説明

Fターム[2E250BB04]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 電気符号錠の目的、機能 (10,356) | 安全性、防盗性の確保 (5,458) | 電気符号錠の不正使用、不正解錠防止 (4,755)

Fターム[2E250BB04]の下位に属するFターム

Fターム[2E250BB04]に分類される特許

41 - 60 / 64


【課題】 マンション・スペース等を期間貸しする業種、特に定期借家契約による家具付マンション等を提供する業種に適し、支払い済みの利用料金に相当する期間のみの設備利用を可能とし、滞納を防止する解錠制御システムを提供する。
【解決手段】 データの記憶が可能なカード式のキー4と、宿泊室のドア10に設置される解錠制御装置11を備え、カードキー4は、部屋IDと、宿泊契約を識別する契約IDと、宿泊設備の有効利用期間と、を記憶する一方、前記解錠制御装置11は、自己の記憶部16に部屋IDと、現在有効な宿泊契約のIDとを記憶し、前記カードキー4から読み取った部屋ID及び契約IDが、記憶部16に記憶されている部屋ID及び契約IDとそれぞれ一致し、かつ、内蔵している時計18によって得られた現在時刻が、前記キー4から取得した有効利用期間内にある場合には、解錠信号を発生する処理制御部15を備える。 (もっと読む)


【課題】無人状態の管理区域の入口扉から悪意を持った第三者の入室を阻止し、予め登録された2名以上の者のみが管理区域への入室を可能にする高信頼性の入退室管理装置を提供する。
【解決手段】電気錠12で施錠された管理区域入口扉10で仕切られた管理区域入口扉10の両側に相互に十分離間して第1の操作器20および第2の操作器30を設け、操作者がICカード等の操作者確認媒体25を、これら第1の操作器20および第2の操作器30の読取/離し指示に従って所定タイミングで読取/離しを行うことにより監視サーバ40により操作者の認証動作を行う。 (もっと読む)


【課題】作業車両の盗難防止装置において、盗難防止を図りながら始動条件判定用のキーワードの作成作業を容易にする。
【解決手段】スイッチパネル(12)から送信された遠隔操作指令を受けると、エンジンを始動させる制御コントローラ(11)を備えた作業車両の盗難防止装置において、スイッチパネル(12)からの作業車両への遠隔操作指令に関連して制御コントローラ(11)に作動用のキーワード情報が送られキーワード情報の一致が記憶されているとエンジンを始動し、キーワード情報の不一致が記憶されているとエンジンの始動中止等の所定の作動を行なう。また、キーワード情報の一致が記憶されてなく、且つ、キーワード情報の不一致が記憶されていないときには、キーワードの生成処理行程に移行し、スイッチパネル(12)の遠隔操作により作動用のキーワード情報を生成し記憶する制御コントローラ(11)を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが携帯電話機を紛失した場合に、即座に入退出での使用を不能にすることができ、高いセキュリティを確保することができる入退出システム及び入退出方法を提供すること。
【解決手段】携帯端末1の非接触カード機能用のデータの発行回数を入退出管理サーバ3で管理し、入退出ゲートに設置されたゲート用端末2における非接触通信により携帯端末1から取得した発行回数と入退出管理サーバ3で管理された発行回数とを入退出管理サーバ3で照合し、携帯端末1から取得した発行回数と入退出管理サーバ3で管理された発行回数とが一致したときに、認証がなされた旨の情報をゲート用端末2に出力し、ゲート用端末2が情報に基づいてゲートを開く。 (もっと読む)


