説明

Fターム[2E189KB09]の内容

防災 (4,330) | ノズル(ヘッドを含む)の放水機構 (153) | 放水停止、開放機構 (9)

Fターム[2E189KB09]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】様々な消化状況に応じた放水態様に可変させることができ、また、遠方への局所的な高圧放水を行うことができ、霧状放水と集中放水の同時消火を行うという要求に応える。さらに、瞬時に放水圧の切り替えが必要となるような状況に対応することが容易な構造とする。
【解決手段】ノズル軸10先端に拡径固定された第一ノズルコマ11及び第二ノズルコマ12と、ノズル軸10を筒内空間を介して内挿保持する基部枠14とを具備してなるノズル基体1と、筒状先端を噴出口20としてノズル基体1の前部側に軸方向移動可能に外嵌された外枠21と、外枠21の枠内から軸中心側へ張り出し形成された閉塞前板22とを具備する。外枠21のノズル基体1に対する軸方向位置によって、閉塞前板22と第一ノズルコマ11、閉塞前板22と第二ノズルコマ12の各組を選択して接触状態とし又は前記各組共に非接触状態とし得る。 (もっと読む)


【課題】 弁体と噴出口との間を流通する流体がより確実に封止され、かつ閉塞動作時の締め付けトルクが重いものとならない消防用ノズルを提供する。
【解決手段】内枠体1と、内枠体1の前側にて軸方向へ螺進可能に外挿され、前方へ開放する噴出口を有した外枠体2と、内枠体1の筒孔内中央に保持固定され、軸方向前方に伸長すると共に伸長方向前部にて拡径した弁体32を有するノズルコマ3とから構成される。ノズルコマ3は、内枠体1内の中央に保持固定された軸基部33と、前記軸基部33の前部へ取り付けられ、軸方向に沿って伸長する軸柱部31と、軸柱部31の外周にて自由回転摺動可能に取り付けられた拡径体からなる弁体32とを具備し、流体の閉塞時において、螺子回転した外枠体2の噴出口の一部が、弁体32の後部又は側部と接し、弁体32の軸柱部31に対する回転摺動を伴って、弁体と前記噴出口の一部とが圧着状態となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で水噴霧ヘッドの実放水による点検や予告放水を可能とするトンネル水噴霧設備を提供する。
【解決手段】トンネル壁面10に水噴霧配管16に接続した水噴霧ヘッド18を配置し、火災時に水噴霧ヘッド18から加圧消火用水を車両走行空間に放水する。水噴霧ヘッド18には、点検時に、水噴霧ヘッド18を車両走行空間に向かう放水方向からトンネル壁面に向かう放水方向に旋回させる旋回部を設ける。旋回部によりトンネル壁面に向けて旋回した水噴霧ヘッド18は集水バケット20に収納され、点検時に周囲への放水を規制する。 (もっと読む)


【課題】 ゴミ収集車のゴミ収納室内で発生した火災をゴミ収納室内に設けた不活性ガス消火装置にて、効率的かつ確実に消火することを課題とする。
【解決手段】 不活性ガスをゴミ収納室の天井部分に複数設けた噴射ノズルすることにより、ゴミが詰まった状態のゴミ収納室でも、ガス状の不活性ガスにより、火災を包み込むことができ、消火することができる。又、液化ガスを使用すれが、気化潜熱の作用により火災の熱を奪い、更に消火の効果を上げることができ、効率的かつ確実に消火することができる。 (もっと読む)


【課題】浮屋根式タンクの損傷状況に応じ、適切な方向に泡を放出することができる泡放出機構及び泡放出装置を提供する。
【解決手段】浮屋根式タンクの浮屋根に泡放出機構が固定されている。泡放出機構は、浮屋根の上側に位置する開口と、浮屋根の下側に位置する開口と、開口及び開口の開閉を制御する開閉制御部とを備えている。タンク火災時において、開口1aの位置がタンク内の可燃性液体の液面より下となった場合には、フロート15が浮力を受け、開口2c、2a、3dが開状態、開口1a、7dが閉状態となり、開口2c、2a、3dから浮屋根80の上側に泡が放出される。また、開口1a、7dの位置がタンク内の可燃性液体の液面より上となった場合には、フロート15等が自重によって下方に移動し、開口1a、7dが開状態、開口2c、2a、3dが閉状態となり、開口1a、7dから浮屋根80の下側に泡が放出される。 (もっと読む)


【課題】放水銃出水制御構造の提供。
【解決手段】放水銃出水制御構造の一種で、特にそのバルブ穴が水路に通じ、水路に弾性部品の止水栓が設けられ、それにより水路を塞ぐものを指す。片手で一つの出水制御部品を握って、それを切り換える制御動作により、制御部品の一体化されたカムを変更することができる。そのカムの動作により、止水栓を押して動かして通路になり、水が通過できる。それにより切り替え制御の利便性を満たし、また、確実で効果的な水流制御の効果を達する。 (もっと読む)


【課題】 ノズルからの放水を停止状態から中空円筒形状の噴射水状態を経てフルコーン形状の噴射水状態となるように行うことができ、消火開始時の反動力を小さくして効率よく消火作業を行えるようにした消火用放水ノズルを提供する。
【解決手段】 放水筒本体1の前端部に操作筒体2を進退自在に螺合させて、この操作筒体2の中心部内に配設している固定軸体6の前端に一体に設けたデフレクタ7と操作筒体2の開口端間の円環状の外側噴射口9を通じて放水筒本体1内からの圧力水を中空円筒形状からコーン状に噴射させるように構成していると共に、上記固定軸体6内に放水通路13を設けてこの放水通路13の後端に操作筒体2内に連通する流入口15を設けると共に前端にデフレクタ7の中央部から開口した中央噴射口14を設けて、この中央噴射口14からの噴射水を上記外側噴射口9からの噴射水内に噴射させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 店舗内で発生した火災の消火に適した店舗用消火設備を提供する。
【解決手段】 店舗用消火設備10は、放水型ヘッド11と、消火栓12と、水を水源14から放水型ヘッド11及び消火栓12に導く配管15と、水を放水型ヘッド11及び消火栓12に加圧送水するポンプ16と、放水型ヘッド11への送水を制御する電動弁17と、火災感知器18と、火災感知器18からの火災信号を受け、電動弁18の開放信号及びポンプ16の起動信号を発信する制御盤21に加え、消火栓12による放水操作を検知する検出手段24を備え、制御盤21は消火栓12による放水操作検知時に電動弁17の閉信号を発信する構成とし、放水型ヘッド11と消火栓12の組み合わせで有効な消火を行う。 (もっと読む)


火災の悪影響を軽減する方法であって、この方法では、少なくとも1つの第1スプレーヘッド(2)を通して、空間から離れる方向に延びるダクト部分(1)内に媒体ミストを噴霧し、空間からダクト内への吸引力をダクト(1)のオリフィス(4)の近くに発生させることによって、煙及び燃焼ガスを空間から除去する。第1ステップで、第1スプレーヘッド(2)を起動させ、必要時にシャッタ部材(5)を開くことにより、ダクト部分のオリフィス(4)を介して空間からダクト部分(1)内へ通じる接続を開放し、第2ステップで、少なくともダクト部分内又はその付近で燃焼ガス及び/又は煙の温度が所定値を超えるとき、空間からダクト部分(1)内へ通じる接続をシャッタ部材(5)によって閉鎖し、また必要時にダクト部分(1)内の第1スプレーヘッド(2)を通しての噴霧を停止させる。

(もっと読む)


1 - 9 / 9