説明

Fターム[2E250BB00]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 電気符号錠の目的、機能 (10,356)

Fターム[2E250BB00]の下位に属するFターム

Fターム[2E250BB00]に分類される特許

61 - 77 / 77


【課題】陸上は勿論のこと、水中、雪中に落下させたとしても容易にその位置を確認することが可能な携帯用電子キーを提供する。
【解決手段】上カバー12と下カバー14とで密封された室40を形成し、その内部に基板42とバッテリ44とアンテナ46の如き電装品を配設し、下カバー14側にブザー62を設け、電子キー10が落下して所定以上の衝撃が生じたときに前記ブザー62を鳴動させる。 (もっと読む)


【目的】 夏時間の開始又は解除に係る時間設定を容易に行えるカードロックシステムを提供する。
【構成】 時間情報が重畳された標準電波を受信し、この受信した標準電波と予め記憶された夏時間データとに基づいて夏時間の有無に応じた時間にカード発行側内部時計11cを自動修正し、夏時間の開始又は解除を示す夏時間情報を、カード式電気錠30の施解錠に必要な施解錠情報とともにカード2に書き込む。錠前を施解錠する際には、カード2から夏時間情報を読み取り、この読み取った夏時間情報に基づいて錠用内部時計31bを夏時間に移行又は夏時間から解除する。 (もっと読む)


【課題】耐ノイズ性を向上させながら車載受信機を共用化する。
【解決手段】ユーザが所持するキーレスエントリー用の携帯機11からの無線信号と車両Cに装着されたタイヤの空気圧監視用のTPMS送受信機12A〜12Dからの無線信号とを受信する1台の車載受信機13であって、携帯機11からFSK変調方式で変調して送信された無線信号とTPMS送受信機12A〜12DからASK変調方式で変調して送信された無線信号とを受信する共用アンテナ部24と、エンジン停止時に共用アンテナ部24で受信した信号をFSK変調方式に従って復調するFSK復調部32と、エンジン稼働時に共用アンテナ部24で受信した信号をASK変調方式に従って復調するASK復調部33とを備えている。
(もっと読む)


【課題】アンチパスバック機能を、入退室の際の入力操作に制約が少なく、簡単な操作により実現する入退室管理システムを提供する。
【解決手段】コンピュータを設けた入退室管理装置20が利用者の携帯電話器TELから公衆網30を介して入力される解錠ドア指定情報を伴う解錠要求に従って指定されたドアを解錠する入退室管理システムにおいて、アンチパスバック機能を持たせるために、利用者所在記憶手段24に入退室による利用者の所在を逐次記憶すると共に、利用者検出手段SN2IN、SN2OUTで利用者が実際には指定したドアが設けられた部屋の外にいるのか中にいるのかを検出し、記憶されている該利用者の所在と検出された該利用者の所在が一致した時に解錠信号発生手段21からの解錠信号OPINS、OPOUTSにより該ドアの電気錠EKN2が解錠されるものとする。 (もっと読む)


【課題】 処理負荷が小さい照合調停処理を行なうことが可能な車両用スマートキーシステムを提供する。
【解決手段】 照合を行なうために車載機器から携帯機に照合の要求の信号を送信する照合要求送信手段と、照合要求に対する携帯機からの応答信号を受信する応答信号受信手段と、車両の状態に応じて照合要求を生成する照合要求生成手段と、生成された照合要求の内容を記憶する照合要求記憶手段と、記憶された照合要求の内容の個数を記憶する照合要求数記憶手段と、照合要求の内容数が所定の範囲内にあるかを判定する照合要求数判定手段と、照合要求の内容数が所定の範囲内にあると判定された場合に、記憶された照合要求の内容に応じて照合を行なう照合調停手段と、を備えることを特徴とする車両用スマートキーシステとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】セキュリティが確保され、かつサービス業者によるペットの飼育を可能にする。
【解決手段】ペット共生用集合住宅1は、住戸2の内部を居室ゾーン4と非居室ゾーン5とに区画するセキュリティ区画3と、セキュリティ区画3に設置され、居室ゾーン4と非居室ゾーン5との行き来を可能にする内室扉30と、非居室ゾーン5と住戸2の外部との行き来を可能にする玄関扉6とを有し、非居室ゾーン5にペットの飼育場所55を配置し、内室扉6にペットの外部飼育者が玄関扉6の玄関錠60を解錠した状態で施錠状態であるセキュリティ錠31を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者に意識させることなく、入場時のすり替わりや共連れを自動的に検知できるとともに、共連れ入場を未然に防止できる入場管理システムを提供する。
【解決手段】人物の顔画像を用いてセキュリティを必要とする部屋や施設等のエリアに対する人物の入場を管理する入場管理システムにおいて、入場時の本人確認時に利用者の顔画像を一時登録しておき、ドア通過のタイミングで再度顔画像を取得して一時登録しておいた顔画像と照合することで利用者のすり替わりを検知する。 (もっと読む)


