説明

Fターム[2E220GB31]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 有機材料 (8,928)

Fターム[2E220GB31]の下位に属するFターム

合成樹脂 (5,432)
植物質材料 (3,338)

Fターム[2E220GB31]に分類される特許

81 - 100 / 158


本発明は、本発明によらなければ積層板から成る床材において通常の装飾層が好適には放棄されている、MDFまたはHDFから成る芯材、裏材、および場合によっては保護層を含む床パネルを製造するための、MDFまたはHDFの使用に関する。さらに本発明は、MDFまたはHDFを本発明に従って使用して製造される床パネル、ならびに本発明による床パネルを含む床材に関する。 (もっと読む)


【課題】蓄熱材として蓄熱性能の高い潜熱蓄熱材を用い、かつパネル上面の温度を部分的に異ならせることができる床暖房パネルと、そのための床暖房用蓄熱シートを提供する。
【解決手段】床暖房パネル1は、基板10と、該基板10の上面側に設けられた床暖房用蓄熱シート20とを有する。基板10は、方形板状の合成樹脂発泡材等よりなる基体11と、該基体11の1対の辺部に沿って配置され、該基体11に対し接着剤等によって固着された合板等よりなる小根太12、12とで構成されている。蓄熱シート20は、方形のシェル21と、このシェル21内の小室29a、29b、29cに充填された潜熱蓄熱材27a、27b、27cは融解温度が互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】振動を確実に抑制することができ、且つ小型化を図ることが可能な防振構造を提供する。
【解決手段】振動源1と振動源1を支持する固定部材2との間に設けられて、振動源1が発した振動エネルギーが固定部材2に伝達することを抑制するための防振構造Bであって、振動源1と固定部材2を結ぶ方向に間隔をあけて積層配置される複数の浮き部材10、11、12と、振動エネルギーが作用するとともに減衰力を発生させて振動エネルギーを吸収する減衰機構5と、振動エネルギーが作用するとともに弾性変形して振動エネルギーを吸収する弾性機構4とを備えて構成されており、隣り合う浮き部材10、11、12同士、及び固定部材2と固定部材2に隣接する浮き部材12が、それぞれ両者の間に減衰機構5と弾性機構4の少なくとも一方を介装して連結されている。 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの防水構造体の改修において、既存塗膜への接着性、リフティング防止性かつ低臭化に優れる土木建築物防水構造体の改修工法を提供する。
【解決手段】 土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と活性水素含有基を有する樹脂(B)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法、および土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法に関する。 (もっと読む)


【課題】平滑性及び耐凹み傷性に優れた床材用化粧材を提供する。
【解決手段】合成樹脂層7、基材シート5、絵柄模様層4、透明性接着剤層3、透明性樹脂層2及び透明性表面保護層1を順に積層してなる化粧層を、合成樹脂層が木質基材と接触するよう木質基材上に積層してなる床材用化粧材であって、(1)基材シート及び透明性樹脂層からなる群から選ばれる少なくとも1種が、JIS K6734に準拠する1000MPa以下の引張り弾性率を有し、(2)合成樹脂層がJIS K6734に準拠する1000MPa以上の引張り弾性率を有する、床材用化粧材。 (もっと読む)


【課題】フロアーポリッシュ組成物との密着性および耐久性に優れた床用粘着フィルムおよびそれを用いた床構造体、並びにその床面の維持管理方法を提供する。
【解決手段】床面に貼付するための粘着剤層7を有するタックシート8と、その上面に積層されるオーバーラミフィルム5とを備えた床用粘着フィルム1であって、上記オーバーラミフィルム5を構成する基材フィルム2上面に、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂のいずれか一種類からなるコート層3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高密度繊維板(HDF)に転写印刷技術を適用した床材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コア(core)層である高密度繊維板の上部に水性プライマー層を形成し、このプライマー層上に転写印刷を施すことにより、高密度繊維板の下地繊維木目を隠したのみならず、コア層と印刷層の接着力を強化させ、表面に木のナチュラル感をたっぷりと具現した低価格の床材を提供する。また、本発明の床材は高密度繊維板上にダイレクト転写印刷を施すことにより床材の耐衝撃性が遥かに改善され、また表面塗装層にガラスチョップ、セラミック、粘土、シリカなどの無機物を選んで添加することにより耐突刺し性、耐スクラッチ性など表面物性が遥かに改善されたし、裏面に防水層を形成して湿度の変化による変形問題を解決したし、木材に比べて熱伝達効果に優れる。
(もっと読む)


