エアーコンプレッサで空気を防じんマスクに供給する際に停電や機器の不具合でエアーが供給されない状態になったとき、代わりの空気を確実に供給する。
【解決手段】送気マスクに呼吸用のエアーを供給する送気マスク用エアーコンプレッサにおいて、エアーコンプレッサにエアーを充填したエアーボンベ4を付設し、エアーコンプレッサの吐出系路である主系路7にエアーボンベ4の吐出系路である副系路8を閉止した状態で合流させるとともに、主系路7の圧力が一定以下に低下すると、副系路8を自動的に開通させる。 (もっと読む)


【課題】空気中の異物の吸引を抑制する鼻栓に関し、鼻から取り外す際に一部が鼻腔内に残ってしまうおそれがなく、使い勝手に優れる鼻栓を提案する。
【解決手段】本発明の鼻栓は、左右の鼻腔内に挿入される一対の挿入部2を有し、この一対の挿入部2を、連結部3を介して一体連結させており、挿入部2は、ドーム状となる本体部2aと本体部2aの端縁に設けたフランジ部2bとからなるフィルターシートであり、連結部3は、フランジ部2bと係合して挿入部2を抜け出し不能に保持する保持部3cを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接顔布(または接顔部材)を用いずに、着用者の顔面(口の周辺を含む鼻の上下方向における中間部よりも下側の部分)にマスク本体を密着させて覆うことのできるマスクを提供する。
【解決手段】複数枚の不織布を加圧加熱成型することにより、板状の本体外周縁部23の内側に、着用者の顔面から離れる方向へ膨出した本体外周縁部23よりも肉厚で柔らかなフィルタ部25を一体成形したマスク本体21を備えたマスク11において、本体外周縁部23に接するフィルタ部25の外周縁部25oを、本体外周縁部23よりも着用者側へ突出させ、フィルタ部25の外周縁部25oの肉厚を、フィルタ部25の外周縁部25oよりも内側のフィルタ部25(内側部25i)の肉厚に対して厚くした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、効率的に製作することができるマスクを製造するためのマスクの製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 前記目的を達成するために、本発明の一実施形態は、弾性シートをカットして開口11と該開口11を囲む圧合部12を有する耳掛けストラップ1を形成する工程と、カップ形状のマスク本体2を形成する工程と、該カップ形状のマスク本体2を前記耳掛けストラップ1における圧合部12に熱圧する工程と、一対の耳掛け穴14をそれぞれ前記耳掛けストラップ1に前記開口11の相対的な両側にあるように設ける工程とを備えることを特徴とするマスクの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】化学的又は生物的危険の脅威から密閉されているのと同時に、補助空気源を使用することなく、生命維持に十分な空気透過性を有しながら、液体に対して不透過性である化学防護閉鎖容器を提供する。
【解決手段】化学防護閉鎖容器であるテント30は、不透過性部分32及び空気拡散部分40を含む防水性外表面を含み、さらにその空気拡散部分40に実質的に隣接する化学吸着材料を含んでなる化学防護閉鎖容器であって、生命維持に十分な空気が化学防護閉鎖容器内に拡散する。 (もっと読む)


【課題】ホースが作業環境内に位置する物品に不注意に引っ掛かる機会を減少させる。
【解決手段】給気レスピレータ10は、(a)給気レスピレータ10のユーザによって携行されるように設計された清浄空気供給源16と、(b)少なくともユーザの鼻と口を覆ってフィットする大きさに作られた面体18と、(c)長さを調節可能な可撓性の部材からなり、清浄空気を該ユーザに供給するために該清浄空気供給源16から該面体18に延びており、圧縮された所定の長さを有する第1部分と圧縮されていない長さを有する第2部分を有する長さ調節可能なホース12と、(d)ホース12の第1部分を覆うとともに、第1部分が圧縮された所定の長さを有するように第1部分を保持する第1スリーブ14と、(e)ホース12の第2部分を覆う第2スリーブとを有し、ホース12の全長が第1スリーブ14と第2スリーブによって覆われている。 (もっと読む)


【課題】キャビン圧力の低下の場合に航空機に使用される酸素保存方法を提供する。
【解決手段】酸素保存方法は、酸素の割当てを供給し、かつ乗客の血流への酸素の移動の効率を最大にするようにかかる割当ての各乗客への供給を調時するように構成される。このような割当ての供給は、割当て全体が酸素移動で最も効率的な肺の領域への吸入に利用されるように選択され、割当ての量は、肺のかかる領域の容積と実質的に一致するように選択される。 (もっと読む)