【課題】 良好な受信感度と強い妨害波耐性の双方を得られるようにする。
【解決手段】 無線受信装置(1)は、RFフィルタ(8)を有する第1の増幅回路(4)と、RFフィルタを有さない第2の増幅回路(5)と、アンテナ(3)で受信した高周波の受信信号を前記第1の増幅回路と前記第2の増幅回路のいずれか一方に供給して増幅させるスイッチング手段(6、7)と、前記アンテナで受信した高周波の受信信号に含まれる妨害波の有無を判定する妨害波判定手段(20)と、前記妨害波判定手段で妨害波ありが判定された場合には前記第1の増幅回路を選択するように前記スイッチング手段をスイッチングさせる一方、前記妨害波判定手段で妨害波なしが判定された場合には前記第2の増幅回路を選択するように前記スイッチング手段をスイッチングさせる制御手段(21)とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の接続作業を低減する車両用オーディオビジュアル装置、車両用オーディオビジュアルシステム、装置識別方法、プログラム及び記憶媒体を提供すること。
【解決手段】携帯メディア出力装置13と通信して携帯メディア出力装置13から受信したAVデータを出力する車両用AV装置12であって、装置識別情報(機器ID)により識別した携帯メディア出力装置13と無線通信する通信装置30と、ユーザ識別装置22が取得した車両に乗車するユーザのユーザ識別情報(IDコード)と、通信装置30が取得した装置識別情報と、を対応づけてユーザ情報記憶手段26に記憶させる登録手段25aと、ユーザが車両に乗車する場合、ユーザ識別装置が取得する車両に乗車するユーザのユーザ識別情報に対応づけられた装置識別情報を、ユーザ情報記憶手段から抽出する装置識別手段25bと、装置識別手段により抽出された装置識別情報を通信装置30に通知する識別情報通知手段25cと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】登録者になりすまして管理区域の入退室を試みる未登録者の行為を抑制することで、管理区域のセキュリティの向上を図った入退室管理システムを提供する。
【解決手段】ホスト装置10は、管理区域2の入退室を希望している認証対象者のテレビ電話機能を有する携帯電話9に架電し、認証対象者の顔画像を取得する。そして、取得した顔画像を用いて、認証対象者が登録者であるかどうかを判定する顔認証処理を行う。ホスト装置10は、この顔認証処理で、認証対象者が登録者であると判定すると、管理区域2の扉6に取り付けられている電子錠7を一時的に解錠する。また、認証対象者が登録者でないと判定すると、この認証対象者をエリア1内や管理区域2内に閉じ込める。 (もっと読む)


【課題】扉が外部から不正に開けられないようにし、また扉の内方での配置スペースを大きくとらない配置構成にできる電子錠を提供する。
【解決手段】本体12の前面を開閉する前面扉13を、外部より送信部141を用いて内部の受信部23と無線で通信することにより電子ロック機構22を施錠または解錠する電子錠であって、先端部にロック爪32,39を有するロックレバーL2,L4を回動自由に支持するリンク機構26と、前記リンク機構26に駆動力を伝達させてリンク動作させることにより、前記ロックレバーL2,L4を一方に回動させてロックする施錠位置と他方に回動させてロック解除させる解錠位置とに回動させる駆動部25とを本体12側に構成し、前記ロックレバーL2,L4のロック爪32,39と対応して係合するロック係合部42を前面扉13側に構成する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の電子機器の小型化を妨げないように、電池や記録媒体を収納する収納部の開閉カバーを施錠・開錠するロック機構の小型化、省スペース化を図る。
【解決手段】ロック機構8は、施錠位置と開錠位置との間で移動自在に配設され、開閉カバー7の閉状態時に該開閉カバー7に設けられたスリット穴7Aに係合し又は離脱することが可能なロック爪10と、通電時に自己発熱によって収縮するワイヤ状の形状記憶合金12A,12Bであって、通電時の収縮によって開閉カバー10を開錠位置又は施錠位置に移動させる形状記憶合金12とを備えている。このロック爪10を駆動するためのアクチュエータとして、ワイヤ状の形状記憶合金12A,12Bを使用するようにしたため、ロック機構8の小型化、省スペース化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】より安全性の高い車両用盗難防止システムを提供する。
【解決手段】キーレスエントリシステム100では、ECU150のCPU154及びリモコンキー120のCPU124が、メモリ126に記録された第1関数式データD1に規定される関数式F1及びメモリ156に記録された第1関数式データD1に規定される関数式F1を、それぞれ新たな関数式F2に切り替える。この構成によれば、リモコンキー120及びECU150で用いられる関数式Fをそれぞれ新たな関数式Fに切り替えることができる。これにより、リモコンキー120及びECU150で用いられる関数式Fを予測することが困難になるため、キーレスエントリシステム100の安全性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】鍵やリモコンキーを持っている人は開錠でき、それらを持っていない他人は開錠できない錠システムを提供する事。
【解決手段】ドア、金庫7、引き出し、ロッカー、シャッター、収納ボックスそれぞれに複数の錠4、5、6を取り付け、それらの錠をタイマー等で管理し、開錠された錠を一定時間後に自動的に施錠する。他人が開錠を試みても、一定時間内にすべての錠を開錠できなければ、一定時間後に一部の既に開錠できた錠が自動的に施錠するため、他人が勝手に解錠することは極めて困難となる。 (もっと読む)


