説明

Fターム[2E220AA51]の内容

床の仕上げ (52,416) | 目的、効果又は機能 (9,276) | 現場での施工性 (1,116)

Fターム[2E220AA51]に分類される特許

161 - 180 / 1,116


【課題】 テラスデッキ等に敷設される床板を支持する高さ調整可能な床支持装置に関し、床の高さが大きく変化する床支持に用いることができて適応性に優れ、また施工性にも優れた床支持装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 基板部12及びこの基板部に立設され内周壁に螺子溝が設けられた筒体部14を有する基礎部2と、上記基礎部2の上部に配置され、上記筒体部14の上部に嵌合可能な嵌合筒部24,25、及びこの嵌合筒部24,25の上部に設けられ、内周壁に螺子溝が形成され上記筒体部14と同一の筒径の筒部22を有する中間筒部4と、床材が配置される受け部36、及びこの受け部36の下部に形成され、上記中間筒部4の筒部22と螺合する螺子溝が外周壁に設けられた螺子部34を有する床材受部6と、を具備する構成である。 (もっと読む)


【課題】冬季でも接触冷感を感じ難く、施工性及び使用性に配慮した本実加工が施された床材が得られるようにする。
【解決手段】化粧層2、表面補強層3、硬質発泡体層4及び裏面補強層5が順に積層一体化され、木口端面1aに雌雄実部10,14を有する本実加工が施された床仕上材1と、この床仕上材1の裏面に積層一体化された断熱層層20とを備えた床材Aで、化粧層2は表面に微細な凹凸部2aを有する樹脂化粧シート又は塗膜材からなり、表面及び裏面補強層3,5は、湿気硬化型樹脂又は反応型樹脂が充填された無機質繊維シートからなり、床仕上材1の木口端面1aに本実加工が設けられている。 (もっと読む)


【課題】表面にテラゾーブロックなどの仕上げ材が敷設される床構造の改修作業を短期間で施工可能とし、かつ、仕上げ材にひび割れが生じるのを防止する。
【解決手段】テラゾーブロック及び層状の貧調合モルタル40の少なくとも上部を撤去し、貧調合モルタル40を撤去した部分に新たに貧調合モルタル60を敷き、新たに敷いた貧調合モルタル60の上方にセルフレベリング材70を流し込み、セルフレベリング材70の上方にモルタル90、91によりテラゾーブロック100を張り付ける。この際、セルフレベリング材70の上部に網状の樹脂からなり、表裏面に起毛を有する立毛布帛80を介在させる。 (もっと読む)


【課題】いずれの位置にある床材でも、他の床材の固定を解除することなく固定解除および再固定可能な固定金具を提供する。
【解決手段】ねじ挿通孔を有し、このねじ挿通孔を介して下地材に固定ねじをねじ込むことによってねじ頭部によってねじ挿通孔の周縁部を下地との間で挟着される板状をした固定部と、この固定部の両側から立ち上がる2つの立ち上がり部と、立ち上がり部の上端から他方の立ち上がり部から遠ざかる方向に延出し、立ち上がり部に沿うように下地材上に載置された床材の側面に設けられた凹溝部に嵌り込み、前記凹溝部の壁面を下地材との間で弾性係止して床材の端部を固定する係止部とを備える床材の固定金具において、前記固定部が、前記固定ねじの固定を緩めた状態で固定部を2つの立ち上がり部が近づく方向に折り曲げ可能に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部材全体の小型化を図ることができるようになる床材用脚部材を使用した床の施工方法を提供すること。
【解決手段】床下地材2に軟質敷物部材であるカーペット3が取り付けられている軟質床を硬質床にするための床材6の下面6Bに、円柱状部10Aの下部に設けられた第1侵入部である針部10Dが前記カーペット3に上から侵入して床下地材2の内部まで到達可能となっている床材用脚部材である複数の脚部材10を取り付け、次いで、前記複数の脚部材10が取り付けられた前記床材6を前記カーペット3の上に設置する。 (もっと読む)


【課題】 床下地材3を傷つけることなく、簡単に床下地材3から剥離させることができる化粧床材1、床構造2、及び床構造2のメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】 化粧床材1は、床下地材3の上に複数並べて敷設されることにより床面を形成する一定の可撓性を有する矩形平板状の化粧床材1であって、少なくとも互いに対向する2辺の木口面10の上縁及び下縁がそれぞれ斜めに切り欠かれた面取り部11を形成する。 (もっと読む)