【課題】 車両の正当なユーザの変動に対しても機動的に対応できる車両機能制御装置の提供を目的とする。
【解決手段】 生体データを取得する生体データ取得手段と、特定ユーザから取得された生体データを登録生体データとして記憶する記憶装置16と、前記生体データ取得手段により取得される生体データと、記憶装置内の登録生体データとの比較結果に基づいて生体認証を行う生体認証手段100と、携帯機20による操作又はその存在を検出した場合、及び、前記生体認証手段により認証が得られた場合の何れの場合にも、車両の所定装置を動作可能状態に切り換える状態切換手段とを備え、前記所定装置が動作可能状態に切り換えられた場合に取得される生体データが所定回数以上同一である場合に、該生体データを前記登録生体データとして記憶装置16内に記憶することで、登録生体データの自動追加を実現する。 (もっと読む)


【課題】 マスターキーを紛失しても、セキュリティを維持したまま鍵情報を再発行することができる鍵管理システムを提供する。
【解決手段】 本発明に係る鍵管理システム1を、車両10に設けられ、この車両10の扉を施錠・開錠するロック機構部50と、車両10に設けられ、ロック機構部50を駆動するロック駆動部53と、ロック駆動部53によりロック機構部50を開錠するための鍵情報KIを記憶するICタグ40と、この鍵情報KIを発行するサーバ装置2と、サーバ装置2により発行された鍵情報KIを取得してICタグ40に記憶させる端末装置3と、車両10に設けられ、ICタグ40に記憶された鍵情報KIを受け取ってロック駆動部53を駆動してロック機構部50を開錠する制御部51とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 少ないCPU負担で、受信信号からデータを読み取る事ができるデータ読取装置を提供する。
【解決手段】 このデータ読取装置は、複数ビット周期Tp,Tdを繰り返し周期とするパルス信号列を含む受信信号9から前記パルス信号列に乗せられたデータを読み取るものであり、受信信号9の複数ビット周期Tp,Tdの特定ビット部分(例えば2ビット目部分)をサンプリングするサンプリング手段と、前記サンプリング手段のサンプリング結果に基づいて受信信号9に乗せられた前記データを読み取るデータ読取手段とを備える。 (もっと読む)


動作制御システム(80)は携帯電話機、コンピューター、エンジンアナライザー(図1)などの電子機器に利用できる。入力装置(12)により使用者アクセスデータを入力でき読み取り画面(14)で機器の状態を監視する。プログラム可能な特性選択メンバーにより使用者は少なくとも一個のプログラム可能な特性及び個別の作動時間枠を選択できる。内部メンバーにより使用者選択にもとずく一個又はそれ以上のプログラム可能な特性へのアクセスを制御することで本機器作動を制御し本装置全体或いは一部を作動できる。使用者は二次アクセスコードによりアクセスを制御してTVショウ(15)のような特別事象が指定時間に作動するようプログラムする事ができる。
(もっと読む)