【課題】 鍵として機能する携帯端末のICカード部に障害が生じた場合であっても、迅速かつ安全に施錠開錠を行うことが可能な鍵情報管理システムを提供する。
【解決手段】 携帯端末10を錠ユニット20の読み取り部に近づけると、携帯端末10は、内蔵するICカード部に障害が生じていないかどうかの判断を行い、障害を検知すると、その旨を鍵管理サーバ30に送信する。鍵管理サーバ30は、障害通知を受信すると、鍵情報記憶部31から端末IDに対応する錠IDおよび代替鍵IDを抽出し、抽出した錠IDで特定される錠ユニット20に、代替鍵IDを送信する。錠ユニット20は、代替鍵IDを受信すると、自身が管理している鍵IDに代えて、受信した代替鍵IDを新たな鍵IDとして設定する。これによりカード型鍵40が代替鍵として利用可能となる。 (もっと読む)


【課題】認証用コードとしての信頼性が高い登録操作パターンを登録することが可能なキーレスエントリシステムの提供。
【解決手段】本発明によるキーレスエントリシステム1は、ドアロック開錠の際のメカニカルキーの一連の抜き差し操作及び捻り回し操作のパターンを検出する操作パターン検出手段70と、操作パターン検出手段70により検出された操作パターンが、事前に登録された登録操作パターンと対応するか否かを判定する認証手段60と、前記検出された操作パターンが前記登録操作パターンと対応すると認証手段60により判定された場合に、車両のセキュリティシステムの動作を抑制するボデーECU40とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】時分割多重伝送方式の遠隔監視制御システムの利点を生かしつつ、セキュリティを向上させた電気錠管理システムを提供することにある。
【解決手段】ホテルのフロントFRに設けてあるカード返却端末器2は、保管部23にカードキー6が保管されると、伝送ユニット3から割り込み処理後に送られてくる自己アドレス宛の伝送信号Vsの信号返送期間WTに、保管されたことを示す監視情報を返送する。伝送ユニット3は、送られてきた監視情報に基づいたカード返却端末器2に1対1で対応するカードリーダ端末器1宛にカードリーダ部12の動作を停止させる制御データCDを含む伝送信号Vsを送り、複製のカードキーによる解錠を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】キーを紛失した場合、そのキーではエンジンを始動できないようにして車両盗難を防止するシステムにおいて、紛失したキーの他に、スペアのキーを保有している場合、そのスペアキーを使用すれば、エンジンを始動させることができるようにする。
【解決手段】エンジン始動許可ID記憶部17にエンジンの始動を許可するキーのIDコードを記憶させておく。複数のキーのうち、いずれかを紛失した場合、その紛失したキーのIDコードを入力部20から入力する。すると、エンジン始動許可ID変更部23がエンジン始動許可ID記憶部23から入力されたIDコードのみを消去する。このため、またIDコードがエンジン始動許可ID記憶部23に記憶されているスペアのキーを用いれば、エンジンを始動させることができる。 (もっと読む)