【課題】湿気による腐朽の恐れが少ないデッキシステム。さらに、合成木材からなるデッキ部材を使用する場合においても、デッキ材が競り上がる恐れの少ないデッキシステムの提供。
【解決手段】側面に凹部を有するデッキ部材4を、デッキ部材止着具20を用いて根太12に止着し、床面を形成するデッキシステムにおいて、デッキ部材4は、長手方向全体に亘って、両側面の中央に凹部41を有し、デッキ部材止着具20は、隣接配置されるデッキ部材双方を根太から浮かせて支持する支持部21と、支持されるデッキ部材双方の、凹部各々と係合する係入部22と、支持されるデッキ部材双方よりも低位置で根太に固定される固定部24と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 左官工によるモルタル塗仕上げ工法では、モルタルを下塗りした後、鏝押えを行って平滑な表面に仕上げる工法が一般的にとられている。本発明は、鏝を用いたモルタルの下塗り過程から、下塗りした表面を仕上げる鏝押えの過程を通して、良好な鏝塗り作業性と優れたモルタル仕上げ面の形成を両立できるセメント組成物の提供を目的とした。
【解決手段】 本発明のセメント組成物は、セメント、細骨材、保水剤及び増粘剤を含み、保水剤がアミローゼとアミロペクチンとを含む天然多糖類を加工した化工澱粉であり、セメント100質量部に対して保水剤が0.02〜0.18質量部であるセメント組成物であり、良好な鏝塗り作業性と優れたモルタル仕上げ面が得られる。 (もっと読む)


【課題】高光沢感を有する化粧シートにおいて、高光沢感を有し、耐汚染性、マジック消去性に優れ、また表面平滑性及び透明感に優れ、かつシリコーンの裏移りがおさえられる化粧シート及び該シートと基板とを接合した化粧板を提供すること。
【解決手段】 表面保護層として電離放射線硬化性樹脂を架橋硬化した層を有する化粧シートにおいて、多官能シリコーンアクリレートと微粒子シリカを電離放射線硬化性樹脂中に含有することを特徴とする化粧シートである。 (もっと読む)


【課題】溶剤の使用によるコストアップや環境上の問題を招くことなく、仮に軽量で柔らかい材質の植林木を基板に用いた場合でも、耐傷性に優れた床基材が得られるようにする。
【解決手段】植林木からなる木質基板2の表面に、イソシアネート化合物を表面に塗布浸透させて強化した木質繊維板4を接合一体化し、床基材1を得る。この床基材の表面に化粧材6を接着する。 (もっと読む)


【課題】光沢度が5.0以上となり、耐汚染性すなわち汚染除去性が高いポリウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】水硬性セメント、水、ポリオール、骨材、イソシアネート化合物を含むポリウレタン系セメントにおいて、硬化後の60度鏡面光沢度が5.0以上90以下である塗り床材、ポリオールが水分散性であり、イソシアネート化合物がポリメリックMDIで、このポリメリックMDIの2,4’−MDIが6重量%以下でかつNCO重量%を25%以下であるポリウレタン系セメント組成物とする。 (もっと読む)


【課題】昇華転写法で付与された印刷模様の滲みを極力抑えてオーバーコート層5を設け、転写印刷塗装金属板の耐候性,耐磨耗性を改善する。
【解決手段】下地金属板1にプライマ層6,ベース塗膜2,クリア塗膜3,オーバーコート層5が積層されており、クリア塗膜3に浸透した昇華性染料で染料染着層4が形成されている。オーバーコート層5は、速乾性の二液硬化型ウレタン塗料から成膜されており、成膜時に染料染着層4から昇華性染料が滲み出すことが抑えられる。速乾性二液硬化型ウレタン塗料としては、繊維素エステルを配合したアクリルポリオール,ポリイソシアネートの二液硬化型が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 畳表の油性下地インキ上に複数色の絵柄をインクジェット式カラー印刷機により一度に印刷でき印刷の手間と時間を大幅に削減できると共に、各選択したインキの組成相互の性質により、乾燥させた油性下地インキ上に水性カラーインキが定着し易く絵柄を鮮明に施すことができ、鮮明な絵柄を透明コーティング膜が保護して長期間絵柄を保存できるようにする。
【解決手段】 畳表に油性下地インキを印刷し、その上面にインクジェット式カラー印刷機により水性カラーインキからなる絵柄を印刷し、この水性カラーインキにより印刷した絵柄の上面に透明コーティング膜を施した。 (もっと読む)