【課題】施工条件や需要者のニーズに低コストで対応することが可能な二重床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】下床に設置される複数の支持脚と、上床を構成するための複数列の梁材とを具備する二重床構造であって、支持脚は、梁材を下側から支持する上部材と、上部材を下側から支持する中部材と、中部材を下側から支持する下部材とを備えており、上部材、中部材および下部材は、いずれも金属製の押出形材からなり、かつ、その押出方向が上下方向となるように配置されている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の木製板にネジ孔を設けなくても、それらの木製板を隣り合って並ぶよう木製の根太へ固定することを可能とする。
【解決手段】板固定金具50は、木製の根太254の上に、一方の木製板と他方の木製板とを隣り合って並ぶように連結するためのものである。板固定金具50は、被固定部と、一方進入部と、他方進入部とを備える。被固定部は、根太254に固定される。一方進入部は、打ち込み治具300から受けた衝撃によって、木製板250に進入する。他方進入部は、一方進入部とは反対側を向き、木製板250に進入する。被固定部が貫通孔を有している。被固定部が、貫通孔に貫通装着される木ネジ400によって根太254に固定される。 (もっと読む)


【課題】強風を受けても床パネルが捲れ上がるようなことはなく敷設位置に確実に固定し、メンテンスの際には簡単な操作で固定を解除して床パネルの取り外しができるようにする。
【解決手段】上面に装飾タイル6を並設固定してなる床パネル4を、構造物2、2で周囲が囲われた床面3上に敷き詰めて装飾床面1を構成する床パネルの敷設構造において、装飾タイル6、6間の目地部52の向きを揃えて床パネル4を並設し、この目地部52内に上方から固定棒8を嵌め入れてこれを両構造物2、2の壁面間に架け渡し、固定棒8の両端部を両壁面にそれぞれ連結して床パネルを床面に固定する。 (もっと読む)


本発明は、予備加工段階67、67′を取り入れた工具構成68、68′と、予備加工段階を有する工具構成を取り入れて、床パネル1、1′の改良型固定システムを製作する方法とに関する。特殊な工具構成と表面層の特性を変化させる予備加工段階とを用いて、床パネルの接合縁部のある一定の表面が型出しすると、その結果として公差が減じられる。本発明は更に、上側案内装置により水平方向に案内されると共に床パネルを垂直方向に下側チェーンの方へと押圧するように構成される、製作された床パネルの公差を同様に減少させる上側ベルト又はチェーンを有する装置に関する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、現場で容易に組み立てることのできるデッキを提供することにある。
【解決手段】 デッキ材1,1aと枠2とアタッチメント3aを備え、デッキ材1a,1は、対向して配置した枠2間に枠2と平行に複数配設してあり、アタッチメント3aは、一方の枠2または両方の枠2とデッキ材1aとの間に設けてあるとともに、長さの異なる上面10と下面11の間をデッキ材1aの飲み込み部16aとするものであり、上下反転して枠2に取付自在であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防音性、特に衝撃音に対して優れた防音性を発揮し、良好な歩行感を有するとともに、フローリングの作業性が向上した防音直貼り床材を提供する。
【解決手段】表面化粧材2が貼着された基材1の裏面側に複数の裏溝3が凹設されてなる床材本体Aにおいて、上記基材1の裏面に加熱下伸張した収縮性樹脂シート5を接着し、さらに上記収縮性樹脂シート5にクッション材6を接着するとともに、常温下、収縮性樹脂シート5の収縮により山反り状とされた防音直貼り床材B。 (もっと読む)


【課題】床用固定具2の外径寸法を大きくすることなく、施工床Fに床用固定具2を確実に固定させ、床用固定具2の内側に充填した接着剤5に脚体4の下端側を十分に接触させて固定させる。
【解決手段】
床用固定具2と、床用固定具2の下端開口位置から浮いた状態で接着剤充用填空間2h内へ下端側を挿入する脚体4と、接着剤充填用空間2hに充填する接着剤5とを備え、床用固定具2は、第1仕切部2bで筒状部2aの内側を上方空間2h−1と下方空間2h−2とに区画し、脚体挿通孔2d付の第2仕切部2cで上方空間2h−1を覆い、脚体4は、床用固定具2の下方空間2h−2に頭部4bを上下移動可能に配置して軸部4aを脚体挿通孔2dへ挿通させ、頭部2bを第2仕切部2cに係止させるようにし、接着剤5は、上方空間2h−1へ充填する脚体固定用接着剤5aと、下方空間2h−1へ充填する固定具固定用接着剤5bとからなる。 (もっと読む)