【課題】紛失した送信機の機能を容易に無効化することができるリモコン錠システムの受信制御装置を提供する。
【解決手段】受信制御装置7に、複数の送信機10A,10B,10Cの何れかの機能を選択的に無効化するための設定スイッチ17A,17B,17Cを設けて、設定スイッチ17A,17B,17Cの何れかがオン操作されて、対応する送信機10の機能を無効化する設定が行われると、マイクロコンピュータ13は、対応する送信機10から送信される施錠信号または解錠信号を受信した場合でも、電気錠1のドア2に対する施錠または解錠動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】施錠位置を給電効率で特定して錠前の不正解錠を防止し、経時変化による半閉まりなど防犯上の不備を予防する。
【解決手段】給電側ユニット2から受電側ユニット3に対し、給電前に通信により伝送相手確認のための問い合わせを行う。給電側ユニット2では、問い合わせに伴う応答情報の照合に基づいて正当な伝送相手か否かを判別する。正当な伝送相手と判別すると、給電側伝送部2aの給電状況と通信部2bが受電ユニット3から取得した受電状況に基づいて給電効率を計算し、計算した給電効率に基づいて受電側ユニット3の電気錠3fが正常な施錠位置にあるか否かを判別する。受電側ユニット3の電気錠3fは、給電側ユニット2で施錠な施錠位置を認識したときに、通信による給電側ユニット2からの施錠指示で自動施錠する。 (もっと読む)


【課題】メカニカルキーのすり替えを検出できる車両用電子キーシステムを提供すること。
【解決手段】車両に搭載された車載装置3が該車両のユーザが携帯する携帯機2を認証して該車両を解錠する車両用電子キーシステム1において、携帯機2は、着脱可能に収納したメカニカルキー21と、該メカニカルキー21を認証する認証手段28と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】扉前面にバックセットに通ずる鍵穴が無く、しかもサムターンを備えない構造のデッドボルト制御機構及びこれを備えたオプティカルロックを低コストで提供する。
【解決手段】デッドボルト11が錠ケース15内に収容又は錠ケース15から突出するように弾発付勢するスプリング12と、錠ケース15の外に設置され、制御盤40から入力される制御信号に応じて前記扉の面と略平行にプランジャ21を出没させるソレノイド20と、扉の面と略垂直に設置され、ソレノイド20からのプランジャ21の出没と連動して回動するシャフト13と、シャフト13とともに回転し、シャフト13の回転に伴ってスプリング12の弾性力と対向する方向にデッドボルト11を付勢するカム14とを有する。 (もっと読む)


本発明は、シリンダ錠ハウジング内で回転可能に支承されるシリンダコアと、機械的に符号化された鍵により、シリンダ錠ハウジング/シリンダコア分離面の、前記シリンダコアの回転運動が許容される整列位置に移動可能な複数のコアピンおよびハウジングピンと、前記シリンダ錠ハウジング内に配置され、前記鍵の電子符号化により制御可能な電気/電子遮断装置と、を備えたシリンダ錠であって、前記遮断装置が、シリンダ錠ハウジング内でのシリンダコアの回転によって移動可能な操作部材(9)を有し、該操作部材がバネ部材(10)と協動し、該バネ部材が遮断部材(4)と結合されているものに関する。前記コアピンのうち1つの検出用コアピン(13)が傾動レバー(14)を備え、該傾動レバーは、前記コアピン(13)の縦軸線を横切って配置されるボルトまたはレバーピン(15)で揺動可能に支承され、かつ、前記鍵の引き抜き状態で、前記コアピン(13)の長手方向と交差する方向に配向されそのレバーアームが前記コアピンの直径から両側に突出するような所定位置に配置され、前記レバーアームの突出した一方の端部で前記回転ストッパー(6)が前記遮断角位置に係止される。 (もっと読む)


41 - 60 / 64