説明

Fターム[2E220DA05]の内容

床の仕上げ (52,416) | 固定、連結手段 (2,632) | 溶接、溶着(ホットメルト含む) (181)

Fターム[2E220DA05]に分類される特許

81 - 100 / 181


【課題】木材有効利用、反り防止および軽量化を図り得る床材を提供する。
【解決手段】本発明は基材合板層10上に基材中間層15を介して基材上面層20が積層された複合基材1を有する床材を対象とする。基材合板層10は、比重0.45以下の低比重材からなる低比重単板を含む。基材中間層15は、厚さ0.1〜1.0mmに調整された合成樹脂フィルムにより構成される。基材上面層20は、木質繊維板により構成される。 (もっと読む)


【課題】温度ムラや床鳴りが生じ難くかつ部品共通化等を図ることのできる床暖房マット用根太材を提供する。
【解決手段】床材固定釘の打込み箇所として床暖房用マットに組み込む床暖房マット用根太材は、樹脂で形成した根太材102の周面に不織布103を付着した。 (もっと読む)


【課題】管状ドレイン排水溝部材、及び管状ドレイン排水床構造に関するものであり、より具体的にはドレイン水を受けて排水するばかりでなく、上蓋部が片側開閉可能であるため、容易に排水路を掃除することが可能である管状ドレイン排水溝部材、及び前記管状ドレイン排水溝部材を床材とともに設置し、ドレイン水が排水可能な管状ドレイン排水床構造に関する。
【解決手段】屋外の床下地に設置されてドレインホースからのドレイン水を受けて流して排水するための長手方向に延びた排水路5を有する本体部2と、前記排水路を覆うための上蓋部からなる管状ドレイン排水溝部材1において、前記上蓋部が片側開閉可能に設けられ、前記排水路の側面の上方の延長上の面、又は前記排水路近傍の前記本体部上面に、前記上蓋部の開閉可能な側の縁部、又は前記縁部近傍に形成された凸部が嵌合可能な凹部が設けられたこと等を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、耐キャスター性、耐凹み性に優れ、且つ寸法安定性(低膨張かつ低収縮)にも優れた床用化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材上に熱可塑性樹脂製化粧シートを積層してなる床用化粧材において、前記木質系基材と熱可塑性樹脂製化粧シートの間に、樹脂と無機充填剤からなる複合材料層を2層以上有してなり、前記2層以上の複合材料層のうち熱可塑性樹脂製化粧シート側の層に耐キャスター性に優れた無機充填剤を含有し、前記2層以上の複合材料層のうち木質基材側に耐衝撃性に優れた無機充填剤を含有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドレイン水を受けて排水するばかりでなく、取り外して掃除したり、或いは交換することができるドレイン排水溝部材、及び前記ドレイン排水溝部材を床材とともに設置し、ドレイン水が排水可能なドレイン排水床構造を提供する。
【解決手段】屋外の床下地に設置されてドレインホースからのドレイン水を受けて流して排水するための、ドレイン排水溝部材1において、ドレイン水を流すための長手方向に延びた排水路部材2と、前記排水路部材2を脱着可能に嵌設するための嵌設部材3から構成されており、前記排水路部材、及び/又は前記嵌設部材の少なくとも一方の側部には横方向に張り出した張出部H1が形成されていることを特徴とするドレイン排水溝部材、及び当該ドレイン排水溝部材と床材とを床面上に設置されたこと等を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取付が短時間かつ容易で、振動周波数の微調整が簡単な床等の振動抑制装置の提供を目的とする。
【解決手段】床Aや梁に設けられて床等の揺れを押さえるための床等の振動抑制装置であって、床や梁に設けられる取付基盤1と、取付基盤上に設けられた揺動基部2と、質量体4が一端に設けられ、他端が揺動基部に揺動自在に連結された揺動レバー3と、揺動レバーと取付基盤との間に、揺動レバーに沿ってその長さ方向に移動可能に設けられ、取付基盤上に揺動レバーを弾性支持する弾性体5と、弾性体と揺動レバーとの間に設けられ、弾性体の移動を案内する案内手段8と、弾性体に設けられ、弾性体のばね定数を調整する調整手段としての固化材6と、弾性体と揺動レバーとの間に設けられ、弾性体のばね定数および移動位置で決定される振動周波数を弾性体の移動位置に対応させて表示する周波数表示手段9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、機械的強度が大きく圧力により変形してそりが発生することがなく、湿度や温度の変化による伸び縮みが小さく、長期間使用しても伸び縮みして変形し隙間が発生することのない畳床用芯材及びそれを用いた薄畳を提供する。
【解決手段】 木質繊維板の少なくとも上面に、圧延倍率5倍以上に圧延された後、一軸延伸された総延伸倍率が10〜40倍の、重量平均分子量が10万〜50万の延伸ポリオレフィン系樹脂シートが積層されていることを特徴とする畳床用芯材。 (もっと読む)