【課題】セラミック、石材に代表される鉱物を含む床用タイルを、ジョイントタイプの置敷で簡単に施工できるなど優れた施工性を備え、施工コストを低減でき、施工工期が短縮できる床用タイル及び床用タイルの施工方法を提供する。
【解決手段】本発明の床用タイルTは、少なくとも3つ以上の辺を備えており、セラミック、石材に代表される鉱物を含むタイル本体10と、このタイル本体10の外周に配設される目地を構成する枠体20と、この枠体20の少なくとも一辺側に形成されたジョイント凸部22と、このジョイント凸部22と異なる辺側に形成されたジョイント凹部24と、前記タイル本体10の床面側に配設される緩衝材30とから構成されている。 (もっと読む)


特に床カバー(10)を取り付ける床形状構造であって、前記床形状構造は、凹凸付きストリップ(1)を少なくとも一つ備えて、前記ストリップは接合手段(15)の第一部分(4)を保持する保持手段(2)を少なくとも一つ含み、前記接合手段(15)の第二部分(14)は前記凹凸付きストリップ(1)の周辺領域(5)を超えて長手方向(L)に突き出て、更なる凹凸付きストリップ(1)と接合することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】ゴム汚染や白化現象によって美感が損なわれない駐車場用塩化ビニル樹脂製シート。
【解決手段】駐車場の床面に敷設される駐車場用シート10であって、塩化ビニル樹脂を主材料とする表面層1及び裏面層3と、両層1、3間に介在し、ガラス繊維からなる織布又は不織布からなる、中間層2と、を少なくとも含んでおり、表面層1が、着色剤を0.1〜20重量%含有しており、且つ、マンセル表色系において2〜9の明度及び7以下の彩度を有する色を呈している、塩化ビニル樹脂製シート。 (もっと読む)


【課題】回収プラスチックゴミより得られた容器包装リサイクル材を主体とした複合材料を利用し、連結が簡単でしかも外れにくく、短時間で敷設ができ、重量物の通行にも十分耐えられて、また簡単に撤去できて再使用が可能であり、焼却廃棄処理することもできる樹脂製嵌め込み式タイルを提供する。
【解決手段】樹脂製嵌め込み式タイル1を構成する材料として容器包装リサイクル材を主体として、接続用嵌合凹部4と接続用嵌合凸部3の接触面をテーパーにして、接続用嵌合凸部が接続用嵌合凹部から上に抜けないような構造にすることによって、重量物の通行に十分耐えられるだけの接続強度が得られる樹脂製嵌め込み式タイル。 (もっと読む)


【課題】グレーチングへの配管の貫通部の構造を容易に施工する。
【解決手段】床に敷詰めたグレーチング1a,1bの縁に半円形状の切欠きを貫通孔2として形成し、その貫通孔2に垂直なフラットバー3に水平な鍔7をつけた鍔付きフラットバーを設置し、そのフラットバー3によって配管6を囲み、且つ鍔7でフラットバー3を支持する。貫通孔2を拡大して配管6と貫通孔2の縁との接触事故を防いだ場合には、貫通孔2の余分な開口を鍔7が覆う。 (もっと読む)


【課題】タイルユニット製造後の取り扱いや梱包を容易に達成し、タイルユニット相互間の接合連結強度と寸法安定性が極めて高く、タイルユニット製造負担を大幅に軽減し、特段の目地形成作業を必要とすることなく均等な目地幅を有する目地を確実に形成して迅速かつ簡便な施工を達成する床パネルを提供すること。
【解決手段】表装タイル110とベースタイル120とで構成される床パネル用タイルユニット130を縦横に複数連結してなり、ベースタイル120が表装タイル110の対角線寸法より長い長辺121とこの長辺121の半分の寸法で設定された短辺122とで形成され、ベースタイルの長辺121が表装タイル110の対角線と平行に貼着され、目地部材140が表装タイル110同士の間隙に埋設される床パネル100。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる耐荷重性能の床パネル、特に鍔部の板厚が互いに異なる床パネルを組み合わせて使用しても、二重床システムとしてフラット性を確保する。
【解決手段】耐荷重性能の高い床パネル1Pと耐荷重性能の低い床パネル1Qとを互いに隣接配置して、これら各パネル1P,1Qの外周部に形成してある鍔部3の角部3aを支柱5の先端のパネル受け13によって支持する。パネル受け13上には緩衝材17を設けてあり、この緩衝材17上に鍔部3の角部3aを載置する。耐荷重性能の高い床パネル1Pは鍔部3の板厚が厚く、耐荷重性能の低い床パネル1Qは鍔部3の板厚が薄い。この厚さの違いに応じて緩衝材17は段差23を備えている。すなわち、この緩衝材17は、鍔部3の厚さの薄い床パネル1Qの角部3aが載置される部分25を、鍔部3の厚さの厚い床パネル1Pの角部3aが載置される部分27よりも厚くしてある。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,116