【課題】水を扱う作業者の取り扱い性に優れたフルフェイス形マスクを提供する。
【解決手段】覆われたエリア内のさらに内側に鼻部および口部を覆うノーズカップ用吸気弁4aを備えたノーズカップ4と、清浄空気供給ユニットとの接続を可能とする吸気ユニット接続部5aと清浄空気取り入れ口である吸気口5bと前記ノーズカップの内側の着用者の呼気をマスク外に排出するための排気口5eに設けられた一方向に開閉可能な排気弁5fを備えた面口部5と、マスクを携行するための首掛け紐を備えたフルフェイス形マスクの前記面口部を前記吸気口を形成している隔壁5cによって前記吸気ユニット接続部側とマスクの内側とに仕切り、前記吸気口の下方側に前記排気口を配設し、前記隔壁のマスクの内側面であって前記吸気口の中心より上方側の前記吸気口の外周側に、前記隔壁面と直交する方向への前記隔壁面からの高さが3〜100mmの壁板5dを設ける。 (もっと読む)


【課題】空気呼吸器の着用者に対して速やかに空気を供給することができる供給弁。
【解決手段】供給弁10が中圧空気の流入口27と、中圧空気の供給口25と、ダイアフラム11とを有する。供給弁10はまた、円筒状のハウジング21と、ハウジング21の内周面を軸方向へ往復摺動運動可能な摺動子22とを含む。ハウジング21は、軸方向の一端部における外側にパイロット弁55に向かって付勢されたパイロット弁座40と、軸方向の反対端部における内側にメイン弁座35とを有し、一端部と反対端部との間に流入口27が形成される。面体2の着用者が非吸気状態にあるときには、供給弁10におけるダイアフラム11が作動して、パイロット弁座40がパイロット弁55から離間することによりパイロット弁55が開放状態になるとともに、中圧空気が摺動子22を摺動させてメイン弁65をメイン弁座35から離間させ、中圧空気の面体2への流入が可能になる。 (もっと読む)




【課題】装着者の口から容易に口当て部を外すことができる防塵マスクの提供。
【解決手段】装着者の口Moが当てられる口当て部12にフィルタ13が取り付けられ、この口当て部12を含む筒状の本体11で装着者の口Moから首Neまでを覆う防塵マスク10において、本体11は、可撓体からなり、口当て部12の上端を装着者の顎Chの下まで撓ませることができる。
【効果】口当て部12の上端を装着者の顎Chの下まで撓ませることで、装着者の口Moから口当て部12を外すことができる。このため、装着者の口Moから容易に口当て部12を外すことができる。 (もっと読む)


【課題】 マスク着用者等がマスク本体部の両側端部に耳掛け部を取り付けてマスクを完成させ、マスク本体の両側端部が着用者の顔の両側部にフィットするマスクを容易に得ることができる、マスク用耳掛け部を提供する。
【解決手段】 マスク本体部10の両側端部にそれぞれ取付けられ耳掛け部材1,1であり、この耳掛け部材1を、柔軟なシート部材で接合シート部2と耳掛けシート部3に一体形成し、前記接合シート部2に切欠溝部7を1つ又は縦方向に間隔をおいた複数位置に形成し、この切欠溝部7を介して縦方向に分割された複数の前記接合シート部2,2,2の一面側に再接着可能な粘着性の接着剤5を塗布し、この接着剤塗布部5を縦方向に間隔を空けた複数位置に分割した構成とし、この接着剤塗布部5に剥離紙を貼着した構造とした。
【選択図】 図3
(もっと読む)


【課題】インフルエンザ等の呼吸系感染症の感染者からインフルエンザウィルス等の病原体が外部に放出されることを防止することができるマスクの提供。
【解決手段】着用者の鼻及び口を含む顔面下部を覆う本体部と、前記本体部に結合され、前記本体部を着用者の顔面下部に固定する固定部とを具備し、前記本体部が、内面シートと、病原体不活性化層と、外面シートとが着用者側からこの順で積層された積層体を有し、前記積層体の通気度が所定値以上である積層部と、前記積層部の下部に設けられた、通気度が所定値以下であるシート部材により構成され、着用者の下あごの先端部を収容する空間を形成する下部ポケット部と、前記積層部の上部に設けられた、通気度が所定値以下であるシート部材により構成され、着用者の鼻を収容する空間を形成する上部ポケット部等とを有する、マスク。 (もっと読む)


【課題】空気中浮遊微細物の捕捉機能を向上させる。
【解決手段】通気性を有し使用者の顔面下半部に被せられる被覆部1と、該被覆部1の左右に夫々設けた耳掛け部を備えた衛生マスクにおいて、非粘着性の表面層3および裏面層4の間に粘着性を有する中間層5を設けて、前記被覆部1を形成することによって、表面層3を透過した空気中の浮遊微細物を中間層5で吸着し捕捉する。 (もっと読む)


1 - 20 / 547