【課題】フロアーポリッシュ組成物との密着性および耐久性に優れた床用粘着フィルムおよびそれを用いた床構造体、並びにその床面の維持管理方法を提供する。
【解決手段】床面に貼付するための粘着剤層7を有するタックシート8と、その上面に積層されるオーバーラミフィルム5とを備えた床用粘着フィルム1であって、上記オーバーラミフィルム5を構成する基材フィルム2上面に、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂のいずれか一種類からなるコート層3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐酸性、遮水性等に優れた目地部を、仕上り良好で、短時間に容易に形成することが可能な目地部の形成方法及び、目地部への充填が容易で、加熱溶融を速やかに実施しうる目地充填用粉末を提供すること。
【解決手段】本発明の目地部の形成方法は、改質硫黄及び無機系細骨材を含む粒径5mm以下の目地充填用粉末を、目地部に充填する工程と、目地部に充填した粉末を加熱し、改質硫黄を溶融する工程と、溶融した改質硫黄を冷却固化する工程とを含む。また本発明の目地充填用粉末は、改質硫黄の溶融物及び特定粒径の無機系細骨材の溶融混合物を冷却固化した改質硫黄含有固化物を、粒径5mm以下に粉砕した粉砕物、若しくは粒径5mm以下の改質硫黄粉末及び特定粒径の無機系細骨材を、質量比で1:0.5〜10で含む混合粉末からなる。 (もっと読む)


【課題】凹み傷が付き難く、耐擦傷性、耐摩耗性、耐汚染性、耐水性等の諸物性に優れ
ることは元より、特に表面平滑性に優れた床材を提供することである。
【解決手段】合板の一方の面に、化学処理した木粉及び樹脂成分を組む組成物で形成された硬度付与層を設け、該硬度付与層上に接着剤層を介して装飾材を積層した床材であって、
前記化学処理した木粉が繊維状であり、その繊維長さが50μm以上200μm以下であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】、床材用基材の長手方向上下端部の側面への化粧シートの巻き込み貼り付けを従来のラッピングマシンを用いてより容易に行うことが可能な床材の製造方法を提供する。
【解決手段】床材用基材の狭巾方向の巾と略一致した巾の長尺帯状化粧シートの貼り込み装置に前記床材用基材を設置し、長手方向の上下端部の側面の雄実に雄実用ジグを嵌合し、雌実に雌実用ジグを嵌合し、前記化粧シートを前記床材用基材に貼り合わせるとともに狭巾方向の左右側面の上側へ巻き込み貼り付けを行い、前記雄実用ジグと雌実用ジグの各嵌合上面に設けた切断用凹部で化粧シートを切断し、前記雄実用ジグと雌実用ジグを床材用基材から分離し、前記化粧シートを前記床材用基材の長手方向の上下側面の上側へ巻き込み貼り付けを行う。 (もっと読む)


【課題】隣合う床材間の突き上げを防止しつつ、構造の簡素化およびコストの削減を図り得る化粧床材を提供する。
【解決手段】本発明は、床下地1上に複数並べて敷設されるとともに、縁部に隣合う他の化粧床材との接合用に接合部が設けられた化粧床材を対象とする。軟質合成樹脂製の軟質層11と、軟質層11上に積層される木質製の表層12と、表層12上に積層される化粧層14と、を備える。接合部に、隣合う他の化粧床材の接合部に当接する当接部25,35が設けられる。軟質層11が接合部において側方に突出されて軟質層突出部11a,11bが設けられる。当接部25,35が軟質層突出部11a,11bにより構成される。 (もっと読む)


【課題】軽量でありながら十分な曲げ強度を備え、かつ下地側の不陸も確実に吸収することのできる断熱パネル10を提供する、また、そのような断熱パネル10を断熱材として備える断熱屋根構造および断熱床構造を提供する。
【解決手段】発泡樹脂成形体11の一方の面に鋼板12を、他方の面に不織布13を、それぞれ接着剤を介して接着積層して断熱パネル10とする。それを不織布13側を下側として、折板屋根1の上に取り付け、断熱屋根構造とする。 (もっと読む)


