説明

Fターム[2E220DA05]の内容

床の仕上げ (52,416) | 固定、連結手段 (2,632) | 溶接、溶着(ホットメルト含む) (181)

Fターム[2E220DA05]に分類される特許

141 - 160 / 181


【課題】
床材、壁材、天井材等の建築内装材、建具、家電品の表面材等に用いられる化粧材において、木質感、切削や釘打ち等の加工性が良く、且つ、優れた意匠とリサイクル性とを併せ持つ化粧材を提供する。
【解決手段】
熱可塑性樹脂11と木質系充填剤12とを含有する木質樹脂成形体1の表面に、前記木質樹脂成形体1に含有される熱可塑性樹脂11と同系の熱可塑性樹脂を主体とする化粧シート2が積層されてなる化粧材である。該熱可塑性樹脂11としてはポリオレフィン系樹脂を使用することが望ましい。 (もっと読む)


【課題】軽量で、施工に手間がかからず、漏水することもなく、一般住宅にも好適なプリズムガラスパネル及びその施工方法を提供する。
【解決手段】複数個のプリズムガラス11と、プリズムガラス11を支持する格子枠13と、プリズムガラス11相互間の目地部14とからなるプリズムガラスパネル10において、目地部14は、比重が1.6以下のスペーサー兼用ガスケット12、バックアップ材14a、シーリング材14bなどにより充填されているものである。また、施工方法は、格子枠13を躯体16に固定する工程、格子枠13に当接する条突起片12c〜12fが設けられたスペーサー兼用ガスケット12をプリズムガラス11に取り付ける工程、プリズムガラス11を格子枠13内に設置する工程を有し、目地部14に比重が1.6以下の材料を充填する。 (もっと読む)


【課題】所望の大きさあるいは異形形状の床であっても、容易に構築することができる床架台を提供する。
【解決手段】床架台は、平面視形状が略長方形の主フレーム10と、該主フレーム10の長手方向及び短手方向の隣接する2辺に対し、側方へ張り出し可能に取り付けられた第1及び第2のサブフレームとしての長手サブフレーム40及び短手サブフレーム60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】鋼製大引にワンタッチで装着できるようにした大引載架用鋼製束及びその装着方法を提供する。
【解決手段】束本体11の上部に上下可動に支持される平面視略矩形状の支持板12の対辺には、鋼製大引1の開口部5に嵌入される一対の立上嵌入部13,13がそれぞれ形成され、前記一対の立上嵌入部13,13と90°位相を異にする支持板12の他の対辺からそれぞれ立上壁141,151が形成され、一方の立上壁141には、内方に折曲形成されて鋼製大引1の一方の係合部4に抜け止め状に係合される抜止被係合部14が形成され、他方の立上壁151の内側には、鋼製大引1の他方の係合部4に押込み係合可能な傾斜面152aを有する押込被係合部15が形成される。 (もっと読む)


【課題】 スラブコンクリート等の床下地に直張りした場合でも高い暖房効率と防音性能とを有し、歩行感の良好な防音暖房床用積層体及び防音暖房床を提供する。
【解決手段】 放熱層、流体配管が組み込まれた硬質発泡体からなるマット層、軟質層、及び、硬質層がこの順に積層された積層体からなる防音暖房床用積層体であって、前記マット層を構成する硬質発泡体は、JIS K 7221−2に準拠し、23℃、50%RHの条件下において測定した曲げ弾性率が5〜30MPaであり、前記硬質層は、JIS
K 7220に準じて常温下、圧縮速度10mm/minの条件で測定される圧縮降伏応力が0.5Mpa以上、かつ、熱伝導率が0.08W/(m・K)以下である防音暖房床用積層体。 (もっと読む)