【課題】床材の建物垂直部材への接触によるこすれ音を軽減可能な床構造を得る。
【解決手段】建物壁20の端面18Eと対向する垂直対向面20Aには、低摩擦係数テープ40が接着されている。垂直対向面20Aは、床材18の上下動範囲をカバーできるように、端面18Eよりも垂直方向に長く設定されている。低摩擦係数テープ40は、床材18側の面が建物壁20よりも小さい摩擦係数とされ、建物壁20側に粘着剤が塗布され建物壁20に接着されている。 (もっと読む)


【課題】広葉樹からなる基材と比較して表面硬度が低いという固有の性質を有する針葉樹からなる基材を用いた場合であっても、耐キャスター性、耐クラック性、及び耐水性に優れ、かつ化粧材と基材との密着性に優れた積層体を提供する。
【解決手段】針葉樹からなる基材1上に、反応性ポリウレタンホットメルト組成物によって形成された層2を有し、この層2上に、反応性ポリウレタンホットメルト組成物によって形成された層3を有し、この層3上に化粧材からなる層4を有し、更にこの層4上に特定の紫外線硬化性ホットメルト組成物によって形成された層5を有する積層体12。 (もっと読む)


【課題】表面に流れのある模様を形成したコンポジションタイプの正方形状の床タイルでありながら、木板を並べたようなパーケット風に見える樹脂系床タイルを提供する。
【解決手段】樹脂で形成されたシート状体の表面に模様材を付与し、カレンダー加工して表面に流れのある模様を形成したシート材から作られた樹脂系床タイル11であって、全体を正方形とすると共に表面に複数の直線状の溝13を平行に形成し、これによって、複数の木板を並べて貼り合わせたようなパーケット風の印象を与える構成とする。 (もっと読む)


本発明は、床側面及び地面/天井側面を有する床下張り要素と、上部打設層とを備えるコンクリート床アッセンブリに関する。床下張り要素は、床側面の上にコンクリート部を有し、コンクリート部は、表面粗さを有する底部打設表面を有する。上部打設層は、自己充てんコンクリート及び収縮減力混和剤を有する打設組成物を有する。上部打設層は、底部打設表面の少なくとも一部が上部打設層で覆われるように床下張り要素の床側面の上に打設され、底部打設表面は、上部打設層が底部打設表面に密着するような表面粗さを有する。本発明はさらに、これらコンクリート床アッセンブリ及び床アッセンブリを形成する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】表面に欠陥がある、あるいは、強度不足な木質基材を用いたとしても、強度的に優れ、表面形状に優れるとともに、耐熱性に優れ、製造が容易な建築材料およびその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】木質基材と意匠性を付与するシート材料との間に、融点50℃以上の結晶性成分およびガラス転移点30℃以上の非結晶性成分の少なくともいずれかを骨格中に有するプレポリマーを含有する反応型ホットメルト接着剤を介在させた状態で、木質基材と意匠性を付与するシート材料とを熱プレスする工程を備える製造方法で得るようにした。 (もっと読む)


【課題】 表面が略平滑であっても優れた防滑性及び防汚性を有し、更に排水性をも具えた床材を提供することを目的とする。
【解決手段】 熱可塑性樹脂100重量部と架橋度15〜95%の合成樹脂製粒状体を5.0〜70重量部を含有してなる熱可塑性樹脂層を表層とする熱可塑性樹脂製建築用シートとしたことであり、上記熱可塑性樹脂層に、熱可塑性樹脂100重量部に対して界面活性剤を0.3〜3.0重量部添加する熱可塑性樹脂製建築用シートとしたことである。 (もっと読む)


81 - 100 / 158