【課題】広葉樹からなる基材と比較して表面硬度が低いという固有の性質を有する針葉樹からなる基材を用いた場合であっても、耐キャスター性、耐クラック性、及び耐水性に優れ、かつ化粧材と基材との密着性に優れた積層体を提供する。
【解決手段】針葉樹からなる基材1上に、反応性ポリウレタンホットメルト組成物によって形成された層2を有し、この層2上に、反応性ポリウレタンホットメルト組成物によって形成された層3を有し、この層3上に化粧材からなる層4を有し、更にこの層4上に特定の紫外線硬化性ホットメルト組成物によって形成された層5を有する積層体12。 (もっと読む)


【課題】表面に欠陥がある、あるいは、強度不足な木質基材を用いたとしても、強度的に優れ、表面形状に優れるとともに、耐熱性に優れ、製造が容易な建築材料およびその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】木質基材と意匠性を付与するシート材料との間に、融点50℃以上の結晶性成分およびガラス転移点30℃以上の非結晶性成分の少なくともいずれかを骨格中に有するプレポリマーを含有する反応型ホットメルト接着剤を介在させた状態で、木質基材と意匠性を付与するシート材料とを熱プレスする工程を備える製造方法で得るようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フローリング等の床に施工した際に船酔い現象がなく歩行感の良い遮音床材用裏打材を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 凸部や凹凸部を有する構造体1を用いて、不織布4やスポンジとを積層して構成することにより、床材の沈み込みがなく、船酔い現象の発生がない歩行感の良い遮音床材用裏打材7として構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電熱ヒーター式の暖房床に関し、施工が容易でありかつリフォームにも好適な暖房床の床構造及びその施工方法を提供することを課題とする。
【解決手段】床全体に平坦に配置された床下地材2と、上記床下地材の上部に、所定の間隔をおいて配置された長尺シート状の電熱ヒーター材4と、上記各電熱ヒーター材同士の間に配置され、ホットメルト接着剤が帯状の金属シートの両面に塗布されたメルト接着テープ6と、上記メルト接着テープと直交する方向に敷設される長尺板状の床仕上げ材8とを有し、電磁誘導加熱器を上記床仕上げ材の上部から操作し、上記メルト接着テープを加熱してホットメルト接着剤を溶融し、上記床仕上げ材を上記床下地材の上部に接着により敷設する構造である。 (もっと読む)


【課題】床の強度が充分に保てるとともに、暖房性能が向上するようにした床暖房パネルを提供する。
【解決手段】木質床材2の裏面に形成した堀り込み部2aの底面に、面状発熱体3を貼着する床暖房パネル6Aにおいて、堀り込み部2a内に、木質床材2の裏面と略同高さの凸部2hを形成するとともに、面状発熱体3に、凸部2hに貫通する貫通穴3aを形成して、面状発熱体3の貫通穴3aを凸部2hに貫通させた状態で、面状発熱体3を堀り込み部2aの底面に貼着することにより、凸部2hが補強材の役割を果たすので、床を踏みつけたとき撓みにくくなって、床の強度が充分に保てるようになる。 (もっと読む)


【課題】真空断熱材の損傷を未然に防止できるようにした床暖房パネルを提供する。
【解決手段】木質床材2の裏面に形成した堀り込み部2aの底面に、面状発熱体3を貼着する床暖房パネルにおいて、面状発熱体3の裏面に真空断熱材8を配置し、堀り込み部2a内に、面状発熱体3と真空断熱材8との外回りを覆う金属製の箱状カバー体13を設けることにより、箱状カバー体13によって面状発熱体3と真空断熱材8とを保護できるから、床暖房パネル6の施工時に誤って釘等で面状発熱体や真空断熱材が傷付いたり、真空断熱材に穴が開いて断熱性能が発揮されなくなることを未然に防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】屋外の床面に設置されてドレインホースからのドレイン水を受けて流して排水するための、ドレイン排水溝部材において、施工が容易なドレイン排水溝部材を床材とともに設置し、ドレイン水が排水可能なドレイン排水床構造を提供する。
【解決手段】ドレイン排水溝部材41の両側部46の外面と床材47の縁部との距離が比較的大きい状態で、ドレイン排水部材41の両側部46の外面と張出部42の裏面とで形成された空間部と床材47の厚みが、床材47の厚みが厚い場合には、ドレイン排水溝部材41の裏面が床下地と載置、又は接着剤等の接合処理剤G4により貼着されるが、張出部42の裏面と床材47表面の間に隙間が生じることとなる。当該隙間はシーリング剤等による接合処理によって、塞ぐことにより外部からの埃や砂、水等の浸入を防ぐことができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 181