飲酒検知装置と、飲酒検知装置によって行われた測定に基づいて保管物品を選択的に解放する保管ユニットに保管物品を保管するための保管ユニットとを備えた自動保管システム。一つの構成において、飲酒検知装置は血中アルコール含量分析値を与え、保管ユニットは前記血中アルコール含量分析値が所定の値よりも低いときに保管物品を解放する。反対に、保管ユニットは血中アルコール含量分析値が所定の値に達したときに保管物品を保持する。別の構成において、飲酒検知装置によって行われた測定に基づいて送迎サービスに連絡を取るための回路構成を備えている。
(もっと読む)


【課題】 アルコールや薬物の影響下に置かれた人が車両を動かすのを防ぐ一方で、そうした影響下に置かれていない個人は、遅滞無く車両の運転を可能にするシステムを提供する。
【解決手段】 システム100は、車両へのアクセスを防止するためのものである。このシステム100は、ユーザーにより摂取された少なくとも一つの物質レベルを検出する物質検出器200と、当該物質検出器200と通信を行なうブロッキング装置210とを備え、ブロッキング装置210により少なくとも1個のキー270の動作を使用不可能にする。ブロッキング装置は、物質レベルが所定の範囲内であることを物質検出器200が測定すると、キー270の動作を使用可能にする。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、車両状態通知装置および車両状態通知システムに関し、車両使用者への車載機器の操作忘れ通知を車両使用者個々の特性に合わせて適切に行うことを目的とする。
【解決手段】 エンジンやエアコン等の車載機器があるべき状態にない場合、車載機10からセンタ14へその車載機器の状態が車両使用者の操作忘れに該当する可能性がある旨を車両の状態情報と共に送信する。また、センタ14の有するデータベース62に、車両使用者ごとの車載機器の操作に関する履歴情報を蓄積する。そして、センタ14に、データベース62に蓄積されているその車両使用者におけるその車載機器の操作に関する履歴情報を基に、その車載機器の状態が本当に車両使用者の操作忘れによるものであるか否かを判別させて、肯定判定がなされる場合にのみ車両使用者の所持する携帯端末12へその車載機器の操作忘れが生じている旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、強風のときにドアの外にいる人や物にドアをぶつけてしまうことを防止する車両用ドア制御装置の提供を目的とする。
【解決手段】 風速検出手段により強風を示す所定値が検出され、かつ、前記停止状態判断手段により停止状態であると判断された場合、車両ドアをロックする。これにより、不用意に開けたドアが強風にあおられて、ドア外にいる人や隣接車両等にぶつかるのを未然に防止することができる。また、車両ドアが開けられる前に、車両ドアを一度ロック状態にした上で、乗員に対しての警報が行われる。 (もっと読む)


【課題】建物のセキュリティレベルを低下させることなく、ドアの施解錠を行うためのキー等を所持していなくても建物のドア錠を解錠することができるドア錠制御装置を提供すること。
【解決手段】ドア錠制御装置13は、住宅のドアの屋外側に設けられた単一の操作体を有する外側アンテナSW31と、アクチュエータの作動によりドアを施錠または解錠するドア錠駆動部22,23と、予め設定された解錠操作態様で外側アンテナSW31が操作された場合にはドア錠駆動部22,23を作動させてドアを解錠し、解錠操作態様以外の態様で外側アンテナSW31が操作された場合にはドアが解錠された際に警報を発する警戒モードになる施解錠制御マイコン34とを備える。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は飲酒運転を防止し得る乗り物用のキーを提供することにある。
【構成】 乗り物用のキーは、先端部110が電車、二輪車及び自動車等の乗り物の鍵穴に挿入されるキー部100と、このキー部100の基端部120に設けられるホルダ部200と、ホルダ部200からキー部100に沿って突出する突出部材300と、この突出部材300を突出方向に付勢するスプリング400と、ユーザの呼気に含まれるアルコールを検出する呼気成分検出手段500と、呼気成分検出手段500の検出結果に応じて突出部材300を突出させた状態でロックし維持するロック機構600とを備える。 (もっと読む)


61 - 77 / 77