【課題】床を歩行する際の歩行感の改善を図るとともに、床衝撃音の遮音性能の向上を図り得る液体封入式防振装置を提供する。
【解決手段】第1取付部材1と、第1取付部材1に一端側が固着され他端側に開口する凹部21を有するゴム弾性体2と、ゴム弾性体2の他端側に固着された第2取付部材3と、ゴム弾性体2の凹部21の開口を閉塞して凹部21との間に液体Lが封入された液体室45を形成するダイヤフラム4と、凹部21の開口部近傍に配設されて液体室45を上段及び下段オリフィス通路53、54により相互に連通された主液室46と副液室47とに仕切る仕切部材5とから構成されている。上段及び下段オリフィス通路53、54の通路長さを長くすることにより、床の歩行振動の周波数域である10〜30Hzにおけるロスファクタの値を1〜10の範囲に設定し、減衰が高くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】 建物の屋根や庇と地盤間・天井と家具等の天地間・床下の大引きと地盤間、その他建造物の天地間を支持する装置として、汎用性があり且つ加工性や施工性を高めること。
【解決手段】 天(地)側の押えプレートには右ネジだけの長ボルトが組み付けられ、地(天)側の押えプレートには右雌ネジの長パイプが溶着され、長ボルトと雌ネジとを螺合させて一体の装置とすることにより、設置時やメンテナンス時においては高さ調節が容易となって加工性・施工性が高められ、更に、使用用途によって異なる高さと荷重や強度に対しては、材質,肉厚,長さ,外径等を加味した各部材を用意することによって汎用性のある天地支持装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 床板材と床板材間の幅方向構造変形がない傾斜クリック結合が可能であり、長さ方向は水平クリック結合が可能な、遮音性補強床施工用改良床板材を提供する。
【解決手段】 円弧形及び傾斜延長ホームを有する側収容部及びクリック結着が可能な端挿入部及び端収容部構造を採択すると共に、復元性を有する発泡性ホットメルト粘着剤を適用して、従来から問題点として指摘されてきた床板材長さ方向組み立て時の底面の凹凸による床板材間の段発生問題及び幅方向傾斜施工による構造変形または破損を防止することができ、階層間の騷音伝達を最小化する。
(もっと読む)


【課題】バッカー層と化粧層との密着性が良好である、高硬度バッカー層を有する化粧シートを提供する。
【解決手段】バッカー層上に化粧層を貼着してなる化粧シートであって、
(1)バッカー層が、2軸延伸PET層及び易接着樹脂層の2層からなり、且つ、バッカー層全体の結晶粒子径が7.2〜7.6nmのものであり、
(2)易接着樹脂層に化粧層が貼着されており、
(3)易接着樹脂層が、配向係数が0.05〜0.065であり、且つ、融点が220〜230℃のものである
ことを特徴とする化粧シート。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面シート3からなり、表面シート3の寸法はタイル基材2の上面の寸法より大きく、全ての端面において、タイル基材2の端面32が表面シート3の端面31より内側となるように位置決め裁断されていることを特徴とする合成樹脂タイル。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂製防水シートに穴を開けること無く、フリーアクセス用支持部材の固定が可能であり、更には固定前の置き敷き、または仮置き状態の際の接触によるズレ防止が可能であり、しかも、接着剤を使用せず床面仕上げ材としての熱可塑性樹脂製シートまたは熱可塑性樹脂製タイルを固定することができる支持部材の構造を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂製防水シートを敷設した下地の上に施工するフリーアクセスフロアー用支持部材Eであって、熱可塑性樹脂製成形シートFを裏面もしくは下部に一体的に設けたフリーアクセスフロアー用支持部材Eとしたことであり、上記熱可塑性樹脂製成形シートに凹部を設けたことであり、さらに上記支持部材の上に床パネルを載置し、固定ディスクで固定して、その固定ディスクの上に誘導加熱により熱可塑性樹脂製シートまたは熱可塑性樹脂製タイルを溶着するフリーアクセスフロアー用床構造としたことである。 (もっと読む)


【課題】 高さ調節用の治具を挿通するための作業孔を床パネルに正確に且つ容易に穿孔することができ、また施行後の再度の高さ調節を可能とし、支持ボルト取付位置を任意にかつ容易に変更でき、しかも床パネル施行後にその上に薄手の仕上げ材を設けることが可能な二重床構造を提供する。
【解決手段】 二重床が床パネルとそれを下方から支承する支持具とからなる構造であり、該支持具が、少なくとも、床パネルの高さを変更自在とする支持ボルトと、床基盤に配置されて支持ボルトを支承する基台と、支持ボルトの上端部に設けられ床パネルを支える嵌合台座とから構成され、上記嵌合台座に、上記支持ボルトが挿通される貫通孔が設けられ、該貫通孔上方から、基台に支承された支持ボルトを回転させることで、嵌合台座上面と床基盤との距離が変更可能とされ、上記床パネル上面の上記支持ボルトの仮想延長線が交差する点に窪みが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、汚れが付着し難く、乾燥時のみならず水濡れ時に於いても防滑性に優れた床材を提供することを課題とする。
【解決手段】 床滑り抵抗係数が0.4以下の第1ポリマーからなる部分21と、床滑り抵抗係数が1.5以上の第2ポリマーからなる部分22とが表面に露出しており、該表面に艶消しエンボス加工が施されている。艶消しエンボス加工によって施された凹凸差は、0.01〜0.2mmである。第1ポリマーは、塩化ビニル系樹脂を、第2ポリマーは、塩素化エチレンコポリマー架橋体アロイを用いる。 (もっと読む)


【課題】床暖房システムへの適用時における真空断熱材のピンホール、形状問題を解決すると共に真空断熱材の劣化を抑えると共に、床を暖房するための熱が床下に逃げること十分に防止できる断熱材を提供する。
【解決手段】断熱材13は、外被材の最外層にスチロール樹脂フィルムを使用した真空断熱材10と、発泡スチロール5とからなり、真空断熱材10の周囲の発泡スチロールの原料を発泡させて、真空断熱材10を発泡スチロール5で覆い真空断熱材10と発泡スチロール5とを一体化させてなるものであり、真空断熱材10は発泡スチロール5と接着面14において接着している。真空断熱材10の外被材の最外層に発泡スチロール5を接着するフィルムを適用することにより、真空断熱材10と発泡スチロール5の隙間に水が溜まって不具合が生じるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】高さが高精度に調整され、かつ、強度の高い床等の面構造を容易に得る。
【解決手段】床構造1では、スラブコンクリート90に打設されたアンカー21に、六角ボルト31の六角部に板部材32が溶接されたネジ部材30が螺合され、板部材32にフラットバーである根太材12が溶接される。根太材12とスラブコンクリート90との間には無収縮モルタル8が充填され、根太材12にはステンレス鋼の床材11が溶接される。床材11の間はプラズマ溶接により塞がれる。これにより、ネジ部材30の螺合時にネジ部材30の回転により板部材32にスケールを載せて容易に高さを高精度に調整することができ、板部材32に根太材12を縦横に溶接することで強度の高い床構造1を容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面フィルム3からなり、タイル基材2の全ての端面は、端面上部において、上面側がタイル基材2の中心側に傾斜した傾斜面22であり、表面フィルム3の全ての端面31は、上面側がタイル基材の中心側に傾斜した傾斜面であり、タイル基材2の傾斜面22と該表面フィルムの傾斜面は面一となっていることを特徴とする合成樹脂タイル。好ましくはさらに、少なくとも、表面フィルムの端面31からタイル基材2の傾斜面22までが連続した保護被膜5で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面シート3からなり、表面シート3の全ての端面31は、少なくとも端面上部において、上面側がタイル基材2の中心側に傾斜した帯状傾斜面32であることを特徴とする合成樹脂タイル1。好ましくはさらに、少なくとも、表面シート3の端面31からタイル基材2の端面21までが連続した保護被膜5で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面フィルムまたは表面シート3からなり、タイル基材2の全ての端面は、端面上部において、上面側がタイル基材の中心側に傾斜した傾斜面22であり、表面フィルムまたは表面シート3は、タイル基材2の傾斜面22に直接接着されない状態で、タイル基材2の傾斜面22の上端23より全周にわたりはみ出しており、タイル基材2の傾斜面22の下端24より内側にあることを特徴とする合成樹脂タイル1。 (もっと読む)


【課題】木質基材の種類に関わらず、十分な耐衝撃性、耐傷性、耐キャスター性等を発揮する建材用化粧材を提供する。
【解決手段】木質基材上に化粧シートが積層されてなる建材用化粧材において、木質基材と化粧シートとの間に少なくとも樹脂及び繊維質材料を含む荷重分散層が形成されていることを特徴とする建材用化粧材。 (もっと読む)


【課題】燃焼時に有毒ガスや煙を発生しにくいポリオレフィン系樹脂製の床材のジョイント部を溶接するに際し、温度を上げることなく接合強度が確保され、作業性の改善された溶接棒を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂製の床材のジョイント部を溶接するに際し、ポリプロピレン等の同類の結晶性樹脂成分が床材と溶接棒に含まれることによって接合強度が確保され、180℃での溶融粘度が500〜100,000cpである低粘度、低軟化点非晶性ポリα−オレフィン系樹脂を含むことにより、適切な温度で溶接棒が軟化変形して十分な接合強度を確保することができるることを見出し本発明に到達した。 (もっと読む)


141 - 160 / 181